■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学受験がヤバい俺たちの逆転合格を目指すスレ★13
- 1 :名無しなのに合格:2014/05/07(水) 17:27:17.63 ID:ehs1nvAS0
- スレへの参加は緩く、勉強は厳しく、をモットーに1年間頑張るスレです
・現時点から本気で勉強して先行逃げ切りを図ろうとしている
の条件さえ満たしておけば現浪問わず誰でもウェルカムです
モチベ維持や情報交換、勉強記録等にお使いください
荒らしはスルー&NGを徹底しましょう
煽りの他にわざと誤ったことを書いて反応させようとするケースもありますし、そもそも荒らしには話が通じません
論破するか否かではなく荒らしに反応した時点で負けです
※前スレ
ヤバくないうちに逃げ切りを狙うスレ★12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1395144194/
- 433 :名無しなのに合格:2014/06/10(火) 21:44:46.37 ID:Pg6pUOFV0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 434 :名無しなのに合格:2014/06/10(火) 21:47:55.74 ID:Pg6pUOFV0
- こんな荒らししててどんな気持ちなんだ?
消えろやクズ
- 435 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/10(火) 23:25:10.61 ID:PCx+MOaF0
- >>429
よろしく
一応次スレのときはテンプレの形式で埋めてくれると助かる
- 436 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/10(火) 23:33:42.53 ID:PCx+MOaF0
- 明日の校内模試の目標
国語→105(35 30 15 25)
数学→90
英語→100
日史→80
世史→60
生物→35
英語は筑波クラスだと110(浪人なら115〜120)で合格圏になるらしいが最近の不調ぶりを考えて現実志向に
その分数学は模試とか学校の演習で(俺にとっては)好調をキープしてるからわりと強気の目標設定
世界史は前回の平均25・最高50という鬼畜難易度を改善したそうなので60は厳しいが無理のない範囲
- 437 :名無しなのに合格:2014/06/11(水) 00:02:28.28 ID:y7QgS9/Y0
- こうして荒らしはスレを去るのか
まあ自業自得だけどな
- 438 :名無しなのに合格:2014/06/11(水) 00:14:58.47 ID:81Tz/ppO0
- >>424
お前みたいな頭弱いのが何言ってんだかw
- 439 :名無しなのに合格:2014/06/11(水) 12:26:52.99 ID:N2k+3K/eI
- >>424
物は使いようって言うけどさ
2つの勉強マラソンスレに同時に参加してるってだけでお前が2chに求めているのはモチベーションの維持や勉強のペースメークのためのツールとしての役割ではなく人とのふれあいの場、つまり馴れ合いの場の提供なんだってはっきりしてるんだよ
2chなんかに馴れ合いを求めてる時点でお前は勉強の面で2chを上手く使いこなせていない
そんな奴が『物は使いようって言葉知らないの?』とか言ったところで笑殺ものだよな
- 440 :名無しなのに合格:2014/06/11(水) 13:11:17.72 ID:HPR3SEOAI
- ごめん
気がついてしまった
mint ◆wJK.u.eKr6
お前、基地外低能受験生を演じる大学生だろ
以前からどうもこのスレの中でお前だけ頭が弱すぎると思ってたんだ
まともな受験生なら嬉々として荒らしに参加するはずもないし
演技ならそれも納得だ
- 441 :あんどろ ◆YD76mROp9. :2014/06/11(水) 13:37:20.11 ID:gy/+u5my0
- いつも
席男男男
席男男男
という様に同じ位置に座る喧しい六人の集団いるんだが、今朝来てみたら
席人席男
人席席席
って感じになってたから、分散させてやろうと思って
席人席男
人席俺席
って座ったんだよ
そしたら
席人席男
人席俺男
!?
席人席男
人席男俺男
スッ !?
