5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こんな軍師官兵衛はいやだ 三番だし

1 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 12:49:32.18 ID:HfgYsxWs
前々スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388924205/
前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1394346233/

2 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 13:11:33.34 ID:RnzvbCkl
こめかみから吹き出物が出っぱなしの官兵衛

3 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 13:24:08.49 ID:dIPClh5Y
本能寺の変を秀吉に知らせた密書を親切に持ってきた人を口封じでその場で斬り殺す官兵衛。
ってこれは史実?だから問題ないんだよなNHKさん・・・尼子経久のような非情な官兵衛を頼む

4 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 14:10:51.47 ID:gln1nm+t
荒木村4げ

5 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 14:11:57.76 ID:1H+OXGQX
アカンベエ〜ばかりする官兵衛  

                は アカンべぇ?

6 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 15:12:15.92 ID:khWB5NrP
官兵衛の口癖が「膝枕こわい」
後の饅頭こわいの元ネタである

7 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 15:38:29.26 ID:/KtMxrHi
>>3
黄金の日日の官兵衛がそれだったな
まあただの置物で三成に小物扱いされる程度のキャラだったけど

8 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 15:52:29.24 ID:1H+OXGQX
>>3
>>7
非情官兵衛描写は主役としてはアカンべえ?

9 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 18:21:39.15 ID:5ZO3L0b3
【HKT48】村重杏奈(15)、ジャニーズJr.阿部顕嵐との深夜デート報道について謝罪
「ご心配おかけしました。ごめんなさい。
お詫びに荒木村重杏奈と改名します」

10 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 18:34:48.43 ID:Quc8E5Pc
ラスカルをみて涙する信長

11 :日曜8時の名無しさん:2014/06/13(金) 22:18:32.00 ID:ARhZ5NS6
ラスカルじゃなくてオスカルにはまった信長、
おお宝塚、清く正しく美しくをモットーに家臣に忠勤を励むように訓示する。
特に播磨の国を統治する秀吉、官兵衛に徹底させる。

12 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 00:19:36.95 ID:BvdkowZO
>>11

光秀「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」

13 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 08:27:52.16 ID:ir22uKqU
>>11
秀吉「でもあれ最終回の前半部分なんですよ。まだ続きがあるの知らないんですかね」

14 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 08:31:50.35 ID:s+KPMTCj
首のない鶴太郎が映る

15 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 09:25:20.96 ID:3QmaehjX
>>11
本能寺での信長のせりふが
「神よ、光を!俺にはまだ見たいものがある」

16 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 09:26:05.84 ID:nb1NIAto
信長「鶴太郎の毛根共を  根絶やしにするのだ」

17 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 09:59:12.03 ID:1JRqBa7E
療養した有馬温泉からCM出演の依頼が来て
「幽閉されたら有馬温泉!わたしもお薦めします!」と官兵衛

18 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 10:02:37.79 ID:eh2xRI76
>>15
光「はーい、御指名〜♪」

19 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 10:03:45.79 ID:s+KPMTCj
>>17便乗

有馬兵衛の向陽閣が有馬官兵衛の向陽閣と改名

20 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 10:06:14.04 ID:BvdkowZO
>>15

神は信長の最後の願いを聞き届けた
信長「何を勘違いしたのだ」
光「私もここで死ぬのか・・・。」

21 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 10:53:44.75 ID:s+KPMTCj
>>20

官兵衛 「おい!光(てる)w」
 

22 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 12:52:44.17 ID:3/UjVkwq
2ちゃんで官兵衛のキャストや脚本や演出の悪口を書いた人を、
京の六条河原に呼び出す信長。

23 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 14:04:57.32 ID:yJ79630J
>>22
それ無理だから、三途の河原にしといてな〜

24 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 18:17:11.95 ID:ir22uKqU
連れて行くまでもない、有無を言わさずその場で首チョンバせよと命令。
ルイスフロイスと初対面の時の女にちょっかい出した人夫の男みたいに。

25 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 18:20:51.63 ID:ir22uKqU
と、思ったら政宗の八百人斬りを真似したかった信長・・・

26 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 18:22:42.74 ID:pkn8G6YC
幽閉中やることないから筋トレしていて、出てきたらムキムキの官兵衛

27 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 19:48:29.48 ID:s+KPMTCj
>>21
>>24

荒木てる「 アイ・アム・てる! 」
フロイス「 ウィリアム・てる? 」

28 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 21:56:20.94 ID:ir22uKqU
てる、てると連呼するなという休夢。
歌丸師匠なら座布団全部持ってかれるぞ。

29 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 22:39:01.10 ID:/llZ+cZQ
>>28
後に出家した「てる」
市井の人々は「てるてる坊主」「尼てるに逝け!」と口々に叫ぶ!!

30 :日曜8時の名無しさん:2014/06/14(土) 23:59:27.66 ID:o0YbDdaM
村重自慢の茶器の鑑定結果
一個 100円!

31 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 00:04:05.59 ID:z1kDuAA2
>>30
銀二貫で売りたいっす!!

32 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 00:28:58.63 ID:onWHChYu
ムカデが身体中にまとわりつき喘ぎまくるダシ。
むしろ、いやじゃないw

33 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 00:30:16.49 ID:jJz+d4SV
>>30

この結果借金を抱えて仕方なく軍に入ることにした魔○師ヤン

34 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 01:19:12.45 ID:agpzHwJw
もこみち太兵衛に抱き抱えられる度にドキドキしている官兵衛

35 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 02:19:36.57 ID:z1kDuAA2
>>34

もこみち太兵衛にチビチビと言われる官兵衛
岡田官兵衛にチビチビチビと言われ続ける鶴太郎の小寺殿

桐谷ダシにビチビチビチビチ言わせて荒木村重の怒りを買った石牢時代の官兵衛
これが村重謀反最大に理由であったと広瀬修子アナに言わせるNHK

36 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 06:54:03.35 ID:o95P0Dye
「信長には負けん」
といいとりあえず森○千里の写真に一日何回もブカッケ
「奴もここまでの回数はしてないだろう、勝った」
と、自己満足に浸る村重。

そのころ乱丸に掘られて歓喜の表情でヒィヒィ呻いてる信長。

37 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 10:04:22.82 ID:agpzHwJw
輿で担がれて登場した官兵衛をみて
「あの立花道雪を調略してきたか!」と、ぬか喜びしていた信長

38 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 10:12:00.66 ID:WM4BfEBp
>>37
立花って誰?

39 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 10:48:56.36 ID:oYa/K4gC
>>38
当時、九州最強の武将と言われていた大友家の家老。
若い時に落雷にあい下半身不随となったので
家来に輿で担がせて戦った猛将。

40 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 12:27:01.74 ID:WM4BfEBp
>>37-39では・・

今後登場する立花道雪が乙武さん

41 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 13:26:17.49 ID:V0/bMzg5


42 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 15:56:13.87 ID:VaMi7nRM
NHK受信料支払いの仇敵だから立花を出さない。

43 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 18:47:25.45 ID:ndTJU1kz
官兵衛「殿は、おでんが好きでしたな・・・」

44 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 19:46:25.39 ID:VaMi7nRM
小寺「頼む、助けてくれ」
官兵衛「切腹1回、鉄砲で1回と前の2回は立派な御最期でしたのに・・・今度ときたら・・・」

45 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 20:19:29.26 ID:VaMi7nRM
だしの亡霊出現に
信長「ところでお前誰だ?」
村重の側室とはついに分からずじまいであった。

46 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 20:23:52.78 ID:EdmUeRn3
別所「荒木はおろか尼子ほども目立てず、我らは何のために二年も籠城してたんだろうか」

47 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 20:28:42.04 ID:s1rOWhYm
次回は小寺政職:片岡鶴太郎が主役になっている

48 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 20:33:22.76 ID:K/el2X8P
サラリーマンに愛される官兵衛。それゆえ、
成果主義ですぐ首にする上司→信長
セクハラする上司→秀吉
新人時代は甘ちゃんだが左遷させると頭角をあらわす社員→官兵衛
と影で言われる人が続出する。

49 :噺家・馬韓亭おぼこ:2014/06/15(日) 20:43:41.75 ID:CCgLsdK6
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\      
     /ノ / /       ヽ     
     |  /  | __ /| | |__  |     有岡城には
     |  |  LL/ |__L ハL |         
     \L/ (゜ヽ /゜) V         怨念が
     /(リ  ⌒   ) ⌒ )         
     | 0|    __   ノ!           おんねん
     |  \   ヽ_ノ /ノ         
     ノ   /\__ノ 丶          
    ( ( /  | V Y V | i |      お濃 「Ohhhh!!!! No!!!!!!」   
     )ノ |  | ___| | |          
      |  (       ) |   

50 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 20:48:16.77 ID:DGu/ggAB
「こんな主君に仕えていたとは、一生の不覚じゃ。
おのれおのれおのれおのれおのれ」と喚く江田

51 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 20:53:50.73 ID:DGu/ggAB
自分を切らなかった官兵衛に
「それでも織田の軍師か!わしはこれから十万億土に旅立ち、お紺に会う。その時言うてほしいか。
やはり官兵衛は、軍師の器ではなかったと。お紺は間違っておったと。あんな薬屋を引き取ったゆえ、織田は滅んだと」
「斬れー!斬らぬか、官兵衛!」
と絶叫する小寺

52 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 20:56:14.30 ID:DGu/ggAB
自分を切らなかった官兵衛に
「官兵衛…官兵衛、泣くでない。泣かずとも良い。官兵衛…もうよい。もうよい。」
と優しくなだめる小寺

53 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:01:22.44 ID:jJz+d4SV
>>52

そして太兵衛が代わりに首刎ねる
官兵衛「ワァ〜!!」

54 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:04:59.79 ID:s1rOWhYm
 
姫路城の能

般若の面を取ったシテ・・・首のない小寺鶴太郎が舞い続ける
 

55 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:06:42.70 ID:s1rOWhYm
>>48
お願いです
小寺殿も揶揄ってよw

56 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:14:36.74 ID:se++1++B
検約して、たまったお金を数えてはほくそ笑む黒田官兵衛

