■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学受験がヤバい俺たちの逆転合格を目指すスレ★13
- 1 :名無しなのに合格:2014/05/07(水) 17:27:17.63 ID:ehs1nvAS0
- スレへの参加は緩く、勉強は厳しく、をモットーに1年間頑張るスレです
・現時点から本気で勉強して先行逃げ切りを図ろうとしている
の条件さえ満たしておけば現浪問わず誰でもウェルカムです
モチベ維持や情報交換、勉強記録等にお使いください
荒らしはスルー&NGを徹底しましょう
煽りの他にわざと誤ったことを書いて反応させようとするケースもありますし、そもそも荒らしには話が通じません
論破するか否かではなく荒らしに反応した時点で負けです
※前スレ
ヤバくないうちに逃げ切りを狙うスレ★12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1395144194/
- 331 :mint ◆wJK.u.eKr6 :2014/05/31(土) 16:48:53.26 ID:zS+oU2FX0
- 学校では全統マーク模試までマーク模試ないけど、個人で7月の代ゼミのマーク模試を受けた方がいいかな?
- 332 :チャート ◆7s.rum8VMk :2014/05/31(土) 17:06:32.28 ID:jtXPIQap0
- >>331
学校で受ける模試の回数にもよるだろうけど、自分でわざわざ受けに行くことはないんじゃないかな?
記述模試なら部分点の採点とかあるから積極的に受けていいと思うけど。
- 333 :名無しなのに合格:2014/05/31(土) 17:17:42.05 ID:ZSZQEuPD0
- 0002 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/31 14:09:21
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん
お前ら、ごめんな。(n.tくん
- 334 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/05/31(土) 19:51:41.61 ID:fTMIWz970
- 青チヤエクササイズ 数3 30こ 極限、微分、積分
ジュウモン化学 高分子と1〜11
物理 電磁気30こぐらい
リンガメタリカ 38〜50
土日だから若い女性が多くていいねぇ〜
何回か勃起したw
- 335 :名無しなのに合格:2014/05/31(土) 20:16:52.49 ID:OTxu9gja0
- >>334
おっさんいくつ?
- 336 :Keyspire ◆7GXxhJBlak :2014/05/31(土) 20:32:43.53 ID:JJhVPOqU0
- みんな、物理達者でな。@駿台全国
- 337 :遅寝早起き ◆OPb3r6Vs1g :2014/05/31(土) 22:08:49.71 ID:QYWNRdVS0
- 明日駿台の校舎でやってくれれば良いのに
わざわざ会場まで行くの面倒だな
- 338 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/05/31(土) 23:34:42.57 ID:IP0L+OYL0
- 俺も明日駿台様の模試受けるわ
めっちゃむずいらしいな…平均とるだけでも地方国公立ギリA判定出そうなんだよな
6月の真ん中にある模試が終わったらセンター対策にも力入れないと。
- 339 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/05/31(土) 23:42:51.78 ID:85uU6PTz0
- >>321
制服のところもそうじゃないところもあるらしい
あくまで「らしい」だけど
大蔵省が出版してた大学入試センター試験問題集っていうのを塾で発見したんだけどかなり良かった
一年分の問題が本試追試ともに入ってて、問題作成者・高校教師代表・外部有識者が一つ一つの問題に対して講評を書いてある
大蔵省出版で分かるようにかなり前のやつだから今も出してるのかは分からないけど、もし手に入るなら黒本買い直すより安上がりだし使いたい
- 340 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/05/31(土) 23:58:42.51 ID:PVPLwrao0
- 駿台明日…
物理こわそう
- 341 :Keyspire ◆7GXxhJBlak :2014/06/01(日) 01:15:41.13 ID:s5UZo7620
- しにました
- 342 :あんどろ ◆YD76mROp9. :2014/06/01(日) 18:10:38.68 ID:wd2OoSqT0
- 日本語しか喋れないはずなのに一日に発した言葉は英語が過半数を占める
そんな毎日
これってもはやネイティブスピーカーと言っていいんじゃないかな
聞き手はいないけど
- 343 :湯 ◆vy9/hrUtYI :2014/06/01(日) 18:25:20.35 ID:VNE8JG+Y0
- 残酷もし終わったー
物理間に合わんかったー
- 344 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/01(日) 19:46:42.28 ID:EgkopTVV0
- 青チヤエクササイズ 数3 30こ 極限、微分、積分
ジュウモン化学 高分子と16〜26
物理 力学5こ
リンガメタリカ 1〜10
日曜日なのに人少なすぎじゃない?
