■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【車田正美】男坂Part1【週プレNEWS】
- 1 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 02:50:25.82 ID:teHtHnwI0
- 連載の最終ページに大きく描かれた「未完」の2文字――。
あれから30年、漫画家・車田正美氏の伝説の作品『男坂』が、6月9日(月)から連載を“再開”することが発表された。
掲載されるのは、「週刊プレイボーイ」公式サイトの「週プレNEWS」。無料で読めるwebコミックとして毎週月曜日に配信される。
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/06/02/30960/
- 2 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 02:51:46.02 ID:teHtHnwI0
- 今日から続編の連載が始まるってことで
- 3 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 03:06:47.27 ID:CskV2Tcb0
- 未完だから意味があるってのに
- 4 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 04:45:13.41 ID:oaNW1XAK0
- ND終わらせてから書けよ・・・
- 5 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 06:36:58.85 ID:ZSAijePS0
- またNDの様にフルカラーでやんのか?
そんなもん求めてねーから
その前にNDちゃんと終わらせろ
- 6 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 09:23:04.47 ID:rR+DJeDO0
- なんかチャンピオンで掲載してた御大自らの星矢と同じで
劣化しまくりで駄目だな
- 7 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 09:31:14.02 ID:/aSQt9eg0
- >>1
なんで「北の大地編」まで入れなかったんだよ・・・スレタイ
- 8 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 10:22:47.45 ID:sLCMYE0E0
- 寝てるだけだった
- 9 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 10:37:34.56 ID:4A7HuCGu0
- 今回も未完でよろしく
- 10 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 11:16:16.31 ID:Rm/+Jbx00
- りんかけ2と同じ轍を踏む臭いがぷんぷんするお
- 11 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 13:13:22.85 ID:Rs54FvhM0
- 扉絵の頭数を稼ぐのに奥羽連合の雑魚ヘッドたちまで居てワロタ。
- 12 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 13:17:46.53 ID:bEdKqzX+0
- 男塾読むのは30年ぶりだが、蘭丸ってキャラいたっけ?
ウルフも終盤出てきたのは覚えている
- 13 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 13:23:03.21 ID:dQE5Jtor0
- 連載再開記念に全三巻を期間限定で無料公開してくれればいいのに
- 14 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 13:23:36.86 ID:mSTvHBok0
- 蘭丸には素行不良の双子の弟がいる
ウルフは何の脈絡も無く仁義の傘下に入ったから影が薄い
- 15 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 13:47:09.38 ID:eDm/9Y320
- 北海道は知床かよ
- 16 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 14:14:10.55 ID:voXrOgsH0
- 前回までの話って全然覚えてないって…
派手に未完で終わったからこそ伝説の作品となったのだけど。
- 17 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 14:23:22.25 ID:q9hWaQ3W0
- >>12
昭和白虎隊の総長で正確には梓鸞丸。
ちなみに双子の弟の副長、蘭丸は非道な行いをして追放された。
- 18 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 14:40:22.27 ID:rR+DJeDO0
- マンドクサイからサイレントナイト翔とか野球の漫画とかも全部ひっくるめて一緒にやっちゃおうよう
- 19 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 14:59:19.36 ID:1GtHVPy+0
- その辺は車田水滸伝にでも入れておけばでいいや
- 20 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 15:37:04.74 ID:q9hWaQ3W0
- >>18
Bt'X、エビルクラッシャー魔矢、スケ番あらしも入れてくれw
- 21 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 15:43:16.96 ID:q9hWaQ3W0
- ザジとあかね色忘れてた…oTL
- 22 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 17:06:22.25 ID:rJV0x19V0
- 扉絵に「昭和」って幟が書いてあってビックリした
いや当たり前ちゃ当たり前なんだが
- 23 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 17:39:18.76 ID:ZpNnta5D0
- マジで打ち切られた回の続きからやるのかよ
これじゃ男坂を読んで予習しないとわからんだろ
- 24 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 18:02:25.71 ID:0S+E3AdJ0
- >>11
つーか、いきなり神威剣らしきヤツが描かれてないか?w
>>12
>男塾読むのは30年ぶりだが
男塾が始まったのは29年前だぞw
- 25 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 18:12:59.95 ID:EgkhjMtD0
- すげえつまんなくてワロタ
こんな事なら再開すんなよ
あの最終回だからこそ伝説になれたのに
- 26 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 18:30:44.86 ID:Zt4X1awS0
- 御大が30年ぶりに男のけじめをつけようとしてるんだ
この熱い想いがしらけた現代人にはわからないのか
- 27 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 18:32:31.89 ID:vXEjjy1M0
- 連載してた当事もつまらなくて見向きもされていなくて
最終回のインパクトだけで記憶に残ってるんだもんな
- 28 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 18:46:51.24 ID:Rs54FvhM0
- さすがにまだ神威の顔は謎顔にするか前髪で隠すべきだったろうな。
- 29 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 18:49:28.47 ID:5b33Bx490
- 野暮を承知で突っ込ませてもらうが北海道にイノシシがいるか
- 30 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 18:57:34.60 ID:g4qBvvCK0
- >>23
たった単行本3巻分を復讐するのがそんなに苦痛かい?w
>>25
この作品の醍醐味が男と男のぶつかり合いなのに
のっけから女に命を狙われるとか奇を衒い過ぎたな。
- 31 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:03:41.60 ID:/X1BiQnY0
- >>30
ファンが少ないんだから、事前に無料配信とかするべきだったろ・・・
あんな意味不明な場面から始まったら、新規お断り過ぎ
ていうかリメイクじゃないのかよ・・・
御大こんなの本当にやりたかったのか?
- 32 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:06:38.01 ID:5AOM2m9I0
- >>29
というかイノシシとかヘラジカ?は草食動物だから倒れてる人間(仁義)を襲わないと思う
- 33 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:09:44.88 ID:RzVnUZxl0
- イノシシは雑食だからやるかもしれんぜ
昔だって人気がなくてつまらんかった駄作が
構成力も画力もすべて衰えた今の車田さんに
面白いものとして描けるはずがない
俺は期待しないで生あたたく見ていくよ
- 34 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:09:54.88 ID:4A7HuCGu0
- 武島との決着まで読めるのだろうか
- 35 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:22:57.11 ID:eDm/9Y320
- 本宮ひろしの漫画で同じようなのがあったな
- 36 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:24:31.38 ID:dQE5Jtor0
- >>31
最初から打ち切りで途中に終わった北の大地編をけじめとして完結させる
それ以後は反響しだいだっていってるだろ
- 37 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:26:44.49 ID:Rs54FvhM0
- 30年前とはいえオオカミは絶滅してるよな。
- 38 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:35:12.73 ID:/X1BiQnY0
- >>36
なるほど・・・
それなら3巻分は期間限定で読めるようにしとくべきだったな
これじゃ普通に北海道編で終了だろ
- 39 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:37:09.22 ID:5b33Bx490
- >>37
オオカミなら地下洞窟に1000匹単位で棲息しているかもしれん
- 40 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:41:18.77 ID:dQE5Jtor0
- >>38
無料じゃないけど期間限定で100円だぞ
- 41 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:42:58.09 ID:/X1BiQnY0
- >>40
ええ・・・
100円でもちょっと・・・
- 42 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:45:56.98 ID:egsBLa6O0
- おめめキラキラの動物、
ウサギの耳にリボン、
ダサすぎてワロタwwww
- 43 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:48:41.05 ID:egsBLa6O0
- 読者の反応が悪い・・・というより反響が薄いな。
- 44 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:49:47.78 ID:ieFu9os+0
- 仁義がケンカに負けて、山奥の洞窟で聖衣を見つけてリベンジ
- 45 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:52:39.80 ID:egsBLa6O0
- >>33
絵の方はアシスタントのがんばり次第だな。
なんせ本人は顔しか描いてないんだから。
しかし、今の時代にやったら爆笑トンチキ漫画として
ネット民にはウケるかもしれないぞ。
- 46 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 19:56:27.35 ID:egsBLa6O0
- コンビニがどうたら言ってたけど、
時代設定は1980年代でいいのか?
- 47 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 20:05:07.53 ID:EgkhjMtD0
- >>46
時代設定とか気にすんな
総理大臣とかコロコロ変わる漫画もある
- 48 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 20:14:46.76 ID:ZpNnta5D0
- >>30
話を把握するために30年前の作品をいちいち見ることが前提なんだぜ?
俺は文庫版を読んで予習したけど初見お断りとかこれはキツいぞ
キン肉マンとは事情が違うだろ
- 49 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 20:19:02.70 ID:5b33Bx490
- よく見りゃサルもいたな。
御大は北海道をどういうところだと思ってるんだ?
- 50 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 20:33:20.92 ID:Rs54FvhM0
- そりゃおめえ、御大はかつて北の神威のバックに描いたイメージが五稜郭だった御人だぞ。
- 51 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 20:34:02.03 ID:yBqHBg090
- 動物がサイレントナイト翔のピイたんと同じノリのネーミングセンス
- 52 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 20:52:12.46 ID:g4qBvvCK0
- ジャングル少年とかどーでもいいからとにかく男と男で殴り合えよ。
拳で語り合うのが車田美学の神髄だろ。
- 53 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 20:53:51.05 ID:/i+OGRRk0
- 30年前に連載していた男坂やキン肉マンの新作が出るって、長生きはするのもだな
男坂が未完になった時、30年後に連載再開と言っても、誰も信じない
- 54 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 20:59:57.75 ID:LWl9M5w70
- いきなりコンビニがどうとか言っててワロタ
じゃあ携帯とかスマホもある設定だよな。
つか世界観変わってないか?なんだよあの動物……。
コレジャナイ感がすごい。
- 55 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 21:01:41.03 ID:YTWQ2a9R0
- 人殺ししようとしてたけどこの世界では法的にOKなの?
クマに食い殺させた方がいいのでは?
- 56 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 21:03:05.42 ID:/i+OGRRk0
- 1980年代の作品で現在新作が出るのは
キン肉マン、聖闘士星矢、男坂、男塾、キャプテン翼・・・
ジャンプの作品ばかり
- 57 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 21:09:11.03 ID:NI/zcuYE0
- >>54
いや30年前もコンビニはあるだろ
- 58 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 21:13:04.32 ID:g4qBvvCK0
- やはり、ファンとしては原作者に30年前の感性そのままで描いて欲しいといった部分はあったよねぇ?
その変化を重ねてきた年月の重さと言えば聞こえは良いんだろうけどそんな綺麗な物じゃないと思う。
- 59 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 21:23:24.05 ID:5b33Bx490
- >>54
仁義のキャラも変わっているような。
少なくともあんなド天然じゃなかったはずだが…
- 60 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 21:32:17.46 ID:egsBLa6O0
- 「神威!!」って動物たちにしゃべらすなよwww
もうあらゆる意味で嗤うしかねーなww
- 61 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:03:32.06 ID:LWl9M5w70
- >>57
そりゃコンビニ自体はあったけど、あんな風にまずコンビニという言葉が出てくる時代ではなかったよ。
俺も58と同じで1984年当時の時代背景そのままで描いて欲しいと思ってる。
どうせ読むのなんて9分9厘おっさんなんだから、無理に今に合わせなくていいよな。
- 62 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:05:52.58 ID:L+K4m8lO0
- >>54
今40歳のオレが
6歳の時から近所にコンビニ(セブンイレブン)はあったぞ
ジャンプはコンビニで買ってたし
- 63 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:07:48.59 ID:Rs54FvhM0
- 仁義は千葉は九十九里の出身だからな。まだまだ黎明期だけど当時も近郊にはけっこうコンビニ有ったぜ。
- 64 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:09:25.89 ID:EgkhjMtD0
- 当時としてはコンビニとかそこまで浸透してなかったからな
違和感あるのは確か
特に地方とかは尚更だ
- 65 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:12:37.40 ID:g4qBvvCK0
- 初回は男臭さでぶっちぎるべきだったのに女に命を狙われるわ主人公が終始寝っ放しというのが
奇を衒い過ぎて盛大にスベった感じがしたよな。
下手したら残り7回しか無いというのに余裕カマしてどうすんだか・・・・・
- 66 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:22:35.17 ID:i2aZEjEEi
- 男坂連載当時、セブン-イレブンはあった。24時間営業じゃなかったけど。
- 67 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:28:04.46 ID:NI/zcuYE0
- CMでセブンイレブンいい気分とかやってた時代だからな
普通にメジャーな存在だった
仁義は13歳なんだからこういう新しいのに興味持つのはむしろ当然
香取石松がまだ当時珍しかったハンバーガーをかじりながら登場したのと一緒だろ
- 68 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:43:24.63 ID:Rm/+Jbx00
- 石松とリンドウがくっついた様なキャラ設定になってるな九十九里浜なのが余計に
- 69 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:43:39.31 ID:cMb0NFCp0
- ところで、このスレに書き込んでいる人は
男坂が30巻超のまあ名作と言えるレベルになることを
望んでいるの?
いやちょっとした好奇心で聞いてみたんだ。
なんか、今回の8話目もまた、未完の図で終わることを期待しているような
レスが多いような気がしたし(w
ある意味こんどこそ伝説になるよな(w
- 70 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:45:05.07 ID:YTWQ2a9R0
- >>56
ハゲ丸くんとか色々多かったような・・・
- 71 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:45:18.59 ID:vXEjjy1M0
- コンビニは当時からあっただろ
まだ24時間営業が主流ではなくて夜11時までとかだったけど
- 72 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 22:46:51.90 ID:TPkiJdUs0
- >>69
名作になるのならなって欲しいぞ。
- 73 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 23:07:21.83 ID:cMb0NFCp0
- セブンイレブンの記述はおれは鉄平にすらあった。
山の坑道に閉じ込められたときのオヤジの台詞を知っている奴はいないか?
- 74 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 23:18:04.24 ID:TPkiJdUs0
- 永井豪なんてデビルマン執筆自伝漫画で液晶テレビ出してるけどな
- 75 :作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 23:59:26.49 ID:/i+OGRRk0
- 男坂読者の年齢層は30代後半以上
この展開で30代以上に支持されるのだろうか?
- 76 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 00:09:23.85 ID:0Xi0eKQo0
- >>69
長く続けば名作ってわけでもなかろうが、
むしろ8話打ち切り再未完でおわって、新たな伝説を築いて欲しいなww
その方が絶対面白いwww
- 77 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 00:35:34.74 ID:9lEUeflc0
- 御大もいくら歳をとったといっても乙女だからな
こういう展開も致し方ない
- 78 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 00:40:25.60 ID:b1XakR090
- 車田正美自身が乙女だから
乙女だから男らしい男にあんなに憧れてる
- 79 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 00:50:58.82 ID:9uCvAWCh0
- 人気漫画家・車田正美さん(61)「男坂で日本男児が世界の不良を倒しまくる芸風は右寄りとか無関係(キリッ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402123000/
――領土問題では隣国にいいようにやられ、
いまだにアメリカなどの大国には頭の上がらない現在の日本。
30年前、『男坂』で海外からの脅威に立ち向かう硬派たちを
描いた先生としては、どう見ていらっしゃいますか?
「俺が言いたいのは、『いつまで戦後を引きずってるんだい?』ってこと。
1回戦争に負けただけで、いつまでも卑屈になる必要はないんだ。
外国に対しても、言いたいことは言わなくてはいけない、そういう時代だよね。
『日本男児とは? 大和魂とは?』、そういうのが今、問われている気がするんだ」
――30年前には受け入れられなかったテーマが、今だからこそ問われている気がします。
「俺はね、正直、思想が右寄りとか左寄りとか、そんなことはどうでもいい。
言いたいのは、『男なら真っすぐ進め!』と」
――いい言葉です。日本の政治家たちに聞かせてあげたい!
「結局、人の上に立つ人間っていうのは“赤ちゃんのように天真爛漫”なんだよね。
よく、人間関係は損得勘定っていうけど、
最終的には、その人を好きか嫌いかだと思わないか?
その人が好きだから周りに集まってくるし、ついてくるんだ」
http://i.imgur.com/maaUf4K.jpg
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/06/02/30960/
- 80 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 00:58:52.32 ID:9uCvAWCh0
- 【漫画】車田正美『男坂』が復活 6月連載開始へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1398872028/
『リングにかけろ』『聖闘士星矢』などの作品で知られる漫画家・車田正美さんの未完の大作
『男坂』が6月連載開始に向け制作中であることが車田さんのオフィシャルブログで4月30日、
発表されました。
男坂は、週刊少年ジャンプで1984年の第32号から1985年の第12号まで連載された作品。
「この作品を描くために漫画屋になった」という車田さんの強い思いの下、始まった作品ですが、
未完のままとなっていました。
約30年ぶりの連載再開は、ファンにはたまらないところ。まだ掲載誌などは発表されていませんが、
男坂に車田さんがどのような決着を見せるのか、今からワクワクです。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1404/30/news098.html
画像出典:車田正美オフィシャルサイト 生々流転
http://image.itmedia.co.jp/ebook/articles/1404/30/tnfigotoko.jpg
- 81 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 01:56:38.07 ID:NkB00Hsc0
- いきなり主人公が寝てるだけで何もしないってそりゃねえだろ
肉食獣は眼光でひるませ草食獣は穏やかな笑みで懐かせる
「我ら神威にしか懐かないこの森の動物たちが・・・こいつはいったい?」
「俺は菊川仁義。お前たちの大将に会いに千葉からやってきた」
て感じで良かったじゃん
- 82 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 02:19:15.66 ID:KLKVp+ZH0
- とにかく面白くなかったというのが問題だなあ。
てか30年ぶりの復活第一話なんだから大増ページで派手な喧嘩を見せて欲しかった。
- 83 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 03:07:34.70 ID:iRzzhyrX0
- >>39
そういや、アレも同時代の連載だなw
あっちは10年ほど後に続編が始まって未だに続いてるがw
>>49
ムツゴロウの動物王国みたいに神威家が樹海に持ち込んでるんじゃないか?w
- 84 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 03:08:47.69 ID:w3DTK1eZ0
- 普通1話目は強烈な引きで、読者に次を読ませたくするものだと思っていたが
大先生過ぎて、担当が意見を自粛したのかな
- 85 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 04:03:06.70 ID:dWVW+bke0
- 面白かったと思うが。
北海道ってあんなに怖えところなのか、と
- 86 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 06:27:43.41 ID:0Xi0eKQo0
- 物語に引き込まれる面白さじゃなくて、
ツッコミや揚げ足取りの面白さなんだよな。
まぁもともとジャンプ漫画だし、別にそれでいいのか。
- 87 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 08:59:43.88 ID:AA8VwN710
- >>86
そういう面白さだとキン肉マンに敵わないかな
車田御大にパワーがもう無いし
- 88 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 11:10:40.07 ID:mgFN1+mz0
- 始まったばかりなのに、この過疎っぷり・・・
男坂エンドが有名なだけで中身は案外知られてないからなw
それで続きから始めるとか、集英社も御大も実はやる気ないだろ
- 89 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 11:20:04.28 ID:y6Ps6QXq0
- 車田御大自身が
「まずは8話だ。この8話で“北の大地編”を完結させる。そこを一区切りにして、30年前のケジメをつける。あとは読者の反応次第だな」
って言ってるんだから、本当に8話で真の完結も有り得るぞ・・・
- 90 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 11:51:10.16 ID:nysPihVu0
- いっそヒグマと一戦交えても良かったぐらいだな。寝ていてもスピードは仁義が勝るんだから余裕。
雪が割って入るのは力比べや腕相撲ぐらいやってからでもいいだろう。
- 91 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 12:59:11.32 ID:bJi49jz40
- 仁義がケンカ塾に入る前ですら世界で2番目に強い関西の将ぶん殴ってたんだから
その後ケンカ塾を卒業する宇宙初の男になってさ、今はもう世界一強い男だろ?何のために北海道に来てるんだっけ?
- 92 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 13:14:32.46 ID:O5To+85w0
- >>91
亜米利加さんに喧嘩売っちゃったから地固め中
- 93 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 13:23:40.16 ID:Pb1s1yvf0
- しかし長い年月の末に
アメリカよりもむかつく国も台頭しちゃってるしなあ
- 94 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 14:06:16.36 ID:Zq9m+uOR0
- 読んだ。ホントに寝てるだけだった・・・
- 95 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 14:57:09.09 ID:HnJKmXL70
- パンチで不良を100人くらい吹っ飛ばす所から始めないとダメだろ
- 96 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 15:00:45.39 ID:AvDtbAEc0
- 闘吉の好きなタイプはキョンキョンでいいんだよな?
いきなり能年なんて言ったりしないよな?
