5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
廃刊休刊した漫画雑誌を語ろう
1 :
浅野温子「だしょ〜?」
:2013/11/02(土) 22:33:29.93 ID:???
語れ
2 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/02(土) 22:34:42.77 ID:P6ygmSJs
少年キング
3 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/02(土) 22:52:20.90 ID:2a7SVVU3
ボンボン
月刊ジャンプ
バンチ
4 :
板違い誘導
:2013/11/02(土) 23:08:22.49 ID:???
漫画サロン
http://kohada.2ch.net/csaloon/
5 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/03(日) 09:28:03.64 ID:Kah9S/mI
昭和50年ぐらいに週刊少年アクションていうのがあった。
少年誌のくせに青年誌みたいな中綴じで薄い雑誌。
広島駅前に昔、百貨店とは名ばかりの広島百貨店というショボイ百貨店があって、
その1階の本屋で一度だけ見たことがある。
石川賢の「魔獣戦線」にかなりの衝撃を受けた。
しかし、その後、近所の本屋では一度も見たことがなく、
早々に廃刊になったものと思い込んでいたのだが、
大人になって「魔獣戦線」のコミックスが発売されているのを見て、
しかもそれがB5のサイズで分厚いのが2巻なのを見て、
それぐらいの量のページ数が溜まる程度には続いていたのを知った。
Wikipediaを見たら1年ぐらいは続いたようだ。
一度しか見たことないのに。
6 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/03(日) 12:23:37.73 ID:???
コミックリュウ
7 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/03(日) 15:26:11.27 ID:???
http://pbs.twimg.com/media/BWmoya_CQAA5aLz.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWMXi8bCcAA2AeG.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWF9ZxnIYAABdo7.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWGF5a-IYAAzrov.png
http://pbs.twimg.com/media/BWc6Po9CAAAvVRb.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWGyDv2IAAAIKsw.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWIhZuwIUAAhLnH.png
http://pbs.twimg.com/media/BOLQdrlCEAMWQS2.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWN5n6YCQAA3Lz-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BVutQV-CQAApZnG.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWV2-CFCIAAabs6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWnS_VECAAEmQ4T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWdp3QgCcAA9GiI.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWIYYIJIAAA9QyX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWHIEN_IEAABOZT.jpg:large?.jpg
8 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/03(日) 19:15:28.21 ID:???
確かゼノンって雑誌あったな、1号こっきりで終わったやつ。
嘘か本当か知らないが、編集が制作費抱えて逃げたとかなんとか。
9 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/04(月) 00:44:20.88 ID:???
100てんコミックはコロコロ・ボンボン以上になれると思ったんだけどな
いつの間にか無くなってた
10 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/04(月) 08:53:20.44 ID:???
>>8
コミックゼノンなら10月末にも発刊されとるが
11 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/04(月) 16:45:21.29 ID:???
ぶんか社のヤングテイオー
マガジン系の作家が多かった
12 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/04(月) 18:13:54.11 ID:???
ガロ
13 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/04(月) 18:37:26.12 ID:???
ボンボンの漫画Kindleで出してほしいね
14 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/05(火) 08:55:23.82 ID:???
天獅子先生に麻雀漫画なんか描かせるのは、宝の持ち腐れも甚だしいと思う。
たとえ本人が望んでのことであり、且つそっちで高い実績を挙げても、
それでも俺はそう思う。
15 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/05(火) 18:53:39.36 ID:???
>>5
懐かしいなー
廃刊まで買ったわ
16 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/05(火) 21:01:06.29 ID:???
コミックトムってほとんど売ってない幻の雑誌だったな
17 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/06(水) 00:20:24.26 ID:???
>>16
あーたしか1冊だけ取ってあった気が…
18 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/06(水) 15:43:27.67 ID:???
>>16
学会員の人に頼めば聖教新聞と一緒に配達してくれるんじゃなかったか?
てか、前身の「希望の友」には手塚治虫の「ブッダ」とか横山光輝の「三国志」とかヒッソリと名作を送り出していたな
19 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/06(水) 17:09:26.18 ID:???
>>18
> 学会員の人に頼めば聖教新聞と一緒に配達してくれるんじゃなかったか?