男人男男
男男俺男
…
あんまり余計なことはしない方がいいね
- 442 :名無しなのに合格:2014/06/11(水) 14:52:47.25 ID:6LoUIUMu0
- ワロタ
- 443 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/11(水) 17:31:50.51 ID:uP1Z3UzE0
- 校内模試初日終了
うーん
微妙だった
まあ切り替えて明日も頑張る
- 444 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/11(水) 19:29:15.52 ID:d4kfIUJ/0
- 今日は久しぶりにまともに勉強できた気がする
化学の気体、溶液、平衡あたりやばい
- 445 :たこ焼き ◆MLE/r/lB9nNV :2014/06/11(水) 19:51:15.24 ID:AD0FVOce0
- これから初心者から中級レベルまで読める参考書と薄い問題集やって過去問やります
- 446 :mint ◆wJK.u.eKr6 :2014/06/12(木) 00:07:52.20 ID:su2nKHjN0
- この度は私の他スレでの荒らし行為により皆様にご迷惑をおかけ致しました。
今後はこのような荒らし行為の無いようにしていく所存でございます。
このスレからの脱退等の処分は参加者の皆様に委任致します。
平成26年6月12日
mint ◆wJK.u.eKr6
- 447 :名無しなのに合格:2014/06/12(木) 00:31:15.32 ID:E1ceOFQo0
- この度は私の他スレでの荒らし行為により皆様にご迷惑をおかけ致しました。
今後はこのような荒らし行為の無いようにしていく所存でございます。
このスレからの脱退等の処分は参加者の皆様に委任致します。
平成26年6月12日
mint ◆wJK.u.eKr6
- 448 :名無しなのに合格:2014/06/12(木) 00:32:49.95 ID:Yx/OVWsq0
- 消えろカス
- 449 :名無しなのに合格:2014/06/12(木) 12:48:39.55 ID:AmkYS5zn0
- >>446
お前めちゃめちゃ寒いことしてるぜ、
去れ
去年恐竜もそうやって消えたぞ
- 450 :名無しなのに合格:2014/06/12(木) 17:07:56.24 ID:mqdTawD40
- >>446
自分に酔いすぎだ気持ち悪い
潔く去れ
- 451 :mint ◆wJK.u.eKr6 :2014/06/12(木) 18:07:14.28 ID:su2nKHjN0
- >>447-450
確かにその通りです。
私mint ◆wJK.u.eKr6はこのスレを去ることにします。
今までありがとうございました。
- 452 :名無しなのに合格:2014/06/13(金) 08:21:35.66 ID:wvrMX4OY0
- 絶対落ちるだろなあ
- 453 :名無しなのに合格:2014/06/13(金) 16:09:19.64 ID:ZGgP6WZ10
- >>432-434、>>437-440、>>446-452
お前らのやってるのも荒らしじゃねえのか?
ここは勉強スレだってことわかってんの?
- 454 :名無しなのに合格:2014/06/13(金) 16:44:26.69 ID:P4nr8Efi0
- 自演しなくていいよ
- 455 :名無しなのに合格:2014/06/13(金) 17:13:23.61 ID:6zErwJ2X0
- >>453
スレを荒らすな
- 456 :あんどろ ◆YD76mROp9. :2014/06/13(金) 19:00:43.25 ID:Uyg1XpF10
- 夏の計画立ててみた
綿密に計画立てれば立てるほど案外できることが少ないということに気づくんだよな……
あと三週間とちょっとしたら予備校も一区切りだし、本当に時間が経つのが早い……うかうかしてたらあっという間に本番だな
- 457 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/13(金) 21:15:09.27 ID:wvrMX4OY0
- もう夏期だな 英語やばす
- 458 :遅寝早起き ◆OPb3r6Vs1g :2014/06/13(金) 23:24:01.24 ID:BtgFZaAO0
- この夏は英語と数学を中心にやらないと
- 459 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/14(土) 00:54:53.22 ID:yXl+nJfr0
- さて校内模試も終わって、7月の半ばの進研記述まで模試はない
次の進研記述までの1ヶ月間で弱点科目を中心に基礎を固めて夏でスパートをかけられるようにする
具体的にはまた書くと思う
あと勉強より優先してやらないといけないっぽいこと(減量)もこの1ヶ月で頑張る
- 460 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/14(土) 00:56:39.71 ID:yXl+nJfr0
- >>456
たぶんあっというまなんだろうな
怖いなぁ
- 461 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/14(土) 12:58:11.38 ID:vDi/e+cC0
- 夏期講習って何個ぐらい取るもんなんだろう?
