■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワイルド7 M【16】は水に浮く
- 1 :愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 06:48:31.17 ID:i/OO2iJN
- 間違えやすいワイルド7
タイトルは「爆破105」
望月三起也公式サイト
ttp://www.mangazoo.jp/studio/mochizuki/
前スレ ワイルド7【15】階からはエスカレータで上へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1325472561/
- 2 :愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 06:49:38.24 ID:i/OO2iJN
- 過去スレ
ワイルド7 ハイジャック犯を見張る【14】の目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1313134498/
ワイルド7 次にのぼるのは【13】階段
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1303469740/
ワイルド7【12】時過ぎたら占いは無効
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1293454791/
ワイルド7 【11】時には夜食のうどん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1268500444/
ワイルド7 魔像の【10】字路
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1250957081/
ワイルド7 コン【9】リート・ゲリラ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227622390/
ワイルド7 肉鉄【8】人衆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1209050660/
ワイルド7 野生の【7】人
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190783602/
ワイルド7 飛葉大【6】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164549378/
ワイルド7 シカゴの【5】本指
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144761147/
望月三起也 ワイルド7 Vol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124219045/
望月三起也 ワイルド7 Vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100614558/
望月三起也 ワイルド7 Vol.2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071854807/
野生の☆★☆ワイルド7☆★☆七人
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057265192/
- 3 :愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 06:50:51.88 ID:i/OO2iJN
- 関連スレ
続・新・現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1022/10222/1022250726.html
新・現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002108328.html
現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995246323.html
望月三起也 ワイルド7
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985953576.html
テル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1306327913/
こちらは実写テレビ版
ワイルド 7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1118719623/
ワイルド7他、望月三起也作品について語ろう
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982503054.html
- 4 :愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 06:52:13.26 ID:i/OO2iJN
- ヒュン ・ ・ ヒュン ・ ・・ ヒュ ン ・・・ ヒュ ン ……
( ((( ロ--=三 ロ 三三 ロ 三==--口 ))) )
/ _ _ ______________
∩/__ i__ヽ /
ヽ||゚Д゚‖ < 見たぜ、見ていたぜ。
\"|Vノ ゛ニi⊃ \
リ|_|:_ト_I  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 5 :愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 06:57:27.78 ID:i/OO2iJN
- テンプレ以上です
あとよろしく
- 6 :愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 09:10:56.42 ID:???
- >>1-5
乙です
- 7 :愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 14:09:45.07 ID:???
- 初代も新も含めて、ワイルドのメンバーで
一番嫌な死に方をしたのは誰かな
(悲惨とか悲劇的という意味ではなく、作中の扱いが悪すぎるという意味で)
やっぱり一八かな?
何が何だかわからんうちに気がついたらトイレで撃たれてて
そのままあっさり死んだからなあ
ワイルドのメンバーなら、やっぱり激戦の中で華々しく死んでナンボだな
犬死には悲しすぎ
- 8 :愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 18:41:04.81 ID:???
- >>7
最初に死んだ、チャーシューは?
マンホールで待ち伏せしてたら、上から熱いアスファルトかぶっちゃった。
得意技が頭突きということしか分からなかった。
- 9 :愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 21:14:06.38 ID:???
- 悲惨なのはやはりデカだな出動しても怪我ばかりで
挙句は蜂の巣だもの
- 10 :愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 12:43:24.85 ID:???
- 新は、どこまでが「メンバー」なのかよくわからないからなぁ
クロス、エンゼルなどはいいとして、金貸しが提供した助っ人ヤクザとか
課長とか署長とかサポリターノとかも「メンバー」なのかな
- 11 :愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 22:11:12.82 ID:???
- >>8
他にもあったはずの特技が
「アスファルトを被っても死なない」だったら良かったのにねえ
- 12 :愛蔵版名無しさん:2012/11/03(土) 23:05:12.80 ID:???