- 97 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 15:42:52.51 ID:Pb1s1yvf0
- 有村架純とかいいだすよ
- 98 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 15:48:22.26 ID:bJi49jz40
- 男坂1の一話で剣崎順がぶん殴られててビビった
- 99 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 18:39:37.21 ID:KLKVp+ZH0
- 人物紹介のらん丸、「人の声を聞く能力」ってなんだよ。らん丸以外は耳聞こえねーのか。
「人の心の声」だろ編集さんよ。
- 100 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 18:45:41.32 ID:0MyAQNwAO
- 単行本で出すとしたら現行の肉と一緒でその続きの巻にするのかな?
- 101 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 18:58:05.42 ID:iRzzhyrX0
- 「北の大地編」全8話は男坂第4巻として単行本にまとめられる、
と連載再開前のインタビューで答えてる。
- 102 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 19:05:05.02 ID:AA8VwN710
- 人気出たらアニメ化してもらおう
Ωを付けて
- 103 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 19:17:53.96 ID:0MyAQNwAO
- 1984年といえば星空のディスタンスだよな。
- 104 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 19:38:27.10 ID:AUjlXrTQ0
- >>53
俺は「星矢」リアルタイム時、10〜15年後に年齢相応で週刊少年ジャンプを都落ちになった後に
ヤングジャンプあたりで「男坂」の続きを描くんだろうな・・・・・・・、とガチで予想していて外した
(リンかけ2なんて予想してなかった)
- 105 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 19:42:29.63 ID:AA8VwN710
- 男坂の時点で先生は学ランバトル漫画を卒業しないと駄目だったのかな
- 106 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 19:54:08.49 ID:jtobXGcS0
- 思ったより、反響無くて焦ってるんだろうな
作者にとって「この作品を描くために漫画屋になった」というほど思い入れのある作品で、
「反響次第で、北の大地以降も描く!」って言っちゃっただけに、
この反響の無さは恥ずかしいね
あの打ち切りの未完って感じが、
(作者にとっては不本意な終わり方であったにせよ)
男たちの無限の可能性をあらわしていた様で、
ある意味最高の終わり方だっただけに、今回の続編は蛇足感がハンパない
- 107 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 20:19:28.59 ID:ymGIdXKn0
- というか打ち切られた続きをそのままやるとは思わなかった
ここまでのあらすじというか総集編みたいな感じを最初に1話使って描くかと思ってたよ
- 108 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 20:31:16.49 ID:2nasKDYs0
- 編集も書かせるんだったら、我慢して1年くらい連載させてみるべきだろうね。
というか、車田もきちんとネームを1年分ぐらい書き貯めをして、
それを元にきちんと編集と相談するべき。
- 109 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 20:39:58.24 ID:mgFN1+mz0
- >>108
本気度が伝わらないよな
ホントにライフワークにするつもりなら、あの一話はない
- 110 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 20:53:00.90 ID:ymGIdXKn0
- 30年前に打ち切られた作品の続きをやるんだから
本気なことは本気なんだろう。でももう少しわかりやすくして欲しい
1話目からこんなんじゃやる気を疑われても仕方ないと思うけどさ
- 111 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 21:10:16.96 ID:3vbVJGNL0
- 漫画家のやる気って紙面から伝わるもんだと思ってたけどそんなことないんだな
いい経験になったわ
>>106
意外にも2chでの反響は男塾の新作よりはある
- 112 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 21:19:03.03 ID:O5To+85w0
- もっかい読んできた
あの女の台詞と行動とのちぐはぐっぷりが酷い…
どうせ酷いならもっとキャッチャーな台詞か行動させればいいのに
- 113 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 21:22:05.60 ID:prB+hfz40
- >>111
男塾の続編と一緒にするのはいくらなんでも失礼だろ
あれこそ誰も面白くなるなんて期待してなかったんだからよ
- 114 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 21:42:03.95 ID:kkUFkSwB0
- 別のスレに貼ってあったリンクを踏んで行ったら
前回までのあらすじってあったから最初の話を見逃したかと思った
>>81
それだとリンかけ2の麟童とかぶるな
ともかく一話は何かしらの片鱗を見せて欲しかったな
- 115 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 22:03:20.53 ID:kGk1UZTN0
- >>107
たった8話しか無いのに1話目で粗筋なんてやられたら尺が勿体ない。
- 116 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 22:20:47.93 ID:9lEUeflc0
- つか聖闘士星矢だってまともに描かないのにこれをまともに描くわけねえだろ
聖闘士星矢とか一年に何話描いてんだ?
- 117 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 22:25:42.34 ID:PSligGXW0
- コンビニは当時既にあったけど「コンビニ一軒ありゃしねぇ」などとどこにでもあるような認識はされてねぇぞ
それに牛丼に特盛が登場したのは平成に入ってからじゃね?
- 118 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 22:54:17.48 ID:bR8ElBoW0
- >>117
いや東京育ちとしては日本全国どこにでもあるもんだと思ってたぞ > コンビニ
県によってあるところと無い所が存在するなんて知ったのは大分後のことだ
- 119 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 23:40:31.71 ID:KLKVp+ZH0
- 昨日から話題になってるから調べてみたが、「コンビニ」という呼称が全国的に一般的になったのは90年代頭頃からだそうだ。
地域ごとの格差はあるだろうけど、おそらく今回のエピソードが1985年のジャンプに載ってたら
「コンビニ一軒〜」というセリフではなく別の言い回しになってたんでないかなとは個人的には思う。
- 120 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 23:46:05.84 ID:0Xi0eKQo0
- おまえら、突っ込みどころはコンビニだけじゃないだろうww
61のじいさんがボケたもの描いてるんだから、ちゃんと突っ込み入れて
笑ってやれよw
- 121 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 23:53:29.28 ID:bR8ElBoW0
- それは固有名詞を避けただけだろ
当時はセブンイレブンのシェアが大きくて
セブンイレブンがコンビニの代名詞になってたわけで
「セブンイレブン」も「コンビニ」も作中では同じ意味だ
ろくでなしブルースに「牛丼屋がなくなってる」って台詞があるけど
普通「吉野家」とか「松屋」って言い方はしても「牛丼屋」なんて言い方しないわな
こういう風に避けて表現する例は漫画やドラマや小説にはよくある
- 122 :作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 23:54:15.31 ID:rghI3QHy0
- 開拓前の北海道をイメージしてるのか御大は
女はモノノケ姫みたいに動物と会話できるし
- 123 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 00:16:20.27 ID:OthlsDU60
- 大阪ではコンビニといえばローソンだった気がする
北海道ではセイコマート
- 124 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 00:26:39.12 ID:lSs+iqSt0
- >>121
だから、全国的に一般的ではないコンビニというフレーズは使わないだろうなという見解。
「店一軒ありゃしねえ」で済むしね。
東京はどうか知らないけど、当時はスーパーや個人商店の方がコンビニよりもかなり多かったから
田舎者としてはあのセリフに違和感を覚えるんだよね。
- 125 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 00:37:06.55 ID:RFewPtKq0
- ※千葉の太平洋側は田舎です
- 126 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 00:47:08.76 ID:Ojhp8an40
- パン屋ひとつありゃしねえ とかで良かったんだな
- 127 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 00:48:20.92 ID:GAPKlv7C0
- 仁義が普段からコンビニ通いしてるとこ想像するのイヤだわw
硬派なイメージじゃないw
- 128 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 00:51:46.51 ID:JvNWETh00
- >>124
わからんやつだな
それはリアリティじゃなくて漫画としての説明を優先させてるだけだって言ってるだろ
「セブンイレブン一軒ありゃしない」は当時の関東の中学生なら全く違和感ないってんだから
これいじょう田舎モンが思い込みでグタグタぬかすな
- 129 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 01:00:16.56 ID:GAPKlv7C0
- 荒れてきたw
このままだとスレが暗礁群に乗り上げて住人が真っ二つに割れてしまうww
- 130 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 01:48:10.43 ID:A/qs4VjL0
- >>115
これ8話で終わるの?
- 131 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 02:41:13.93 ID:7++w90LV0
- >>128
しつけぇ
ココまで過剰擁護だと関係者にしか見えん
- 132 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 02:51:13.64 ID:RFewPtKq0
- 当時の流行や世相をを反映させて時代感を出すと面白いかなーとおもったけど、
どうでもいいか。そういう作品性を追求する漫画でもないだろうし。
そのうちスマホが出でたりしてなw
- 133 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 02:52:07.63 ID:6lORxZt/0
- ここはサンチェーンにするべきだった
- 134 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 03:06:20.73 ID:wXJrH07k0
- >>132
星矢の派生では原作より前の時代設定なのにスマホが出てたw
- 135 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 04:20:11.78 ID:mn1TCJxu0
- 今後の展開予想とかじゃなくて、
当時のコンビニ有無というクソどうでもいい話題でしか盛り上がらないとか、
ほんと終わってる
- 136 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 07:33:33.23 ID:Po7bV1rMO
- 千葉茨城福島のコンビニならスパーだな
当時ローソンファミマミニストップampmは東北以北には一切進出してない筈
- 137 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 07:42:27.46 ID:hgh+uY4R0
- >>135
そんじゃ、動物たちのきらきらおめめと「神威!!」を語れよww
>>136
まだ続けるのか、スカタンが。
- 138 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 07:50:34.02 ID:7++w90LV0
- >>137
ID変えてまで暴れるお前がなw
- 139 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 09:20:17.04 ID:UJokUUQaO
- コンビニとか店じゃなくてボロ小屋でよかったと思うよ
80年代はまだ見知らぬ他人を招くことにルーズだったから
にしても、勢いもない魅せるコマも惹き付ける構成もギミックもない
ジジイの小便だな
- 140 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 10:22:21.22 ID:Po7bV1rMO
- >>137
悪かった、コンビニトークに混ざりたかったんだ
力でなく人間性で人を纏めるのは本宮がどの漫画でも毎回毎回やってる
男坂も本来そっち系にしたいんだろうが
車田にそのストックはないんだから別の切り口で行くかなんかしないと
汚名を重ねる事になるぞ
- 141 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 12:19:11.94 ID:F9871eyu0
- 鸞丸はあまり目を閉じて澄ましていて欲しくないな。彼は相手の目を真っ直ぐ見るキャラだと思うが。
- 142 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 14:40:45.21 ID:hbQIlPy90
- あのねーちゃん、客人は身を削ってでも持てなせ
とか言ってるくせに殺そうとしたり意味不明だな。
そもそも車田漫画はどうもすぐ人を殺したがる変な奴が多い。
だいたいあのねーちゃん殺人できるタマじゃねーのに
なんでわざわざ殺人未遂なんてアホな真似するんだろう?
- 143 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 14:49:17.89 ID:FD9Harsg0
- そんなことより乳出せ乳
- 144 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 14:53:26.37 ID:0Z9gMSea0
- 乳はいらんけどキラービーのレイカ!位のインパクトは欲しい
- 145 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 15:56:18.73 ID:iugxLe550
- 河合武の姉みたく車でいきなり仁義を轢いて行く位して欲しかったな
- 146 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 18:07:12.78 ID:9iqsXMRR0
- つまんなすぎて吹いた
これ企画した集英社の編集首になるんじゃねw
- 147 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 18:15:45.13 ID:a8b6sQrr0
- ホントわけ分からん展開だな。
神威剣が会ってもいいよって言うから出向いたのに何だあの対応。
あの森を抜けられない程度の奴に用はないみたいな試練っぽい事やってるなら
妹が動物たちを止めて仁義を殺そうとしたりやめてみたりするのは余計だし、
単に仁義が迷ってるだけなら妹は道案内すべきだろ。やる事が中途半端すぎ。
こんなのより普通に刺客が襲って来て、仁義がワンパンで撃退した後に神威剣登場でよかった。
- 148 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 18:20:45.06 ID:iugxLe550
- 恐らく今回の話は無かったことにして
次からが本当の続編スタート
あと主人公の性格をなんでもかんでも石松化させるのをヤメロ馬鹿野郎
- 149 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 18:54:55.46 ID:F9871eyu0
- このまま8話まるまるロクなバトル無しというのも有り得そうな様子だな。
バレ画を見るかぎりザコ数人との乱闘は有るようだが。
- 150 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 19:17:19.17 ID:Ojhp8an40
- 仁義の仲間一人一人性格も忘れてそうだな
それっぽい事言わせてるだけみたいになってる 「落ち着くのです」
- 151 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 21:21:02.85 ID:Hh+kggD50
- ところで仁義はどうやって北海道まで行ったんだろ?
闘吉達が連絡がなくなって二日って言ってたから飛行機使った可能性が高いけど
ボロ寺に居候している中学生がそんな金持ってるのか?
- 152 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 21:30:20.48 ID:xtUJAofw0
- ヒッチハイクじゃない?
90年の夏に単車で北海道行ったけど関東からなら下道通っても2日ありゃ余裕でつくよ
- 153 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 21:38:30.81 ID:GAPKlv7C0
- 奥羽連合を吸収しながら北上してたから、青森から船で行ったんじゃね?
- 154 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 21:46:20.75 ID:Po7bV1rMO
- >>153
犬ですら泳いで渡ったと言うのに
- 155 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 22:04:57.68 ID:F9871eyu0
- 学生から一人百円ずつでも集めればいい。
- 156 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 22:44:08.20 ID:Colj5hfD0
- >>146
だいたい、こういう企画をするときは
むこう一年分の大雑把なストーリーぐらいは
お互い相談しておくべきだよな。
それともちゃんと考えているんだろうか?
- 157 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 23:31:38.50 ID:gaxnxr3X0
- ぶっちゃけサイレント・ナイト翔の方が面白かったから
こっちをかいて欲しい
- 158 :作者の都合により名無しです:2014/06/11(水) 23:39:57.77 ID:Colj5hfD0
- >>157
なんであの二番煎じが?
まだ男坂のほうが、オリジナリティがある。
展開が分かりにくいとはいえ。
- 159 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 00:19:35.31 ID:rRsT+SnD0
- 日本番長連合VS世界中の不良少年
みたいなネタでやるなら、刃牙の板垣や覚悟の山口とかの方が
よほど面白いもの描くだろうな。
- 160 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 02:26:44.18 ID:9y4LODFp0
- むしろ、熊や狼とケンカして欲しかった
- 161 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 05:15:00.91 ID:VWppvBdE0
- >>158
どこがオリジナリティ?
男一匹ガキ大将のパクリだろ
- 162 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 10:44:54.68 ID:Xv5fRPDP0
- ………………………………Good bye。
- 163 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 10:51:16.93 ID:Xv5fRPDP0
- 男坂『未完』
サイレントナイト翔『NEVER END』
果たして今回はどんな伝説を残してくれるのだろうか?
- 164 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 11:03:01.61 ID:zkF1nYr10
- 大完結
- 165 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 12:36:00.47 ID:HpYazcpT0
- >>161
パクリもなにも30年前に作者が自分流の男一匹ガキ大将だって言ってたから
- 166 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 12:42:12.83 ID:oaySSQkY0
- 車田正美は本宮ひろ志の「男一匹ガキ大将」を読んで大感激し、
漫画家になることを決意した
自分も「男一匹ガキ大将」を描いてみたい!!という強い憧れが、
車田を漫画家にさせたわけよ
んで漫画家になって、そんな子供じみた夢を実現させちゃったのが「男坂」
「男坂」はまんま「男一匹ガキ大将」…というか、その劣化コピーでしかなく、
見事にコケた。コケるのは当たり前だった、あらゆる意味で
それなのに、なぜそんなものを今さら蘇らせたのか
本宮のコピーからはじまった漫画家人生だから、本宮のコピーで終らせたいのか
自分は本宮ひろ志のコピー漫画家であることを、最後に改めて証明してペンを置きたいのか
- 167 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 12:55:10.79 ID:+0dfkJcN0
- >>166
せっかく聖闘士星矢という個を確立したのに本宮のコピーで終わるのは惜しいと思うよな。
- 168 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 13:14:46.32 ID:vLQoRL1J0
- 仁義の属性が天真爛漫になってしまってるのは残念だな。
もっとどんな型に当て嵌らないでっけえ何かを示して欲しいところだ。
- 169 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 13:28:43.34 ID:TqR9fJmV0
- 実は仁義は太陽の欠片を持っていて、そのうち五色の燐光を発すると予想
- 170 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 14:08:21.24 ID:qU56nuaa0
- 今だったらむしろ
完全クロスオーバーのほうが受けがよいだろうね
集大成っぽいし
聖衣も聖剣もカイザーもBtも出しちゃって
竜児がドラゴンの聖衣着たり
麗・菊ちゃん・蘭子・魔鈴さんあたりで連合作ったり
ザジが鳳凰天舞へし折ったり
麟童がエックスにまたがったりさ
そんな中で仁義がなにができるかしらねーけどさ
- 171 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 14:19:11.28 ID:g2+C4kqP0
- >>166
自分も趣味で漫画描くから車田先生の気持ちはわかる
劣化コピーと言われようが、自分の憧れた作品と同じような空気の漫画を描きたいって常に思う
少なくとも描いてる自分はすごく楽しい
- 172 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 15:14:48.22 ID:hVchwVx20
- >>170
もうお前が書けよ
- 173 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 17:00:45.13 ID:SQ5zIMlL0
- >>166
要するにウケて連載が続いてほしいけど
この1話のような感じを崩すくらいなら打ち切られた方がいいという考えなんだな作者は
それじゃ編集は何も口出しできないな
- 174 :作者の都合により名無しです:2014/06/12(木) 17:33:05.88 ID:mWDEnk3W0
- もう作者の人生後半戦にはいってるし今まで楽しませてもらった感謝の気持ちとして
思うがまま好きに描けばいいんじゃないかと思ってる
2話もつまらなければ自分はもう読まないけど
- 175 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 06:13:29.94 ID:OoG7woUFO
- 結局、編集者に余計な口出しをさせずに原作者の好きなように描くというスタイルは
旧作の頃と全く変わってないんだなw
- 176 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 06:35:01.61 ID:1FMCRP/a0
- チャンピオンの方は打ち切りなしの特別枠っぽいがプレイボーイWebは同じ枠で
連載してるゆでが「単行本売れなきゃ即打ち切り」みたいなこと言ってなかったっけ?
- 177 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 07:40:38.79 ID:YPidNrVS0
- 車田が業界でまだ生き残れているのは、
他人に描かせた聖也がそれなりに売れたから
悲しいけど、本人にもう面白い漫画を描く力は残ってないんだろうな
一話目を見て確信したよ・・・
- 178 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 11:50:20.43 ID:0Ww95haV0
- 神威の兵がまだ一万いるって多すぎるな。奥羽連合3500は仁義に降ったんだから6500でも良かったと思うが。
先発隊とはいえシカゴ軍団が80人とか北を攻めていたら皆殺しにされてるな。
- 179 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 12:53:53.28 ID:muw379P30
- ウェブ漫画だと、どういう基準で打ち切り・継続が決まるんだ?
アクセス数?
- 180 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 12:55:59.44 ID:Cr3IsELR0
- おたよりじゃない?
- 181 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 13:06:18.14 ID:tW9m7PCl0
- とりあえずこの8話分は単行本化するわけだから
それの売れ行きだろう
- 182 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 16:49:54.08 ID:W0tUb1Hy0
- ザジとか魔矢ならあと一巻でまとめやすそうだし個人的には続きが読みたいと思えるが
男坂はけっこうキツいな、再開一話目はちょっと期待してたんだけど
- 183 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 18:15:42.44 ID:1fDlORIbO
- >>179
大御所だと単行本じゃないか?
しかしこいつの世界観を慕う奴はそれなりにいる筈だから
本当チーム集めて目だけ描けばいいのに
- 184 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 19:01:12.03 ID:Cr3IsELR0
- 最終的には木刀戦争みたいな特別な男どもだけの闘いになるの?