57 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:15:22.41 ID:DGu/ggAB
三木城から盲目になったくのいちが
城から逃げられなかった自分の無能を棚に上げて
兵糧攻めをした官兵衛をなじる



う・・・8年前の記憶が・・・

58 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:27:59.22 ID:s1rOWhYm
入江甚儀くん人気で別所長治の回想シーンばかりになる

59 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:30:26.02 ID:odZjsHf1
有岡城の宴でだしの亡霊を見る信長

信長 「フフフ・・・だし・・・ワシが本当に殺したかったのはそなたよ・・・
    今楊貴妃だか何だか知らんが、そなた亡き今、戦国一の美女の称号は妹の市に決まりよ・・・ククク・・・」
一同 「だめだこのシスコン早くなんとかしないと・・・」
光秀 「時は今 (ry」

60 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:30:44.68 ID:agpzHwJw
小寺政職 「カンベー、カンベンしてくれ〜」

ギャグだと思ってクスッとしてしまう官兵衛

61 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:33:02.91 ID:m665ZaNM
使者として赴いた三木城で幽閉される官兵衛

62 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:36:36.53 ID:odZjsHf1
>>60
小寺政職 「カンベー、カンベ」
ズバッ
官兵衛 「言わせねえよ」

63 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 21:52:39.89 ID:s1rOWhYm
>>40
立花闇千代が大人気のドラマに変質

64 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 22:01:08.22 ID:CGIiFswc
官兵衛「武士らしく腹を切れ」
鶴「ええい、官兵衛がこのような場所におるわけがない。官兵衛を名乗る痴れ者じゃ。出会え、出会え!」
てーててーててーててー

65 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 22:06:19.34 ID:K/el2X8P
ではリクエストにこたえて。

会議で突き上げられると「この件に関しましては憂慮する問題だと認識しております。」しか言えない上司
→小寺

66 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 22:10:03.89 ID:stdbEpEv
小寺政職「わしとそなたの仲ではないか…」
黒田職隆「関係ないね!」

67 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 22:11:05.84 ID:CGIiFswc
>>46
別所長治「叔父さんがベンガルだしなぁ。キャスティングの段階でこんな扱いだとは思ったけどさ」

68 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 22:13:02.58 ID:CGIiFswc
官兵衛「武士らしく腹を召されよ」
鶴「♪腹を召し〜ま〜せ〜、召しませ腹を〜」
官兵衛「成敗!」

69 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 22:18:10.35 ID:s1rOWhYm
 
明日 学校などで・・・

小寺姓の園児児童生徒学生達がイジメの対象になるのだ・・・

この結果・・・

来週 6/22 第25回冒頭「お友達の小寺さんをイジメないで下さい」とテロップ表示される
  
 

70 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 22:20:09.80 ID:s1rOWhYm
有岡城に佇む丸岡いずみとその夫・・・

71 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 22:21:19.05 ID:tYXKAZZe
美玲タンは幽霊でもきゃわわだよね

72 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 22:46:40.32 ID:+SpwdZmA
姫路城から、ダッシュで逃げていく小寺政職の後を追いかける、善助・太兵衛・九郎右衛門。
太兵衛の右ストレートが小寺の顔面にヒット。父親を助けようとする息子を羽交い締めにする善助。
「顔は止めな!ボディにしな!!」と九郎右衛門。

73 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 23:11:17.20 ID:ZIQuy6AK
>>53
斎君「今更忠義面するでないわ!さっさと私も斬れ!!」

74 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 23:18:39.08 ID:YqM8xFPz
だしだしまくれ!と指示が出る
現場「来週はまくるんですか、何を?」

75 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 23:20:50.63 ID:V25s4uHk
夜中にこっそり鯛をつまみ食いする職隆。

76 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 23:25:07.24 ID:V25s4uHk
>>68
小寺「縄がきつい、ほどいてくれ」
曹操「虎じゃなかった、鶴を縛るのにはきつく縛っておかねばなるまい」

77 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 23:25:35.21 ID:s1rOWhYm
>>71>>74
信長 「桐谷だし幽霊が見たいぞ」 ・・・本能寺まで毎週般若能が美玲だしに化けるシーンが流れます。

78 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 23:36:15.41 ID:EaM4Ia+k
次回から幽霊役は土田御前がやります

79 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 23:38:19.71 ID:KAT7YRn0
ラストの官兵衛紀行『射楯兵主神社』をAV風に読み間違える武内陶子アナ

80 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 23:38:58.69 ID:EaM4Ia+k
幽霊かと思ってよく見たらお道だった

81 :日曜8時の名無しさん:2014/06/15(日) 23:59:49.37 ID:CGIiFswc
官兵衛「地獄よりの使者でござる」
長治「…」
ベンガル「ビビることはない。ヤツは顔面を打てないポンコツボクサーだ」
官兵衛「なんだとー。ううっ」
光る(ry

82 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 00:02:56.86 ID:ihd5hvbb
>>69
小寺をいじめる奴は小野寺防衛大臣が自衛隊率いて成敗するそうな。

83 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 00:04:27.36 ID:ihd5hvbb
長治「地獄の使者といえば血しぶきの中の尼子経久」

84 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 00:06:47.63 ID:Jo2DAXr5
>>82
それは良かった
尼子直系の林芳正が出て来るかとオモタからw

85 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 00:08:53.38 ID:8kKFvavo
小寺政職に
刀ではなく
熱いおでんを差し出して
責めを問う官兵衛

86 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 00:53:25.60 ID:Dk7LewN5
信長 「お前を愛したこともあった」
佐久間「わたしもそのように受け取りました」
信長「そう受け取ってはならなかったのだ
   どんな美徳を接木しても、古くなった木が実を結ぶわけではない
   おれはもうお前を愛してはおらぬ」
佐久間「わたしがひどい思い違いをしていたのですわ」
信長「尼寺へ行け!尼寺へ」

ハムレットのオフィーリア役を演じる佐久間信盛に嫉妬する蘭丸

87 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 01:04:09.77 ID:vu2orxyR
椅子を運ぶのが面倒になった善助
官兵衛に膝に座ってもらう

88 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 02:02:45.90 ID:0RxEYEMK
黒木「イヤですよ〜殿〜 」
   「ここで公開座位ですか〜 」
   「まるで娘が青学でやらせた公開レイプと同じじゃないですか〜 」
   
  「レイプさせる金を使ったのに、もみ消しにもおスゴイお金がかかったんですよ〜〜 」

89 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 02:24:45.51 ID:mwufQiw7
ついにキレて文句を言う信盛
信盛「ワシがいったいどんな罪を犯した、信長。お前こそ罪のない女子供を殺し天下を盗んだ大悪人ではないか。」
信長「ならばお前も天下を奪ってみろ!」

90 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 02:50:20.17 ID:gO8uqSR9
岡田が体調を崩したため代役に降谷建志が起用される

91 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 02:54:42.24 ID:0RxEYEMK
>>90
そのこころは「身長」? (「信長公記」だけにw?)

92 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 06:39:45.93 ID:ub7IJloY
信長「一度は天下を夢見たが…私はその器ではありません」

一同「えっ?」

信長「前田さんこそ天下人に相応しい」

利家「…織田さん(泣」

93 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 08:13:41.82 ID:mwufQiw7
>>92

秀吉「利家に一歩先を越されてしまった。くやしいのう」
おね「お前様には官兵衛がいます。官兵衛が必ず天下へ導いてくれますよ」
秀吉「そうだな」
官兵衛「この地獄の使者のおまかせを。光秀を調略し、柴田もろとも潰してごらんにいれます」

94 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 09:04:01.27 ID:bwhQVvns
大名になった息子を見て「目薬を売って糊口をしのいでいた云々・・・」
と言ったのが癪に障ったロート製薬と参天製薬から「目薬屋も立派な商売でございます」と
抗議文を頂戴する職隆。

95 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 09:04:24.00 ID:7hSDs0z9
第24回「御着炎上」
延々と鶴太郎の切腹シーン

96 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 09:10:27.79 ID:jGzSF9KY
>>95
「切ります!切ります!」と言いながらなかなか切らない鶴ちゃん

97 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 09:27:02.07 ID:q/m4iLSD
佐久間信盛の送別会でまるまる一話使う

そういえば秀吉の時はあったな

98 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 10:16:56.56 ID:Gts1Y9Lj
ジャニヲタの間で杖を突いた官兵衛歩きが流行る

99 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 10:50:12.78 ID:qUOtQLbG
杖演技指導:間寛平

100 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 11:16:38.11 ID:vwL45v7v
>>93
来週からこの筋の大河となる

地獄の使者はローラースケートの若者を従える

101 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 12:58:24.13 ID:qwfU69Q+
刀身を素手で粉々に砕き自決を拒否するケンシ・・・じゃない、御着の殿

102 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 14:59:40.63 ID:4h4pwwOP
糞スレ

103 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 17:17:06.89 ID:DocSKKQ4
>>98
ワロタwww

104 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 18:17:46.23 ID:udOuNQOD
USJホグワーツ城の隣に有岡城完成
だしの亡霊が出ると話題沸騰!!