テスト期間が終わったから少なくなってきてるのか〜・・・うんこだわ
>>335
21
- 345 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/06/01(日) 20:15:09.84 ID:dJy/bQfz0
- 駿台全国ぜんぶ1/4位しかとれなくてワロタ
まず定期テストの勉強しよう:(;゙゚'ω゚'):
- 346 :湯 ◆vy9/hrUtYI :2014/06/01(日) 21:06:42.26 ID:kreFnBsk0
- >>344
今日模試だじぇい
- 347 :遅寝早起き ◆OPb3r6Vs1g :2014/06/01(日) 21:20:33.53 ID:4+C6pfTm0
- ガウス記号とか初めて解いたわ
今回も数英があれだな
英語は長文はなかなか悪くないとは思うけどspellboundが分からなかったからそこが心配
意訳で圧倒されたが通れば良いけど無理だろうなあ
- 348 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/01(日) 22:05:48.09 ID:EgkopTVV0
- >>346
模試お疲れ様です。
図書館に人が少なかったってことです・・w
- 349 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/02(月) 01:28:55.37 ID:iR2EO+bB0
- 今日の模試は目標達成できてそう
でもあれがあれだからあれしないと
- 350 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/02(月) 18:40:40.27 ID:Lm1JIoQA0
- なかなか駿台は難しかったみたいだな
俺も2年生のときとはいえ駿台の記述で偏差値30台だったわ
金曜には山場の進研マークがあるからこの4日間はマーク中心の対策をとっていく
とりあえずぱっぱと予習済ませたら学校から貰った日本史の過去問を解いてみる
- 351 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/02(月) 19:11:42.61 ID:Yp80TScg0
- きょうは安息日だから勉強してない。
明日は図書館休みだから安息日にしようとしたけど退屈だから大きなデパート行ってフードコーナーでやる
- 352 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/02(月) 20:40:15.92 ID:iR2EO+bB0
- 4月にできてた問題を間違ったのがショックだわ
英語の復習終わらせよう
- 353 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/03(火) 17:19:15.64 ID:THNfqov/0
- 学研帰ってきた
判定は
筑波/社国/社会(前) D
広島/文/人文(後) C
首都/都教/人社(前) B
下関/経済/マネ(中) A
普通にいけば筑波前がCで広島後がDだろうと思ってたけど、傾斜がない判定のようで逆になった(小論面接でどうやって傾斜かけるんだと言われればたしかにそうだが)
筑波は二次科目だけの偏差値をみれば64でおそらくCだけど他の人たちも同じ条件だししょうがない
自己採点とのズレは国語がマイナス25点くらい(現代文の記述で爆発)、あとは想定しておいた全体マイナス20で収まる範囲
- 354 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/03(火) 21:53:50.56 ID:yq/VgItK0
- 大きいデパートだと逆に騒がしくて無理だった。
今日の勉強 リンガメタリカ15こ ぐらいしか胸張って言えない。
- 355 :あんどろ ◆YD76mROp9. :2014/06/03(火) 23:12:32.41 ID:wwRhRgR/0
- 早いけど、そろそろ夏の計画立て始めようかな
夏期講習取らないし、しっかり計画練らないと絶対にだらける
- 356 :mint ◆wJK.u.eKr6 :2014/06/03(火) 23:35:15.68 ID:vfR89Ynj0
- 奨学金の話が学校で出てきたけど、
国立に行かないと学費ヤバイな。
私立にはいってられないって思った。
危機感出てきたし頑張ろ。
- 357 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/04(水) 20:09:19.60 ID:SqTSF0190
- 青チヤエクササイズ 数3 20こ
ジュウモン化学 30^50
物理 4ko
リンガメタリカ 25〜33
数3の積分が頭に入らん・・・
難しいっていうか、式変形がごちゃごちゃしてて覚えづらいやべえ
- 358 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/04(水) 20:27:19.51 ID:5XyMMJl10
- ヤペテさんすごいね 負けてられない
- 359 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/04(水) 20:31:47.79 ID:SqTSF0190
- 今日はチャリのパンクの修理とかしてたから全然です・・・
図書館でもダラダラだったし、昼寝もしたし・・・
- 360 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/04(水) 20:45:27.76 ID:5XyMMJl10
- >>359
予備校に行かずにその量と継続力すごいですよ
アルバイトなどはされてるのですか?