- 185 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 19:03:03.63 ID:AabJi0j00
- >>177
ほんとそれ
こんな主人公じゃなかったはずだわ
30年経って何かを忘れたのは御大の方だと断言しちゃう
- 186 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 19:05:58.45 ID:muw379P30
- >>181
>>183
だとするなら、8話終了→単行本化→しばらく様子見休載 って事になるはずだな。
- 187 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 19:13:55.40 ID:W9AnKk5N0
- 星矢に集中して欲しい気持ちを抑えて車田の悲願だった男坂を応援するつもりだったが
つまらんものは応援できんぜ……
よりによって第一話がこれってどういうことだよ……連載当時のネームをそのまま漫画にでもしたんかい……
- 188 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 21:20:17.02 ID:S6x8aR+10
- 当時のネームをそのままならこんなつまらんはずはない
- 189 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 21:42:20.61 ID:rujEIQlG0
- >>188
明らかに現代風に奇を衒って自滅した感じだよな。
- 190 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 21:59:08.39 ID:hsSTuoHy0
- 武島の妹が仁義にブスと罵られたり、
幼馴染ヒロインの春奈が白虎隊の雑魚にブスと罵られたりと、
女はすっこんでろという作品であるにも関わらず
1話目から神威の妹という誰得な新キャラが喋り倒すとか
もう何がやりたいのかすら解らない。
- 191 :作者の都合により名無しです:2014/06/13(金) 22:05:10.71 ID:hsSTuoHy0
- >>178
シカゴ参謀のラトーヤが無能すぎて草生えるよな。
白虎隊の鸞丸は兵隊300人くらいだから見逃したのも目をつぶるとしても、
北海道だけで1万人の手下を持ち、さらに奥羽連合を傘下に置いていた北の帝王を察知できずに
「西日本には強力なドンは居ない(キリッ」とかどんだけだよと。
- 192 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 01:19:18.87 ID:yqnqjhfF0
- 根まだ一話なのにダメ出しとは。どんだけ好きなんだよ
- 193 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 07:38:15.35 ID:kpvNN8WlO
- >>192
大好きに決まってんだろ!
だから嘆かわしいんだよ
・出オチで全部持ってく
・とんでもなくバカみたいにインフレする
・命と引き換えなら大概何でも出来る
これでガキの頃から騙され続けてるんだよ
本宮の影に縛られずに車田テイスト満載で残り7話を行って欲しいよ
- 194 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 08:11:38.30 ID:yvde7qmh0
- >>193
いつまでもだまされ続けていないで、さっさと目を覚ましなさい。
- 195 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 08:28:14.47 ID:LlVLSnY50
- >>177
いやいや星矢NDは超面白いぞ
- 196 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 08:56:55.35 ID:4bnckq0X0
- 星矢NDは面白いけど、前作キャラと十二星座キャラありきだよな
男坂では無理だわ
- 197 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 08:56:59.65 ID:lhnoRpQe0
- >>144
単行本の追加の見開きは蛇足だったよね
- 198 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 11:27:53.35 ID:JMheP0vC0
- 神国日本を守るストーリーなんだから
本宮みたく最終的には政治に介入
鬼畜米国の犬となり派兵したり
かりあげ書記に媚びるいちびりくさった安倍ちょんをやっつけてくれ
- 199 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 13:18:52.44 ID:pucH2JNP0
- 最終回で奥羽連合をひとコマ抜きで次々に片付けたから現在はここまで話が進んでるけど
打ち切り急展開じゃなかったらのんびり1人1人じっくりタイマンしてたかも知れんのだよな。
- 200 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 20:54:03.66 ID:+IPZULiy0
- 今日読んだ
仁義の息子たちの物語とかじゃなくて本当に良かったわw
- 201 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 20:56:42.08 ID:WOhI86MC0
- >>199
おいおいニワカかwww
車田漫画じゃ瞬殺は珍しくないだろwww
- 202 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 21:02:30.34 ID:855EdICU0
- だいたい北の大地編ってなんだよ
仲間集めに○○編ってつけるくらい時間かけるつもりかよ
とっとと海外勢と戦えよ
- 203 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 21:03:15.01 ID:Tp/DsGX+0
- 奥羽連合連中の顔見れば分かるよな。
車田漫画で一人に一話貰えるような顔じゃない。
瞬殺で当然のやられ顔してる。
- 204 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 21:31:13.49 ID:AkKPfPLX0
- 奥羽連合が結果として一番影が薄くなってかわいそうです
- 205 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 21:41:27.24 ID:UKXhisOO0
- >>179
ゆでの話だとWEB連載は単行本の売り上げ次第らしい
男坂は「男一匹ガキ大将」に憧れて描いたって話だけどあの漫画じゃ1巻ぐらいで喧嘩を卒業してたような
- 206 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 21:44:49.13 ID:pucH2JNP0
- いやいや最初の蛭田徳市はともかく奥羽連合の面が割れたのは坂を登った最終回だったからな。
普通なら恐山の麓、陸奥のヘッドぐらいは難敵がいて闘吉たちの見せ場とか作ったろう。
- 207 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 21:54:54.50 ID:OVDtPq1T0
- 男一匹ガキ大将は株やったり刑務所行ったり色々やる
本宮ひろ志の主人公は硬派銀次郎なんかは就職して結婚して終わるからなあ
なんか戦って戦って気がついたら燃え尽きてる車田キャラより社会性がある
- 208 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 21:55:31.71 ID:IHuZQKS+0
- 容姿の話をすると神威は明らかに雑魚なんですが
車田作品の巨漢は噛ませ犬と相場が決まっている
- 209 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 21:59:33.85 ID:Tp/DsGX+0
- つか、闘吉一番最初に仲間になった割にはいまいち喧嘩で活躍するシーンが無かったよな。
仁義とは結局タイマンはらないし、シカゴの時は戦意喪失した雑魚を叩くだけだったし。
奥羽連合のヘッドの一人をタイマンで倒した時は、こいつこんなに強かったのかと意外に思うくらいだった。
赤城のウルフは特にこれというエピソードがないまま仲間になったからポッと出感が凄いし、
改めて読み返してみると物語の完成度は低いと言わざるを得ないな。
連載当時はすごく好きだったんだけど、やはり打ち切りは致し方無かったという事か。
- 210 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 22:01:55.52 ID:Tp/DsGX+0
- >>208
たしかにあのキャラデザは微妙だよなあ。
最初に神威のシルエットが出た時、7歳だった俺は「ひょっとしてこいつ喧嘩鬼の正体なんじゃ」とさえ思ったんだけど。
- 211 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 22:07:47.35 ID:IHuZQKS+0
- 欠点は幾らでも挙げられる漫画だからね
中学生が喧嘩で世界戦争という突っ込みどころ満載の世界観をスルーしても
数は多いけど大半が何の脈絡もなく登場するキャラ達
複数の場所で並行して話が進むから読みにくい
そもそも何が目的なのかよくわからん
バトルが地味(リンかけや風魔が比較対象だからしゃーないが)
完成度低いしぶっちゃけ読み手の事を考えなさすぎたな
- 212 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 22:25:35.93 ID:AkKPfPLX0
- 唯一魅力的だったキャラもどちらさまだしちょっと厳しいね
- 213 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 22:58:24.46 ID:c8CT14Oc0
- ゆでの発言の端々から察するにウェブとはいえ集英社だけあって
結構打ち切り基準厳しいっぽいんだよな…
秋田書店か、無理なら漫画ゴラクとかで妥協した方が良かった
- 214 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 23:00:01.67 ID:gsl9tETk0
- 面白くないとしか言えなくて悲しい
期待してたんだが
もうちょい書かせれば面白かった漫画を打ち切りにしやがったんだぜ!
後悔しろドサンピン!!!というような男の意地みたいなもんを見せてもらえると思っていた
編集は正しかった(過去形)
webとはいえこんな漫画載せるのはプロの編集じゃない
- 215 :作者の都合により名無しです:2014/06/14(土) 23:16:45.16 ID:8fBCU2/A0
- >>213
秋田もゴラクも売れない単行本は出さないだよ
仲間集めに時間がかかるのは、水滸伝も下敷きになってる以上仕方ないね
- 216 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 02:44:58.96 ID:IEgxi8tF0
- アインとキボウ
- 217 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 07:56:27.35 ID:ZAa+b6er0
- >>207,>>211
現実的な生活感とか一般社会とかの描写を極力排除してスケールのでかい
非現実的なバトルの連続を描くのが車田漫画の売りだからな。
リンかけも現実的で地味な初期はそれほど人気が無くてブレイクしたのは
スーパーブローが登場してかららしいし、男坂はそもそも題材からして
向いてないんだろうな。
- 218 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 10:24:07.25 ID:DtFHPHRs0
- 男坂も非現実的だろw
- 219 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 11:19:33.03 ID:4l2ZOklA0
- >完全クロスオーバーのほうが受けがよいだろうね
>麗・菊ちゃん・蘭子・魔鈴さんあたりで連合作ったり
河井姉妹・バロア家主従・シャネル母娘・レイラ・
アンドロメダ・アフロディーテ・ビーナス・ドン=マドモワゼル一家も入れて「女坂」連合
>>男一匹ガキ大将は株やったり刑務所行ったり色々やる
政治・司法に加え
先物取引で儲ける算盤の達人とかで経済
アテナのように財団作って教育
くらいしないと海外勢力に勝てない
- 220 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 14:32:40.05 ID:9utFrhhZ0
- みんなで野球でもやればいいよ
青い鳥の神話を再開して車田版アストロ球団やろう
- 221 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 15:04:18.50 ID:PqviN6VO0
- クロスオーバーは高河ゆんが絶賛連載中じゃないか
- 222 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 21:05:18.54 ID:gC9fQV3Y0
- んでドカベン・ドリームトーナメント編みたいになるんですねわかります
- 223 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 23:02:02.85 ID:ZSvS5MtA0
- 読んだ!!
明日更新だね
ギリギリセーフだた
- 224 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 23:30:25.58 ID:KPP1PTev0
- 前回は30年待ったのに、次はたった一週間で見れるとは時差ボケしそうだぜ。
- 225 :作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 23:55:45.98 ID:ZfYDDSJ30
- たしかに30年前にジャンプで見てたけど何の記憶もないわw
ネットであらすじらしきものを見て読んだけど「なんだかな」って感じ
30年前の12話をリメイクして最初から載せた方が良かったのではないかと思う
そもそもWEB漫画は金を出したくない層が8割だというから
過去の漫画が有料で見れても買ってまで見ない
そういう意味では、男坂は最初から勝負になっていないのではないか?
人気によって続編があるのかもしれないけど結果は見えてる
- 226 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 00:01:39.26 ID:zRgKBqmu0
- 成功すれば(有名作家が描いた)過去の打ち切り作品が他にも
復活する可能性があるので御大には頑張って欲しいところなんだけど
これはちょっと…
- 227 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 00:37:41.49 ID:BBI/t7WK0
- 神輪会の電子書籍化も早うお願いします
- 228 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 00:48:59.59 ID:cWo7yVrV0
- 表紙は釣りで、神威剣はリンかけのゼウス顔だとまだ信じてる
- 229 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 01:14:43.30 ID:uu5UdWFP0
- このほのぼの感
嫌いじゃないんだぜ
- 230 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 03:22:56.79 ID:rE/xPaQi0
- >>218
スーパーブローとか聖剣とか聖衣とかみたいな派手なギミックが無い。
- 231 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 04:17:18.51 ID:+1qp6XPY0
- スターシステムすればどうだすか
- 232 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 06:14:49.00 ID:YSD3Q2f60
- >>225
そもそも12話ではない
(単行本ではそういう構成になっているかもしれないが)
- 233 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 08:47:20.04 ID:wTqUGlUJ0
- ギャグ顔だらけで駄目だこりゃ 武田のところの雑魚に何頁使ってんだよ
- 234 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 08:58:11.84 ID:7rs5oM9G0
- 風魔の小次郎の冒頭みたいな行軍だな
- 235 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 09:16:23.30 ID:v95r5PbX0
- 何だか仁義が硬派って感じじゃなくなっているなw
先生にはコミックスを読み返して欲しい。
- 236 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 09:30:18.77 ID:ldP84rkx0
- これで2話終了かよw
明らかに作風変わってるよね
- 237 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 09:41:48.56 ID:K27aFn5t0
- だから描き分けしろよ赤城のウルフさんまで石松かよ
つかこれ硬派じゃなくて天然のたらし漫画になってる気がする
- 238 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 09:51:31.68 ID:9lACSkPN0
- 動物達に凹られる仁義ワロタw
まぁ、1話に比べたら2話はまだマシな方だったな。
- 239 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 10:05:06.32 ID:+xaJae5v0
- とりあえず年代は昭和ということかw
キョン×2の30年後を的確に予想している仁義www
普通アイドルって妙な路線に走るか消えてもおかしくないんだけどな…
- 240 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 10:07:59.57 ID:+xaJae5v0
- >>239
ウルフさんだった…orz
キャラ変わりすぎだろwww
- 241 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 10:16:44.79 ID:7rs5oM9G0
- 動物たちを傷つけないで素直にボコられるのがいいな
- 242 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 10:20:50.09 ID:Te+BzPF00
- 1話は寝ぼけてたからで強引に納得したふりしてたけど2話はきついな
うるせえブス女は引っ込んでろと啖呵切ってた奴と同一人物に見えない
- 243 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 10:21:28.50 ID:9lACSkPN0
- >>239
何か、1話の時点で指摘された時代背景が深く描かれていたのが良かったよね。
何より、仁義と闘吉の下らない言い合いからの殴り合いが男坂らしかったという。
- 244 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 10:53:34.79 ID:okLQaLio0
- 旧作とノリが全然違うが、これはこれで面白い(´・ω・`)
- 245 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 11:33:02.01 ID:8yq11wFdO
- まだこんな漫画で喜んでんの?
- 246 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 11:38:45.98 ID:9lACSkPN0
- 一筋の光明が見えた事だけは確か。
オレはその可能性に賭けたい!
- 247 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 12:02:46.89 ID:KHGSBDMm0
- 神威の前に出たら突如男前の仁義に戻るの前フリならこのくらいユルいのも良いけど果たしてどうなるかな。
- 248 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 12:13:52.49 ID:4w7J830/0
- リンかけ2を思わせる展開だな
仁義ってもっと火の玉みたいに熱い奴じゃなかったか
あれじゃ後期の麟童だ
- 249 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 12:21:48.61 ID:wTqUGlUJ0
- 新型セイヤも同じだしみんな同じキャラにしちゃい過ぎ
- 250 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 12:22:54.40 ID:llAe3rrd0
- >>243 あれ仁義じゃなくてウルフだよ
- 251 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 12:32:08.37 ID:DC2lVprj0
- ぶはははは
ワロタワロタ
範馬勇次郎かよwww
- 252 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 12:40:23.03 ID:M8LtbZcL0
- キョンキョンとかなんだよww
- 253 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 12:58:59.12 ID:3TVGPOmD0
- 麟童だって
最初だけは剣崎みたいなザジみたいな魔矢みたいなかんじだったのに
すぐに石松化したし
もうこれは病気
頼むから
ザジだけは石松化させないでくれ
- 254 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 13:17:05.09 ID:uu5UdWFP0
- >>253
わろたw
麟童は菊姉ちゃんの血が入ってるからでしょ
ザジはないと思うぞ
- 255 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 13:19:06.16 ID:KHGSBDMm0
- 竹島は仁義に手を出すなと命じていたから今回の竹島兵はまた水無月二番隊長の差し金かな。
- 256 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 13:33:14.07 ID:v95r5PbX0
- >>255
武島軍団は新撰組みたいに隊長がいたよな。
他の隊長は今回のシリーズ出てくるのか?
- 257 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 13:52:49.25 ID:IRn5PjQh0
- ドヤ顔の剛田五郎にワロタw
奥羽連合は書き直してほしかったな。ザコすぎんだろ。
武島軍、海外勢戦の際のかませ要員としてはありか?
- 258 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 13:59:40.46 ID:IRn5PjQh0
- 仁義は喧嘩は素手が信条なのにウルフ水無月は弓。
神代は棒みたいやつ。神威も棒っきれ持ってるカットがあったな。
まあいろんな獲物が出た方が盛り上がるけどな。
- 259 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 14:18:13.02 ID:pvtZ9LbI0
- みんな石松になる病気
- 260 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 14:31:01.14 ID:u/GKbxgO0
- 今週はちょっとよくなったね
来週は期待出来る感じ
- 261 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 14:39:59.45 ID:+xaJae5v0
- >>258
蘭丸なんか日本刀持ち出してステゴロの仁義に負けてたなw
- 262 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 14:47:01.66 ID:od7FiJPe0
- >>260
ようやくのぼりはじめたばかりだからな
- 263 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 15:56:52.05 ID:aHmtV3pJ0
- >>261
今の仁義なら蘭丸に日本刀で真っ二つにされそう
凄みが全く感じられない
- 264 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 16:57:41.83 ID:IXCSmeOi0
- なぁ
左側のビューアで見ようとしたら
いきなり最終ページが開いたんだけどどういう事よ
- 265 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 17:24:09.73 ID:VVaaUiQd0
- 俺はこれ好きよ
ミミッチまであっちゅーまに怒ったのワロタ
- 266 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 17:45:14.74 ID:KHGSBDMm0
- >>264
おそらくあのビューアはしおり機能みたいなものが有って前回に読んだ状態を記憶しているらしく
前回最後まで読んでそのままにしていると新しい話に更新しても最後のページから開いてくれる。
恐るべきネタバレトラップ。
- 267 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 18:42:27.51 ID:WoJPHwfc0
- 一話目を寝てるだけだったからどうなるかと思ったが
面白くはなりそうだな。
先週みたいなプロローグっぽいのを入れたければ
せめて一話は40ページぐらいの増ページでするべきだな。
- 268 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 18:43:20.10 ID:qpI/KOmQ0
- 妹マジでいらねーよ。
前回から2回連続で殺す殺す詐欺じゃん。
妹なんか削除して、1話目で今回のラストまでやるべきだった。
- 269 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 18:53:44.53 ID:leatpmGj0
- リンかけUが始まったときと同じ流れだな
大きな期待と擁護、そしてがっかり感
- 270 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 19:13:36.52 ID:uu5UdWFP0
- りんかけ2面白いよ
言いたいことはすごく解るし
- 271 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 19:28:01.53 ID:wTqUGlUJ0
- 初代アポロンは顔が鼻の長いオッサンだからシナトラと闘うギリシヤの先鋒だと思ってたのに大将菜のには驚いた
- 272 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 19:41:12.07 ID:BBI/t7WK0
- >>245
最近売れてる多い人を追い詰めて心の闇を抉ってくるような漫画に疲れたときに
車田の幼稚だが裏表のない単純な漫画にはいやされんだよw
- 273 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 19:48:57.74 ID:IlDyTM/T0
- やはりウルフも小物っぽい。いきなり出てきて配下になる程度の奴だ。まともなのは鸞丸だけか・・・
- 274 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 19:52:56.81 ID:od7FiJPe0
- まだ300レスもない。この反響の薄さだと8話でまた未完エンドかなw
あれだけ未練タラタラで打ち切られたくせに、作者は物語の構想をあまり練ってなかったように思える
勢いが売りの漫画にとって30年のブランクは厳しかったか
それとも2014年にこの漫画は時代錯誤すぎたのか
- 275 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 19:54:00.29 ID:fQF+gth+0
- 喧嘩鬼あとの凄みみたいなのがなくなって初期仁義みたいだな
- 276 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 20:00:32.96 ID:qpI/KOmQ0
- 初期仁義よりチャラい。
女に向かって可愛いなんて言うキャラでは断じてなかった。
- 277 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 20:04:40.88 ID:tO8WUB3W0
- これを30年描きたかったんだろうか??
30年前に打ち切られて当然・・むしろ3巻までよく出してくれた
プレイボーイは30年ぶり再び未完の伝説を作るつもりだと見た
- 278 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 20:15:46.09 ID:IXCSmeOi0
- これは年齢のせいもあるんだろうな
少年ジャンプの読者から見た中学生は大人っぽいけど
オッサンもとい大人になったの読者から見たら中学生なんてガキだし
そんくらいの息子がいる読者もザラだろう
ウルフと闘吉のやり取り見て「お前らジャリか、あ、ジャリだったわ」って思っちゃったし
- 279 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 20:30:51.12 ID:K27aFn5t0
- >>278
仁義、闘吉が13歳だっけか
リンかけも日本Jr時で13歳だったし聖矢もか…13歳レベルたけーな
- 280 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 20:33:43.98 ID:BfUGiymq0
- あまちゃんネタって…
- 281 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 20:38:07.08 ID:WoJPHwfc0
- >>274
多分、練ってないだろ?