- >>8
チャーシューの死に方は悲惨だが、あれは自分のドジではないよね。
直前のマンホールから顔を出すやいなやタクシーのフロントガラスを、しかも運転手には当てずに撃ち抜いた銃の腕なんかは実力の一端を見せたと思う。
目立たないが地味に一番格好悪い死に方をしたのはモスケじゃないか。
- 13 :愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 03:50:56.48 ID:???
- あのとき世界は、目立たないように拳銃を内ポケットへ移していたが、
ワイルドの制服が十分目立ってるような気がするんだ。
- 14 :愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 05:25:28.13 ID:???
- あの休憩中みたいな姿を見て行動を起こすようならそれこそ怪しいわけで
- 15 :愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 13:28:00.26 ID:???
- あの時「チャーシュー」と叫ぶ飛葉ちゃんを見てその場にいた警官は
丸焼けになった死体を見てなんて事言うんだ!とおもっただろうな。
チャーシューが名前だなんて思わないだろうからw
- 16 :愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 22:02:53.11 ID:???
- >>15
言われてみれば確かに。
- 17 :愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 18:38:55.16 ID:???
- 「テンプラ」「カラアゲ」なんて名前にしてたらえらいとこだった。
でももしかしたらあの死に方は名前から連想された結果なのかも。
ミッキー「チャーシューか・・・ じゃ丸焼きでいくか」
- 18 :愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 04:13:00.20 ID:???
- チャーシューと世界は殉職した時に
警視監になったのであろうか?
- 19 :愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 16:04:30.19 ID:???
- デカさんは別枠だろうけどワイルドって捨て駒として協力するなら罪は問わない
っ司法取引だからなぁ
- 20 :愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 17:34:13.40 ID:???
- だね(´・ω・`)
捨て駒に特進はあり得ないだろうな
- 21 :愛蔵版名無しさん:2012/11/10(土) 23:28:48.32 ID:???
- そもそもきちんとした給料すら与えてられてないもんなあ・・・(第1巻参照)
- 22 :愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 01:19:26.80 ID:???
- バイク騎士の最後で一度解散したでしょう。
その後、誘拐の掟で成沢さんが新生ワイルド7として50人編成白バイ隊の予算を取るが、
草波はそれを断り、飛葉を説得してワイルド7が復活する。
成沢が取ってきた白バイ隊の予算を使ってるんじゃないのかな。
大臣から巻き上げたお金もイコのお店に使っちゃったし。
コンクリートゲリラの冒頭で、女スリが米軍兵士から盗んだ財布は募金に寄付しちゃったし。
- 23 :愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 03:54:13.84 ID:???
- 職業は別だったね
飛葉はルポライター
世界は床屋
八百はプロゴルファー
両国は花火会社の課長
チャーシューは調理師
オヤブンはやくざ
ヘボピーはプータロー
- 24 :愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 08:52:27.31 ID:???
- あれ?M3戦車だ。
この現代戦の映画にM3戦車が出てくるわけないぜ……
で、出た!?
……ふぅ
- 25 :愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 10:19:29.37 ID:JL6G39H2
- イコちゃんの年齢設定が判らないが10代後半は
間違いないところだ、いいとこ16歳とかそんな感じ
しのベエは10歳も怪しい、8,9歳くらい?
両親に言及するシーンは一度も無かったね
- 26 :愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 11:26:49.61 ID:???
- 新も、もっとメンバーをはっきり固定させて構成していたら
元祖に並んで親しまれるようになったのかも知れないが
まさに元祖以上の捨て駒メンバーだからなあ
(草波に使い捨てられたというよりも、
作者に使い捨てられたのが大半なんだけどw)
- 27 :愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 19:04:45.73 ID:???