なんか1、2個でいい気がしてきた
- 462 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/14(土) 13:04:47.74 ID:vDi/e+cC0
- >>456
本当に早いよなぁ
もう1学期終わるのかと思うとあせるわ
- 463 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/14(土) 15:11:31.25 ID:WMmb8AbT0
- 今まで自己管理しっかりできて成績がいい人はそんなに取らなくていいね
まあ嫌々取ってもモチベ低いままうけても身につかないしお金の無駄だけど
- 464 :あんどろ ◆YD76mROp9. :2014/06/14(土) 18:57:48.70 ID:3rS/0PEB0
- 俺は夏期講習は全く取らないよ
数学の新課程のとことかその他苦手なとこは取っておいたほうが良い気がするけど、90分×5コマで1万5000って高すぎだろ……
参考書十冊買えるよ……
- 465 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/14(土) 19:51:27.25 ID:NZlpZT9y0
- リンガメタリカ10周はしてサラサラ読めるぐらい覚えたけど、
シスタン開いてみたらわからない単語ばかりでワロタ。
リンガメタリカだけじゃあ単語少なすぎやんけ!!
マジどうしよう。
これからシスタン必死で覚えて、同じようにソクタン必修、上級とやっていくかな。
とりあえず、リンガメタリカだけじゃあ圧倒的に足らな過ぎたってことにマジもうショック。
- 466 :遅寝早起き ◆OPb3r6Vs1g :2014/06/14(土) 20:11:05.56 ID:xfQeAV150
- センターで点取れないと勝負の土俵にすら上がれないから夏期講習はセンター対策だけ取ったわ
汗っかきの俺にとっては夏は電車に乗るのが憂鬱だな
毎朝乗るローカル線は冷房が全然効かない上に結構利用者が多いんだよなあ
- 467 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/14(土) 20:49:08.61 ID:WMmb8AbT0
- 俺も6月の下旬からは猛烈にセンターだわ
7月の下旬にマーク模試あるからガッチリB判定以上取りに行くぞ。
- 468 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/06/14(土) 22:23:14.42 ID:cD0X7/i/0
- 英語物理数学化学ひたすらやりまくる
次の模試北大B判定ださないとなあ…がんばりまつ
- 469 :アニオタ ◆kLzJmSs30. :2014/06/14(土) 22:34:17.84 ID:CMsLZu4N0
- みもりんソロライブめちゃくちゃ楽しかった。
ってかみんな早めにセンターやるのな。
俺は12月入ってからだろなぁ。教科にもよるけど
- 470 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/14(土) 22:38:40.79 ID:NZlpZT9y0
- 物理のだいたいの目途はついたから
英語と化学を重点的に。
あとは数学もやらないとだなぁ。
- 471 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/14(土) 23:00:35.44 ID:WMmb8AbT0
- 自分の場合は、まず去年センターダメダメで土俵に立てなかったからしっかりやらないといけない
ほんとに時間ないなあ やばいぞ
- 472 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/14(土) 23:28:18.61 ID:Ntxsc90e0
- みんなもあまり夏期講習とらないんだな
まぁ実際一学期や模試の復習でかなり時間がなくなるだろうし
そもそもぼったくりだしね
俺は大学別のやつ2つとろうかな
- 473 :アニオタ ◆kLzJmSs30. :2014/06/14(土) 23:32:46.33 ID:CMsLZu4N0
- >>472
取るならそれがいいんじゃないか?
- 474 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/14(土) 23:34:10.18 ID:BGf61KYS0
- 記述模試返ってきた
数英は偏差値71だったけど国語が53しかなくてワロス
現代文の記述得意な人、何かオススメの参考書とかないですか?
- 475 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/14(土) 23:38:56.19 ID:BGf61KYS0
- >>473
やっぱりそうなるよな
周りもだいたいこんな感じだった
けど中には12個ぐらいとるリッチもいてビビったわ
てかみもりんライブうらやましいわ〜
俺も暇さがして息抜きがてらにどっか行きたい
- 476 :アニオタ ◆kLzJmSs30. :2014/06/14(土) 23:47:18.61 ID:CMsLZu4N0
- >>475
それってお金もだしやっぱ復習とか疎かなったら意味なしだしね。
大学別に絞って後は自学的なのが一番いいんじゃないかと。
みもりんライブよかったよ。ちょっと尺が短かったけど。これで活力も生まれるかな
>>474
何の模試返ってきたの?