1年分ぐらいのネームを編集と詰めるぐらいはするべき。
それとも実は構想を練っているというのなら、期待してもいい。
- 282 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 20:46:51.35 ID:hlo7Dyx20
- ここまで緩くなかったがガチガチの硬派でもなかったよ
コミカルな表情も結構見せていた
春奈にひっぱたかれて涙目とか
- 283 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 20:49:48.82 ID:VU6XuUaq0
- キョン2ネタ来たか
星矢の続編が出たらのりPネタも来るな
- 284 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 21:22:07.59 ID:IRn5PjQh0
- 次は武島ニューヨーク編。頼む御大!反響薄くても描いてくれ。
- 285 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 21:25:12.71 ID:w0Sc8sun0
- 車田漫画でニガーがボコられるのは数十年ぶりか
星矢じゃ全然出てこないよな
- 286 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 21:31:52.21 ID:okLQaLio0
- >>274
ごめん
しばらくこのスレに気付かないで、懐漫の車田短編スレに書き込んでたんだ
- 287 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 21:32:24.38 ID:zRgKBqmu0
- >>284
プレボWebじゃ無理っぽい…
どんなにつまらなくても車田のネームバリューだけで
続けさせてくれるマイナー出版社で描くべきだった
- 288 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 21:42:44.31 ID:V0Gp0pkv0
- 武島軍団が動物の面被って行進してるのは一体何の意味が…
- 289 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 22:07:11.07 ID:sWkTSBJ50
- 北の大地編だけで結構掛かりそうだな
はやく終わってND書いて欲しいのに
- 290 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 22:09:19.14 ID:ULFSDb5E0
- >>289
全8話です
- 291 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 22:10:31.55 ID:v95r5PbX0
- >>258
星矢、リンかけみたいに必殺技を誰も使わないから何か獲物がないとな。
- 292 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 22:10:50.58 ID:uu5UdWFP0
- 武島編読みたい
西日本編
- 293 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 22:41:11.72 ID:0Rs7a3e50
- 男坂よりも初期の風魔の小次郎みたい。
ボールはともだち! みたいな目をしてるし。でも好きだわ。
- 294 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 22:52:51.54 ID:M8LtbZcL0
- 2chで反響がないとか言ってる馬鹿いたんだな
反響ってのは本人にお便りくるとかそういうレベルの話で
2chなんて関係ないわ
- 295 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 22:58:08.60 ID:BBI/t7WK0
- 男坂って映画にしやすいよな 風小次より
- 296 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 23:18:51.87 ID:O/BSadKz0
- >>294
漫画の場合、2chで盛り上がってない作品は打ち切られやすいと思うが
そもそもブログとかの感想みても、1話はゴミ扱いだぞコレ
- 297 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 23:25:23.81 ID:od7FiJPe0
- キン肉マンなんかは明らかに2chのコメを拾ってたから少しは参考にしてるんじゃないかな
1話目の感想コメでコンビニがどうとか時代設定気にしてたら、今回キョン*2ネタを挟んでくるし
- 298 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 23:25:56.54 ID:Xe0/7rAM0
- おちゃらけ闘吉、ニヒルなウルフ、冷静な鸞丸、荒々しい神威って感じだが
まさかウルフまでギャク化するとは予想外だった
鸞丸がイヨリに、神威が童虎にならない事を祈る
- 299 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 23:36:12.84 ID:H8bje9gy0
- >>297
さすがにそんなギリギリの日程では描いてないだろう・・・
3週間か4週間くらい前倒しで進めてるのでは
- 300 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 23:37:32.83 ID:dW0El/M60
- コイツ漫画をわかってねえええよ
今週号に掲載されるんは半年前の原稿だからバカ
- 301 :作者の都合により名無しです:2014/06/16(月) 23:51:25.87 ID:hlo7Dyx20
- 正月から書いてるってのが本当なら全部書きあがってるだろう
- 302 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 00:03:52.90 ID:QcveWUAu0
- この調子だと8話打ち切りで未完再びの可能性がかなり高い。
今からでも描き直した方がいいんじゃないのか。
- 303 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 00:03:58.24 ID:8kX3z32E0
- ドイツの天才ヘルゲイトが間もなく総統スカルプケア筆頭にナチスジュニア率いて参戦します
フランスからもパスタの名門貴族ナポチタンくるしい
イタリアからジュニアマフィアの高座のスト等くりす
- 304 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 00:40:39.22 ID:omN6qv3U0
- お前ら、ホント余裕ないなw
範馬勇次郎のネタとかちゃんと笑ってやれよ。
還暦すぎの爺さんがウケねらいでボケてんだからよww
- 305 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 00:48:05.17 ID:isXlodR10
- 赤城のウルフ「正美 アイドルは陰でなにやってるか分かんねえぜ」
赤城のウルフ「のりPも二十一年後くらいにクスリで捕まってるかもしれねえぜ ケッケッ」
- 306 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 01:05:23.65 ID:vqH/0I5U0
- >303
ドイツはロンメル
フランスはマドモァゼル
イタリアはバレンチノ
既に登場済
- 307 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 02:51:44.31 ID:/XzvxPjJ0
- こんなチャラチャラした仁義を見るために30年待ったわけじゃねえぜ
女キャラといえば、蘭丸の部下にボコられたあと島村春菜はどうなったんだろう
- 308 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 05:41:26.10 ID:WiPookG60
- >>288
彼らは武島軍団の暗部(暗殺戦術特殊部隊)なんだろうw
- 309 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 05:47:15.58 ID:WiPookG60
- 今回の矢作みたいに、配下が余計な気遣いで勝手に先走って行動するっていうパターンも好きだなw
星矢のラダマンティスとかNDのカリストとか。
- 310 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 07:55:02.74 ID:QcveWUAu0
- ドン・マドモアゼルってネーミングはヤバいな
当時はあまり気にならなかったけど
- 311 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 08:55:58.72 ID:/VXCWK2A0
- >>309
てか昭和白虎隊の時と被る
打ち切り無かったら二回続けてボスは事を構える気が無いのに部下が勝手に仁義とバトル展開になってた
- 312 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 11:27:23.20 ID:jvho7O5h0
- 八回しか無いのに二週続けて森でゴロゴロしてるだけってアホか
- 313 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 11:28:45.49 ID:Xa3kAK160
- >>310
いかにも本名じゃないな
- 314 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 11:29:11.33 ID:hSxTNPYNO
- >>281
昔から構想は練ってる練ってるといってるよな
初期の男坂の連載にしても何十年も構想を練ったわりには
三巻打ち切りレベルだったろ(笑)
- 315 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 11:32:50.14 ID:hSxTNPYNO
- >>287
何故?マイナー出版社じゃないか‥
コミックを続けたいんだよ
マイナーなら新たにリニューアルしなくてはならん
新・男坂とかで
同じ集英社ならキン肉マンと同じで4巻スタートできるやろ(笑)
- 316 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 11:38:17.14 ID:hSxTNPYNO
- >>291
元々、必殺技とかあったか?
声だしてパンチの名前叫んでるだけだろ(笑)
必殺技はほとんどアッパーカットだよな(笑)
- 317 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 11:43:42.65 ID:/VXCWK2A0
- >>307
焦土と化す(ドヤア)なんだから殺されたんじゃないの?
- 318 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 11:47:09.50 ID:c46xgWZI0
- 仁義の性格かえるなら新作描いて欲しかった
- 319 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 13:17:50.27 ID:k8Dt2L1q0
- 雪に仲間を紹介してる時、ウルフの顔にキズでも表情線でもない変な斜線が入ってる。
- 320 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 13:30:16.23 ID:hSxTNPYNO
- ウルフと東吉を足して二で割る
久保銀次!
- 321 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 15:27:34.41 ID:E3EUuR4L0
- ミミッチ……みみっちいみたいでイヤだなあw
- 322 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 16:02:07.06 ID:rDtAdTif0
- >>310
ドンとマドモアゼル、どっちも敬称じゃねーかw
- 323 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 16:04:20.95 ID:rDtAdTif0
- しかもドンって男に対する尊称だろwww
ドンとマドモアゼルじゃ矛盾してるwwwwwww
- 324 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 17:41:08.03 ID:mix67Mk80
- 懐かしくて読んでみたけど、3巻までの内容を全く覚えてないから、さっぱり分からない
>>316
最初の頃は、理屈とおるように考えてた
アッパー知らないから、ストレートだけで顎を撃ちぬく方法とか。
ブーメランフック、テリオスくらいまでは納得して読んでた
- 325 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 19:05:37.14 ID:ZlzxuaBO0
- スペシャルローリングエンゲツケン!
- 326 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 19:07:06.28 ID:ufshFU7Y0
- テテテテテ
テリオスを当時納得していたというのか!?
- 327 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 20:04:21.53 ID:bqyu7hvp0
- ミ、ミッドナイトスペシャル・・・
- 328 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 20:24:14.44 ID:R29sJ+Gh0
- >>323
つまり…そういうことでしたか?
- 329 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 20:25:53.27 ID:ZDT15RlH0
- >>269-270
俺が思うにリンかけ2の頃にリンかけ2を描かずに男坂の続編を描いていれば
まだ今の男坂と当時のリンかけ2よりは面白い漫画が描けていたんじゃないだろうか
双子座のサガの使い回しみたいな二重人格のドン・マドモアゼル(フランス)とか
最大派閥ジャーメイン(ニューヨーク)に次ぐ勢力を持つドン・ロンメル(西ドイツ)に対しクーデターを起こす
エセクリスチャンのオスカー(実はイスラエルのドン・ダヤンのスパイ)とか
仁義がそのロンメルとタイマンする権利を手に入れた事で一気に仁義の名が世界中に響き渡るとか
倒れた兄ドン・バレンチノ(イタリア)の代わりにイタリアのドンになる美少年天才画家ドン・ネロとか・・・・・・・・・・
で最大の敵の筈のドン・ジャーメインが実はしょーもない小物w
最後は男同士の友情が芽生えた上に実は仁義の生き別れの兄だった事が判明したw武島将と
善玉同士のクリーンファイトのタイマンで決着を着ける
同じ事をやっても全員前作の2世キャラでやられるよりはよっぽど面白い
- 330 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 20:26:50.74 ID:UQZvNUx60
- シカゴの学生は一人100円ずつ徴収されて西日本に貢ぐことになるんだろうか
- 331 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 20:52:35.22 ID:1Wy3A5EE0
- >>323
今更そこに突っ込み入ると思わなかったが
普通にカマキャラということの匂わせだろ
ミズシャネルみたいなの
ちなみに秋元治の作品にミスタークリスってのがある
こっちはホントに性転換するが
- 332 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 20:52:46.67 ID:iULNfe/L0
- サイレント・ナイト翔の続編のほうが面白そうだな
これから幹部級が続々登場って感じだろうし
男坂とかガチで大作目指しちゃってるから
エンジンかかるのに時間かかりそう
- 333 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 21:02:53.11 ID:g+QBC6N60
- >>329
>実は仁義の生き別れの兄だった事が判明したw武島将
聖衣的なギミックとして学生服を特殊なものにしておけば良かったなw
日本人じゃないシカゴ軍団も揃いの制服を着てたしw
- 334 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 21:04:39.76 ID:/mj/qP+A0
- 御大のサイトにあった男坂再開インタビューを見た
今後の構想がちょっと出てた・・・御大らしい設定と思った
面白いからそこまで連載が不定期でも続いたらいいな
- 335 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 21:12:59.39 ID:TYNk6akb0
- 取りあえずは4巻だな。
良く知らんがこういう形式の連載の作品って普通に書店に並ぶのか?
- 336 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 21:19:41.88 ID:1Wy3A5EE0
- とりあえずキン肉マン形式でそうなるだろう
つまりジャンプコミックスで出るわけだ
- 337 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 21:19:59.26 ID:JDi3hF9F0
- >>335
キン肉マンとか普通に並んでるよ
- 338 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 21:30:27.15 ID:9+tTAz6j0
- 仁義のキャラ崩壊してるけど、このまま行くのか・・本気で
- 339 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 21:33:27.83 ID:Qj0bLQTV0
- 率直につまらないんだけどこれいつ面白くなるんだろうと思い続けて30年…やっぱり面白くないんだが
面白くなりそうということならインタビュー見て来るd
- 340 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 21:33:32.60 ID:ycVJRNRE0
- >>329
不人気で打ち切り喰らったマンガの続き載せてくれるような環境なんてまだなかったからな
ぶっちゃけweb連載なんてものがなけりゃ男坂なんて二度と陽の目見れなかったと思う…
- 341 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 21:38:44.31 ID:ZDT15RlH0
- いつの間にか鸞丸のキャラ立てが未完以前には特に無かった「頭脳明晰」になっていた
これは実は鸞丸がアイン&キボウに匹敵する頭脳の持ち主でキボウは仁義陣営ではなく武島陣営に付くという展開なのか?
- 342 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 22:26:04.95 ID:UQZvNUx60
- 仁義が日本統一した時9人の兄弟分が出来るそうだから
武島との決着は割と早いうちに来るのかね
- 343 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 22:48:33.94 ID:Qj0bLQTV0
- 108の星が集まって終わりの水滸伝みたいに
今ここに9人の兄弟が集まった!みんなで男坂上るぞ!でとりあえず終わりにできるな
- 344 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 22:58:30.32 ID:FFNuLIHL0
- そういや仁義は天かい星だったな。
108星、きちんとキャラ立ちさせるんだろうか?
それだけで50巻ぐらいはいきそうな漫画だけど。
- 345 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 23:23:41.50 ID:ycVJRNRE0
- 正直この内容じゃ再度未完坂登りそう…
- 346 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 23:25:02.71 ID:lo6dPcdJ0
- そもそもハナカラそれが狙いだろう
- 347 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 23:46:03.69 ID:UQZvNUx60
- 先週私は全く心配などしておりませんと言ってた蘭丸が
今週もうソワソワしてたのは何なの?
- 348 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 23:49:29.45 ID:lo6dPcdJ0
- そんなのはゴングが鳴るまで余裕の順ちゃんがいきなりテーセウスにボコボコにされてファントムで瞬殺したのと同じよ
- 349 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 23:50:16.24 ID:g+QBC6N60
- そうか、この当時は冥王星は準惑星じゃないのかw
- 350 :作者の都合により名無しです:2014/06/17(火) 23:55:27.16 ID:lo6dPcdJ0
- サイレンと騎士が聖闘士と戦わないのは金で解決してるから
- 351 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 01:03:33.75 ID:mvRU8JOp0
- キボウって今回は空港より先に進めるのか?
- 352 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 01:04:46.09 ID:dS8u04+o0
- 道に迷って北海道の樹海に迷い込んで来るかもよ
- 353 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 09:27:23.58 ID:zKFN9ZdKO
- 9人の仲間とか
ワンピースみたいだな(笑)
- 354 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 10:20:12.71 ID:OOJaaqPO0
- それにしてもあの、柿の実ってどっから盗んで来たんだろうな
北海道に柿なんてほとんど生えて無いし甘柿ならなおさら・・・・
後、サルってペットか?北海道に野生のは生息してないからな・・・
- 355 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 10:25:32.97 ID:YvpvgJ7J0
- >>ドン・マドモアゼル
英語だとミスター・レディ
女装しているが恋愛対象は女
というのは師匠の本宮作品(「真田十勇士」の清海(きよみ)など)
から受け継がれた伝統かも
百合女性向け二次創作とかだと
新潟Jr.の河井貴子(たかし)も女装娘で
女と結婚して響子(きょうこ)を生ませたSSとかは定番
- 356 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 10:27:40.15 ID:mEv/9dii0
- 他の連中に倣ってドンとつけただけだろ
マドモアゼルもなんかフランスっぽいと思っただけで深い意味は無い気がする
- 357 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 11:19:29.16 ID:M4l/IBHg0
- >>341
武島軍団には有能の参謀がいるそうだし、普通に仁義につくだろう。
鸞丸は腕も立ち頭もいい実質的リーダーとして、
みこしの仁義を立てながら組織を切り盛りしていくんだろな。
- 358 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 13:11:14.60 ID:zKFN9ZdKO
- なんかスーツみたいな格好でノートパソコン持って
僕の頭脳を必要とする男が日本にいる
とか言ってるアンドロメダ瞬みたいな顔したキャラいなかったか?初期の最終回に出てきたような?
コイツのライバルでもう一人はメガネかけたヘルガみたいな奴はアメリカの参謀になったみたいだが?
コイツは仁義の味方になんだろな
- 359 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 15:26:44.71 ID:xNgNyibC0
- 多分、男坂の欠陥は車田が集団戦かけないという事を誤魔化しきれない事
できない事をやろうとしてもやっぱりできないというか
- 360 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 16:54:41.82 ID:OdE9a9TW0
- 集団戦ってリンチ臭くなるしな
- 361 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 17:31:59.32 ID:1qM0g8VI0
- >>358
コイツの名前はキボウ、旧作時点では俺も普通に仁義の味方になると思っていたが
後付けで鸞丸がキボウやアイン(キボウのライバルのメガネ)に匹敵する頭脳の持ち主だった事になって
キボウは武島サイドの軍師になると予想してる
- 362 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 19:18:23.15 ID:QXREwl880
- 九人の中に闘吉達も入るよな・・・?
なんか邪武みたいに戦力外になりそうな予感が
- 363 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 19:38:16.80 ID:ECjTds2+0
- 緊張感のある漫画は年を重ねると難しいんだろうな
NDもシリアスシーンでのギャグ多いね
- 364 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 19:41:05.12 ID:QVcl931d0
- >>356
いや、お嬢さんて意味だろう。
- 365 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 20:29:13.23 ID:1qM0g8VI0
- >>349>>362
あの分類の仕方なら闘吉は強さはともかくポジションは戦力外の邪武どころか
仁義本人以外で一番重要なポジションになりそうな気がする・・・・・・・・つまり闘吉=地球
- 366 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 20:36:31.49 ID:zKFN9ZdKO
- >>361
キボウか!サンクス
白虎隊の白ランきた紫龍みたいなのが頭脳明晰になってんのな
キボウは仁義の味方になるんじゃないの?
ドカベンで微笑三太郎が間違えて明訓高校に行って山田に惚れて横浜の土門の依頼を断るみたいに
なんないかな
- 367 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 20:40:02.97 ID:1qM0g8VI0
- >>362
今更闘吉、ウルフ、鸞丸の三人が雑魚化して戦力外になるというバカな展開になるとしたら
九人のメンツは1人が武島将でそれ以外は全員外人になっちまうだろ
つまり九人の仲間は全員ジュニア・ワールド・コネクション(でいいんだっけ?)のドン・○○
- 368 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 20:42:02.32 ID:dS8u04+o0
- >362
闘吉ウルフ鸞丸神威キボウまでは確定として
日本統一が先なら武島も入る
残りは知らん、神代やら水無月は当落線上か?
蛭田やら鬼子母は落選
- 369 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 20:46:06.81 ID:O8C8xQuu0
- 喧嘩鬼も入る?
- 370 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 20:56:47.69 ID:1qM0g8VI0
- >>368
日本統一が後っていうか諸外国を倒した後のラスボスが武島でかつ武島も9人の中に入る、
つまり武島は「アストロ球団」の峠球四郎的なポジションのラスボス、という可能性も考えられる
でもそれだと未完じゃないのに「今ここに10人の兄弟が集まった!みんなで男坂上るぞ!」で終わりになっちゃうな
- 371 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 21:14:36.57 ID:NYC8PAOS0
- まあ剣崎ポジだな
仲間になって外国勢と戦いつつも
仁義とのライバル関係は保持したままという
- 372 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 21:49:53.89 ID:T2tSkh7c0
- 正月から描いてるってマジか
だからあまちゃんネタなんてあるのか
再開の目的の半分くらいがあまちゃんネタやりたかったからだったりして
- 373 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 21:52:14.38 ID:Dj7Su16K0
- >>354
>>83
しかし仁義って女に軽口叩くようなやつじゃなかったよな
春奈とは口喧嘩ばかりしてたし武島の妹に至ってはブス呼ばわり…
- 374 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 22:21:49.80 ID:E/rO9IOv0
- 白兎や日本猿やブタは雪ちゃんのペットだろう
りんかけ2で富士山の樹海に虎やライオンがいたのに比べれば合法だ
>>373
雪ちゃんがかわいいなら武島の妹は美人だと思うんだけどねw
30年で丸くなったな
- 375 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 22:23:03.03 ID:xNgNyibC0
- 女にかわいいねえ〜とか、キャラ変わっとるからな リメイクなら初めから描き直ししないと
- 376 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 22:26:42.37 ID:dS8u04+o0
- 春奈が死んで以来女性への対応が少し変わったのかも知れん
- 377 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 22:27:34.84 ID:egVuQvT70
- 妹の夏菜が今関東を支配しつつある
- 378 :作者の都合により名無しです:2014/06/18(水) 23:42:46.80 ID:mvRU8JOp0
- なんで島村春奈が死んだって皆言うんだ。
先生の門弟と言っても良い彼女を先生が殺すはずないじゃないか!!
そういや金田一少年の事件簿で登場人物に自分の名前が出せるという企画があって
殺される側になった人(死ななかったが)は学校でいじめられるとか何とか後で問題になったって
話だってあるんだぞ。
- 379 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 00:07:39.27 ID:9FQWTqtJ0
- 今も先生と島村春奈って交流あるの?