- なんだかんだ言いながら草波が一番ワイルドだったな
飛葉をスカウトするときの 雨の中でスーツ姿でグレネードの弾帯つけて
ライフルかついで待ち伏せする姿が強烈だった
その草波が飛葉を評して「あいつは暴力だけじゃなくて知恵もある まるで悪魔のようだ」
などと呟いていたシーンがあったはずだが どの話だったか思い出せない
- 28 :愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 22:37:11.75 ID:???
- 七三の髪、黒ぶち眼鏡、スーツとのギャップがいいんだよね。
ゴルゴにしても時に見せる手が痺れる・・・ みたいな弱みが利いてる訳で、いや
こりゃ関係ないか。
- 29 :愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 23:39:00.35 ID:???
- 両国「なんだ草波さんだって行儀悪いじゃないか・・・手づかみで食ったりなんかして・・・」
草波「チャップビーフはこうやって食べるの!・・・うたぐりやがって・・・」
- 30 :愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:57:57.35 ID:???
- チャップビーフとスペアリブは違うのだろうか?
- 31 :愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:34:58.13 ID:???
- >>30
ググってみたら、こんな感じみたい
チャップビーフ→牛の骨付き背肉(チョップ)。また,それをソテーや網焼きなどに調理したもの。
スペアリブ→豚の骨付きばら肉。骨を抜いて炙ったものは叉焼(チャーシュー)と呼ばれる。
俺的草波燃え場面と言えば、芸能ゴッドファーザーのクルーザーを沈めるために
ドイツ大使の別荘から両国に無線で指示出して攻撃する所だナー
反撃喰らって破片で山嵐みたいな姿になりながらも「右へ……」で倒れて
意気に感じたドイツ大使が後を引き継ぐ所は鳥肌ものだった
- 32 :愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 21:46:48.67 ID:???
- 俺的には、肉鉄王国から脱出する際、7レーラーで鉄橋を渡る場面だな。
オヤブンとユキを救出に来ていたのだと後に分かる。
- 33 :愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 22:24:50.55 ID:???
- 何気にチャップビーフのシーンはワイルドの名シーンのひとつだろ
子供のときに読んだときから脳裏に焼き付いて離れない
- 34 :愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 15:23:02.92 ID:???
- いい大人になり、さてチャップビーフなるものを食してみるかな・・・と思い調べ愕然とした。
そんなもんはワイルドの世界にしか存在していなかったからである。
ビーフチャップとかいうのはあったが俺が食いたいのはチャップビーフ。
ビーフチャップはチャップビーフじゃない、絶対違う。
- 35 :愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 00:49:57.75 ID:???
- 俺は「魔像の十字路」でヘボさんが3人前だか5人前だか食べてたステーキ♪
肉鉄〜で思い出したが、八百がユキを救出しようとF4ファントムでやってきたのは
スゴいが、「降りて乗せてやっか」とばかりに着陸しようにも、
ファントムが降りられるくらい長い直線道路が肉鉄王国にはあるというのか!
恐るべし、肉鉄王国・・・。
- 36 :愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 04:33:38.17 ID:???
- 緑の墓での生肉も美味しそう
- 37 :愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 09:50:44.52 ID:???
- >>35
着陸はまあ、着艦フックを地面に食い込ませる荒技使えば何とかなりそうだが
離陸はどうすんだろ?
「ケッ!ベトナム以来の荒技だぜ!」って訳にもいかんだろうし
- 38 :愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 11:01:18.00 ID:???
- ギャートルズのマンモス肉
サスケの冷凍マンモス肉
そして緑の墓の生肉・・・
これが所謂「懐かし漫画史上美味そうな肉Top3」だという
次点は「男おいどん」の縦だか横だか分からないビフテキ
駄目だ、書きながらマジに涎たれちゃったよテヘヘ
- 39 :愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:13:58.84 ID:EECucyJa
- しかも大正海老二本、いまどき安いだろ。
- 40 :愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 22:50:12.31 ID:???
- 両国が電話口まで持っていったどでかいスパゲッチ!おいしそうでした。
- 41 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 04:44:15.05 ID:???