- 361 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/04(水) 21:36:07.77 ID:SqTSF0190
- >>360
アルバイトしてないです。
図書館には女性に会いに行っています。
- 362 :名無しなのに合格:2014/06/04(水) 21:41:27.25 ID:8XG31zQE0
- やりたい情報学部か情報より就職がましそうな機械か迷って決められない
- 363 :名無しなのに合格:2014/06/04(水) 22:26:51.18 ID:n9gU3Wd/0
- やりたい方に決まってるでしょ
- 364 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/04(水) 22:34:10.23 ID:5XyMMJl10
- >>361
それでもリズムできててすごいです…
夏期講習とか行かないんですか?
- 365 :名無しなのに合格:2014/06/04(水) 22:46:33.61 ID:j68uQ20Z0
- 武蔵中高から早稲田大学教育学部卒
いまはフリーター
- 366 :名無しなのに合格:2014/06/04(水) 23:36:01.87 ID:632qN7YF0
- >>365
死ね学魔
- 367 :名無しなのに合格:2014/06/05(木) 11:24:14.78 ID:2F1VNJ/e0
- 高校1年が終わるまでにDUO3.0と頻出英文法語法問題1000というのを完全記憶したら
東大現役合格も見えてくると人から言われたんですけど本当ですかね
- 368 :名無しなのに合格:2014/06/05(木) 11:42:08.02 ID:Go9fqQRI0
- それじゃあニッコマ止まりだよ
- 369 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/05(木) 19:56:07.19 ID:Lwx9RdG30
- >>364
受けないと思いますよw
かわりにどっかの大学の過去問3年分を暗記するとかみたいな企画は構想中。
青本 センター数学 2回分
ジュウモン化学 52〜60
物理 力学 5こ
リンガメタリカ 18こ
- 370 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/05(木) 19:59:46.15 ID:Lwx9RdG30
- 青本やってわかったけど知識が全然定着してない。今の段階じゃあ5割ぐらいかも。
まぁ繰り返し繰り返しやるしかないね反射で解答できるように。
つってもまだ本気で勉強しだしてから1か月だからいいんじゃね?って感じ。
- 371 :mint ◆wJK.u.eKr6 :2014/06/06(金) 00:06:09.46 ID:2ISMIltE0
- 頻出英文法語法1000を高3になってから始めた俺はめっちゃヤバイんだな
- 372 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/06(金) 00:10:30.17 ID:kidHhJR+0
- みんな次のマーク模試いつ?