疎遠になってたら出しにくいだろうな
- 380 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 00:31:08.43 ID:F6fwbb+X0
- 今の車田漫画に女性ファンっているのかな
- 381 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 00:46:51.79 ID:j+BA1BRs0
- >>379
白虎隊に少なくとも重症といえる怪我を負わされているのは間違いない。
闘吉においては刺されているしな。
それがけろっと出てくるのは無理がある。彼女は女戦士でもない。
そういやリンかけの双葉は少々痛めつけられただけで済んだけど・・真実は先生しか知らない。
- 382 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 00:48:25.76 ID:bg/YfpIq0
- ビューアが糞過ぎてキン肉マンも観るの断念したんだったw
- 383 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 01:14:42.11 ID:DEh9uk7A0
- >>382
タブレットあるならYahooのアプリが読みやすい
キン肉マンだけで男坂は読めないんだけど
- 384 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 01:34:36.16 ID:JtlceJjT0
- >>381
いや、そっちの島村春奈じゃなくてだな…
懐かしいなw仁義や星矢が始まるまでも風魔でAゾーン堅持してた頃が
- 385 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 10:35:07.67 ID:pUbwNr6T0
- >>380-384
>>今の車田漫画に女性ファンっているのかな
>>風魔でAゾーン堅持してた
ふぁんろーどにいたコア女子層はpixivとかに移ったじゃないの?
- 386 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 11:19:13.43 ID:LuNUQFtF0
- 女子じゃなくてババアだろうが、このあほんだらがwww
- 387 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 11:29:51.44 ID:hxzNmp3H0
- 今は手軽に楽しめる腐女子向けは沢山あるからな
古参でないと車田作風は敬遠されるだけだろう
既に星矢の時代からアニメと絵が違うとかいわれてたし
- 388 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 14:15:20.51 ID:DaX8PiSYO
- どっちにしても
妹多すぎだろ?(笑)
外人全員に学ラン着せたり
全員同じ髪型にしたり
二世では全員の子どもが同級生にしたり(笑)
車田はおおざっぱやな(笑)(笑)
- 389 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 14:19:17.90 ID:chQzCbEi0
- 星矢は姉と兄が多い
- 390 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 18:21:58.49 ID:rcKiEKYT0
- >>388
同年代の血縁の2世は甥の響とヤ○ザのジュリアーノ兄弟だけにして
伊織はシナトラ父が養子にしたシナトラの歳が離れた義理の弟
嵐は本筋には絡まない小学生で貴鬼的ポジションのショタキャラ(リンリン兄ちゃんとはむしろ仲良しw)
他の外国勢は血縁ではない後継者、の方が自然ではあった(面白いかどうかは別にして)
- 391 :390少し訂正:2014/06/19(木) 18:26:01.38 ID:rcKiEKYT0
- ×同年代の血縁の2世は甥の響とヤ○ザのジュリアーノ兄弟だけにして
○同年代の血縁の2世は(河井の)息子ではなく甥の響とヤ○ザのジュリアーノ兄弟と(麟童本人の)双子の弟の竜童だけにして
- 392 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 18:39:24.56 ID:DaX8PiSYO
- >>391
竜童出てきた時は、さすがにずっこけたな(笑)
双子設定は構わんが
せめて髪型を少しくらい変えるとか‥‥竜児に似せなくとも(笑)
麟童は剣崎のキザなキャラを貫いてほしかったんやけどな
車田の設定はベタすぎるのが多い
まだキン肉マンの設定も同世代の二世同級生があるがあっちがまだ自然ではある
- 393 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 19:01:19.11 ID:j+BA1BRs0
- >>379
交流があるのかわからん。彼女の消息もわからん。
高橋ジンライという名前で漫画を描いていたことがあったらしいが、
どうなったやら?
お二人の関係が友好であるという証に島村春奈をワンカットでも登場させて欲しいんだが。
闘吉がキョンキョンのファンとか言う事実を今更出すより重要だぞ。
- 394 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 19:15:44.90 ID:rcKiEKYT0
- >>392
キン肉スグルは年相応で結婚して子供を作ったからいいけど
剣崎が麟童&竜童を作ったのは18歳位だからな、他の旧キャラ達も全員その年齢で子作りするのは不自然すぎる
- 395 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 19:33:40.43 ID:U9YdM/OW0
- 車田漫画でキャラの年齢のこと真面目に考えたらあかん
- 396 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 20:18:19.94 ID:DaX8PiSYO
- 車田漫画を真面目に考えたらあかんちゃうやろ
>>391が言うようにキャラ設定を少し考えて練った方がいいって事なんだよ
リンカケ2にしても少しキャラ設定を工夫するとか
実際、男坂も敵の妹が多いし
仁義のキャラも石松っぽいだろ
敵の服とか喧嘩の仕方とか‥‥‥
まぁいいや‥‥(笑)
- 397 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 21:19:48.81 ID:MKlb0wQJ0
- 高卒ボクサーなんだから18歳位で子供作ってるのはそんなものじゃないか
星矢NDの紫龍の子供はちゃんと孤児設定にしてたな
- 398 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 21:40:53.20 ID:ExiHfktr0
- 麟童は竜児との試合前に菊とやったら出来たらしい
同時期にJrボクサーはみんな子作りしてたんだな
そんで大体のやつが子育てに失敗してるという
人格者の総帥までただのDQNだったのはショックだったな
- 399 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 22:35:32.03 ID:pn5pot9v0
- 普通に考えれば武島将の妹がヒロインのはずだが、御大はもう存在自体忘れてそうだな
- 400 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 22:38:11.34 ID:s77DlbLt0
- 志奈虎一樹が出てきて邪武にSRTを伝授する
これがあれば流星拳と互角に渡り合える!
仁義が勝った!!!!
どうせこうだろ
- 401 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 23:39:34.66 ID:C95H6BNn0
- 金持ちに御令嬢はお約束の記号だからな。
名前も明かされなかったし、単なる話を進めるうえでの捨てキャラだろう。
- 402 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 23:43:51.22 ID:ttQo57qP0
- ヒロインは春奈だと思うが死んじゃったからなあ
- 403 :作者の都合により名無しです:2014/06/19(木) 23:46:09.09 ID:J45JVUWR0
- 早く1000人くらいでケンカしてくれ(無茶を言ってみる)
- 404 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 01:07:45.67 ID:mJecIHK20
- セイヤ描いてよ
- 405 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 03:56:46.58 ID:DlKxOW9E0
- なんか神威剣って美形じゃなさそうだよな
- 406 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 04:07:25.06 ID:nskb7zpzO
- シナトラの顔っぽいのが1人入るのが車田漫画(笑)
- 407 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 09:04:08.80 ID:4hF+X8al0
- リンかけは美形三人に渋いのとガキ
風魔は美形四人にウドの大木
星矢は美形五人
素直に美形ばかりにするのが一番受けるよね
劉邦って最強の五人みたいな括りに入るキャラでダントツの最弱だよね
ある意味貴重だ
- 408 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 11:03:18.88 ID:wefpxENe0
- >そうか、この当時は冥王星は準惑星じゃないのか
連載時は水金地火木土天冥海
海王星が最も外。エリス(争星、乱星など漢字名は固定せず)は未発見
- 409 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 11:07:09.37 ID:4ar2fNPf0
- >>407
>ある意味貴重だ
りゅうほうは、居るだけで背景代わりになってくれるので、そういう意味では貴重だったらしい
それにしても敵をひとりも倒してないのに風魔最強の五忍のひとりって、やっぱおこがましいよねw
- 410 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 11:14:58.91 ID:IyCBXlnF0
- なにを言うか
石灯籠を素手の拳で破壊できるほどの猛者だぜ?
きっと強いに決まってるはずだ(震え声
- 411 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 11:52:16.58 ID:4hF+X8al0
- 風魔の5人は
小次郎竜魔>>>霧風項羽>>>>>劉邦くらいの序列だよなw
ぶっちゃけ霧風項羽も大した事なかった
- 412 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 12:05:16.16 ID:MF3D020P0
- 霧風はもう少しましだったんじゃないか・・・・・・
- 413 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 12:58:58.94 ID:m9JlODlq0
- >>404
チャンピオンの今週号から再開したぞよかったな
- 414 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 13:04:28.55 ID:y1v3Mw2n0
- >>394
万太郎は麟童と逆で親が歳行ってからの子なんだが、こちらも何故か
他の連中の子も同年代ということで、どっちみち不自然ではあるw
>>397
NDは原作の直後の話だったからな。
翔龍が実子だったら、13歳で子供がいたドン・ジュリアーノみたいで
紫龍の堅物キャラが崩壊してしまうw
- 415 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 15:24:45.81 ID:hsSKUCSb0
- >>394
キン肉スグルは24歳で結婚したが、子が生まれたのは40過ぎ
これはキン肉スグルに限らず大半の超人が似たようなもので、
20代で結婚しても中年になるまで子が生まれない
だから不自然と言えばキン肉マンもかなり不自然
が、あいつらは超人であって人間じゃないからな
キン肉スグルの親の代もスグル達と同じような感じなので、
超人ってのがそういうものなのかもしれない
(親が若いうちは子が生まれない、んで一人かせいぜい二人しか生まれない)
繰り返すが、キン肉マンたちは人間じゃないので、
いちおう人間である剣崎ら車田漫画のキャラの比較対象にはならない
- 416 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 17:36:56.80 ID:GZVtfMAK0
- リンかけもキン肉マンも「お前ら仲間内やライバル同士で、せーので子作りしたのか?」って話だろw
- 417 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 18:19:36.69 ID:DlKxOW9E0
- >>413
再開じゃねーよ読み切りだよ
- 418 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 20:22:22.77 ID:uSOfDUXE0
- NDネームは来てたね
40周年の今年中に再開するっぽい
- 419 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 21:16:29.58 ID:0Nm8xjVw0
- 今日はほとんど男坂の話をしてないのな
- 420 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 21:22:34.98 ID:RGqOUI3Z0
- 神威剣は今までの巨漢の中では最も描き込みに気合いが入ってるから巨漢キャラとしては
過去最高級の優遇はされるだろう。仮にもカムイの名を冠するキャラを疎かには出来まい。
- 421 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 21:26:55.16 ID:4ar2fNPf0
- 神威剣っててっきり美形キャラだろうと予想してたのに、巨漢なのか
- 422 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 21:48:42.96 ID:NaqOtroR0
- >>394 >>415
親も息子も同年代なのはスグル−万太郎とテリー−キッドだけだぞ
ロビンはスグルの8つ年上でその息子ケビンは万太郎の4つ年上
不自然な事には変わりないが、後の連中は孫だったり弟子だったりで、不自然なのはこの3人だけだ
- 423 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 21:55:16.98 ID:eXrAhoAh0
- そもそも仁義の性格が昔の時点で変わり過ぎだろ
最初はただ無鉄砲な奴だったのに喧嘩鬼のトコで修行したら
喧嘩だけじゃなく人間的にもイキナリ凄い大物みたいになってたし
やっぱり石松系のキャラが一番動かしやすいのかね
- 424 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 21:59:34.71 ID:eXrAhoAh0
- それより柳生暗殺帖の続きはどうなったんだよ
- 425 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 22:15:58.81 ID:CvXY0pE80
- あの系統は石松どころか荒神山麗からだしな
そらもう車田の原点中の原点だ
- 426 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 22:28:40.16 ID:m9JlODlq0
- >>417
読みきりだったのか
連載再開なら正美ちゃん過労死しそうだしなw
- 427 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 22:51:11.37 ID:uSOfDUXE0
- 人気あるんだな
- 428 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 22:58:06.41 ID:eXrAhoAh0
- そのうち蘭丸が兄貴と仁義に復讐するため
外国勢にシッポ振って手先となって出てきそう
- 429 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 22:59:32.33 ID:Jsc3UsfA0
- 蘭丸って仁義の挑発に乗らずに中距離からの四節棍アタックを続けてれば
あのまま完封勝ちしてたよね。
- 430 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 23:23:19.67 ID:ZSys5ep40
- リンかけ、日本jr死にすぎて鬱
- 431 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 23:23:57.74 ID:3kqu22T60
- 四節痕の腕自体は本物だと認めてたしな
馬鹿にしてたのは武器がなくなった後の慌てる姿
- 432 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 23:26:37.18 ID:FU3upzSl0
- >>406
何時の時代の話だよ
リンかけ2でもシナトラ2世は美形になってるのに
- 433 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 23:35:08.38 ID:/muNrckk0
- カサンドラの子供もも美形になってた^^
- 434 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 23:39:11.40 ID:zND+6mI/0
- >>429
目当て外国勢の幹部
「(本当は俺よりちょっと弱い程度で戦力的には使えるんだけど)ウチの雑兵は全員お前より強ええんだよ、
てめえ程度の使えねえザコがウチのドン・○○様にシッポ振れると思ったら大間違いだぜ、死ね!
(これでボコボコにしたコイツを日本に送り返せばウチのドン・○○様が更に強大に見えるぜ)」
- 435 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 23:44:36.02 ID:eXrAhoAh0
- サンドバッグにつめて送り返されるのか
- 436 :434訂正:2014/06/20(金) 23:45:13.52 ID:zND+6mI/0
- ×>>429○>>428
アニメ版「北斗の拳」で元斗五将軍のタイガが原作の単なるモヒカンに過ぎないジャスク(リンを浚ったジャコウの息子)と
全く同じ末路だった理由を推察して書いた
- 437 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 23:55:57.28 ID:zND+6mI/0
- >>428
その2外国勢ではなく武島軍団にシッポを振る
武島将本人もしくは神代直人
「(男の誇りとある程度の正義感から)いくら実力を持とうが貴様のようなクズは我が武島軍団にはいらん、消えろ」
仁義を暗殺しようとした水無月あたり
(あちゃ〜、十分戦力になる実力はあるのに勿体ない、まあ将様のお力ならどうでもいい程度の事だけどな)
- 438 :作者の都合により名無しです:2014/06/20(金) 23:59:26.24 ID:/muNrckk0
- 高倉ほどの男「」
- 439 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 07:02:10.40 ID:l2nvfU3n0
- キボウの出番がやっと出てくるんだなw
- 440 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 08:11:43.18 ID:gjOLEAItO
- >>433
ゼウスにぶっ飛ばされたカサンドラの子供はブサイクじゃなかったか?親は美形だけど
- 441 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 08:15:32.31 ID:1OxrhPLF0
- プロメテウスの子供は美形になってたな
- 442 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 08:58:18.66 ID:R22G+u4A0
- ラトーヤは伏線あるから他の勢力に与して挑んで来るかも知れないが、蘭丸は最期に
完全に敗北を認めてたからもう出番は難しい。兄貴がいるから出てくると紛らわしいし。
- 443 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 10:38:31.72 ID:cbHV4qsD0
- 蘭丸は小物過ぎて駄目だろ
ラトーヤはジャーメインについても不思議ではない
- 444 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 11:01:58.17 ID:AxG8Rriy0
- マイケル繋がりの名前だから何かありそうではあるな。
妹キャラ出すの好きみたいだから、そのうちジャネットとか出てきそう。
- 445 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 19:39:49.81 ID:EdrdnYy+0
- ドン・○○「使える強さを持っていても蘭丸みたいなクズはイラネ、ラトーヤ君ならウチに欲しい」
- 446 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 20:31:34.16 ID:Q4hVOigN0
- >>444
車田作品に出てくる女性キャラクターは、
大半は主要人物の姉もしくは姉のような存在という印象があるのだが
高嶺姉弟、河合姉弟、聖矢と魔鈴、瞬とジュネなど
- 447 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 20:40:59.52 ID:37J8hzg40
- 妹っつーと志那虎とか飛鳥武蔵か
でも男坂内で二人も出てるんだっけ
- 448 :作者の都合により名無しです:2014/06/21(土) 23:05:33.61 ID:KQTwThms0
- マリンは斗真だろ
星矢は性科姉さん
アポロンとパンドラ
- 449 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 00:21:18.36 ID:E/ifN3Zr0
- B'tXを忘れないでください…
華梨、墓場のマリア、ナーシャ、リリー
四人も妹いる
- 450 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 00:33:28.31 ID:TVvYBUw3O
- まだいるぜ(笑)
石松の妹
辻本の不細工な妹
つか
この2人は子沢山兄弟!(笑)
- 451 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 00:36:57.31 ID:TVvYBUw3O
- あと
スケバンあらしの女主人公にも妹いたぜ(笑)
郷ひろみのコンサートに熊のヌイグルミをプレゼントしてた(笑)
- 452 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 01:03:33.80 ID:1J2vnC490
- ラトーヤは謎の大物感を出して仁義をビビらせていたけど、
所詮は北の帝王や昭和白虎隊の存在を察知できないで兵隊を無駄死にさせかけた馬鹿だからな。
- 453 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 01:28:09.71 ID:+2cH8Ghp0
- 少年の男3人 ウサギでサッカー 蹴り殺す
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401587387/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/01(日) 10:49:47.37 ID:tgp+RL9Li● ?2BP(11000)
東京都江東区の小学校で飼育されていた
ウサギをけり殺したとして、
警視庁は15日、同区内の
無職少年3人(いずれも18歳)
を動物愛護法違反などの疑いで逮捕した、と発表した。
少年らはウサギをボール代わりにサッカーをしており、
「面白半分でやっていてエスカレートした」
などと供述。
発覚を免れるため、ウサギの死体を重しと
一緒に袋に入れて運河に捨てていたという。
調べでは、少年3人は昨年5月8日早朝、同区立辰巳小学校に侵入。
小屋で飼われていたウサギ1匹を持ち出し、
約1キロ離れた公園でけるなどして殺した疑い。
公園内のすり鉢状になったローラースケート場で、
はい上がってくるウサギを交代でけったという。
3人のうち2人は同小学校の卒業生。
ウサギは児童らが「ゆきのすけ」
と名付けて可愛がっており、
行方がわからなくなってからは
児童らがポスターを作るなどして捜していた。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/sannposusunnde_nihosagaru/25770824.html
- 454 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 01:30:22.92 ID:XYHZncmq0
- >>448
少なくともギリシャで修行していた頃は、魔鈴が姉の役割だった
シャイナも途中からは姉のような立ち位置へ変わった
どうでもいいが、誤変換にも限度があると思うw
- 455 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 07:29:14.99 ID:0uO2djpg0
- >452
それもそうだし、仁義の力量を見誤ってた件もある
そういや九十九里の浜辺ってタンカーくらいの大きな船が近づいても座礁しないくらい水深あるの?
- 456 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 07:57:42.51 ID:zpDhnqql0
- かなり厳しいが満潮の時なら何とか。だがあれ以上は近づけないな、ボートを出す必要がある。
闘吉たちが巻き込まれた暗礁群や、鬼山みたいな山岳は近くには無いはず。
- 457 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 15:17:56.67 ID:FPDIQEkC0
- >>454
性科姉さんはぜひ会ってみたいキャラだなw
- 458 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 15:24:21.14 ID:0O/GtakT0
- >>454
そういや星矢と初対面のとき、魔鈴が
「こどもがこんなところ(聖域)までなにしにきた」
って言ってたけど、そういう魔鈴も10歳ぐらいじゃなかったか?
- 459 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 15:46:47.01 ID:ifZuP/pu0
- 年齢が子供でも聖闘士になってれば大人扱いなんだろう
黄金だって早いのは7歳で黄金だし
- 460 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 15:49:41.65 ID:sSWFLGrD0
- 星矢の年齢設定は突っ込んだら負けと思う
- 461 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 16:08:15.10 ID:NxKq3qZY0
- 未完 だけで語り尽くせる名作
- 462 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 16:38:45.96 ID:FPDIQEkC0
- >>458
キャラのプロフィールが固まったのは結構後だからw
- 463 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 17:09:12.00 ID:mg/VuomM0
- まぁアイオロスを殺害したシュラが10歳であの容姿だったし・・・(アニメ版)
原作では彼の独白だったんで容姿まではわからんが
- 464 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 18:32:12.31 ID:Bg7Kfhy/0
- 絵柄の安定はすげえ
- 465 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 19:04:05.75 ID:LlWaWJ640
- ウルフが突然劣化して別人だなw
- 466 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 20:51:10.10 ID:k/MOSjrJ0
- 男坂、北海道編で完結して次にザジやるのが目に見えてるな
- 467 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:00:05.46 ID:TVvYBUw3O
- ウルフと東吉は合体して銀次キャラになればいい
元々ウルフはどんだけ強いのだ?
兵隊何人いた?