- あのスパゲッチミートソースなのかナポリタンなのか?
あの時代にもあっただろうがペペロンチーノやタラコスパではないと思いたい
- 42 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 06:59:03.04 ID:???
- あれはミートソース
あと、飛葉のスパゲッティもよかった。粉チーズたっぷりかけたやつ。
- 43 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 10:11:03.62 ID:sxgCekS8
- 残念、あれはナポリタンだ
「あいにくミートソース切らしてまして、ナポリタンなら……」
「スパゲティならなんでもいいから早く持って来い!
こちとら一か月も飯場のドンブリメシで西洋料理に飢えてるんだぞ」
- 44 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 13:09:34.04 ID:???
- だがスパゲッティ・ナポリタンって日本で作られた喫茶店メニューだから
本格的なレストランには置いていないモッチーの設定ミス。
- 45 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 14:08:21.80 ID:???
- 残念、実際でてきたのはミートソース
両国はミートソースかけて食っている
- 46 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 14:48:46.17 ID:dfQTeN5c
- でも絵的にはミートソースというよりクリームソースぽかった
- 47 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 21:07:29.58 ID:???
- あのレストランは「イタリアン」があるくらいの超本格派だ。
- 48 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 21:15:34.97 ID:???
- 床に落とすと2、3度跳ねてテーブルに戻る・・・
これが本格派スパゲッティなのよ、うん・・・
- 49 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:04:38.96 ID:???
- この肉片、なんだか知らんが美味そう……
飛葉は別格として草波もなかなか神経太かった罠、さすが隊長
- 50 :愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 22:17:44.92 ID:???
- うどんもイカすよな。肉鉄編最後に出た「ちび八うどん」なんか
パッケージだけで美味そうに思えた。どんだけハラ減ってんだ、オレ。
>>37
ミッキー・サイモンかw
- 51 :愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 07:48:04.79 ID:???
- ミッキーはスパゲッティが好きなんだろうな
- 52 :愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 10:58:11.99 ID:???
- >>50
ファントム無頼とエリパチがゴッチャになってしまってる俺
- 53 :愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 01:08:46.31 ID:???
- うどん屋って今じゃプロ野球選手の再就職先しか需要がないよね
- 54 :愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 04:17:20.42 ID:???
- >>50
あれ、明星ちびろくのパロだったね
- 55 :愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 20:02:08.17 ID:???
- ボクはへんいち
ママはへんに
パパはへんさん
- 56 :愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 20:58:06.08 ID:???
- それは がきデカじゃw
- 57 :愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 23:21:17.24 ID:???
- 練馬変態倶楽部w
- 58 :愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 20:24:59.51 ID:???
- なんだよ 金曜ロードショーで映画版の地上波放送やらねーのか
- 59 :愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 04:14:35.35 ID:+qy/YlBH
- Amazonで「望月三起也」で検索かけるとそこそこ未読の作品がヒットしたが、
なんであんなに値段高いの?なんでこんなに望月ファンは不遇な思いをしな
きゃならないの?
- 60 :愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 17:05:51.54 ID:???
- >>59
自分もワイルドやJA以外の望月漫画の入手するのにかなりの移動や金額を強いられた
望月先生は結構チョコのオマケとか細かい仕事までしているから全ての作品を復刻させるのは無理に誓い
- 61 :愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 05:28:51.11 ID:???
- オイラは単行本持っていると文庫は買わないから、
文庫の表紙の描きおろしイラストがもの凄く欲しい。
必ずグラマー美女が出ていて、かつかっこいいんだ。
画集出してくれると一番嬉しい。
- 62 :愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 06:29:29.74 ID:???
- 文庫版はヒットコミックスに無いページがあったり、セリフが変わってたりする。
- 63 :愛蔵版名無しさん:2012/12/04(火) 22:07:39.87 ID:???