うちの塾はほとんど模試ないから駿台の記述は申し込んだけど、マークもそろそろ受けないとなあ
- 373 :名無しなのに合格:2014/06/06(金) 04:10:06.88 ID:/JUQlfVv0
- 結局救済措置はとった方がいいんだろうか
理科はまだしも数学がネックだ
- 374 :名無しなのに合格:2014/06/06(金) 07:41:30.81 ID:6tVt2GL40
- >>372
- 375 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/06(金) 07:42:35.66 ID:6tVt2GL40
- ミス
>>372
ちょうど今日進研がある
目標クリアできるかどうかは甚だ怪しいけど全力を尽くしてくるわ
- 376 :湯 ◆vy9/hrUtYI :2014/06/06(金) 16:38:05.90 ID:/lprCoZK0
- 疲れたから今日はマックで勉強するか
>>372
自分に自信をつけたいなら代ゼミ
最近自分調子にのってんなーと思ったら駿台
どっちも嫌だなーって思ったら河合かな
ただ進研模試は駿台と提携してるけど駿台は問題作ってないからレベルはそこそこ
- 377 :名無しなのに合格:2014/06/06(金) 19:52:41.87 ID:/9ZPBMpy0
- 進研と代ゼミどっちがむずい
- 378 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/06(金) 21:45:44.51 ID:6tVt2GL40
- 進研マーク初日終了
日本史はしょうもないミスを一つしてしまった、たぶんあと一つくらいミスがみつかって94点の予想
世界史は普通に覚えてないことも結構あったけど割と勘も当たってたようで今年のセンターと同じくらいの点数になりそう
生物は分野によって出来不出来が激しい感じ、50〜60点かな
- 379 :名無しなのに合格:2014/06/06(金) 22:15:30.19 ID:AyMbiWmT0
- >>365
詩文
- 380 :たわし ◆0kErhBCtaM :2014/06/07(土) 12:53:50.04 ID:jUONr4A70
- マーク模試返ってきた
8割なかったのに名前載るんだな
ここで調子に乗ると現役が伸びる秋に苦しむだろうな
- 381 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/07(土) 16:02:24.36 ID:Onr50nRf0
- 進研マーク全日程終了
すぐ塾に行かないといけないから詳細は帰ってから書くけど
俺の学力を知ってる人なら誰が見ても「あいつだな」と分かる点の取り方
- 382 :名無しなのに合格:2014/06/07(土) 20:42:30.18 ID:H/ZJq7vD0
- お前かよ
- 383 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/07(土) 22:10:18.19 ID:Onr50nRf0
- 今回の進研マークの結果
国語:148(46 42 10 50)
数@:89
数A:69
英筆:129(換算119)
英L:20
日史:95
世史:83
生物:43
合計:646 ※筑波傾斜:317/400
- 384 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/06/07(土) 22:10:58.43 ID:KlODdDfy0
- 進研マーク
1A89
2B78
筆記172
リスニング 30
0.8. 162/200
物理 49
化学 83
地理 71
国語 24 34 18 34. 110/200
合計642/900
71%
物理と数学と国語ゴミすぎ…次はもっと取れるようにがんばります:(;゙゚'ω゚'):
- 385 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/07(土) 22:19:55.62 ID:Onr50nRf0
- ・国語
古文、これにつきる(何回言っただろうか)
漢文は簡単だったから順当な50点
・数学
2bで統計の公式を完全に忘れ去ってしまってたが故にベクトルを解かざるを得なくなったのが大誤算
それと新課程がかなり簡単という話を聞いたので1a2bともにこれから新課程も視野に入れていく
・英語
色々と外的障害があったんだけどそれを差し引いても酷い
浪人してからほとんどの時間を英語に費やしてきたのになんで一番下がってるんでしょうね
- 386 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/07(土) 22:20:28.47 ID:g9wk7eT70
- 地主の受ける筑波の学部は生物いらないの?