105 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 19:03:59.40 ID:0MXyIzQn
まだまだあまちゃんですが
「黒くなったつもりでしたが未だ元主君を自ら斬れません」
播磨地方 黒田官兵衛

106 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 19:58:51.81 ID:8owUGOe+
信長「イツワ電機の一族を根絶やしにするのだ」

107 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 21:00:32.36 ID:mGZTbTK8
「我が身命を全うし家臣どもの命をも救う…
 まぁ荒木だの別所だのとは格が違う…というところかのぉ」
とほくそ笑む御着の殿

108 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 21:24:47.39 ID:ub7IJloY
弥助にボビーオロゴンが決まっていたが、急遽ドログバに変更 。
視聴率が40%近くになる。

109 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 21:30:39.12 ID:B+b8oIKu
信長「サル!もしや貴様ジャパニクスの諸田ではないのか?!」
秀吉「900度見誤っております!」

110 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 21:44:20.90 ID:bwhQVvns
官兵衛作の姫路城の設計図の字を見た秀吉。
「おぬし、姫路ドラマ館のポスターの字よりずいぶん綺麗じゃが、
いかがした?」
「いえ、あの、それは・・・」

111 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 22:03:51.99 ID:zCrmvEiU
以下のもの本日付を持って解雇する。

 佐久間信盛
   林通勝
              織田カンパニー代表取締役 織田信長 印

112 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 22:39:09.87 ID:bwhQVvns
「V6だけに視聴率もV字回復♡」と光とハグする官兵衛。

113 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 22:39:12.37 ID:cIKe9bXO
松山ケンイチの亡霊がダシ幽霊と共演w

114 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 22:40:40.21 ID:cIKe9bXO
>>112
じゃ、乾杯は「V8」(ベジタブルジュース)でお願いします。

115 :日曜8時の名無しさん:2014/06/16(月) 23:34:46.27 ID:6dzYxpkC
国会中継で全ての代議士の鼻が赤かったらいやだなあ

116 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 00:04:22.07 ID:2RseVdGN
女性大臣がみんなお道で野党から「大臣は地球人ですか」と追求される

117 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 00:11:49.70 ID:0MhYEcsF
非情にも三木城を経由しているガスパイプラインを閉鎖して兵糧攻めを
目論む豊臣秀吉

118 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 00:34:39.28 ID:sjzyXXV8
>>113
岡田の名前に勘違いして、
官兵衛の前に「まことの武士とはいかなるものか、見せてみよ。」と出現する清盛の霊
その結果、小寺を切り捨てる官兵衛

119 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 01:15:23.75 ID:u/4f4bAf
>>114
「え〜じゃあ、乾杯の音頭は、この私が取らせてもらいますw
なんせ今日のIDが、コレなもんで…www」
と言う>>118

120 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 02:37:42.68 ID:6s5b1rPr
本能寺に泰葉がいたため引き返す光秀

121 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 07:42:39.61 ID:4lP1SCYP
>>117
三木城を経由してガスを輸入していた南蛮から非難を浴びる秀吉
G-7に呼んでもらえなくなる信長

122 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 09:34:16.46 ID:7JZr8z9W
>>120
本能寺に及川光博がいたため引き返す信長

123 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 10:21:30.03 ID:2OTRjWeR
官兵衛「長治様と御一族がお命を差し出せば、残る家臣は助けると羽柴様は仰せでございます」
賀相「長治、早まるな。援軍は必ず来る、それまで堪えるのだ」
官兵衛「毛利は動かぬ! 摂津の有岡城の末路はご承知のはず」
長治「待て待て待て、一体どちらを信じればよいのじゃ〜!」

江田「それわしの持ちネタ…」

124 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 10:48:54.31 ID:iNS23Pl3
長政着用の鎧が実は安岡製作所製

125 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 12:00:23.24 ID:OfFRQjPq
V6のコンサートでウチワとペンライトの代わりに軍配と杖を振る岡田ファン

126 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 12:16:25.32 ID:wlC83jpj
皆の前では小寺親子を逃がしたものの、予め逃げ道に罠を仕掛けて、山中で殺す官兵衛。
官兵衛「姫路の皆と秀吉様(と視聴者)を安心させる為とはいえ、こんな芝居は疲れるのぅ。」

127 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 15:34:08.67 ID:jq07L0Ze
>>126
毛利や義昭将軍の内情を教えてくれれば
ご子息の将来は保障しますと言って送り出せばいいだろう

128 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 15:36:29.72 ID:fnCqgJw8
光「やや子ができたようにございます。」

実は義父の子供かも知れないと言うのは言えない光と侍女たちであった。(お道を除く)

129 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 16:13:00.61 ID:jq07L0Ze
>>128
「よいではありませぬか、叔父子とお呼びになれば」

というキャラが2年前にいたな

130 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 16:18:14.25 ID:GQj3xpTd
128、129
それが将来の黒田騒動につながるのですね、わかりました

131 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 19:34:00.55 ID:9mAvak/5
もうすぐ「鳥取の渇え殺し」だな
生きたければ人肉を食うしかない「SAW -ソウ」の世界が展開される

132 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 21:42:31.02 ID:QT7QzqTo
小寺政職が官兵衛から逃げ回っているシーンで、
鶴太郎がダンプ松本に竹刀でシバかれている映像がサブリミナル挿入されている。

133 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 22:09:16.84 ID:ZojZKT1n
「信長本能寺に死す」の報に動揺する秀吉を「心・配・御・無・用!」と励まし
それ以来なんとなく秀吉から距離を置かれるようになった気がする官兵衛

134 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 22:46:28.31 ID:Uao8sCw8
本能寺の変の真犯人は官兵衛と秀吉。光秀を影でこっそり謀反を起こさせる気にさせる秀吉。
本能寺の変の一報が入る・
秀吉「ウワァーーーーァー(泣いて喚くもが内心うまくいったとニヤリ)]
官兵衛「それにしても殿は天のご加護を得られた。」
秀吉「こやつ、俺の考えを全て読んでおる、空恐ろしいやつ」

135 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 23:02:21.92 ID:GcYLgC8Z
『だっしカッペイ』が原作本だ

136 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 23:22:01.03 ID:Eu30buR9
公式サイトの人物紹介が充実して記事のある人数や相関図が大幅に強化!


・・・されたところまではよかったのが、常に全員最新話の写真が使われる様になる。
よってだしは当分ゾンビキャラ

137 :日曜8時の名無しさん:2014/06/17(火) 23:26:29.79 ID:SXGbZFCd
>>120
泰葉 「血迷うたか、この金髪豚野郎!」

138 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 00:36:14.23 ID:o3t7oLsA
般若の面のみならず、お濃の顔までだしに見えてきた信長
「まぁ、これはこれでアリかな」

139 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 00:43:39.93 ID:FvmUsQZX
>>138
信長「オ〜 ノゥ〜!」

140 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 01:16:48.04 ID:sQy/Rse7
我の強い変わり者の奥方との泥沼離婚が話題となった光秀

141 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 01:19:52.45 ID:jmSiSY/r
官兵衛が大名になったことにより有岡城の土牢が観光名所になる
そして官兵衛と行く土牢ツアーを開催し体験幽閉が人気になる

142 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 01:22:28.01 ID:FvmUsQZX
「ヘンタイ土牢ヤロウ!」 … その離婚暴言がてるに伝染る

143 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 07:49:17.26 ID:MshqlvBY
農民ではなく泰葉の竹槍で絶命する惟任日向守

144 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 07:51:40.29 ID:FwKU+Cpi
波多野と人質交換に出した嫁が、信長が波多野を許さなかったために殺される。
安堵した金髪豚光秀は信長に心酔し本能寺の変は起きることはなかった。

145 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 07:51:57.83 ID:ogpmDUMh
不吉な前兆と恐れられた巨大彗星が流れるのを安土城の天守閣から見ながら
「お濃と幸福な年金生活が送れますように!」と願う信長であった

146 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 11:01:14.23 ID:U7yzCwfm
>>141
有岡城・ドリーム・ザ・ライド・オン・だしの膝枕を監修しボロ儲けする官兵衛

147 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 12:34:04.70 ID:aubIn/pA
甲斐武田氏滅亡に『我々も苦労したかいがありました。』と口をすべらせた光秀を、「この金柑頭が!!」と何度も蹴り続けるうちに「金髪豚野郎!!」と口走り、ハラハラ見ていた家臣が俯いてしまうが肩で大爆笑。

148 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 21:11:29.58 ID:NzWymva2
CDTVをご覧の皆さんこんばんは
黒田官兵衛です

149 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 21:53:16.11 ID:00f29UQl
官兵衛「その時お前の左手は何をしていたのだ?」
長政「こっそりぬるぽしてました…」

150 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 21:57:23.41 ID:WxHJpWRn
最後に回転海老名固めを決めて「お市、お兄ちゃんは勝った!」と絶叫する信長

151 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 22:02:08.39 ID:Fo9kRj28
これからは何事も官兵衛をお頼りなされ
って半兵衛が言っていたが、お紺も同じことを言ってたな。

152 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 22:30:30.23 ID:SBRUv890
幽霊となっただしに、
「私が四谷怪談のお岩を演じたときにはね…」とダメ出しをするお紺

153 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 23:05:05.62 ID:yssvsyAa
「我々も骨を折った甲斐がございました…甲斐だけに」

154 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 23:11:26.61 ID:eSU4W1x0
>>152
いわ「だしやお紺に負けてなるものですか・・・私が正真正銘、本家本元のいわですわよ。」

155 :日曜8時の名無しさん:2014/06/18(水) 23:18:16.96 ID:lu3HHiv1
だしがキリシタンなのに化けて出る

156 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 00:39:33.65 ID:9gz3a7OS
>>155
しかし柳生十兵衛に斬られる

157 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 01:05:06.45 ID:duR5986Q
だし「官兵衛さまはCDとTVを同時に視聴なさるのでございまするか?」

158 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 01:06:14.22 ID:duR5986Q
>>148 アンカ忘れました

だし「官兵衛さま・・CDとTVを同時に視聴なさるのでございまするか?」

159 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 01:47:38.42 ID:yl4IHGiD
姫路城にお菊さんの井戸あるよ(ガチ

160 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 05:40:40.42 ID:ESQg6Oi/
殿…お鼻を召されませ

161 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 06:50:00.42 ID:NUuAYqSW
>>160

正月の宴席で酒の肴になる
信長「見よ、見事な赤鼻であろう」

162 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 07:38:25.16 ID:xWNP3Ug5
良心回路を持ったロボットの為切腹ができない別所長治

163 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 09:04:36.64 ID:ASwS9rlZ
ReBOOTボタンを押されて全てを忘れてしまう別所長治

164 :講釈師・馬韓亭おぼこ:2014/06/19(木) 10:53:03.59 ID:+2s2DUHf
     / ̄ ̄ ̄\      
   /ノ / ̄ ̄ ̄\    
  /ノ / /        ヽ          
  | /  | __ /| | |__  |    
  | |   LL/ |__LハL |       
  \L/ (・ヽ /・) V     御指名がかかったような〜 フフ   
  /(リ  ⌒ (●●)⌒)   
  | 0|     __   ノ            
  |   \   ヽ_ノ /ノ   
  ノ   /\__ノ |     
 ((  / | V Y V| V    
  )ノ |  |___| |