- ぶんか社の文庫版は連載時の原稿だから単行本とは違う
- 64 :愛蔵版名無しさん:2012/12/05(水) 19:18:58.39 ID:???
- このAR砲なら対抗できるわい。
- 65 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 12:35:21.31 ID:???
- >>64
あの状況だと実際には少なくともM14あたりじゃないと辛いだろうけど
それは言わない御約束
- 66 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 12:52:36.68 ID:???
- >>64
それ、どの話?
- 67 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 14:22:10.66 ID:???
- >>66
コンクリートゲリラでビルの上から狙撃する
飛葉ちゃんに米兵が反撃するシーン。
ARってワイルド7では「アーマライト」の
略語だったけど、世間的には「アサルトライフル」
なんだよね。
- 68 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 15:51:16.71 ID:???
- スギちゃんってこの漫画読んでんのかな?
- 69 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 17:34:09.45 ID:???
- >>67
なんか思いだしてきた。
アーマライトは略してもALだけどね。
- 70 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 18:12:28.60 ID:???
- アーマライト社での製品名AR-15からAR砲ってモッチーが名付けたんじゃないかと
爆破105でも飛葉とガチ対決した戦争屋がアーマライト15って言ってたナー
(米軍での制式名がスレタイのM16)
- 71 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 18:44:36.58 ID:QyieQxtO
- >>69
頭のふた文字がARだから、という事でw
- 72 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:57:54.09 ID:QyieQxtO
- 水に浮くというのは都市伝説的な話だがM16は当時相当に
ミッキーのというかガンマニアの()心をくすぐったんだろうな
秘密探偵JAの「影の誘拐魔」でも重要なモチーフになっているし
ゴルゴ13が狙撃に向かないのを承知で使っていたのも有名だ
- 73 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 20:57:48.28 ID:???
- 本当に水に浮くのはAR-7なんだよナー
(バラして本体部分をストック内部に収納した状態限定だが)
たぶん、それとAR-15を混同しちゃったのではないかと
- 74 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 21:56:11.61 ID:???
- >>72
さいとうたかお氏はあまり銃には詳しくなかったのかな
リボルバーに消音器つける描写とかもあるし
- 75 :愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 22:04:17.53 ID:???
- >>74
リボルバーに消音器はミッキーもJA、ワイルドとずっとやってる罠
オートでも本来は一発撃つごとに手動排莢させないと消音的にマズー
- 76 :愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 02:18:32.25 ID:???
- 水に浮くM16
1km先をヒットするM16
リボルバー+サイレンサー
大門団長のスコープ付ショットガン
一体これのなにがおかしいのだ
念じれば当たる
浮いてくれと思えば浮く
それが人間の一念というもの
「タマデルヨ」と思えばM16でもヘリを木っ端微塵にできる
元気があればなんでもできる
- 77 :愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 04:42:53.00 ID:???
- そーいやジェドも弓矢でアパッチを落としたっけ
M16で出来ない事も無い
- 78 :愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 09:45:04.86 ID:???
- 「こいつをフルオートで撃つしかないです!」
「そんなのミグ相手じゃ豆鉄砲だ…」
ですね、わかります
- 79 :愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 12:39:55.73 ID:???
- >>78
セリフだけでコマの絵が浮かんでしまう(笑)
あの頃はそれだけ夢中になって読んでいたんだろうなあ
- 80 :愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 19:36:47.58 ID:???
- ベトナム戦争当時、米軍のジェット戦闘機(対地攻撃機?)がAKM(AK47)で撃墜されたことがある
という話を聞いたことがあるが、都市伝説かな?
- 81 :愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 20:16:46.27 ID:???
- >>80
いや、本当だよ
ライフル弾でも当たれば飛行機は壊れる
- 82 :愛蔵版名無しさん:2012/12/08(土) 23:10:54.26 ID:???