- 477 :名無しなのに合格:2014/06/14(土) 23:54:50.27 ID:C0IvwpnG0
- >>474
乙の現代文の解放みたいな新書サイズの参考書
あとはアクセス三部作
- 478 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/14(土) 23:57:06.94 ID:H1ktjpLb0
- >>476
なるほどな
夏期はそうするわ
サンクス!
模試は代ゼミ強制の国立記述模試だよ
問題は難しくもなく簡単でもない感じ
ただ判定はガバガバだから信用できないかな
- 479 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/14(土) 23:57:39.23 ID:WMmb8AbT0
- やべえ ノート忘れた時に書いたルーズリーフたちが消えた…
昼休みに写させてもらわないと
ちゃんと一日一日目標達成していこう そしたらきっと大丈夫
- 480 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/14(土) 23:57:56.32 ID:H1ktjpLb0
- >>477
ググッてみる
サンクスー
- 481 :アニオタ ◆kLzJmSs30. :2014/06/15(日) 00:10:06.11 ID:sLPfPMqr0
- >>478
ああ、それか。
ってかあの模試結構偏差値出にくいんじゃとは思ったが。
去年の冬にそれ受けて総合57とかで阪大Dだったし確かに判定はガバガバだったわ。
- 482 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/15(日) 21:44:47.07 ID:r2eivmVM0
- 夏期講習の話が出てるけど、俺は90分×5を4つ取る予定
やっぱり多いのかなあ
金は一切かからないからそこの心配はない
- 483 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/15(日) 21:51:30.63 ID:r2eivmVM0
- 今日は朝から草野球のダブルヘッダーでくたくただったけどなんとか8時間勉強した…
試合は2試合とも俺のせいで負けるし足痛いし散々だったわ
ついでに勝てるっぽかった雰囲気のW杯も
なんか負けてるし
今日は10時間勉強とか無理……もう寝る
- 484 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/15(日) 22:33:52.36 ID:HajBF1/30
- >>481
偏差値はどうだろ
むしろ母集団がアレだし高めにでると思ってた
判定が悪くて悩む人へ
代ゼミ模試、特にセンターのやつ受けると自信がでるよ
まぁまやかしにすぎないから信用できないけど
勉強のモチベーションは上がると思う
- 485 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/15(日) 22:38:01.37 ID:HajBF1/30
- >>483
一学期のやり残しの量と相談だな
まぁでもかなり勉強してるみたいだし
ちゃんと消化してるならいいんじゃないか
このスレ覗くと俺もやらなきゃって気持ちになるな
- 486 :あんどろ ◆YD76mROp9. :2014/06/15(日) 23:06:14.39 ID:X0ZurPFN0
- 模試ってなんか相性みたいなのがある気がする
現役のころ大手のは一通り受けたけど、何故か代ゼミだけ毎回悪かった
一番良かったのは全統、駿台や進研はまあまあ
だからと言ってやることは変わらないんだろうけど
- 487 :名無しなのに合格:2014/06/16(月) 00:04:06.79 ID:l1+oXjsv0
- >>484
理系だけど地理がダメで変えたくなった時のために社会2科目受けるつもり。
学校では地理Bしかやってないから、
志望校の入試科目的に2科目目は現社か倫政で迷ってる。
ノー勉ならどっちがいいかな?
- 488 :名無しなのに合格:2014/06/16(月) 00:04:48.63 ID:x/fMdgBu0
- >>487
現車だろ
- 489 :名無しなのに合格:2014/06/16(月) 00:08:39.07 ID:l1+oXjsv0
- 現代社会にしようかな。
倫政は倫理の知識0じゃ無理だよね。
- 490 :名無しなのに合格:2014/06/16(月) 00:23:49.18 ID:3h5wMSNg0
- >>489
センターの他の科目がほぼ目標点に到達してる人だけだよ 保険かけれるの
そこそこ地理やってどうしても無理っていうならすぐに変えた方がいいと思うけど…
- 491 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/16(月) 00:28:28.87 ID:Kesa/0WT0
- 寝る前にスマホから
>>487
安価先は俺でいいのか
現社か倫政なら現社がいい気がする
個人的な考えだけど倫政は8、9割取りづらいと思う(現社と比較して)
てか現社が可能なら倫理単体とかはダメなの?