165 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 11:20:21.89 ID:C/q58QPv
有岡城で舞った能の演目が「アナと雪の女王」

信長「・・・・見事じゃ」

166 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 11:22:10.17 ID:duR5986Q
>>165

幽霊だし「有りの岡で〜生きてくのよ〜♪」 >>1

167 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 18:51:54.52 ID:zg79QZsf
「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ」
小寺家再興と打倒黒田家を三日月に誓う斎

168 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 18:53:59.08 ID:kFnO+OW7
次回から 『ダミアン松寿丸』表記

169 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 19:58:04.44 ID:M1a293TH
伊達政宗・・・・渡辺謙
五郎八姫・・・・杏
無理やり東北の大名を出させてこの配役にし、
実の親子ということをもっと広く世間に広めようとするNHK。

170 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 22:28:24.78 ID:oxON1wER
荒木村重とだし 夫婦幽霊が見える信長のシェフ

171 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 22:30:59.79 ID:M1a293TH
>>170
「俺はまだ死んでない」と怒る村重。

172 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 22:40:39.16 ID:hm9cJQEP
逃亡中の村重が改名

鰻重、かつ重、八重

173 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 22:42:35.76 ID:zg79QZsf
皆が「佐久間を追放するとは酷い」と囁き合うなか、
「殺さなくなっただけでも成長したもんだわ」と喜ぶ、信長の母

174 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 22:44:33.26 ID:oxON1wER
>>172
村重とは「村を思う重い槍だ!」と農民を騙くらかしイクサに狩り出す動員をかける村重だった…

175 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 22:48:45.56 ID:eENYvpAD
「林殿も佐久間殿も追い出されたのになんでアンタいるの?」
「忠義一徹面して陰で信長様になんか吹き込んでじゃねえの?」
「権六殿…怖い子」
と虐められる勝家

176 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 23:22:33.35 ID:oxON1wER
>>175
北島マヤ「長政…おそろしい子…」・・・信長の夢オチだった…

177 :日曜8時の名無しさん:2014/06/19(木) 23:38:38.89 ID:HphaLVEv
>>169

断れたので代役は父親役2人の争いに

遠藤憲一「ワシがやる」
大杉漣「いや私が」

178 :日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 01:07:36.98 ID:DCka/13i
>>172
村重水攻め鰻丼に一票!

179 :日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 08:16:33.86 ID:OQhOd/vl
>>177
原田泰造「俺も忘れちゃ困るぜ」

180 :日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 21:37:09.94 ID:X1/Go+Df
死に際になってどん底の幼年期や苦闘の青年期が語られ
「あやつもまたこの乱世の犠牲者だったのやも知れぬ…」
とか纏められてしまう宇喜多直家

181 :日曜8時の名無しさん:2014/06/20(金) 22:53:17.58 ID:FdXF/jkF
病床の宇喜多直家に5日で安土へ来いと呼び出す鬼信長

182 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 09:17:31.91 ID:Zl7yPIDq
>>181
天童世死見となって信長の前に現れ
「50年で天下統一できなければ即死亡」と命題を出す

直家は死の直前に官兵衛と魂が入れ替わり、真の軍師になるらしいぞ

183 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 09:45:00.83 ID:wU/rQ/pY
梅ちゃん先生登場

184 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 10:01:58.06 ID:cwEo90oZ
御着城を全焼させてしまい大やけどを負い疥癬の症状が出た小寺
その小寺を大八車に乗せて医者に見せに行く善兵衛

185 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 12:09:10.61 ID:wU/rQ/pY
>>184
それを診察する女漢方医が堀北真希だ
(今気づいたのだが、小寺の鶴太郎と松寿丸の松坂桃李って梅ちゃん先生で親子だったじゃねえか!w)

186 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 13:07:50.83 ID:w/d/8/bO
だしに中だしする官兵衛

187 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 13:24:18.05 ID:wU/rQ/pY
小寺殿「村重が悪いのじゃ/村氏が悪いのじゃ」
鶴太郎「大事なことなので二回言いましたよ」

188 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 13:31:10.50 ID:hROOSqKq
腹を切らない小寺に業を煮やし、
盛大に峯打ちで気絶させた後で丸坊主に剃り上げてやる半兵衛

189 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 13:35:18.67 ID:Te8RJL8A
桜吹雪になったあと、小林幸子オンステージが始まる有岡城。

190 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 13:36:01.57 ID:4P5WOego
テルが…GLAYだ
テルが…宮田輝だ
テルが…手嶌葵だと思ったら手島優だった

191 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 13:44:15.27 ID:4P5WOego
藤の家紋を示す藤あや子と嘉門洋子

192 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 13:45:16.82 ID:4P5WOego
土牢マニアかつムカデ料理の達人となる黒田官兵衛孝高

193 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 16:26:40.32 ID:f7fO4zVk
北川景子が何気に出演して裏番宣

194 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 19:14:24.20 ID:f7fO4zVk
釜茹での刑になりダシになるだし姫様  
ちなみに処刑地は飯田市さ

195 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 19:50:14.47 ID:j5mbmVJB
釜揚げされるだし
うどんと名を改め道糞に仕える

196 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 21:29:06.61 ID:3jQA6reH
手違いで鯛を大量に仕入れた光が大阪の下町の初老の男と背の高い女に教えを乞い、鯛飯や骨せんべい、腸の塩辛などムダなく鯛を使い切り、「かようなことを始末というのか」と官兵衛がえらく感心する

197 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 21:38:20.35 ID:f7fO4zVk
>>195>>196を合体したらいいと思うのw

198 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 21:44:56.90 ID:x4H3xHPo
>>195
ただし中の人が有働にチェンジ

199 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 22:34:34.67 ID:zO48yDX9
>>196
調子に乗って鯛のてんぷらまで作ってしまい、家康と同じ運命に・・

200 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 22:39:26.36 ID:wU/rQ/pY
>>199
テンプラ騎士団登場

201 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 22:42:10.31 ID:zO48yDX9
本能寺の変で
森蘭丸「明智光秀、謀反にござります。」
 信長「みっちゃんが?」

202 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 22:49:57.56 ID:f7fO4zVk
>>201
森蘭丸「ミッチーでございまする!!」

203 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 22:59:31.22 ID:sGf43j/3
旧村重「みっちゃんみちみち(ry」

204 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 23:03:01.63 ID:f7fO4zVk
>>203
乱タマ忍太郎「逃げ逃げクソタレ村重ガッ!!」

205 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 23:18:12.22 ID:AvtWO/NS
どんどん小学生のような下ネタが増えるが初回のお漏らしから付き合っている視聴者は動じない
(但し新規は来なくなる)

206 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 23:24:42.68 ID:8WZnKxJ1
そしてとうとう、子供に見せたくない番組ランキングの不動の王者ロンハーを大河ドラマが引きずり降ろすことに

207 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 23:25:31.25 ID:wU/rQ/pY
>>201
森蘭丸が森光子に見えるジャニーズの伝統

208 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 23:37:50.13 ID:f7fO4zVk
>>201
森蘭丸が森公美子に見えるデブ専の小朝光秀

209 :日曜8時の名無しさん:2014/06/21(土) 23:58:20.88 ID:02p4uU6t
>>208

だがそれは森公美子ではなくマツコデラックスだった
バレない理由は普段はお市(夏目三久)に化けているらしい

210 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 00:18:21.16 ID:q+lGyZLl
官兵衛とダイオウグソクムシの絶食コンクラーベ

211 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 00:29:25.19 ID:7P/ruoXD
「いやー、僕甘いもの食べたら太っちゃうしー、んー、いいや、食べちゃう♪」
と言いながら、甘いものを食べる竹中半兵衛

212 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 00:38:55.83 ID:YsCZk0fZ
竹中半兵衛の死因…実はいしだ壱成に妻を寝取られていたのだった…

213 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 01:30:38.87 ID:MEjzIxv4
>>192
ムカデ料理の調理を担当するのが探偵ナイトスクープの林先生

214 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 01:51:23.11 ID:h6BCNqw4
最終回のエンドロールに《平成にに続く》字幕で出演者のカーテンコール

215 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 03:52:49.45 ID:B5Gv5LYM
    

216 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 08:49:17.48 ID:1h1V8xDl
官兵衛「三木城をこのようにつけ城で取り囲みます。」
秀吉「さすが官兵衛じゃ」
官兵衛「ただし、多額の費えが必要となります」
半兵衛「官兵衛殿、その点は抜かりない。プロミスがあります」
秀吉「なにを言っとるんだ、半兵衛。こういう時こそモビットじゃー。」

217 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 09:31:56.66 ID:46xzMTIo
>>216

官兵衛「2人とも何を馬鹿な事を言ってるのですか?
     国人地侍と堺の商人に全額支払わせるのです。
     さすれば彼らの力も削ぎ落せる。」

218 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 09:56:51.10 ID:7P/ruoXD
>>217
松寿「父上・・・、ネタニマジレスカコワルイ(ボソッ」

219 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 10:32:00.16 ID:1h1V8xDl
光「殿、またお父上が鯛を。これも味噌漬けですね」
官兵衛「いは、それは刺身にしよう。あと、塩焼用と吸い物用に2、3尾求めて参れ」
光「そんなに散財されては」
官兵衛「1万石の大名だぞ。心配におよばん。それに、イザとなればプロミスにモビットがある。半兵衛殿の後を次ぐ秀吉様の軍師たるものサラ金くらいお手のものじゃ」
光 (幽閉されて殿は変わられてしまった)

220 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 11:05:39.64 ID:dLTyWxC8
>>216-219

秀吉「ムムム…モビットの原資が官兵衛の蓄財だったと437年後にバレてしまうとは…」
夏菜「うん、ガンバル。」

カメラー夏菜のふとももパーン

221 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 11:16:04.34 ID:ou5OtH90
有岡城の宴で般若の面から過去のロン毛時代の映像がフラッシュバックされて
マジに赤面する信長