- そういえば20年くらい前の「イントルーダー」って映画で、
撃墜されたパイロットが2丁拳銃で戦闘機に立ち向かってたな
まあワイルド関係で言うと、「飛葉」で山盛りにされた手榴弾のトラップで
ヘリを撃墜するというシーンがあったし
- 83 :愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 12:18:39.48 ID:u1WvEBP2
- 手榴弾の威力ってまちまちと言うか物語の都合に合わせというか
とんでもない威力の時もあればリアルに地味な時もあるよね
一番印象的なのは「最前線」で手榴弾に覆い被さり味方を救ったシーン(´;ω;`)
- 84 :愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 13:01:08.82 ID:???
- >>手榴弾に覆い被さり味方を救ったシーン
>>78のマンガにもあったナー
影の誘拐魔で神代元教官が身に着けてた手榴弾に引火して
バラバラに跡形もなく吹っ飛んでたっけ
- 85 :愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 13:38:08.50 ID:???
- >>84
手榴弾で戦車が木っ端みじんに大破するシーンもあった
ミッキーの短編で
- 86 :愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 16:40:43.91 ID:???
- 戦車撃破と言えばバイクで砲弾ブン回し(ry
実際は無理ゲーなんだが、飛葉ちゃんがヤると納得力が満たされる不思議!
- 87 :愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 16:52:10.94 ID:???
- 大木を砲台にオヤブンが突っ込むのはなんだっけ?
- 88 :愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:14:58.85 ID:???
- >>87
千金のロードじゃなかった?
- 89 :愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:33:30.62 ID:???
- 千金のロード といえばボロ橋をバイクで壊して破片でヘリの風防を割って撃墜という場面があったが、
あの場合、破片(木の棒)は下に落下していて、そこへヘリが突っ込んでくるわけだけど
はたして風防は木っ端微塵になるのだろうか?
- 90 :愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 17:49:03.10 ID:???
- 考えるな、感じるんだ!
- 91 :愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 22:41:20.08 ID:???
- 木っ端微塵になれと念じたんだろうな・・・
コケの一念針に糸をも通す、という言葉もある
- 92 :愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 00:00:55.37 ID:???
- >>91
コケの一念針に糸をも通す
どっかの誰かの言葉にはあるかも知れないが、ことわざにはないな。
- 93 :愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 00:17:41.79 ID:???
- ミッキーの世界は
細かい事はいいんだよ!
その時の空気の流れでそうなるんだ!
その場のノリを楽しむ!
これがこつです!
- 94 :愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 07:59:30.97 ID:???
- >>92
石に立つ矢とか
念力岩をも通すだな
- 95 :愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 12:00:10.21 ID:???
- 大事に使えば一生もつ命……
- 96 :愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:30:45.38 ID:???
- >>75
リボルバーにサイレンサーなんてミスあったっけ?
- 97 :愛蔵版名無しさん:2012/12/10(月) 21:42:05.39 ID:???
- >>92
すまん、真面目に間違えた
「コケの一念、爪に火をもともす」だったな確か
最近飲みすぎで・・・
- 98 :愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 04:30:17.55 ID:???
- >>97
それもボケ?
「虚仮の一念岩をも通す」が正解
- 99 :愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 10:51:11.46 ID:???
- >>96
スパーク・滝と会長がチャンネルのボスに殺されそうな所にJA=次郎が
乗り込む場面で、JAスーツに身を固めた次郎が持ってたリボルバーには
サイレンサーが……雑魚撃った時もちゃんと銃声がくぐもってたし
ワイルドの方は何処か思い出せないけど
- 100 :愛蔵版名無しさん:2012/12/11(火) 21:31:23.17 ID:5+oahBvU
- >>99
確認しました、確かにやらかしてますなw
次郎が例のコルトウッズマンショートバレルカスタムを使い出すのは
「影のゆうかい魔」からなんだけど、「鉛のパンチ」はその前だったか
「秘密探偵JA」の単行本は収録と連載の順序が一致してないから
そういうトコロが確認しづらくて不便
228 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★