ええっ、そうだったの?
知らなかった…
20 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/06(水) 17:33:26.29 ID:???
本屋にも売ってたけどね
21 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/07(木) 22:25:05.36 ID:DrVvDKxV
>>4
お前馬鹿だろ、廃刊休刊総合スレならあり
いい加減ピントのズレた削除依頼はやめろよ
22 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/08(金) 08:00:35.68 ID:???
ヤンジャンの系譜のベアーズクラブ
SFエログロの濃厚な作家陣
これに載った戸田泰成の「闘う男」が良かった
23 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/08(金) 22:37:33.63 ID:???
集英社 スーパーダッシュ&ゴー
隔月刊で2011年10月から2013年4月まで10号で休刊
ライトノベルのコミカライズ
アニメ化されたのはカンピオーネだけ(先にアニメ、後にコミカライズは除く)
24 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/09(土) 01:57:08.95 ID:???
なんで漫画少年の話が出ないのかわからない
僕にとって理想の少年漫画誌なのは漫画少年だ!
25 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/09(土) 09:39:34.78 ID:???
マンガ少年の方ならデュオに誌名変更する頃まで読んでた
26 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/09(土) 14:31:34.46 ID:???
Mr.マガジン面白かったけどなぁ。
ヤンマガが続いてるのが不思議なくらい。
27 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/09(土) 15:18:07.83 ID:???
Mr.マガジンは理由あって1年ほど読んでいたけど
これは面白かったっていう作品が思い当たらないな
28 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/11(月) 22:45:38.46 ID:???
近代麻雀オリジナル、終わりやで
http://ameblo.jp/mj-book/entry-11677582125.html
29 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/11(月) 23:12:40.54 ID:???
そう言えば、こないだは漫画サンデーが廃刊になってたっけ
オヤジ系漫画誌で残ってるのは漫画TIMESと漫画ゴラクぐらいか
30 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/15(金) 11:55:37.70 ID:???
>>6
亀レスだがリュウは一応復刊した罠(その後一回休刊したのはかんざきんの呪い……)
>>10
横から亀レスだが、
>>8
の言ってるゼノンは今のと別物(月刊OUT出してたみのり書房が出した奴)
1号こっきりならコミックジャパンも忘れてもらっちゃ困る罠(コンビニ売りまでしたのに)
1クール(13週)で廃刊の少年宝島ってのも
少年ビッグコミックにアッパーズにオールマンにスーパージャンプにフレッシュジャンプにコミコミに少年キャプテン……
31 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/19(火) 16:40:10.64 ID:???
ヤングサンデーを忘れてた(少年ビッグを潰してXENONを打ち切りにした恨みは今でも忘れん)
他の四誌(ヤンジャン、ヤンマガ、ヤンチャン、ヤンキン)は生き残ってるのに
無様にも真っ先に休刊しやがって
32 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/19(火) 17:07:40.33 ID:???
>>31
重機甲兵ゼノン好きだったなあ
特に絵が
オレが出会ったのはもう終わりかけの頃だったけど
33 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/20(水) 22:34:19.07 ID:???
コミック・ノイズィーは一応雑誌だったかな?
ソノケンがガンスミの前身であるライディング・ビーン連載してたり
エヴァで初号機がゼルエルの腕もぎ取って自分の腕にしちゃう場面の元ネタ漫画が載ってたりと
あの当時はああいうヲタ系漫画誌が雨後の筍のように(ry
34 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/21(木) 20:40:19.61 ID:???
時代劇漫画 刃-JIN-
ガッツポン(公式ではないが実質的に休刊状態)
小池一夫ワールド好きなんだけどなあ
35 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/24(日) 23:01:57.76 ID:???
少年アクションは普通に売ってたけどなあ。ルパン小僧と魔獣戦線は必見。
漫画少年は同じく石川賢の聖魔伝やミライザーバーン、火の鳥か。
コミックトム、希望の友は友達の家にあったな。学会員だったみたい。
漫画じゃないけどSFイズムはおもしろかったな。富野監督特集とか最高だった。
アンチヤマトが所々見え隠れしてると分析してたな。
36 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/25(月) 23:24:29.92 ID:???