222 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 11:19:55.13 ID:dLTyWxC8
>>221

般若が非実力派宣言の美脚女子Mに化ける
思わず己のまなこを擦る江口信長

223 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 11:55:32.50 ID:eFPrG2Ur
>>222
しかもそのMが「な〜んとかしてくれる、うちのご飯」とか歌いだして
食欲を失う信長

224 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 12:00:08.80 ID:dLTyWxC8
>>224
しかもそのMが濃姫にライバル心燃やしてゲンナリの信長様
しかも松寿丸が「そそり立ったコレ、どうにかして欲しいっす」に応えるM

225 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 17:47:23.67 ID:faxUpBwO
職隆の奥方が浅野温子だ

226 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 19:37:49.78 ID:5c5A6qrT
「世を去った」というナレーションの直後に「よし、誰も居らぬな」と跳ね起きる宇喜多直家

227 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 20:28:18.21 ID:IXdtLZOn
信長「そち(黒人)に名を与える。クロンボじゃ」

228 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 20:32:38.02 ID:q1U7yOZt
黒人が地球儀を指差してアフリカから来たことを皆納得。
信長「お濃、地球が丸いことには否定してたんじゃなかった?どうして疑わないのだ。」

229 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 20:34:08.07 ID:q1U7yOZt
黒人差別だと抗議が来て今日の話が欠番となる。

230 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 20:39:57.32 ID:46xzMTIo
>>229

欠番となった話の代わりに鳥取の渇(かつ)殺しが新たに加わる

231 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 20:51:54.03 ID:BRRazIo9
「この事は内密にな」「父上、父上・・・」としか言わないオウム。

232 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 20:53:41.30 ID:P44cNjiH
官兵衛「明智様は王家の犬にござりまするな」

233 :官兵衛:2014/06/22(日) 20:55:12.85 ID:R4OluxDf
6/22軍師官兵衛の紀行に大津市虐め自殺事件も紹介された…

234 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 20:58:14.26 ID:VD6fzik/
今回出てきたオウムが本能寺にもついてきて、
「ノブサガサマノサイハココンワカンニヒルイナキモノ」と連呼する

235 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 21:15:51.70 ID:mOmG50DL
オウムがいきなり「セヲハヤミ〜」と歌い出す

236 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 21:21:44.87 ID:ekYYW+5l
官兵衛:長政、面を上げい
長政:実体も無く忍び寄る白い影・・・

237 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 21:33:21.63 ID:yJyBaAfl
官兵衛 「松寿丸、改め今日から黒田長政じゃ!」
信長  「ぬわにぃ〜?長政じゃと〜?ワシの嫌いな名を付けるとは・・・すぐに首刎ねて、そのしゃれこうべで杯を作れ」

238 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 21:48:40.38 ID:q1U7yOZt
オウム「ミツヒデムホン、シュクセイ、シュクセイ。」

239 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 21:55:04.61 ID:q1U7yOZt
松坂長政になってなぜか小寺の殿が登場。
小寺「わしとお前は親子。」

240 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 22:06:12.68 ID:yJyBaAfl
信長 「よし!安土城を派手にライトアップして民衆の度肝を抜いてやろうぞ!がっはっは!」
松明の火が城に引火し天主・本丸が焼失

信長 「おい・・・これは恥ずかしいぞ・・・光秀!お前が暗愚で安土城に火を放ったことにしろ!」
光秀 「・・・時は今 (ry」

241 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 22:21:24.78 ID:clZ7SV1q
光秀の飾っていた兜は平家のもの
白いオウムは悪左府が飼っていたもの
信長に左大臣就任を要請
清水宗治が源頼政

視聴率が心配だ

242 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 22:21:57.25 ID:46xzMTIo
信長「見よ、これが私の会社が作ったカメラだ」
フロイス「おお、さすが青島製作所のイメージセンサー。安土城のライトアップがくっきりと見える。」

243 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 22:30:00.86 ID:iOM+P4Mj
長政が実は影武者で、本当は長女がいたことが判明する

244 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 22:30:27.50 ID:zzyLJrfI
官兵衛がどこかの城に行くたびにりん(明智の娘)が出てきて意味不明な愚痴を言う

245 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 22:33:36.69 ID:XfcMulW4
官兵衛「お鮮が自分のところには来てくれなかったから、
   直家の息子なんか助けてあげないんだからねっ」ε=(`・д・´)プンプン!!

246 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 22:46:19.27 ID:06P5PUXo
赤鼻が毎回、官兵衛のところに遊びにくる。

247 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 22:54:25.76 ID:poqc9kqj
弥助役がサミュエル・L・ジャクソン

248 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 23:03:17.26 ID:nMjnfzKs
直家「羽柴殿、わしが死んだら我が妻を側女にしてやっては頂けまいか」
秀吉「何と! 馬鹿なことを申すな、そのようなこと出来るわけが……」

おねを離縁して、お鮮を側女ではなく正室にする秀吉。

249 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 23:19:29.80 ID:nMjnfzKs
光「ヤヤ・トゥーレが出来たようで……」

250 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 23:34:51.66 ID:nMjnfzKs
森蘭丸の父親が清水宗治に変装し、間者として毛利方に潜入してる。

251 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 23:36:08.28 ID:zzyLJrfI
本能寺の変
信長の首級を取られないために付けた火が
江口が決めゼリフを怒鳴るとき飛び散るつばで消えてしまう

252 :日曜8時の名無しさん:2014/06/22(日) 23:58:02.03 ID:2eLOd5o4
ノブ:(地球儀を見つめながら)「わしは海賊王になる!」

視聴率が心配だ・・・

253 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 00:27:19.13 ID:XL0DsILE
信長(地球儀を回しながら)「いずれは世界征服じゃ!」

254 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 01:41:01.91 ID:RLmZrMhm
>>243
家臣より「何卒お父上を見習い,時には『策を労して』戦をなさいます様に!」と苦言を呈されても『「策」ならある。「力ずく」だ!』とシタリ顔する長政…って洒落にならんがな?

255 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 04:21:30.49 ID:0n5OpxRz
  

256 :なんで信長月代剃らねえの:2014/06/23(月) 04:55:55.20 ID:bmWDRuBx
なんで信長月代剃らねえの
不自然なんだよ
最近史実を無視しすぎだろくそNHK
捏造NHKに誰が受信料払うか

257 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 08:00:06.65 ID:DVJTyQga
>>253
チャップリン映画のパクリ映像だ

258 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 10:30:26.21 ID:COk9wjM6
>>257
でも芸術性が低いから著作権法に違反しません

259 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 10:42:44.69 ID:xKBJuHkw
海岸で砂の上に世界地図を描いて、
「わしは天下を取ったら、世界を見て回る!」
と語り出す信長

260 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 11:08:58.42 ID:aKMDLyJL
「織田家にあらずんば、人にあらず」と言い出す信長
(織田は平資盛の末裔の説あり)

261 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 11:09:03.29 ID:0YKWFwV4
>>258
芸術性が低い?MUSASHIのことか・・・
MUSASHIのことかーーーーーーーーっ!!!

262 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 11:56:13.93 ID:RTAghv9v
セクハラ野次に激怒するおね

263 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 12:48:14.44 ID:MD+eYRAi
羽柴家並びに黒田家の祝の舞がどしょっこほい。

264 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 12:50:09.20 ID:MD+eYRAi
>>260
郎党の子孫でしょ?

265 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 13:32:26.88 ID:A9WEQ5yO
  

266 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 13:44:19.59 ID:MLZ7EiOl
>>265
カラアゲはホリプロによる好調大河ドラマへの嫌がらせ
らしいね
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1402741540/170

267 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 14:57:50.29 ID:EN8UFKZS
小早川隆景が平宗盛のように無能

268 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 15:43:11.75 ID:ocQsaXue
>>260
一説には越前の織田劔神社の神官の子孫と言われている。
それで仏教や坊主を嫌っていたというのもうなずける。
平氏説は越前を知行としていた重盛の子だから無理やりこじつけたという向きも。

269 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 15:51:19.35 ID:CfChAfg3
オウムが信長に「オマエシヌデ」(声:ぐっさん)

270 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 15:52:34.85 ID:E/BQbxu3
本能寺の変でだしの幽霊が出る
最後は大爆発

271 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 17:14:12.94 ID:NSobhHeM
それ……何か本当にやりそうだな

272 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 17:24:49.28 ID:xKBJuHkw
信長「かような色の肌を持った者は見たことがない」
弥助「こないだハワイに行ってね〜、ギニヤけたのよ〜」

273 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 17:26:35.24 ID:CfChAfg3
>>270
そこはシエの生き霊で

274 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 17:41:17.21 ID:QkjIH7u/
弥助が反町隆史にすり替わっている。
大山巌こと「やすけどん」。

275 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 17:42:42.26 ID:gwxnvXP0
信長「お主はどこから来た」(地球儀を差し出す)
弥助「・・・」(アフリカ大陸を指す)
信長「コートジボワールか・・・首をはねい」

276 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 17:52:04.18 ID:oQPWILJq
妻君を2人持つ長政だが
「ノブは私のもの!」とわけのわからぬ事を叫ぶお梅という女中に
入れあげる

277 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 18:00:18.16 ID:RTAghv9v
「そちに名を与える。 洋介だ。」

278 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 18:15:40.10 ID:7aNN2WWH
>>273
寺尾家康「こっちくんな」

279 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 18:36:44.90 ID:MLZ7EiOl
>>269
忌々しい「平清盛」の思い出を好調な黒田官兵衛ファンに与える作戦らしいね…
「八重の桜」でも大河を破壊したホリプロ(共に主演 松ケン・綾瀬はるかホリプロ所属)が仕掛けてるらしいね…

280 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 18:44:33.20 ID:ZVLFNmrr
鈴木章浩みたいな顔の信長

281 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 19:42:49.47 ID:KHNlxOOR
オウム「キューチャン!」

282 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 19:49:10.78 ID:KHNlxOOR
秀吉「殿の作る新しき世のために全力を尽しまする」
信長「そう、ワシが新しき世を作るのじゃ。新しき世、New World Orderだ、コラ、エー。アイ アム ノブナガ!ガッチャメラ、エー。いくぞ、天山!」
秀吉「て、天山っすか?!」

283 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 20:06:51.76 ID:OWoPqg9/
信長が黒人を次々に受け入れ城が黒人だらけになる

284 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 20:10:13.46 ID:Y18e5wMp
官兵衛がセクハラ発言して隠居に追い込まれる

後を継いだ長政はいい迷惑

285 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 20:15:25.36 ID:9wsFUS+9
だしに中だし

286 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 20:36:56.09 ID:EhWI/t66
>>285には寸前に多志(テレ朝敵は本能寺にありの熟年版だし)に入れ替わる呪いが

287 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 21:09:07.22 ID:DVJTyQga
>>285 ダシが処女姫役だ

288 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 21:10:41.91 ID:DVJTyQga
>>283  国人≒大名が黒人ばかりになる  ーー 弥助も実際に城持ちになったような?