- 468 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:05:56.52 ID:TVvYBUw3O
- サジはいらん
それよりリンかけを描き直してくれないか
あの終わりは納得いかん
菊が生きていてラスボスはゼウスの息子かジーサスの息子にしないと
麟童は生きて帰り石松の跡を継ぎ菊と一菜と漁師をやるとか
ハッピーエンドにしないと
竜童とか出てきてしまんない終わり方だろうが
山口に母親残して母親見殺しにした旧作の悲願を達成しないとダメだろ!お!
- 469 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:17:29.71 ID:YVJPqLcw0
- 未完だから伝説になったのに再開して残念作になるのではないかと
月曜日がたまらなく楽しみな一方非常に恐ろしい
>>468
麟童は生きていて一菜を嫁さんにして石松の後をついで漁師になったんじゃないのか?死んだのか?
- 470 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:25:55.35 ID:TVvYBUw3O
- >>469
竜童とレインボーとジェットの打ち合いで結果解らずの河合脂肪的なシュールな終わり方だろ
あれで竜童勝利なら麟童が今までやってきた事は‥‥‥(笑)
最後のフィニッシュがジェットだから
ジェットアッパー最強説になる
レインボーもアッパーだけど
日本ジュニアは河合がある意味最強(笑)
- 471 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:29:10.59 ID:YVJPqLcw0
- >>470
どうもありがとう
結果分からずだったのか
あしたのジョーだって最後の試合の判定は出て終わったのに
どうやら男坂も再び未完が近づいてきたように感じる
中途半端が好きなんだろ?ほんとうは
- 472 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:31:25.73 ID:ifZuP/pu0
- 2はなかった事にすればいいだけの話だろ
今の作者にわざわざ書き直してもらいたいとかw
- 473 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:34:13.08 ID:SThrNlLo0
- まあ、どっちが勝ったにせよ二人とも死にはしないような終わり方だったな、
死んだのは試合とは無関係の河合のおじさん、しかも十数年前の後遺症でw
- 474 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 21:46:11.96 ID:TVvYBUw3O
- 河合はあんまり殴られてないんだよな
日米のシャネルに殴れたくらいで
竜にもブーメランであっさり
ギリシャにも2、3発くらいしか殴れてない
阿修羅編でいっぺんに殴られていたけど
後遺症は少なかったんだよ
河合おじさんある意味最強(笑)
- 475 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 22:03:50.50 ID:YVJPqLcw0
- 作者は河井おじさんと響をなぜ殺すことにしたのか
河井の姉の夫は誰だ
菊の死因はなんだ
剣崎は死んでるのか行方不明なのか
思い出せばきりがなくなってきた
- 476 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 22:27:40.08 ID:MVkRCq980
- 剣先順クラスの金持ちになれば脳の移植とかして生き延びてて三条加奈子や河合貴子と結婚して子供産んでると思う
- 477 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 22:33:30.97 ID:YVJPqLcw0
- 響は順の息子にしては惰弱でピアノが巧い気がする
一菜は順より竜児が好きだった気がする
むしろ一菜は神威雪に似ている気がする
- 478 :作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 22:34:21.13 ID:YVJPqLcw0
- >>477
ごめん一菜じゃない竜を好きなのは加奈子か
- 479 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 02:46:08.63 ID:IOa48hPR0
- >>270
りんかけ2は8巻まで糞面白い
そこから急激に失速する
- 480 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 08:23:59.15 ID:7tRE+bag0
- なんで先週と今週
扉絵ないんや?
- 481 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 09:34:28.73 ID:6KhahUVm0
- 麟堂みたいに変におちゃらける仁義はやっぱいただけんなあ
- 482 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 09:56:41.16 ID:xbG3FCPJ0
- 「いくぜおはぎ」
「やはぎだ」
ギャグセンスだけ磨かれてどうすんだ…
- 483 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 09:59:13.97 ID:UbnomIEa0
- それはゴカイだっつーの、なんちて
- 484 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 10:14:08.34 ID:lhh2n4X10
- 中々おちゃらけ仁義に慣れないなあ
3話にしてやっと締まった顔出たけど逆にカムイさんの笑顔は好き
- 485 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 10:25:48.59 ID:oen2ZDJ00
- >河井の姉の夫は誰だ
河井姉のほうが女装夫でシャネルと同様、びあん女に響を出産させた
>サジはいらん
それよりリンかけを描き直してくれないか
本宮が連載してる「為替ウォーズ」のような経済マンガで
海外勢(ハゲタカとかヘッジ)から日本を守る
「無限リピートイフダン!」
「トリプル・デッドクロス!」
「ボりんジャー+3σ商流圏」
とか必殺技がいくらでも考えられる。
- 486 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 10:58:01.74 ID:AXLV2YH60
- 今週はようやく面白い回が来たって感じだったな
しかし、やはりエヘヘッと笑ったり女をちゃんづけする仁義には違和感しかない
ギャップでカッコよさを引き立たせようとしてるのはわかるんだが
元々がそんなキャラじゃないからなあ
- 487 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 11:02:46.08 ID:UbnomIEa0
- イビルクラッシャー魔矢やザジも女子供はちゃん付けで呼んでたな
- 488 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 11:19:12.78 ID:LC2FNOvS0
- 神威が仲間になるなら矢作も仲間になるんだろう
ウルフの下位互換的ポジションに落ち着いて、水無月に負ける役割だな
- 489 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 11:38:43.61 ID:Duon89rR0
- 最後の硬派って設定だけは忘れてほしくなかった
- 490 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 11:43:23.04 ID:vHgctD7b0
- ウルフがあっさり仲間になったのは武島将に命じられて仁義を助けるためだと、
昔予想してたがその前に未完になってしまった。
- 491 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 11:49:00.69 ID:W64IQf8Z0
- ドラマも何もなく、いきなり軍勢引き連れて「仲間になります」ってのはつまらんよな
打ち切りが近かったからなのかね〜?
- 492 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 11:55:43.19 ID:2IIWMUlv0
- 最早、男坂じゃなくてオナニ坂と化しているよなw
- 493 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 12:27:44.40 ID:RwCiKW750
- 剣デカすぎワロタwwww
- 494 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 12:53:30.78 ID:H9Z3FT730
- 今回の話の元ネタは
坂本龍馬が勝海舟に会いにいくとこだな
- 495 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 12:54:48.02 ID:hjZk2WtB0
- 単純に最後の硬派って
男塾にも負けている気がする今日このごろ
- 496 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 15:37:16.20 ID:YU2MuQ7+i
- 硬派と傾き者と無礼者がごっちゃになってるぞ。
- 497 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 15:56:50.93 ID:Zt2g9UGl0
- やっと男坂らしくなってきたな。最初からこういうのでいいんだよ、こういうので。
- 498 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 16:31:45.95 ID:8MBTtqOY0
- 面白かったな今日の第一話
- 499 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 17:15:56.05 ID:2ND/BLfB0
- >>468
>サジはいらん
サジを投げてやるなよw
つーか、「サジ」ってサジタリアス(射手座)とかサジッタ(矢座)の略?
確かに弓矢や投げ矢の使い手が増えてきたけどw
- 500 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 17:52:53.82 ID:SA12XfkK0
- 「いくぜおはぎ」
「やはぎだ」
やっと男坂らしくなってきたな。最初からこういうのでいいんだよ、こういうので。
- 501 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 18:15:25.57 ID:W64IQf8Z0
- >>499
雷鳴のザジのことじゃないん?
- 502 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 19:46:36.79 ID:nCgrG8Ic0
- 神威って確か設定上は10代だよな?
体格はともかく貫禄はとてもそう見えんのだが…
- 503 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 19:50:48.49 ID:2Lk8EAO50
- 神威剣って恐ろしい男だとか言われてるが
丁寧な受け答えといい、ご馳走でもてなすところといい
親切なおじさんにしか見えねぇw
- 504 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 19:52:43.94 ID:2Lk8EAO50
- >>479
何言ってんだ ドイツ編こそつまんねーだろ
リンかけ2はイタリア編がお脆かったし
星矢の十二宮編にも匹敵する佳境の
ギリシアトーナメント編に入ってから俄然面白くなった
ただしヴァロア家編だけは擁護しようもないほどつまらん
- 505 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 19:55:51.76 ID:Jv1p4Gdz0
- >>502
アイオロス14歳とかさんざん見てるから今更気にすることではない
- 506 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 19:59:11.51 ID:1VsLW4Mo0
- これより風魔やればいいのに
- 507 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 20:12:03.63 ID:xbG3FCPJ0
- 更新あったのに内容について語ってる奴が十人そこそこしかいねえ
大丈夫なのかこれ
- 508 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 20:18:16.02 ID:UXjuRSFV0
- 大丈夫だよ
- 509 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 20:33:46.57 ID:nCgrG8Ic0
- >>505
まあ確かにダイダロス先生も19だしなあれで…
それはそうとマサカリ持ってる巨漢にナイフで立ち向かおうとした武島軍団はアホかよ
- 510 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 20:54:49.14 ID:3vp19Y3C0
- 神威剣昔のシルエットだとスリムで
てっきり黒髪の氷河みたいなのを想像してたんだが
あんなゴリマッチョだったとは・・・
- 511 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 20:58:03.11 ID:8MBTtqOY0
- シルエットと本物が変わるのはもはやお家芸
- 512 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 21:20:06.70 ID:FGAmKZW/0
- 神威と向き合うまでに3話使うとは思わなかった ここまで雪ちゃん推したい理由も謎
- 513 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 21:20:33.57 ID:hDeqx97B0
- 車田漫画で巨漢タイプはかませ
- 514 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 21:29:29.52 ID:xbG3FCPJ0
- 今んとこ初期アルデバランと同等くらいには大物オーラ出てるね
この先どうなるのだろうか
- 515 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 21:34:33.94 ID:YiEQic3K0
- 三話読んだが
テンポとしては今回までが一話じゃないのか?
8話=単行本一冊で一人ずつ味方を作るつもりか?
ファンに頼らないとかカッコイイこといいやがって
単行本買うファンに寄りかかって何巻か出す気満々だな御大!
この一回に全てをかけるという意気込みがなくなったよ
老いたな・・・
あとweb漫画担当者!雪にかわいいねえなんていう奴に最後の硬派とかいう人物紹介つけるな!!
アイドルに詳しいところといい20世紀普通の軟派だ
- 516 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 22:12:40.40 ID:1EXe+uzf0
- バトルよりも男同士向き合って生き様を語るみたいなのが男坂だよな
ようやくそれっぽくなってきた
- 517 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 22:18:57.68 ID:1rRzUaK20
- とりあえず、カムイといえば星矢では聖衣の最終進化形態なんだから凄かったのは最初だけってことになって
ほしくない。
- 518 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 22:19:26.06 ID:YiEQic3K0
- でもそれが面白くなくて打ち切りになっちゃったんじゃ?
- 519 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 22:25:59.85 ID:EsaU3c5J0
- どう見てもアルデバランポジションだな
立ったまま死にそう
- 520 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 22:31:54.90 ID:eyUjU1fb0
- あと5話でまとまるのかコレ?
カムイと一度は闘う事にはなるだろうがそれまでに最低あと1話は使うだろうし
バトルに3話くらいとしてエピローグに1話・・・
うん、なんとかまとまるなw
- 521 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 22:37:07.34 ID:Zt2g9UGl0
- 仁義は闘吉ともウルフとも鸞丸とも戦ってないからな。神威とも何だかんだでやらないのかも知れん。
- 522 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 22:48:37.50 ID:4GKYM8+U0
- ザシャアッ!!
- 523 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:01:09.43 ID:SA12XfkK0
- ザッケローニッ!!
- 524 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:01:29.12 ID:vutuoeYZ0
- アルデポジなら見せ場あるだけ劉邦よりゃはるかにマシだわい!
- 525 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:03:49.89 ID:FGAmKZW/0
- 闘吉とウルフは今まさに戦ってるが
- 526 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:05:22.52 ID:GWG9IH9q0
- 車田マンガにおいて体がデカイ奴は雑魚
これに例外はなかったと思う
- 527 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:18:02.00 ID:I/kuU7uC0
- 牛の人は頑張った
- 528 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:22:57.69 ID:H9Z3FT730
- ビートマックス
- 529 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:25:30.82 ID:4fBn9NUs0
- ゼウスは巨大だった
- 530 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:29:39.88 ID:yaW+km5Z0
- 戦闘シーンに迫力無かったけど、おはぎに不意を突かれて吹いたw
俺の負けだ
- 531 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:40:25.20 ID:eyUjU1fb0
- なんかもう完全に麟童だな
- 532 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:53:13.91 ID:9lRrc/EF0
- ウルフマン出てきたの?
- 533 :作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 23:59:59.81 ID:67mpuegI0
- >>504
お前は俺か、全く同意見だ、付け加えれば酷すぎてあえて書かなかったんだろう十二神編は
純粋につまらなかったドイツ・フランス編と違ってむしろネタとしてかなり面白かった
弱すぎる十二神にガチで小物だったゼウス・・・・・・・・・・・・・・
- 534 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 00:05:32.57 ID:WOgsodEw0
- NDスレで見たけど今の先生には専属の編集者がいて出版社には原稿を渡すだけとか
それで自由に描けてるのかもね
- 535 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 00:08:29.04 ID:WOgsodEw0
- リンかけ2はイタリア編から急に絵がヘタクソになってたな
ギャラクティカファントムの背景がトーン1枚貼っただけだったのには唖然とした
- 536 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 01:16:33.36 ID:ncRqnHD30
- 3話も糞つまらん(´・ω・`)
- 537 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 01:24:13.63 ID:e6XTDLJG0
- なんか線がプルプルしてるのが不安
- 538 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 06:21:48.11 ID:+/QGpKOx0
- お前らのファビョりをヲチってるのも愉しいww
- 539 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 09:26:26.49 ID:hjzDgX2c0
- 車田漫画初のつよカッコいいデカキャラきたかこれ?ヘタレさすなよお〜
- 540 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 10:21:29.81 ID:cZbC+tH30
- 男坂にもオリンポス十二神とか出すんじゃないか
- 541 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 12:14:16.96 ID:DzTB45lL0
- ギリシャ12硬派
- 542 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 12:37:46.33 ID:LOZh8NMN0
- ラトーヤが恐るべしコウハと言ってるんだから硬派は日本固有なんだろ
- 543 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 15:48:36.75 ID:RxEQbl/g0
- 八百万の硬派
- 544 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 15:49:58.60 ID:Td2wr+bp0
- 30年も温存し続けた神威剣がこれでいいのか……?
俺も>>510と同じこと思った
- 545 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 16:05:44.71 ID:LOZh8NMN0
- シルエットの神威は学ラン着てたしなw
- 546 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 17:28:44.97 ID:iVp+I1Zb0
- カムイは菊川の仲間になって最初に死ぬ役だから・・・・
- 547 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 17:29:04.86 ID:I0DzfDPCO
- ラトーヤって
仁義と最初滅多うちにした白ラン着た外人の奴がタイマンして負けて
ビビって逃げた男か?
- 548 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 17:29:26.24 ID:8Dm2bS3Z0
- 犬盗まれ黒焦げ
2004年1月31日
旭川市末広地区で、飼い犬が火を付けて焼かれる事件が一月に入って から二件発生していたことが三十日、分かった。
被害に遭ったのは二匹で、 回復に向かっている。旭川中央署は、二件の犯行手口が似ており発生場所も 近いことから、
同一犯の可能性もあるとみて、器物損壊と動物愛護法違反の 疑いで調べている。
最初に被害に遭ったのは同地区の無職男性(60)が屋外で飼っている雄の 中型犬。十五日夜、男性の妻(58)が犬のいないのに
気付き、周辺を捜したところ、 全身を焼かれ毛が黒焦げになった犬が自宅に戻ってきたため、同署に通報した。二十七日に
は、同地区のパート従業員の女性(65)が屋外で飼っている雌の 中型犬が盗まれた。二十九日朝、女性が自宅近くの公園で
、全身に灯油の ようなものをかけられ、しっぽの一部などが焼かれた犬を見つけ、同署に届け出た。 飼い主二人は「残酷
な行為で、許せない」と怒っている。 (北海道新聞)2004/02/04
(朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
他人の飼い犬2匹に火をつけて虐待したとして、旭川中央署などは3日 、旭川市内の14歳と13歳の男子中学生2人を器物損壊
と動物愛護法違反の疑いで 補導したと発表した。2人は「犬に火をつけたらどうなるのか試した。 おもしろくてやった」と話しているという。
調べによると、2人は1月15日と27-29日の間に、同市末広で、屋外で飼われていた雄雌2匹の犬の毛に火をつけて虐待
した疑い。それぞれの飼い主ら から110番通報があり、事件が発覚したという。
雄の飼い主の男性(60)は15日夜、犬の首輪の鎖が外され、毛の一部が焦げて いることに気づいた。雌はしば犬で、飼い
主の女性(65)が29日午後、同市内の獣医師に治療を頼み、獣医師が「犬の背中の毛が何かをかけられて焼かれた ようだ
。いたずれされたのではないか」と届けた。
- 549 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 17:30:28.84 ID:I0DzfDPCO
- カムイは学ラン着てないのか?
- 550 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 17:44:54.02 ID:s+6kXMfH0
- あれ表面にぴしぴしヒビが入って、中から綺麗なカムイが出てくるんだろ
- 551 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 17:56:27.13 ID:oWP6P9cN0
- 読んだっ
おはぎワロス
- 552 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 19:43:45.26 ID:z8U4Suhn0
- 北の軍団の衣装を見ると時代が何時かわからんww
- 553 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 19:58:25.22 ID:l2og1mpU0
- この世界での北海道は本州との交流が断絶された無法地帯か何かなんだろうか。
- 554 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 20:08:17.20 ID:9c5i9CEV0
- >>513
大概の少年漫画で巨漢はかませ。
ジョジョ(ジョナサン)のように主人公が105kgというのは、少年漫画では稀では?
- 555 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 20:09:22.24 ID:s+6kXMfH0
- 昭和の日本はこんなだったよ(適当)
- 556 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 20:25:56.48 ID:BzzZ7lkU0
- せっかくだから昭和という時代をもっと生かすべきだな
キョンキョンネタ以外に思いつかないけど
- 557 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 20:54:47.33 ID:ky6Mlw6z0
- >>552
むしろ車田漫画じゃ服装で何時代の人かわからない方がデフォなので…
- 558 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 20:57:09.73 ID:Q6ztELAJ0
- いずれ仁義らはスマホ使うよ!
- 559 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 21:46:03.81 ID:69BDkb900
- 面識ない人物を大ザル呼ばわりしたり矢萩をおはぎと平気で言い間違えたり
仁義ってこんな失礼なキャラだっけ
- 560 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 22:00:45.43 ID:oWP6P9cN0
- 名乗ったのにやはぎが誰だって言うから、煽ったんだな
- 561 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 22:13:21.96 ID:pMKG0XQ50
- てか仁義の顔や髪形が前作から変わってる。
ほとんど星矢。
- 562 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 22:13:49.19 ID:RBf2621o0
- >>559
女学生に面と向かってブスって言ってたな
- 563 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 22:17:06.93 ID:l2og1mpU0
- 竹島を海を珍しがる山ザルとか、心配してくれてる竹島妹をブス呼ばわりとか、シカゴ兵士に
お前は脳ミソが無えから人より軽いとかそれなりに酷いことは言う。
- 564 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 22:19:39.71 ID:+H8uyjYB0
- 伊織をイヨリと言っちゃうノリなので悪気は無い
- 565 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 22:51:28.66 ID:f7s3H8IY0
- カムイは仲間になったら
仁義「うっ危ねえ」
藤吉「しかしこれしきの攻撃でやられる俺達じゃないぜ」
赤城「舐められたものだ、、、カムイ?」
皆が振り向くとカムイ額からツツーと血を流してダウン
この役回り以外回ってこないだろうな
- 566 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 23:12:58.21 ID:rtF1dLGs0
- >>554
北斗の拳、剣モモタロウ、花道、後半の悟空はマッチョでデカイ
- 567 :作者の都合により名無しです:2014/06/24(火) 23:41:18.62 ID:9Dq10M2v0
- ウルフは極秘任務のスナイパーという暗殺要員
おはぎは弓部隊を率いての援護射撃係だろうな
- 568 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 01:10:31.52 ID:2WuGkCBK0
- 仁義ってここまでおふざけキャラだったっけ?