倫理だけなら少しは楽になると思う
- 492 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/16(月) 00:34:19.90 ID:Kesa/0WT0
- >>486
点数が同じでも代ゼミは本番上がる見込みで判定出すから甘めになるって言いたかった
ただ模試の問題難易度は甘くないのは確か
予備校によって出来が変わるのはあるよなー
全統は微妙で駿台代ゼミは悪くない感じだな
- 493 :名無しなのに合格:2014/06/16(月) 00:41:34.82 ID:x/fMdgBu0
- 全統って言うか河合は古典(特に漢文)が甘く作り過ぎな気がする。
現文は結構難しいと思うけど。
去年は記述模試では漢文は一度も8割割らなかったし、マークもいつも一ミスだから俺は漢文が得意なんだと錯覚したまま本試に臨んだらセンターも二次も全くできなかった。
- 494 :名無しなのに合格:2014/06/16(月) 00:53:00.71 ID:l1+oXjsv0
- >>491
志望校は
地理か倫政、何でもOK の2つなんだ。
こう考えると倫政かな
- 495 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/16(月) 01:07:48.10 ID:l1+oXjsv0
- とりあえずコテハン&トリップつけとく。
名前は地主さんに倣って化学の教科書を開いたら無機化学でネオンが載ってたからこれにした。
>>490
地理は苦手なんです。
現時点での実力を知りたいから2科目目もうけるつもり。
- 496 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/16(月) 01:10:52.86 ID:l1+oXjsv0
- >>491
社会は7割目標です。
トータル7割ちょっとがボーダーなので。
連投失礼しました。
- 497 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/16(月) 17:17:14.27 ID:3h5wMSNg0
- 今日は午後の授業が休みになって午前中だけなのに
めちゃくちゃ疲れてる…
よびこうの違うクラスの可愛い子が最近気になる…受かって絶対連絡先聞くぞ
- 498 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/16(月) 23:00:41.34 ID:37KUijY90
- 公園で3キロぐらいランニングしてきた
3キロぐらいでバテるとか
部活終わってから体力落ちすぎてて何か悲しいわ
>>496
地理が嫌ならもう倫政じゃないかな
現社だと大学選択の幅が狭まるみたいだし
もしも全部が可の学校を受けるなら倫理にシフトできるしどうだろ
政経は暗記するとこ多いけど
倫理は理解できれば楽になると思う
(それでも暗記は必要だけど)
まぁ主観にすぎないから後は自分で問題や参考書でもみて決めてください
7割なら倫理を安定させればすぐにいくよ
- 499 :名無しなのに合格:2014/06/16(月) 23:12:58.07 ID:l1+oXjsv0
- >>498
2科目は今の所倫政にするつもりです。
だけどセンター社会って
地歴1科目
地歴2科目
公民1科目
地歴1科目公民1科目
で出願するんですよね。
よくよく考えると地理しか入試対策しないから地歴1科目受験しかさせてくれない気がします。
倫政で受けるとか言い出すと学校の方針に従わないやつはダメとか担任に言われそうです。
- 500 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/16(月) 23:14:34.24 ID:l1+oXjsv0
- 名前忘れていました
- 501 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/16(月) 23:25:39.32 ID:8xVlyF120
- >>499
学校としては地理に専念してほしいんだろうけど
学校側にも理由を話せば問題ないとおもうけどね
そうすれば選択科目を強制されることはないんじゃないかな
俺はこの程度のことしか言えないわ、ごめんね
- 502 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/16(月) 23:30:09.24 ID:l1+oXjsv0
- >>501
昨年度のセンターの自己採点結果を見せてもらったことがあるんですけど、地理以外の受験者はいないようでした。
地理が苦手というよりは単純に2年時に教科担当からやらされなかったことに甘んじてサボりまくってただけということです。
実際マーク模試では40点くらいしかとれていませんので。
社会は地理にだけ集中してやろうかとも思っています。
- 503 :名無しなのに合格:2014/06/17(火) 00:12:06.16 ID:ajXvszGB0
- >>412
遅レスすみません。
770は、河合マークの結果に換算値が表示されてたんで、それです。
今度から授業で使うオリスタの予習が重くて有機化学出来ない、どうしよう…