289 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 21:23:25.78 ID:5zT5vU9z
信長 「ワシは世界をこの目で見てみたい」
秀吉 「このワシもお供しますぞ!」
官兵衛 「拙者も」

〜〜官兵衛紀行〜〜
織田信長、羽柴秀吉、黒田官兵衛を乗せた船は南蛮を目指し出港しましたが、わずか3日後に嵐によって船は沈み、
その後勢力を拡大した明智光秀によって300年もの太平の世が訪れるのです。

290 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 21:28:38.39 ID:YXgoErNR
海の藻屑と消えたかと思ったら奇跡の南蛮大返しを成し遂げるハシバリョス・ヒデヨサ

291 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 21:43:33.16 ID:DVJTyQga
地球儀片手に毛利ー村上水軍に船出のお願いをする信長

292 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 21:46:12.71 ID:u5QI9vTA
やはり平忠盛が肩にオウムをのせて登場している

293 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 21:47:23.16 ID:DVJTyQga
某民放ドラマの展開により本能寺が回避される大河官兵衛

294 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 22:05:19.32 ID:HcrSEksF
光「やや子ができましたようで」
官兵衛「善助の所か?…まさか父上か?いい歳をして…ん?」
光 (*´∀`*)

官兵衛  記憶にない…… (´・ω・`)

295 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 22:50:35.91 ID:zrKLczZ6
吉田兼和が三条実美にしか見えない。
帝の譲位を迫った信長と>>285をヒントに
吉田兼和「朝敵は本能寺にありや」のキャッチフレーズ。

296 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 22:50:38.68 ID:KHNlxOOR
>>294
官兵衛妹 「黒田家から出ていっておくんなんしょ!」
松寿丸 「なんで母さまは父さまを裏切らはったんや!」

297 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 23:27:11.02 ID:zDIF30MK
キャスト
吉田美和(1965-)…堀内正美(64)

298 :日曜8時の名無しさん:2014/06/23(月) 23:39:09.83 ID:S9h9jiFn
>>297>>295 リスペクトつうか目の錯覚でww 好きですそういうのww

299 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 00:59:49.60 ID:FcibSZtH
陣中の官兵衛。なにやら胸騒ぎが・・・

そのころ、本能寺は炎に包まれていた。
もはやこれまで
奥に引っ込み、ひとり敦盛を舞う信長。


「人間五十年! 生きよ! GO!!!」


秀吉「ん? いかがした、官兵衛。」

官兵衛「いえ、どうも妙な気配が」

300 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 01:17:53.77 ID:ME7GBXTp
だしを成敗する前に1回やっておくべきだったと後悔する信長

301 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 01:39:03.85 ID:ja1qYjAT
官兵衛「松寿・・・・・いや長政。元服を機にそなたに言うておくことがある。
    そなたの本当の父は、今は儂によって御着から追放され、
    今はネジ工場を経営しているとかいう噂じゃが、実は・・・」
長政「聞きたくありませぬ」

302 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 07:05:02.31 ID:h0bSMvaF
信長の死を重ねて確認してから漸く人輿に乗り嬉しそうな官兵衛

303 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 07:25:26.98 ID:wxF/OhCE
松寿丸長政の婚姻候補として堀北真希・高畑充希・前田敦子を選ばせる官兵衛と柴田恭兵

304 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 07:47:59.84 ID:5TqbWuxp
>>301
長政の実の父は小早川隆景

305 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 08:25:13.96 ID:nkIi36nY
>>289
遭難によって死んだと思われた官兵衛が赤マフラーを着けて復活

306 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 08:31:47.96 ID:2jTYwHnM
>>305 マフラーの元ネタが判らんw

307 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 08:41:15.63 ID:nkIi36nY
>>306
大河関連では定番ネタだと思ったがw
「赤マフラー 大河」とかでググると良いと思う

308 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 10:49:00.14 ID:OdYf3nFv
そうか、赤マフラーも13年前だもんなあ・・・

309 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 11:34:12.15 ID:rbhMKwPJ
ヤスケの肉棒をみて採用を決めた信長
「今夜から楽しみじゃ、菊門が疼いてしょうがない。」

310 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 12:44:12.51 ID:3xETFw3N
吉田兼和じゃなく吉田兼好だった朝廷よりの使者。
信長「帝からの御言葉を述べられよ。」
吉田「徒然なるままに 日暮らし 硯に向かいて…」
信長「帝はどこかおかしいようじゃ。退位していただこう!」

311 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 12:58:09.37 ID:9IZIimnD
>>309
そんな信長を見て【信長くん総受化計画】を夏コミに投入することを決めた膿姫

312 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 14:06:44.01 ID:ciisZtMZ
>>294
その場合は朝鮮でどさくさで消される運命だったわけですな

313 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 15:30:13.38 ID:QzsiHePL
>>310
吉田兼好は高師直の恋文を代筆している

314 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 17:07:27.89 ID:UyLr1POq
本能寺が変

315 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 17:47:29.87 ID:m5Ewd4gf
本能寺の変なおじさん

316 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 21:05:39.15 ID:TdWJrElw
本能寺で恋

317 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 21:12:03.41 ID:FdHNP9m3
本能寺の鮮
(秀吉に続き信長も攻略)

318 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 21:30:07.47 ID:X6gE4wXn
変能寺の本

319 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 21:32:15.99 ID:b6J+tLco
変の本能

320 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 21:56:12.53 ID:ZrVNxYly
本能のおもむくままにセックスできる寺、本能寺。

321 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 22:19:42.00 ID:b6J+tLco
本能寺の変が終わっても、江口は生きていることに納得できない

322 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 22:51:21.57 ID:zxSOrRuQ
信長「お前、謀反を考えてるんだって?」
光秀「官兵衛が何を申したか存じませぬが、朝廷との交わりは織田家のことを思えばこそ…」
信長「『官兵衛を引き抜きたがる奴は謀反人』と、村重の頃から相場が決まってるんだってよっ」
光秀 ( ゜Д゜)

323 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 23:00:49.65 ID:ZGbBa6a7
>>320ということで

一時は「煩悩寺」と改称したのだが
その後108の除夜の鐘で煩悩を解消して元の「本能寺」に戻った史実はあまり知られていない

324 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 23:03:09.81 ID:ZrVNxYly
>>321
本能寺の変が終わって、江口は死んでもエロは不滅。

325 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:01.66 ID:TnjWFjhg
>>299
アーチーチーアチー燃えてるんだ廊下ー

326 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 23:20:41.83 ID:SAZU7cug
ナレーションと静止画で終わる本能寺の変

327 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 23:40:08.25 ID:0k3YfdQd
>>322

秀吉「げっ、上様に織田家乗っ取りがばれてたのか」

328 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 23:43:22.63 ID:WvcTeIXN
ヤスケと対面して
信長「おお、いい体をしておるな。君、ノブナガ軍に入らない?」

329 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 23:45:11.94 ID:9IZIimnD
>>322
安国寺恵瓊「言いがかりは止めてくれませんかね」

330 :日曜8時の名無しさん:2014/06/24(火) 23:48:45.92 ID:TdWJrElw
信長 「黙れ安国寺AKB」

331 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 01:32:10.53 ID:ceR61JLu
>>326
静止画の本能寺から龍が舞い上がる

332 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 01:57:27.25 ID:kYRlzbgE
・実は毛利勢、総勢10名ほど
・実は長浜城、秀吉とおねの二人暮し
・実は信長、戦に出たことがない
・実は本能寺の変、プロジェクションマッピング

333 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 03:18:49.14 ID:8g+pNOMv
本能寺シーンに“炎のお笑い芸人”《TMN》ゴルゴ松本・レッド吉田

334 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 08:31:35.11 ID:Lovrbx23
信長を驚かせるネタが尽き、最後には
おみちを連れて行くオルガンチノ

上様は大層驚きお濃は大爆笑するも
ワシにくれ!とまでは言われなかった

335 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 10:32:47.84 ID:vOQqibTK
>>314-334

それじゃ、本能寺 改め 本能ジジイ じゃ!!
 