- 569 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 01:17:47.76 ID:eol3YkdK0
- 当初は割とこんな感じのキャラだったけど
喧嘩鬼のせんせいの修行を終えたら妙に達観したキャラになった
と思いきやいきなり戻った
- 570 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 07:19:53.21 ID:oPiVusg70
- 喧嘩鬼との修業は10日間しかなかったんだから身体能力自体は変わってないはずなんだよな。
シカゴの巨漢を片手で持ち上げたのは元々あれくらいは出来たという事なのか。
まあ、あれは持ち上げられる方も相当力要るけど。
- 571 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 08:46:22.83 ID:p8xpU/OZ0
- >>554
トリコ
- 572 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 11:28:53.34 ID:02REI6Iq0
- >>570
ドラゴンボールでカリン様に修行してもらったくらい強くなっている感じ。
しかし、武器をもった蘭丸にはボコボコにされるのはよくわからんww
- 573 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 12:01:14.24 ID:qzfBvqfw0
- >>554
巨漢はかませ話と主人公のサイズ話をいっしょくたにするなよ
- 574 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 12:04:04.29 ID:Wsms8wx90
- ジョジョでもブラフォードは騎士
タルカスはかませ
みたいなもの
- 575 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 12:22:05.03 ID:b8fiJ13I0
- 巨漢キャラもガンガン重要ポジションに持って来るのがゆで
- 576 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 12:23:54.03 ID:A3rYPQUg0
- 巨漢とパワー型が噛ませ犬枠はどの漫画も共通だね
カリスマ級の強さの巨漢・パワーキャラって思いつかない
- 577 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 12:38:43.18 ID:Io1Ccv/70
- バキの花山とかオリバとかだな
強くてカリスマがあった巨漢パワーキャラといえばキン肉マン2世のスカーフェイスが一番だな
再登場時に速攻かませにさせたが
- 578 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 13:13:11.97 ID:SEVZGYbD0
- >>565
やめてさしあげろ劉邦さんが可哀想
- 579 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 13:56:34.53 ID:A3rYPQUg0
- 風魔一の噛ませ犬は劉邦ではなく総帥
あれだけ大物風吹かせてたのに無抵抗で死体になってるとはw
- 580 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 15:08:17.59 ID:hJpUPVlu0
- 指紋の乱の後も総帥生きてて小次郎と戦ってるのを見たよ俺は
- 581 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 17:30:21.97 ID:iltlaL5k0
- 銀牙の赤カブトはでかくて強かった
- 582 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 20:19:51.04 ID:p8xpU/OZ0
- なぜかガンバの冒険のノロイを思いだしてしまった……
- 583 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 23:07:39.32 ID:mUmio47B0
- ラオウとか大豪院邪鬼とか普通にいるだろ
- 584 :作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 23:42:57.19 ID:znvbIzAO0
- 題号院邪鬼は大き過ぎたんで少し小さめに描画されていたね
- 585 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 00:13:21.76 ID:+53lbSwp0
- ラオウも大豪院邪鬼も巨漢キャラだけど、
上で言っているようなただのパワーキャラじゃなくて、
テクニックも持ち合わせたキャラだから、ちょっと違う気がする。
巨漢かつパワーオンリーのキャラで強敵は確かに少ない気がする。
- 586 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 00:17:13.64 ID:oLdIvH0s0
- ふしゅらしゅるるるしゅるとか言ってるペガサスのクロス獲得まであと一人の耳なし芳も強いデカブツだったな
聖夜じゃなくて支流が相手なら勝っていたほどだ
- 587 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 00:28:33.16 ID:1qiMCyNn0
- ラオウは夢想転生とか技もいける口だけど基本パワータイプでいい気がするな
純粋なパワー型だと花山薫やピスケットオリバ、ハンタのビスケットクルーガーとか
ストロング・ザ・道なんかは多分技も切れるんだろうけど今んとこかなりのパワー型
- 588 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 00:39:04.13 ID:1qiMCyNn0
- ハンタは細かい能力の使い方ありきだから純粋とはちょっと違うか
小技に頼らないパワータイプならガンツなんかにも何人かいた気がする
- 589 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 02:37:49.01 ID:gMiAwkSw0
- >>585
秘孔が聞かないサウザーから逃げ回っていたラオウって
- 590 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 04:00:47.73 ID:jsT0kNne0
- まだあの木こりさんはただの影武者というか影道の野火みたいな立場で
本当の神威剣は別にいるという可能性が
- 591 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 07:25:42.99 ID:3u3MoAnT0
- >>590
死兆星を見たかどうか聞いてから戦うズルい人ですしw
- 592 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 07:46:17.55 ID:MKMmIPHA0
- >>590
それだと「やっぱりあんただったか」みたいな事言ってドヤ顔した仁義がカッコ悪すぎるからなあ
- 593 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 10:39:19.43 ID:HNTeuU010
- 3話でやっと対面って
8話で終わらす気無いだろ
また未完END狙ってるのか?
- 594 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 10:39:39.28 ID:zwvsgiKd0
- >北の軍団の衣装を見ると時代が何時かわからん
リンかけ2のフランスとかK−POPガールズみたいな
ノースリーブのミリタリールックでロングブーツだし
>竹島を海を珍しがる山ザル
竹島を韓国から取り返す車田先生の熱い想い
北の軍団の格好は、越後屋光圀の漫遊記に出てくる蝦夷地の族長を連想
- 595 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 11:21:53.96 ID:3CGyERqh0
- 実は別人だったはもう鸞丸のときにやっちゃったからな。木こりの人と神威剣は同じ人だろう。
仁義が来たから慌てて先回りして帰って来ていた愉快な人であるのは避けられないが。
- 596 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 13:14:33.75 ID:Lpv6qona0
- 喧嘩鬼が父親なんだろ
- 597 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 13:20:05.47 ID:B+DiNRfU0
- >>593
こっから殴り合って仲間になればいいだけだからな
むしろ8話は多すぎ5話で終われる
- 598 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 13:36:51.72 ID:FScjn9B00
- 仁義の住んでた寺の坊主共はいい迷惑だな
寺が不良のたまり場になってしまった
- 599 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 15:54:37.60 ID:jsT0kNne0
- >>593
北の大地編までしか予定されてない時点で打ち切りENDは確定
前は「もっと書くはずだったのに、打ち切らされた」ので無念
今度は「ここまで書いて打ち切り」と自分で決めての事だから、書くべきとこまでは書き切ったとして満足
……なのかなあ
- 600 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 16:17:49.10 ID:MbMez30i0
- 竹島 VS 仁義 はやらないの?
- 601 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 16:20:44.68 ID:fP4mD4sN0
- >>594
「竹島」って書かれるとまずそっちを思い出すよなw
だからちゃんと「武島」って書いてほしいわ…。
- 602 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 18:06:53.11 ID:iL0KCRXN0
- 武島将はけっきょく、アメリカに行っただけで終わってしまうん?
仁義と決着はつかんのかな
- 603 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 18:17:24.84 ID:ZH1J2IYn0
- 武島ってフェニックス一輝みたいなポジションだから
最終的に仁義と手を組んで外国と戦うって展開でしょ。
自分は
武島の師=喧嘩鬼
と予想してるのだが。
- 604 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 18:30:12.69 ID:XOK3jZ0b0
- 男坂は作者が長年構想してたと言う割に曖昧な世界観とキャラクターのバックグラウンドの薄さが気になるんだよな
- 605 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 18:48:21.55 ID:MKMmIPHA0
- 武島の師匠ってあれ何人も居るんじゃなかったっけ
- 606 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 20:12:24.36 ID:IwromHgN0
- >>603
外国と戦うあいだは共闘して最後に決着つける剣崎パターンかな
- 607 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:01:21.92 ID:ftirUjvD0
- >>585
ベルセルクのゾッド
- 608 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:17:02.10 ID:jwJg7oV/0
- マイケルジャクソンみたいな奴がラスボスだろ
アインもその陣営に加わるだろうし
で、武島が真ボス
それまでは呉越同舟的な共同戦線を張るんじゃね
- 609 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:31:31.73 ID:NUiHCkm20
- それまでシリーズ連載が続くかね?
もう一回くらいは予定が入ってるかもしれないけど
この調子じゃ>>599
- 610 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:50:17.77 ID:gNHA0V5W0
- 続くとしても毎回単行本1冊区切りの分量じゃメリハリもなにもあったもんじゃないわな
今回のシリーズでも正直間延び間が半端ない
- 611 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:04:52.76 ID:NUiHCkm20
- 今週3話ぶんが一話でいいもんな
仁義、北の大地に立つ!北の英雄・神威剣と対峙す!!待て次週
- 612 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:06:07.38 ID:5tFFbnB20
- >>608
そんな感じだろうね
で、喧嘩鬼は仁義の生き別れの父親だと予想
武島を倒した後エクストラステージ的に
- 613 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:11:39.07 ID:oLdIvH0s0
- 喧嘩鬼一家は電気もガスも水道も無くてどうやって暑さ寒さ飢えを凌いでいるのか?保険証とか持ってるのだろうか・・・・ 病気怖いだろうにん・・・
定期的に車道一族に加わって小銭稼いでるんだとは思うけど
- 614 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:14:16.44 ID:NUiHCkm20
- すまんが喧嘩鬼は家族がいるのだったか?
暑さ寒さにおびえているようでは喧嘩鬼といえないような
ついでにシャドウも健康保険入ってなさそうだが
- 615 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:47:12.45 ID:8z0Wb7D00
- 太陽みたいな男→豊臣秀吉→愛嬌がある
太陽みたいな男=愛嬌がある男って解釈かもな
- 616 :作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:55:34.46 ID:0rKtZXDP0
- >>589
山の不動にもビビってなかったかラオウ
- 617 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 00:17:31.56 ID:XSq0LkOE0
- 太陽の様な男ってビートXの鉄兵ですでに執筆済みだしなあ
しかもあっちは自力で光り輝く事 = 太陽の欠片 = ラファエロ打倒のカギ っていう
物語のメインテーマの基軸だし、それ以上の構想を男坂で描けるだろうか
- 618 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 00:25:59.50 ID:HDy4nIDe0
- ジャーメインってあれで喧嘩強いんだろうか
- 619 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 00:49:43.66 ID:Trsynp8h0
- 太陽の様な男を人間的魅力で表現しようとしたらおちゃらけたキャラになっちゃったんだろうか
猿のお面かぶってたし
- 620 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 01:00:22.82 ID:oee9yNGv0
- そもそも武島軍団が動物の面被って森の中行進して神威と対峙するってシチュが意味不明すぎる
- 621 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 07:46:17.98 ID:nTmaG0PH0
- 暗殺部隊みたいな顔知られたらまずい連中であれば仮面は分かるけど、
それにしては神威に正面から挑みすぎだし弱すぎだしなあ。
- 622 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 08:42:11.53 ID:5Q0N/bMc0
- マーダーSくらいの格の物を差し向けないと駄目だろ
武嶋軍団てのは相手の力量を調べるとかしないバカの集まりなの?
- 623 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 08:54:49.10 ID:rYfxN6E90
- 仁義を襲った暗殺部隊は顔出してたし第三者がいてもお構いなしだったな
- 624 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 16:48:39.02 ID:tbLROnIk0
- カムイは目をつぶるキャラじやなさそうな気がする。
妹は完全に目をつぶるきゃらだ。
- 625 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 17:46:43.62 ID:xEww5YR/0
- 御大のキャラで武島が一番好きだから早く再登場してくれよ
- 626 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 17:52:19.52 ID:VAnhATJC0
- 3話まで読んで思ったがマジで1話と2話いらないなこれw というか、1話と2話はひとまとめにできる
2話で今回の神威と仁義が顔合わせる所まで描いて3話で神威とのバトル開始でいけただろう
- 627 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:58:27.22 ID:jsSAyfin0
- たぶんあの仮面は今後の伏線だろう
仁義が武島軍団の仮面かぶっていたのを神威が目撃したから
実は第三者を装った武島の刺客だと思いこみ
宴会に見せかけて毒を盛って軍団総出で仁義を潰しにくるんだろう
- 628 :作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 21:47:23.83 ID:nTmaG0PH0
- それだとじかに会ったのに仁義ほどの硬派を見抜けなかった神威の格が下がる気がするな
- 629 :作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:39:23.30 ID:CBQM4NiQ0
- サイレント・ナイト翔の方がこれからが本番って感じで面白そうだったのにな
男坂は本編入るの何年後だよ
- 630 :作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 01:13:22.87 ID:mjae7FJ60
- 剣にボロ負けした武島軍団が雪を拉致して
仁義が雪を援け出す
雪は仁義に惚れて、剣も仁義の恩義と男気に感じ入り仲間入り
こんなワンパターン展開は勘弁してくれ
もっとも、ケツで冥界三巨頭を倒す様なサプライズはいらんが
- 631 :作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 01:41:09.82 ID:DzpkqaJp0
- それが許されるのは蟹だけや
- 632 :作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 23:59:41.96 ID:bE2v3K4g0
- まーあの三巨頭の糸野郎は氷河期愚ナスあたりに勝てない雑魚だからな
- 633 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 00:37:29.01 ID:u8RkjsgX0
- ND見る限り糸野郎強すぎだろ
所見でマリオネット攻略出来た氷河が強すぎ
- 634 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 01:10:30.03 ID:zX71B+/r0
- 一輝がアイアコスに勝った時点で
三巨頭ってこんなもんかと思った。
パンドラのテレポーション(?)
がなかったら残り二人も
倒せそうな雰囲気だったからな。
- 635 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 02:20:04.64 ID:lk9Oh00u0
- とはいえ、
未だに強さ議論スレとかで盛んに議論がされているほど、
キャラクターとか戦闘描写とかに魅力のある素晴らしい作品だったんだよな〜、聖矢
なお、新男坂は(ry
- 636 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 02:47:50.34 ID:btCu6aF90
- まあ氷河は氷漬けにされるまでは青銅一軍No.2だったからな・・・
- 637 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 02:50:08.22 ID:AzZ6kmqm0
- パンドラという名前で思い出した。
誰かがパンドラの股の間に槍突き立てて、
パンドラが大股開きになるシーンあったよな。
あれには当時お世話になったわ。
- 638 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 09:28:44.58 ID:wVIdvxVl0
- >>637
ロリコンかよwww
- 639 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 09:30:12.95 ID:0tQkUBnr0
- パンドラって星矢のほうだろ
リンかけのパンドラじゃなくて
- 640 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 10:49:33.05 ID:7u1XO23EO
- お前ら男坂の話よりセイヤとかリンカケの話好きだな(笑)
- 641 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 10:59:02.40 ID:hQbRYrzh0
- 島村春奈と武島妹は
他作品に引けを取らない
車田女キャラの中でもトップクラスに可愛いと思うぞ
というかそれぐらいしか誉めるところがない
- 642 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 11:04:11.26 ID:GM0RY5Mf0
- >641
車田作品は女戦士かか弱くて健気な一般人しかいないからな
気の強い幼馴染系は珍しいかも知れん
- 643 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 11:43:01.74 ID:BXZsrN940
- リンかけのパンドラにお世話になったとかキモ過ぎてワロタ
さっさと逮捕されろ
- 644 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 12:51:26.37 ID:Myta2sCk0
- なんで星矢の話してんだよ
男坂はもうこれ以上語ることないのかよ
- 645 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 13:15:00.99 ID:5dsSj0930
- 星矢も最初は、あまりおもしろくなかった。
暗黒聖闘士とかの設定とかも、わけがわからんし
打ち切りでもおかしくなかったよな。
まあ男坂も長い目でみないとな。
暗黒聖闘士は、暗黒聖衣はもしかして、星座の数だけあるのか?で
子供の頃は納得していたな。適当だったけど。
- 646 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 13:39:58.56 ID:SEx/+gYV0
- 暗黒乙女座とか暗黒ジェミニとか悪の最上位見たかったな
ってジェミニは暗黒どころか正式な黄金着てる極悪人だったわ^^
- 647 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 14:21:39.66 ID:jWuKkyXwO
- >>632
勝ってないじゃん
- 648 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 14:22:52.08 ID:x3KNjgHQ0
- >>645
男坂は長い目(3巻)で見て打ち切られたのだと思うんだ…
再開分はダラダラ描く方向みたいだから打ち切られなきゃダラダラダラダラ続くと推測される
作者は指を痛めているらしいからできるだけ迅速に話を進めていくべきなんだが
とはいえ3話目でようやく剣が登場したから明日に期待したい
- 649 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 15:23:22.22 ID:PMAqGiuZ0
- リンかけも序盤はジョーに惹かれつつも方向性を決めかねていた感が強い
そう思うとやはり翔は車田漫画にしては早い段階から盛り上がってたな
星矢の直後に星矢に飽きた読者が相手だったので速攻打ち切られたが
状況が違えば名作になっていたような気がしなくもない
- 650 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 16:10:21.12 ID:QlDgKyjG0
- ジョーももちろんだが
個人的にはリンかけ序盤は
物凄くがんばれ元気を感じさせた
ロクさんとか朝丘先生とか不良の同級生とか
>>642
男と男の勝負に水ならぬジュースを差し
ブスと罵られても全く動じない武島妹のメンタルも珍しく素晴らしい
あんな色っぽいのに13歳とかなんだぜどうせ
春奈嬢は、もうひたすら等身大の普通の女の子で好感持てるね
- 651 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 16:18:36.10 ID:kHkfq5l30
- ミミッチw
- 652 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 16:29:36.92 ID:+BT5xFRL0
- リンかけももしあの内容で今連載されたら、間違いなく10週打ち切りだろうなあ
(でも、あの序盤の堅実な内容も俺は好きだけど)
- 653 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 17:35:40.60 ID:E+xTXmii0
- クソつまんね
星矢といい仁義といいこの手のキャラを主人公にするのは不人気なんだからいい加減やめりゃいいのに
- 654 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 17:38:58.47 ID:P6FEuH1D0
- 美形キャラを出しても昔と違ってファンが勝手に持ち上げてくれないのはキツいな
- 655 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 17:54:39.41 ID:RypnSQMd0
- 車田御大はやっぱりビートXが絵も話も頂点だったみたいだなあ
あれは非常に上手く纏まっていてリンかけ1以来の綺麗な終わり方だった
まあ星矢でいうところの12宮編で終わったようなものだからか。
敵将軍とのバトル展開も味方キャラとの因縁も逐一凝っていたし
車田マンガ万歳な熱いセリフもビートXが最盛期だったように思うよ
- 656 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 20:56:23.69 ID:m0WAm/hh0
- ビートエックスにあえて不満点を上げるとすれば
ロンとライドウの見せ場がちょっと少なかった事くらいかな
アンダーヘルで死にゆくマルチェロに、数式で青空を表した兄ちゃんの男気にはグっときたわ
- 657 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:04:38.34 ID:XrwCV3uk0
- 男坂みたいな地味な話には御大十八番の超展開やハッタリは使いにくいしそもそも合わないんやな…
- 658 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:14:43.28 ID:Q9/VDZqB0
- 男坂はコミュ力の話だよ
- 659 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:15:08.49 ID:PMAqGiuZ0
- ロンのバトルシーンが少なかったのは残念だが鉄兵達とは別ルートで機械皇帝を目指すという
展開自体は本当に秀逸だったと思う
ジャグラー意外にもう一人七魔将級の側近を立ててロンと戦わせていたらマジで完璧だった
- 660 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:26:53.66 ID:GM0RY5Mf0
- ビートXってそんなに面白いの?