- 504 :Keyspire ◆7GXxhJBlak :2014/06/17(火) 00:13:24.66 ID:ajXvszGB0
- スレ汚しすみません。名前忘れてました。
- 505 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/17(火) 00:55:22.92 ID:LzrlF3580
- >>495
俺の名前の由来を覚えてるなんてすごいな
てことはあなた、このスレの最古参でしょ
いくつか書きたいことあるんだけど眠たいからまた明日書きます
- 506 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/17(火) 01:16:31.51 ID:yLG87w6R0
- >>505
そうなりますね。
ヤバ統の頃から読ませていただいていましたので。
- 507 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/17(火) 01:20:42.18 ID:yLG87w6R0
- いやよくよく考えると最古参ほどではないと思います。
まあその頃に一度9割目指すスレ〜の過去ログを読ませていただいていまして、地主さんのコテハンの決め方が強く印象に残っていたことの1つでしたが。
書きたいことがある・・・ですか。
わかりました。
- 508 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/17(火) 21:00:36.87 ID:P0DW4WO20
- 学校の進度
数学→数学V極限まで終了
数学A整数未習
物理→電磁気の電流まで終了
原子未習
間に合うのかなこれで
- 509 :名無しなのに合格:2014/06/17(火) 21:45:48.30 ID:qGTZD8xW0
- 県内トップクラスの進学校だったらめっちゃ進むの早いから夏休みまでには終わるんだよねえ
塾とかで予習できないならとりあえず終わってるとこ完璧にしとくしかない
- 510 :名無しなのに合格:2014/06/17(火) 22:02:19.02 ID:e/bFlOtl0
- うちは物理だけ異常に遅いよ
まだ電磁気も原子もやってない
他の教科はもう終わってるんだけど
- 511 :Keyspire ◆7GXxhJBlak :2014/06/17(火) 22:35:25.16 ID:okXOVphN0
- >>508
自分、一応中高一貫の自称進学校ですが、
物理のローレンツ力以降は未習です…
化学はようやく授業が2週目の最後って感じだし、数IIIも漸く4Sからオリスタに変わった位だから、自分も不安です。
先生曰く「物理はおわんねえよこんなもん」らしいけど。
- 512 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/17(火) 22:39:14.72 ID:P0DW4WO20
- >>509-511
数学は8月、物理は11月で終わる予定らしい。
物理はセンターだけだから早いうちからセンター対策しないと間に合わないよね。
数学Aの整数は最悪やらなくてもいいよね。
今は授業と復習を大切にやっていく。
- 513 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/17(火) 22:41:15.66 ID:P0DW4WO20
- 数学Vは偏差値50くらいの私立でしか使わないつもりだから黄チャートの基本例題&重要例題でいいんかな。
- 514 :Keyspire ◆7GXxhJBlak :2014/06/17(火) 23:16:52.20 ID:okXOVphN0
- >>512
自分自身数Aが一番苦手ですが、合同式の練習だけはやっといたら有利ではないでしょうか。
物理はSEGとか鉄緑は置いといて、駿台すらもう電磁気終わってるってのが羨ましい。
- 515 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/18(水) 00:23:25.35 ID:f14sHLGT0
- 国語やってても上がらないなぁ
特に評論、これが苦手すぎてハゲる
夏休み何か参考書一冊を徹底的にやるかな
明日は予備校休みだけど自習しにいくことにする
それでは、みなさんおやすみなさい
- 516 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/18(水) 00:59:28.67 ID:HkWMxpNs0
- 自習行こうか迷う 自転車と歩きと電車立ちっぱなしで体力消耗するんだよなあ…
- 517 :名無しなのに合格:2014/06/18(水) 01:45:50.10 ID:hK2jYG0o0
- 今日早稲田社学の数学解いて
大問1、2完答、大問3は1/3って感じの出来
英語は6.5割って感じだったんだけどこのまま勉強して早稲田合格まで間に合うの?教えてちゃん
- 518 :ドグマ ◆EG9miRQAMc :2014/06/18(水) 06:46:02.27 ID:aZIl5Boi0
- 模試申し込んだ 学校で申し込むより遥かに高いね…
最近モチベーション保つのに苦労している… 6時間くらい勉強してからの集中力の落ち方が酷いんだよなぁ いいモチベーションの保ち方無いかしら?