336 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 16:07:28.55 ID:0l3FPsoj
鷲津に買いたたかれる織田家

337 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 16:31:14.39 ID:Aw6/wvxQ
次回、あきらめ節を唄いながら戦う黒田長政

338 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 16:42:10.59 ID:li6oLcZf
本能寺の門前でW杯で使った「1分で消えるスプレー」で白線を引きながら明智光秀に
「ここから先へ入ったら退場!」と叫ぶ信長。

339 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 18:12:42.53 ID:J1wkALWF
秀吉とおせんの寝所へ這っていき
「愛し合ってる・・・か〜い」と言って絶命する宇喜多直家

340 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 20:28:28.66 ID:VCcIIDhl
父親からお墨付きの「どけち官兵衛」と自ら名乗る。
自分も同じようにあやかりたい光秀。そう、どケチ光秀に。

341 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 20:42:33.68 ID:1+krNeZl
火に包まれる本能寺のなか
敦盛ではなくフィギュアスケートを踊る信長

342 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 21:06:21.41 ID:Vi5yyjJC
キリスト教に目覚め休夢叔父さんを迫害しはじめる官兵衛

343 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 21:52:49.77 ID:GCbOCKQx
本能寺で光秀に「またぐなよ」「なにがやりたいんだタコこら」と恫喝する信長力

344 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 22:17:10.15 ID:nPXjTo/W
信長「光秀、そちは何もわかっておらぬ」

光秀「信長様は一体何をお考えなのであろうか?教えてはくれまいか」
官兵衛「海外旅行がしたいらしいですよ」
光秀「はぁ?我らが身を粉にして働いておるというのに、自身は城でふんぞり返っているだけで何もせず
  その上、海外旅行がしたいだと!
  もう頭に来た!ぶっ殺してやるっ!!」

345 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 22:44:08.60 ID:2jTSzxlH
>>344

信長「もう一度言ってみろ。誰が身を粉にして働いておるだと?」
光秀「えっ?」
信長「誰のおかげで牢人だったお前が重臣まで出世できたのだ。
    身のほどを知れ、このキンカン頭〜!!」

346 :日曜8時の名無しさん:2014/06/25(水) 22:57:49.39 ID:yM6bW2mG
信長「これより我が織田家は世界を征服する」
秀吉「去年だったらジョーと春嶽公に阻止されちゃいそうでしたな。」
仙桃院「それなら当然、私がいなくちゃいけませんよね。」(天地人から久々にゲスト登場)

347 :日曜8時の名無しさん:2014/06/26(木) 00:44:11.95 ID:OBsxj0i9
本能寺の変、
光秀が顔ベリベリッと剥がすと素顔は財前教授、もしくは青島製作所社長

348 :日曜8時の名無しさん:2014/06/26(木) 03:58:20.55 ID:OVu69p5R
信長は黒人が好きと知って自分も顔を黒く塗るオルガンチノ

349 :日曜8時の名無しさん:2014/06/26(木) 06:43:26.81 ID:wbWfVUyg
>>345
光秀「キンカン頭だと?ワシは金髪じゃ」

350 :日曜8時の名無しさん:2014/06/26(木) 08:26:26.13 ID:19QsdeYm
官兵衛が幽閉された放送回が高視聴率だったと知り妻の光も幽閉、、という設定にする姑息なNHK。
「苦悶に満ちた光の表情が実にエロイ!」と評判になり視聴率が20%を軽く突破。

351 :日曜8時の名無しさん:2014/06/26(木) 08:40:05.03 ID:tAegfsRy
>>342
それに対抗するため、闇黒寺と姓を改める恵瓊。
官兵衛並みの黒さを強調。

352 :日曜8時の名無しさん:2014/06/26(木) 09:31:20.79 ID:0AF9/HMv
宇喜多に呼ばれて顔を近づけたら、魂が入れ替わって
官兵衛が天才軍師になる

353 :日曜8時の名無しさん:2014/06/26(木) 16:58:17.90 ID:lmFn6Ych
兼和「帝は織田様を左大臣に任じたいとのご内意にございますのや」
信長の「よかろう。ただし引き換えとして、帝がご譲位なさればお受けいたそう」
兼和「帝がご攘夷!?」
光秀(オルガンチノや弥助を側に近づけてるくせに。信長の考えてることはさっぱり理解できんが、やむを得まい…)

武力を持たない朝廷に代わり、勤皇の志士となって攘夷を断行する光秀

354 :日曜8時の名無しさん:2014/06/26(木) 23:13:29.00 ID:R/6sdNpV
信長「帝におかれては御譲位の上で宇宙大皇帝になっていただく」(ドヤァ)
兼和「えっ」
光秀「えっ」

355 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 00:27:46.58 ID:nHhQmvuD
   

356 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 01:28:30.73 ID:nJgwOV0B
美しいと言われることに抵抗がない桐谷

357 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 02:21:25.17 ID:qmeqxN23
高松城水攻め→信長斃れるの報→官「今がチャーンス」

秀吉「ここが思案のしどころじゃのお〜」

358 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 08:36:56.74 ID:c87Ei8pN
>>354
帝「右大臣」
信長「イエス、マスター」
帝「ラ〜イズ」

359 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 10:25:26.53 ID:3WMiLLNR
片足が不自由になってしまったので、
どうせならと、眼帯もつける山本勘助マニアの官兵衛

360 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 12:23:09.70 ID:li4Ob+EN
官兵衛が有岡城で消息不明になり、松寿丸も殺されたと聞いて、
「官兵衛と松寿の世継ぎを失って、黒田の家は終わりだ」的なことを職隆がつい口走ってしまったとき、
偶然そこに居合わせてしまい、「父上は誰かのことをお忘れではなかろうか。自分の存在意義は一体何なのだろう」と自問自答してしまう兵庫助

361 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 14:24:20.50 ID:uJPBe0kV
>>359
眼帯の下にさらにカラコンつけて勘助になりきる官兵衛

362 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 14:41:17.84 ID:W8hYUUL+
調子に乗ってきゅうりも丸かじりする官兵衛

363 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 15:48:02.32 ID:o+abYU2w
父上 やはりここは短文二行までに限りますな
おう官兵衛 ダラダラ文は何が言いたいか判らんからな

364 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 20:06:31.80 ID:8grnyfvD
>>362
杖を取り上げられると、半人半妖化して暴れ回る官兵衛

365 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 20:42:07.36 ID:3WMiLLNR
>>361
秀吉の事を御館様と呼び始める官兵衛

366 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 21:20:08.31 ID:T3T54oV+
>>362
作戦について家臣が何か進言すると、
「俺のたぁ違うなあ〜」

367 :日曜8時の名無しさん:2014/06/27(金) 21:23:16.83 ID:T3T54oV+
>>359
「秀吉」の官兵衛は、本当に眼帯つけてたな。
しかも演じていたのは雪斎どの。

368 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 03:20:49.16 ID:9QuAFf3p
本当は白人の弥助

369 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 10:30:17.26 ID:3PJanITz
隻眼で足を引きずる軍師は信用ならないと幽霊になって出てくる半兵衛

370 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 10:50:36.40 ID:zbrl/7b9
弥助「ワテは生粋な浪速生まれの 浪速育ちや」

371 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 11:00:26.58 ID:A7hnyy73
官兵衛「わいは枚方生まれ枚方育ちや」

372 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 14:33:30.54 ID:Cfjv2CnU
ウェイトトレーニングでムキムキになった官兵衛が輿の上から巻き尺を振るって戎蛮を打ち払う猶劇中舞踊免除

373 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 15:36:50.48 ID:H0FvuXcW
>>1
姫路城のある日

おね:「弥助のヤ〜スケベ〜」
弥助:「オカタサマがサソッタです」
秀吉:「なぬ〜〜! まるで黒木瞳じゃ〜」
夏菜:「うん。がんべる..」

374 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 15:40:18.67 ID:H0FvuXcW
>>1
ある日の安土城

宣教師:「ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ(ポルトガル語で)」
官兵衛:「これは日本語では ゴキゲンヨウ と訳そうぞ 」

375 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 15:43:44.43 ID:H0FvuXcW
>>1
ある日の村岡印刷

村岡:「花子さん 時代演劇の校正おねがいします 」
花子:「 軍士官兵衛(グンしかんベエ)? 」
有働:「 イノッチ   何か言ってよ・・・・・」

376 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 15:54:28.46 ID:5CQxDJFR
おね「人の女房に手を出すとは何事ですか」
秀吉「もう死んだ(死にかけ)やつの女房なんだからどうしようが勝手だろう。」

377 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 15:57:55.86 ID:H0FvuXcW
秀  吉:「おね もちつけ! 宇喜多殿たっての願いぞ!! 」
もこみち:「宇喜多だけに 梅雨でもウキウキしましょうぞ! 」

378 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 17:45:27.11 ID:522F1KsT
官兵衛の真似をして、おひい様がくれた鯛を味噌漬けにしてしまい、
真之とノボさんをがっかりさせる秋山好古

379 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 17:57:45.58 ID:zbrl/7b9
秀吉「人の女房はいいなあ。そうだ確か光秀殿には×イチの娘がいたはず」
官兵衛「あの娘だけは勘弁して下さい。また愚痴を言われる。」

380 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 17:59:31.93 ID:e2OMFtbp
鯛の味噌漬けでお預け食った柴田恭兵
仕方なく粘土で鯛の模型を作る孫の松寿丸

これが関西姫路発の「たい焼き」の原型となり「明石焼き」や「たこ焼き」へと繋がることはあまり知られてない

381 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 19:45:09.33 ID:1hy3wI+f
黒田点眼薬を酒に混ぜて服用し酩酊するものが続出して社会問題に

「キメ申したあァー!!!!」

382 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 21:09:46.30 ID:BYHmY/lB
>>381
集団脱糞日本女子集団お嫁にイケない紫紺の駿河台

383 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 22:00:56.46 ID:zbrl/7b9
光秀「どうやって官兵衛に取り入ろうか?そうだ、長政に嫁を送り込もう」
官兵衛「あの娘だけはお断りだ!!」

384 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 22:04:46.45 ID:6C23ChuZ
都合が悪くなると、耳が聞こえないと訴える吉田兼和
家族には、頭痛持ちで薬が手放せない妻、人の心が見える息子、臭いに過敏で常にマスクをしている娘がいる

385 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 22:09:23.85 ID:2OYyoyOR
「高松じょう、水攻めじゃ!」
と、高松というキャバ嬢に水鉄砲かけ、透けさせてはしゃぐ秀吉。

386 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 22:10:40.28 ID:bSRCaw2C
だしに続く若い美女茶々が地獄でなぜ悪いのメイク
お市も友近に

387 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 22:51:54.20 ID:btRFIvea
このまま家康が出てこない

388 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 22:57:39.78 ID:4xGrPt5M
信長がだしの首をだしにして日本ではじめてのラーメンを食べる

389 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 22:59:36.21 ID:BYHmY/lB
本能寺の変前夜に最終回が終わる

390 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 23:00:18.73 ID:BYHmY/lB
最終回ずれ込み紅白に食い込んでる

391 :日曜8時の名無しさん:2014/06/28(土) 23:08:48.76 ID:xyZ/eqA7
387 面白い!