全然話題になってなかったけど
- 661 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:36:14.66 ID:Myta2sCk0
- 話題って言うか、星矢だけでしょ 世間の話題になるのって ぶっちゃけ
- 662 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:37:20.65 ID:RypnSQMd0
- ロンと雷童は損な役回りだったよなあ
アラミスとの因縁で多少は恰好ついた感じだけど
それよりアラミスのラストが雑だったのとローズマリーが初期デザインのままで不格好なのがw
>>659
雷童とバニラファッジが相対した時の会話が好きだわ
ビート同士ってドナーの上下関係に縛られないでタメ口だから面白かった
>>660
絵に関してはビートXの中盤辺りまでが絶頂期だと思うよ
後半から顔が歪んで立体感が無いというか、左右の目の高さがズレてきたような
- 663 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:44:16.03 ID:W5g2oVFC0
- 何度も言われるけどビートXの特筆すべきところは
やはりきちんとした完結だろう
ジャンプシステムに馴れているとホント目から鱗が落ちる
いわゆるキャラ捨てみたいなのがなくて
脇キャラも物語の構成に最後まで参加していて丁寧な作りだった
- 664 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:51:40.72 ID:JJpZYqyr0
- B'TXファンって根強いんだよな
自分も結構好きだし、完成度は車田漫画随一とは思ってるが
やっぱりマイナーだと感じてたから
車田原画展のノートにB'TXでハマりました!B'TXが一番好きです! てのが
想像以上にすごく多くてびっくりした
鳳様への愛で何度も来ました、とかw 熱量すごい
男坂再開楽しみにしてます、てのもちょっとはあったけどねw
男坂は、綿密なネームとか車田数式車田ギミックとかが展開しそうな世界観でなくて
作者も言ってる通りただひたすら単純なケンカのロマンだから
そうすっとやっぱ他作品以上にキャラ魅力の牽引が必要になってくると思うんだよな
けど肝心の仁義があんな荒くれ共を魅了するようなカリスマ性に乏しいってのが…
感情移入できんで残念
ケンカ好きのガキ大将が喧嘩鬼との修行後に妙に悟った奴になって…
今までの車田主人公で一番そういう主軸も魅力もないキャラと思うんだが(苦笑)
- 665 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:01:40.93 ID:SEx/+gYV0
- でもコブシに芋虫のアップ顔みたいな装備付けててキモイとは思った
- 666 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:01:42.83 ID:etv4LS3q0
- 取りあえず武島軍団のほうにもっと美形を投入するしかないな。あっちはベースが新撰組っぽい構成になりそう。
- 667 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:04:18.82 ID:SEx/+gYV0
- 武嶋は雑魚化するよ
沖縄を〆てるサイキックソルジャー風の髪型の古い男が将を倒していきなり日本統一しちゃう
仕方がないから仁義はそいつを仲間と認める感じ
- 668 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:13:50.88 ID:PMAqGiuZ0
- とにかく車田漫画とは思えない程構成がしっかりしてる
流れや勢いでキャラを殺したりしないし台詞や雰囲気作りも上手く
なってるのでメタルフェイスやジャグラーのようなチンピラっぽい
キャラの死であっても割と本気で泣ける
ジャンプじゃないので読者の分母が少ないけど熱心なファンは多いと思う
- 669 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:20:33.92 ID:RypnSQMd0
- ボクシングの試合にすらネオバイブルみたいなトンデモ技を出したんだから
男坂にも妙ちくりんな技を出したっていいよな
ケンカを派手にしようと思えばいくらでも出来るんだけれど、あえてしないのだろうね
- 670 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:29:26.95 ID:PMAqGiuZ0
- B'TXの話ばっかして申し訳ないので男坂に繋げると
勢いが売りと思われがちだけど綿密に構成練る描き方も全然いけるんだよね御大
構想期間の長さは車田漫画のなかでもずば抜けてるだろうし意外と新・男坂が
最高傑作になるような気もほんの少ししなくもないような…
- 671 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:32:31.68 ID:m0WAm/hh0
- 次回は宴の席での仁義と剣の舌戦になるだろう
そして思惑は一致しないから仲間に迎え入れるのは失敗
ここからどうやって剣とのバトルに発展して、どうやって奥羽連合を傘下に組み入れるかだな
- 672 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:02:02.81 ID:wVIdvxVl0
- タイマンでぶっとばして終わりだろ?そういうマンガじゃないのこれ?
- 673 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:20:37.96 ID:sNehPGti0
- B'TXってたいして面白くないよ
フォウ関連のエピソードは秀逸だと思うけどそれ以外は単調
ただ、車田作品はリンかけ以降は尻切れとんぼみたいな終わり方が多いので
ちゃんと完結したのが新鮮に感じる人もいるんだと思う
- 674 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:43:58.65 ID:Q9/VDZqB0
- 台詞が良い
- 675 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:50:40.44 ID:etv4LS3q0
- まあ個別エピソードにはけっこう良い物が揃ってるし、車田漫画では上の下ぐらいの出来に入るよ。
- 676 :作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:52:21.73 ID:wVIdvxVl0
- 上の上と上の中、あと中の上を教えてクレヨン
- 677 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:13:27.11 ID:oCrFSMaG0
- 俺もB't Xが一番好きだが男坂にはああいったものはそれほど求めていない
B't Xみたいな綺麗な伏線回収やキャラの分かりやすいバックボーン描写はほどほどにして
後はひたすらドカンと派手にやって欲しい、だから今の展開のゆっくりさはちょっと残念
- 678 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:18:17.92 ID:VxUlAO3+0
- 撤兵は14歳なのにおっさんのような説教をするキャラだったな・・・あのころから
主人公がキャラじゃなくて作者の分身みたいになってしまった気がする
最近のリンドウ、テンマ、仁義はなんか同じ
- 679 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 02:00:55.08 ID:+WZTnAPl0
- ビート等の金属の質感の表現が
星矢の聖衣やってた頃に比べて、なんか下手になってなかった?
スクリーントーンを貼っただけ、みたいなのもあったような。
あれは意図的にそうしたんかな?
- 680 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 02:14:09.09 ID:PVk/bqPR0
- 単純に星矢時代のアシとの技術の差かも
- 681 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 02:24:30.93 ID:3bU97plt0
- >>679
スクリーントーンだけってのはビートごとの色彩を表現するため
ビートはあまり光沢質感ではなかったし
七魔将だと冥衣あたりの処理とほぼ同じだから変わらないはず
- 682 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 03:30:35.23 ID:1MuiJDJP0
- リンかけなんてただ見開き2ページで必殺ブロー撃つだけの展開を
味方と敵のキャラを変えて繰り返してるだけだし
12神編や阿修羅編の酷さはまさにゴッドイリュージョンだわw
各バトルごとになんのドラマも無いしな
そんな御大がビートXの様な名作を生み出すとは
まさか御大自身がセブンセンシズに目覚めたんじゃないだろうな
- 683 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 03:37:41.40 ID:DMx3Nwv20
- なんだこの今さらのビートage
- 684 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 07:06:07.46 ID:E/dScxz20
- >>678
その三人は説教臭くはないし違いはある
天馬はいかにも元ワルwが更生した感で、根は単純でとても純真
水鏡に泣いて縋ったりする姿なんて、まだまだ子供って感じだ
麟童はバカでちょっとひねくれたお調子もんだな…
鉄兵はとにかく熱血
本人に自覚なく、ただその生き様を目の当たりにすることによって
鳳や北斗が徐々に感化されていく様子が良く分かる
ついでにいえば、ザジはその孤高の意志で、何もせずとも他者を惹きつける魅力を十二分に纏っている
仁義はそれがないんだよな…
闘吉なんかは命を救われて惹かれる理由はわかるが、皆が自然に集まってくるようなリーダー性やカリスマ性、神秘性は皆無
他主人公みたく特殊な生まれや影響与える他者と育ってきたなんつーバックボーンのもと
「人格形成」が為されてきてないから、薄っぺらい
所詮普通の中学生だったわけだし
喧嘩鬼との修行後に急に身についたであろう持論で説教されても響いてこないというね…
- 685 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 07:34:26.06 ID:VfQLVOsh0
- 仁義の設定は練り直したにかもな
いいか悪いかはまだわからないが、カリスマからゆるふわ愛されキャラに
- 686 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 08:42:16.77 ID:euS9dmUW0
- だめだかむいけんがざこにしかみえん・・・・・ていうかおとこざかをのぼるってどうどういゆいみ?
- 687 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:19:52.85 ID:laX+3zzK0
- 今後は戦闘になると「燃え上がれ俺の猛気!」と雄たけびをあげるのか
- 688 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:30:51.01 ID:Mg3uq6vJ0
- 段々面白くなってきた
というか仁義のキャラは風魔の小次郎の序盤小次郎からエロを抜いた感じだな
4話使って再度仁義のキャラ付けをじっくり行ってるって感じか
- 689 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:44:56.08 ID:BqeqRPYa0
- 雪ちゃんもけっこう普通の服を持ってるっぽいのがワロタ。
剣さんもいずれ本土に行ったら学ランに着替えたりするのか。
- 690 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:49:57.68 ID:Grn/gZmH0
- B'TXって車田漫画にしては必殺技が少なめだったよな。
シナリオ重視で作ったのかな?
- 691 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:51:21.01 ID:laX+3zzK0
- いただきマンモスで受けてたの見るとTVはちゃんとあるんだな
- 692 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:54:06.96 ID:om8kvjQK0
- 風魔の小次郎も、キャプテン翼読んでたしメカゴジラも知ってたね
- 693 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 10:08:45.03 ID:+WZTnAPl0
- 西城秀樹のバーモントカレーのCMが
昭和49年みたいだから仁義の年代にしても
いただきマンモスってちょっと古いネタだよな。
- 694 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 10:55:21.11 ID:F3cmalsO0
- >いただきマンモスってちょっと古い
将棋棋士の豊川先生は今も解説で
「よろしくお願いしマンモス」「後手は詰みと思いマンモス」と言う
- 695 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 10:58:15.01 ID:aHhfxOrG0
- いただきマンモスはノリピー語だぞ
むしろちょっと先走ってる
- 696 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 11:00:01.90 ID:laX+3zzK0
- いただきマンモスはバーモンドカレーが元ネタだがこの場合はのりピー語でしょ
- 697 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 11:25:23.69 ID:DMx3Nwv20
- デスマスク「のりピーと聞いて!」
- 698 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 11:27:21.97 ID:4VWgRQxT0
- 剣さんって高倉健かww
- 699 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 12:02:28.13 ID:DkqjZEvt0
- 神威の猛気は制極界とか「星矢」の神のカウンターみたいに自動発動するものなのかな?
- 700 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 12:06:33.01 ID:DkqjZEvt0
- 今更だが、武島軍団とか昭和白虎隊とか神威軍団とか普段はちゃんと学校に
通ったりしてる学生なんだろうか?w
神威軍団なんかは共同生活してる木こりの集団とかに見えるw
- 701 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 12:11:35.73 ID:VfQLVOsh0
- オーラ的な力の覚醒はあったほうがいいかも 男坂には
1000人の男達を吹き飛ばして道を作ったり
そのくらいやったほうがいい 車田漫画的に
- 702 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 12:12:23.78 ID:1MuiJDJP0
- 雪の部屋が微妙に年頃の少女っぽいw
- 703 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 12:35:09.10 ID:WCBxZhg70
- たしかに、ちょっと面白くなってきたかも
あと、ブタを野に放すと全身に剛毛が生えイノシシ化するらしいが、
トン平は剛毛が生えてないから普段は小屋で飼われているのか?
どうでもいいことだけどw
- 704 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 12:36:17.22 ID:BqeqRPYa0
- 男坂とは何か、を知っているという事は剣さんは本当には喧嘩鬼の関係者なんだろうか。
- 705 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 13:23:16.53 ID:DkqjZEvt0
- >>701
それ、なんて覇気?w
- 706 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 14:00:22.51 ID:3RMUF4mi0
- 今回は今までで一番面白かった。動物達に礼をするの良かった
- 707 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 15:04:10.46 ID:07zvLGim0
- やっぱり仁義のキャラは意識的にちょっとマイルドになってるみたいね
時代に合わせて?
例えば女性に暴言吐かないとか
- 708 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 16:01:33.15 ID:j5w/5DSp0
- やっぱり打ち切りネタのパロディを使ってきたなw
雪の部屋が意外と洋風なのにビックリしたが、ベッドは竹製っぽいw
- 709 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 16:02:42.22 ID:laX+3zzK0
- 奥羽連合の連中も一緒に駆け上がってたなw
- 710 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 16:17:27.92 ID:miROfnxr0
- 打ち切りネタのパロっていうか、男坂のイメージ画像自体は作中で何度も出てきてるからな
- 711 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 16:26:05.88 ID:u1a+IyEc0
- ウルフがしっかり3番手になっていて笑った
- 712 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 17:09:31.84 ID:/YzicYJt0
- 今週号
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/06/30/30712/
- 713 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 17:20:03.43 ID:ncG8iw7h0
- まだのりピー語覚えてたのか御大
- 714 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 18:04:35.84 ID:vITp9PpR0
- >>700
神威軍団が通ってるのは地元の農業高校の付属中学で建前上は課外実習の一環で木こりをやってるのかもしれない
- 715 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 18:18:22.15 ID:laX+3zzK0
- 武島軍団は北海道へ修学旅行だな
- 716 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 18:35:49.23 ID:ctAwe8PS0
- ユキちゃん寝る時はベッドにスエットかよ。
なんかブレブレなキャラだな。
- 717 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 18:37:51.20 ID:BqeqRPYa0
- 剣さんはすっかり館の主人の風格だがあれでもジュニアの筈だよな。2階にご両親が居たりするのか。
- 718 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 18:59:04.27 ID:07zvLGim0
- >>716
あまり大時代的にしすぎたら北海道の人に怒られるし…
- 719 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 19:18:55.23 ID:JnXS+R9n0
- >>716
御座しいてムシロかぶって寝てる感じだけどな。
- 720 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 19:32:44.14 ID:SZHDVf5L0
- 男坂転げ落ちてるじゃんw
- 721 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 19:45:14.56 ID:VfQLVOsh0
- 剣さんすでに子供3人くらいいそうなんだが中学生なんだよな
- 722 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 19:48:11.15 ID:om8kvjQK0
- 仁義に子分が増えるのはまあいいけど、
けっきょくその子分を上手くストーリーに活かせるか否かなんだよな、
このての群集劇って
仁義がなんでもひとりで決着つけちゃってもしらけるだけ
星矢にしろ小次郎にしろリンかけにしろ、ほとんどが
バトルは一対一で成り立っててそれはそれで面白かったけど、
それをこの作品にまで持ち込んだら失敗すると思う
- 723 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 20:08:25.11 ID:xBI2GK4z0
- >>721
ドン・ジュリアーノが13歳の時に既に子供が居たのを思い出した
- 724 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 20:15:01.58 ID:DMx3Nwv20
- >>718
昭和の時代だから別に平気だろw
- 725 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 20:23:14.65 ID:IPW6cHgN0
- いや〜今週マジで面白かった
こういう素朴でド直球で
猛々しくて優しい男の生き方(・∀・)イイ!!ネ
- 726 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 20:29:19.50 ID:d+Sy9jPC0
- まいうー
- 727 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 20:35:02.12 ID:vITp9PpR0
- >>722
そういえば旧作打ち切り当時ジャンプ編集部に腐女子から抗議来て
(当時の編集長の西村氏が後に自伝で「だったら打ち切る前にアンケート出してよ」とこぼしてた)
それに対する返答で打ち切りの「建前の」理由が「キャラをどう動かしていいのか解らなくなった」だった
(ソースは当時のファンロードのうろ覚え)
実際は単に不人気で打ち切られたんだけど100%ウソをついてるわけでもないだろうから
打ち切りを告げられるまで御大は子分や増やしすぎた敵(外国勢とか武島軍団とか)をどう動かすかで悩んでたんだろうな
- 728 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 20:49:16.64 ID:j5w/5DSp0
- いやー、男坂のイメージ画がジワジワくるわ最高
子供の頃、好きなキン消しを並べて空想の世界に浸っていたけど、そういうノリだよな車田画伯はw
- 729 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 21:18:15.14 ID:07zvLGim0
- >>724
昭和をなんだと思ってんだ(憤慨)
- 730 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 21:26:22.57 ID:LwDoUIYi0
- >>722
勢力対勢力の抗争みたいなのを車田が描けるかどうかだよね
- 731 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 21:34:44.09 ID:VfQLVOsh0
- ヤクザとかギャングの世界を学生でやるのがこの手の漫画の主流だけど(クローズとか)
車田がやりたいのは学ラン来た幕末の志士みたいな世界でしょ 海外の脅威に対抗するためにはみたいな
- 732 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 21:41:17.77 ID:wpSq8DgL0
- おはぎ呼ばわりにも眉ひとつ動かさない矢作さんが
北海道No.2かと思ったら今週いきなりチンピラになってた
- 733 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 21:45:30.87 ID:VqA5j2Vh0
- 司馬遼太郎にかぶれて幕末で仲間を集めてまわるってのがやりたい感じなのはなんとなく伝わってきた気がしないでもないけど
平板で面白くないなあ
小説とはテンポが違うのかね
面白いのはネタになりそうなマンモスとか雪ちゃんの寝室とか
ミミッチは野放しだったのかとかそういうとこだもん
イヨリが受けたからか知らんがおはぎはいい加減くどい
- 734 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 21:57:15.40 ID:h92SiTK80
- 勢力同士の抗争つっても、この手の漫画は結局頭クラスのタイマンで決まるのが不文律だろ
- 735 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 22:03:11.98 ID:XlxYq3UV0
- 神威軍が仁義の軍門に下ったらシリアスな顔で
仁義「おはぎ!」矢作「はいっ!」とかあるのかな
- 736 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 22:04:13.11 ID:xBI2GK4z0
- 三毛別羆事件は大正だからね!
- 737 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 22:14:22.78 ID:/SQAPiuS0
- >>727
西村繁男「まんが編集術」
男坂に関する部分の抜粋
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1229332-1404134018.jpg
- 738 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 22:18:21.28 ID:QCXXrTHO0
- のりPデビュー前なのにいただきマンモスって
- 739 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 22:31:09.34 ID:PBPekpPt0
- 酷いブラック編集長だなぁ
- 740 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 22:44:35.48 ID:cYH0E23j0
- シナリオ自体は全く惹かれないが、小ネタがとても面白い
まさか男坂をこんな形で楽しむとは思わなかった
次回が待ち遠しい♪
- 741 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 23:10:39.14 ID:VfQLVOsh0
- 武島将が英語ペラペラになって帰ってくるよ 金髪の彼女連れて
- 742 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 23:21:34.98 ID:DMx3Nwv20
- そこはチアガールの集団で
- 743 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 23:40:16.87 ID:sRkxRI2N0
- 武島王将もズボンに手をツッコんで目を閉じたまま歩いてるのかな?車田的にはそれってかっこいいと思っているのかもしれないけど
両手ポケットに入れて目を閉じて歩くとか居ないぞ?そんなやつ
しかも目を閉じたまま喋ってるやつ大杉w ずっと喋ってると誰と喋ってるかわかんねだろ
- 744 :作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 23:47:39.81 ID:wpSq8DgL0
- >>742-743
ヘアリッヒタケシマ!
デアクローセヘルト!
- 745 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 00:10:05.31 ID:y26OJ+9B0
- 韓国のドンとかが出てこない事を祈るけど、
まあその前に終わるか。
- 746 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 00:41:55.80 ID:DnWqRMsS0
- 神威編が終わったら東日本は勢力下におさめた事になるから
次はどこぞの国のソルジャーが日本侵攻にやってくるだろう
それを迎え撃つ仁義軍団と一応は仁義に手を貸す武島軍団
- 747 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 00:57:42.95 ID:NMrNTj+e0
- オランダのドンってモロ
アクエリアスのカミュだよね。
しかも『クソもらし』などと
お下品な言葉を発してらっしゃる。
- 748 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 01:32:43.05 ID:wwF+CADD0
- ハートフルな展開なので女子受けはしそうだが単行本は売れそうにはないな
もっとイケメン出さないと
- 749 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 02:13:25.05 ID:miOU8pVI0
- おはぎはやられた時うぎゃぴ〜と言わなきゃ駄目だろ
- 750 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 02:49:49.55 ID:k8rKke2M0
- 前半のアクションの見せ場が弓矢対丸太ってすごく地味だ
- 751 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 06:08:48.44 ID:oVNTUdu60
- 今週は面白かったな
次に期待できる回だった
- 752 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 10:49:53.66 ID:O0468KFP0
- >韓国のドン
韓国のドン・独島
中国のドン・釣魚
ロシアのドン、サハリンスキー
を日本のドンが倒す・・・さすがに難しいか
>>
女子受けはしそうだが単行本は売れそうにはないな
もっとイケメン出さないと
フランスを迎え撃つ女装のドンを出せば同人女子歓喜
- 753 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 11:22:32.89 ID:4d3ynzqt0
- ハートフル番長ファンタジー漫画になって来ている
なんか絵本みたいな優しい作品だね
- 754 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 11:26:12.16 ID:DnWqRMsS0
- 時代のせいか西ドイツやイスラエルのドンもいる
描けるのかコレ?
- 755 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 11:27:40.07 ID:zc4dqlDD0
- てゆか、とりあえず八話までなのに、早漏多すぎ
- 756 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 11:29:03.81 ID:BZhydtvl0
- >>753
キン肉マンも子供向けの絵本になってるな
つまり
- 757 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 11:33:44.55 ID:8a3VrVbI0
- アメリカ主催でJWCトーナメント編に突入。
- 758 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 12:18:54.21 ID:2q7QBB0q0
- 確かドン・マドモアゼルとかいうのが居たような気がするけど、あれ女?
それともオカマさん?
- 759 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 13:32:13.43 ID:NMrNTj+e0
- 北の大地編最終回脱稿したようだが
キボウ(?)が出てるな。
- 760 :作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 14:29:13.99 ID:Xq7x/NyS0
- 世界各地の風景みたいなコマは写真取り込みかな?
165 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★