ビッグゴールド
37 :
愛蔵版名無しさん
:2013/11/26(火) 00:59:42.81 ID:???
ぴょんぴょん
38 :
愛蔵版名無しさん
:2013/12/10(火) 03:27:57.38 ID:???
どっかんV、
吉森 みき男がトップ張ってた
39 :
愛蔵版名無しさん
:2013/12/12(木) 23:02:49.55 ID:oBn3t+6c
「仮面ライダー」「タイガーマスク」「バロム1」「天才バカボン」
「モジャ公」「ウルフガイ」「デスハンター(死霊狩り)」・・・
これだけのラインナップが揃ってた「ぼくらマガジン」が
ツブれたってのが・・・
40 :
愛蔵版名無しさん
:2014/02/03(月) 21:41:43.22 ID:ARnn0Jgz
ニュータイプエース
4コマなのエース
ケロケロエース
月刊少年ライバル
最近じゃこんなところか
41 :
愛蔵版名無しさん
:2014/02/04(火) 03:53:13.73 ID:FHsDTyMe
漫金超
42 :
愛蔵版名無しさん
:2014/02/05(水) 01:00:53.74 ID:TcmRtlSY
漫画少年の投稿欄にはよくおせわになったな〜
43 :
愛蔵版名無しさん
:2014/02/11(火) 23:18:32.54 ID:???
週間少年宝島
44 :
愛蔵版名無しさん
:2014/03/24(月) 17:10:19.96 ID:???
廃刊になりそうな雑誌はテコ入れのために、超人ロックの連載を始めるべきだ!
45 :
愛蔵版名無しさん
:2014/03/25(火) 17:55:58.40 ID:???
>>44
ドクターキリコ乙
それはテコ入れじゃなく安楽死だ
46 :
愛蔵版名無しさん
:2014/03/26(水) 17:51:19.42 ID:???
フレッシュジャンプの三大漫画というとラーメンマンと
プロレススターウォーズと死神くんになるか
47 :
愛蔵版名無しさん
:2014/03/31(月) 00:05:22.28 ID:???
やっぱ漫少だろ
手塚治虫とかここで知ったって奴おおそう
48 :
愛蔵版名無しさん
:2014/04/12(土) 10:17:17.15 ID:???
里見美代子とか曽祢まさことかが連載してた雑誌
オカルト系なのは覚えてるけどあまり詳しく覚えてない
49 :
愛蔵版名無しさん
:2014/05/01(木) 21:44:12.18 ID:???
ボンボンってあんなに歴史あるのに終わったのってポケモンが元凶なの?
50 :
愛蔵版名無しさん
:2014/05/14(水) 21:15:04.98 ID:???
ポケモンが世に出た頃のボンボンでは誌面から浮きまくったと思う
何せスパロボにエヴァにアメコミ系に力を入れていたくらいだし
51 :
愛蔵版名無しさん
:2014/05/25(日) 22:14:21.66 ID:???
ちゃおは今でも現役だっけ?ならばぴょんぴょん
その両方で連載していた
藤井みどりの愛の戦士ヘッドロココは今でもコミックスを持ってる
その後愛蔵版で復活するとは思いもよらなんだ
あとMrマガジン
Gtasteが狙いだけど恥ずかしくて立ち読みできず
課長バカ一代を読んでた
面白いと思ってたらマガジンでクロ高が連載されてブレイクした
アニパロコミックス
いろんな意味で もうこういう雑誌は出ないだろうな
52 :
愛蔵版名無しさん
:2014/06/26(木) 15:19:38.70 ID:???
月刊青年漫画誌「ジャンプ改」休刊のお知らせ
ttp://jumpx.jp/oshirase/index.html
53 :
愛蔵版名無しさん
:2014/06/26(木) 15:54:32.35 ID:???
なかよしの姉妹誌
Ami
当時急になくなってビビったw
いや、ちゃんと告知されたかも知れないけど
54 :
愛蔵版名無しさん
:2014/06/26(木) 17:48:42.48 ID:???
秋田書店のプレイコミックが次号で休刊、46年の歴史に幕
ttp://natalie.mu/comic/news/119723
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)