392 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 01:07:53.92 ID:Tu7oZV7n
高松と聞けば讃岐まで行ってしまう秀吉。

393 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 01:10:00.12 ID:Tu7oZV7n
>>377
ついたもちは梅雨時だからすぐカビだらけになってしまった。

394 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 01:19:10.43 ID:OlCmgUph
信長に「心にダムはあるのかい?」と言われ水攻めを思いつく秀吉と官兵衛

395 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 02:25:48.23 ID:0WgwiUQ6
肌が黒い子を産むお濃

396 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 03:46:03.88 ID:694+zohu
>>395
でかしたぞお濃!的な信長

397 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 04:03:36.17 ID:GAp8eNZq
>>396

後に黒い日本人フィギアスケーターが金メダル連覇

398 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 08:15:53.46 ID:N7S9P36q
現代の霊感商法の起源は、目薬と御札のセット販売をはじめた黒田家にあると主張する官兵衛

399 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 09:49:07.17 ID:fWo19Bw/
配役が全員、竹中直人
CG処理で

400 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 11:59:32.78 ID:GAp8eNZq
>>399

竹中直人同士でハグ
竹中直人が竹中直人を膝枕

401 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 12:12:52.65 ID:qEQWwd5b
↑元ネタが判らんw

402 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 12:26:06.17 ID:wRPiJqK8
信長が光秀を
この金髪豚野郎
と言って足蹴り

今日あたりありそう

403 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 14:32:25.99 ID:+6ij1sCz
>>400
いやだああああああああああ!!!!!

404 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 16:37:29.30 ID:xkgg6F/O
>>399
信長に「どーですかッ!」と機嫌伺いをしたあと
「下座にシットダウンヌいたします!」と言って座り
「少々取り乱した〜んでございます」と言って落ち着く
ショスタコビッチ秀吉

405 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 18:32:11.47 ID:xkgg6F/O
>>401
YouTubeで「クイズそっちのほうがすげー」をご覧召されよ

406 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 19:21:06.75 ID:a4mO5bc9
泰葉と乙葉は登場

407 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 19:26:42.90 ID:aVUCQ3uT
軍師丼兵衛

408 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 19:57:03.61 ID:1+Syz5XS
最期に発した言葉。
快川和尚「キャー、じぶんごろし」

里見医師(2003-04)が里見医師(1978)を焼き殺した貴重な今日の回。

409 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 20:35:34.93 ID:o/vrAwYo
のぼうの城の水攻めの回がある

410 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 21:14:50.06 ID:urApZM9j
官兵衛「喉、渇かねえか?」
宗治「は?」
官兵衛「「水、飲むか?」

411 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 21:22:51.27 ID:pBuWUHAn
ボタンを押すと赤ランプが点灯し音声案内が始まる高松城立体地図

412 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 22:31:36.85 ID:SZ6F5Akx
>>411
慶長伏見地震の被害状況を婉曲に表現するときに再利用される

413 :日曜8時の名無しさん:2014/06/29(日) 23:16:08.38 ID:V4L2YMXE
>>410
実は猫大好きな官兵衛

414 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 00:05:31.38 ID:dJAAWdjS
秀吉「高松城水攻めじゃあ!」


8:45ニュース「各地で水の被害が相次ぎました」

415 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 00:58:04.04 ID:dlBNC5et
官兵衛軍団のジオラマ作りの見事さに、タモリ倶楽部の地図企画からお声がかかる

416 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 01:46:36.85 ID:qvUcP8zn
戦場で、城内でちょっと目を離すといなくなる長政に、こっそりとGPS探知機をつけている太兵衛。

417 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 02:06:05.13 ID:QUmiq9wz
タイムスクープハンター要潤が付き添う長政の初陣

418 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 02:35:03.98 ID:XYsWDaLm
本当に江口が嫌いな小朝

419 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 03:04:22.36 ID:tkhY/xgX
長政「父上、堤が出来たは良いですが、溜める水は如何されます?」
(水)「殿ぉぉぉぉ!!私のモヂカラで水に沈めてご覧に入れますぅぅぅ!!」
長政「・・・・・・流ノ介、ウザイ・・・」
(水)「Σ(・ε・;) エエッ!」
官兵衛たち「(・・・こいつ誰?)」

420 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 08:00:00.46 ID:J0HopYSD
>>417
沢嶋「いよいよういりんれすね」
長政「滑舌悪くて何言ってんだかわからぬぞ!」

421 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 08:06:17.02 ID:/+PQlrpW
>>416
太兵衛「流石は竹中半兵衛どのが用いて甲賀幻妖斎から秀吉様を救出したという優れ物じゃ」

422 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 08:35:05.31 ID:9dxATFWI
高松城ジオラマを作っていたはずが、
砂遊びスイッチが入ってしまい、幼稚園児ごっこが始まる官兵衛軍団。

423 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 09:16:36.52 ID:8Pl44LDI
>>421
その半兵衛は後に水戸黄門と呼ばれた

424 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 09:48:42.19 ID:jBi/5QqL
ジオラマ作りに参加している小寺

425 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 10:59:21.26 ID:8iRfORB1
「これからは豊臣vs徳川がメイン、秀吉役家康役が過去経験者だし
キーマンとなる淀の役も経験者に変えよう」




淀=藤村志保

426 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 11:52:42.47 ID:T/RuOzRt
>>408
谷山医局員も怒ってたな
で、佐々木蔵之介はどうした?

427 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 14:02:48.91 ID:6U/zoM3G
美人だしの幽霊に一目惚れし、頻繁に有岡城で宴をする信長。

笛に合わせて舞人が登場。
信長「うしし、来た来た♪」

舞人がチラリと顔を上げ、信長を見つめる。
信長「今宵も来たか、待っておったぞ」

笛の音が止み…


「おーまーえーはー鬼じゃー」
舞っていたのは土田御前

幽霊よりも恐い形相の土田御前がトラウマになる信長
歴史が動く本能寺まで、あと3ヶ月

428 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 15:12:11.05 ID:LreoyHiP
>>422
愉快に遊んでたら砂の中にカミソリが仕込んであり内乱勃発

429 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 15:17:18.14 ID:jBi/5QqL
矢文を打ち込む際に、間違って官兵衛に命中させてしまう恵瓊の手下

430 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 16:25:52.66 ID:JKMFULa0
清水宗治「毛利家の恩に報いるためにはただ死あるのみ。 城を枕に討ち死にするまで」 (`・ω・´)キリッ
兵士  「大将に勝つ気がないのにやってられるか!討ち死にしたけりゃ独りで逝けっ!」ヽ(`Д´)ノ

備中高松城、あえなく陥落

官兵衛「作戦が水の泡。この堤防どうしよう…」(´・ω・`)

431 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 16:43:12.10 ID:C1OGr+0F
視聴率が公表されず この板のスレがALL過疎る  

432 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 17:31:05.26 ID:XLq23h7O
戦場でピンチになった時、一筆奏上し例の戦隊になる長政。

433 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 19:47:17.74 ID:XDbnmRQJ
滝川一益「珠光小茄子を所望したい」
信長「あれを遣るには手柄が足りん。もっと忠勤に励め。
(いやあ、こないだ馬鹿小姓が割っちまったからなあ。
取りあえず口封じでそいつの首刎ねたけど、どうしよっかなあ)」

434 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 19:47:48.59 ID:8iRfORB1
番組最初のクレジットに「茶々 二階堂ふみ」と流れるが
ドラマを見た視聴者から放送終了直後に「出演者名が間違っている、茶々役は宮崎あおいだろう」と
次々と苦情の電話が入り、説明に追われるNHK

435 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 21:45:40.03 ID:pM3dxXgN
>>424
「そぉれ見よ、わしの言うたとおりではないか
『箱庭造りは軍略の役に立つ』と、のぉ官兵衛」

「殿のお傍で身についたのは我慢と接待囲碁だけ
と思うていたが…」

436 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 21:47:29.97 ID:xS6xozFp
>>357
ただ明智軍のみ京にあり、今こそ本能寺にて信長を討つチャンス!

赤鼻光秀 「ここが思案のしどころじゃのお〜」

〜〜その時歴史が動かなかった 完〜〜

437 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 21:50:51.25 ID:2AuUsEOZ
>>435
足利義昭も箱庭作りに参加するが丹羽長秀にゆべしをぶつけられる

438 :日曜8時の名無しさん:2014/06/30(月) 23:27:53.85 ID:Oy1Ocbuy
>>435
箱庭造りと聞いて時空を超えてやってきた足利義政

439 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 00:23:53.68 ID:2CHiNpYq
いきなり暴走し始める毛利輝元

440 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 01:33:45.75 ID:eay/kvMH
テンパって太兵衛を斬る長政

441 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 01:41:49.73 ID:KUz7HOil
>>436
正 直   お も し ろ い !

442 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 02:40:10.23 ID:aGUo6hiw
「おーまーえーは いーのーしーしーかー」と土田御前の口調で喋る官兵衛。

443 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 05:13:40.48 ID:YSp1S3ud
土田御前「私は信長に負けん。信長より1日でも長く生きてやる。」
お市「よく考えたら私より長く生きてるよな。」

444 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 08:47:31.09 ID:ymKLIFe6
444

445 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 09:24:40.99 ID:bKx3B4Rv
本能寺の回に藤村志保が復帰する

446 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 10:23:10.82 ID:wB/BFaqD
>>414
けっこう好きw

447 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 11:23:48.97 ID:TRZWjPZf
>>367の2行目から「」を取り外すと、さながら秀吉攻め官兵衛受けの衆道でござるな

448 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 13:54:28.91 ID:18LSpNu3
毛利軍の負傷兵の救護のため、梅ちゃん先生を呼ぶ小早川隆景

449 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 14:22:20.09 ID:z75kuD9y
 
>> 原作がウィキペディアになってる <<

『日曜日はWikipediaで「黒田官兵衛」調べる人急増』
2014/6/30更新

JーCASTニュース

450 :日曜8時の名無しさん:2014/07/01(火) 14:31:56.53 ID:CtejbJ6A
本能寺で心頭滅却すれば火もまた涼し、と座禅を組む信長

82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★