- 519 :名無しなのに合格:2014/06/18(水) 07:14:41.96 ID:6RcIYVH+0
- 歩くと頭が働くらしい
散歩して気分転換
場所変えてカフェ勉とか
- 520 :あんどろ ◆YD76mROp9. :2014/06/18(水) 08:19:52.68 ID:aR/kQIo40
- そういややっぱりうちのクラスのマーク模試の平均点が530点くらいだった
……クラス間違ったかな
いちおう筑波神戸とかそのあたりの上位国立クラスなんだけどな
ま、といっても受ける授業は旧帝まで目指すクラスとそんなに変わらないから友達いない俺としてはあんまり関係ないんだが
せっかくだからホームルームごとで掲示される模試結果で、一緒のホームルームである阪大レベルとか薬学部を目指すクラスが上位独占してたからそこに入れるように頑張るわ
- 521 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/18(水) 11:12:15.10 ID:HkWMxpNs0
- あんどろって河合塾だっけ?
駿台に通ってた先輩から聞いたけど、駿台は神戸クラスが二つあって下のクラスは毎年合格者1人いるかどうからしい
だからクラスはすごく大事かもしれない
- 522 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/18(水) 11:28:51.47 ID:o+nQuxDV0
- 俺も最近クラス変えた方がいい気がしてきた
東大京大除けば一番高いクラスなのに
prevent〜fromーingも知らない奴らが前の席を占領してて授業が遅れてるんだよなぁ
センター模試の平均点も600なかったし
ちょっとなんだかなー
- 523 :あんどろ ◆YD76mROp9. :2014/06/18(水) 13:49:01.53 ID:PRuW2WDW0
- >>521
そうそう
河合
うーん、やっぱりクラス変えるのも検討すべきかな
まあ一つ上のに変えてもテキストも授業もそれほど変わらないっぽいし、その面では心配してないんだけど
(というかそもそもパンフにこのコースの志望校として筑波や神戸が挙げられてるくらいだし……)
もしかしたらクラスのトップを走り続けるほうがモチベーション保てるかもしれないしなあ
- 524 :名無しなのに合格:2014/06/18(水) 15:11:29.40 ID:Hf7tBSIj0
- 新課程のデータ分析って旧課程Bの統計と同じなん?
- 525 :遅寝早起き ◆OPb3r6Vs1g :2014/06/18(水) 15:30:24.03 ID:W9/vpf1b0
- コースアップするかかなり迷ったけど結局しなかったなあ
今のクラスの講師、特に現代文の講師が個人的にかなり当たりなんだよな
- 526 : ◆vy9/hrUtYI :2014/06/18(水) 17:41:54.63 ID:cm9y8vQ60
- 休講ってなんやねん…
- 527 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/06/18(水) 20:50:57.56 ID:/5vvK4xW0
- そろそろ学祭かあ
河合塾英語のみとってるけどなかなかいい感じ
- 528 :ネオン ◆aahxrI5RQc :2014/06/18(水) 21:38:59.91 ID:nQ0iJbHM0
- >>518
何の模試ですか?
- 529 :名無しなのに合格:2014/06/18(水) 23:24:05.44 ID:lph48xnL0
- ネオンってどこかで見たような気がするんだがどこだろうか
ネオンていう名前じゃなくて文体とかそういうので
- 530 :名無しなのに合格:2014/06/19(木) 00:17:54.40 ID:cjBx19Lr0
- まあまあ、いいじゃないか
- 531 :名無しなのに合格:2014/06/19(木) 00:23:25.66 ID:cjBx19Lr0
- マーク模試全体的にダメなのに社会を変えてみたりしようとするのは本当に滑稽な話だ
結局夏ぐらいには社会ノータッチだから授業でやってる地理にします>_<ってのがオチ
化学や物理はもう本当にダメだから問題集の答え読み混んで書き写すのがいいんじゃないか わりとマジで
- 532 :名無しなのに合格:2014/06/19(木) 12:24:46.84 ID:wdejXBvuI
- 旧帝理系、上位国立理系を目指している諸君!
配点によるが、センターの20点や30点はわりかしどうでもいいから2次試験の勉強をしなさい!
二次試験終わってからセンターの1ミス2ミスなんてゴミみたいに思えるぞ!
165 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>37q|o>>73>>8>>2>>47>>9>>54>>7S_!q(I>析眇/test/read.cgi/jsaloon/1399451237/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★