たかしおんいい感じだねえ
- 387 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/07(土) 22:24:06.62 ID:Onr50nRf0
- ・地歴
日本史は100点取るべきだった
一つ超難問があったけどたまたま俺は知ってたからそれをクリアした以上他でミスるのはもったいない
世界史は普通に忘れてたことも多かったからまた詰め直し
・生物
知識が足りないし日本語検定問題も結構落としてた
インプットアウトプット共に不足してる感じ
まとめ
英語がクソすぎる
- 388 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/06/07(土) 22:25:01.37 ID:KlODdDfy0
- 旧課程よりも新課程の数学の方がきっと簡単かなあ
整数楽だし期待値ないから楽できるかもしれないです
- 389 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/07(土) 22:27:04.07 ID:Onr50nRf0
- >>386
今年から要ることになった(配点は不明)
>>384
たかしおんとは前回に続いて今回も点が近いな
本来なら俺が浪人の貫禄で余裕勝ちしないといけないけど…
- 390 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/07(土) 22:27:39.04 ID:g9wk7eT70
- >>388
赤本ないけどどうやって対策した?
- 391 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/07(土) 22:29:19.94 ID:Onr50nRf0
- >>388
今回の進研と同じくらい本番も難易度差があったら絶対に新課程の方がいいよね
- 392 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/06/07(土) 22:34:12.81 ID:KlODdDfy0
- >>390
ぼく現役だから一年のころ学校で習った通りに頑張ってました
Focus gold使ってゴリゴリ解くとかかなあ
三年になって二回模試受けたけど、どっちも今回の進研の一般解見つけて云々
って問題のパターンだったからあんまりひねった問題はでないのかもしれないです…
>>391
三角比から平面図形の要素が消えて、平面図形が選択になってるから非常に楽
- 393 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/07(土) 22:37:19.23 ID:g9wk7eT70
- >>392
なるほど チャートとFGってどう違うの?
- 394 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/06/07(土) 22:40:15.81 ID:KlODdDfy0
- >>393
FGしか持ってないからわからんわすまん
学校指定の参考書で買わされたし、青チャートとあんまり変わんないとおもいます
- 395 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/07(土) 22:44:10.40 ID:g9wk7eT70
- FG置いてないんだよなあ近くの本屋に
そっか ありがとう!
- 396 :チャート ◆7s.rum8VMk :2014/06/08(日) 12:41:52.28 ID:23Y0pdBU0
- 皆もう大体進研マーク受けたのか…
俺は来週に受けるし頑張らないとなあ。
現役ながらここで7割は欲しいな。
- 397 :名無しなのに合格:2014/06/08(日) 13:44:18.04 ID:C3rmw4Fj0
- 駒東→早稲田教育卒→AD
7年間在学して卒業後はテレビ局で働いてる
- 398 :名無しなのに合格:2014/06/08(日) 13:52:37.46 ID:2QR7XRyR0
- >>397
死ね学魔
- 399 :遅寝早起き ◆OPb3r6Vs1g :2014/06/08(日) 15:27:20.23 ID:o9P7oStj0
- 現役で大学行った友達が酒のんでて笑ったわ
どうせなら写真でもうpしてくれたら良いのに
そろそろ前期も終盤だな
つい最近予備校通い始めたと思えばもう6月
時が経つのは早いもんだね
- 400 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/08(日) 15:39:48.56 ID:XMK5sPNf0
- ていうか現役で大学行ったやつほんとに8割くらい飲んでる 新歓とかで
うちの自習室はルール的に休憩しにくいから使いずらいわ
- 401 :Keyspire ◆7GXxhJBlak :2014/06/08(日) 16:56:00.52 ID:+RHHvNOn0
- 河合全統早く帰ってこないかな
- 402 :名無しなのに合格:2014/06/08(日) 17:03:28.01 ID:OcRB1NDA0
- 5月?
- 403 :mint ◆wJK.u.eKr6 :2014/06/08(日) 17:21:39.09 ID:OcRB1NDA0
- コテ&sage忘れてた
- 404 :mint ◆wJK.u.eKr6 :2014/06/08(日) 17:22:42.67 ID:OcRB1NDA0
- そもそも記述ってのをマークと勘違いしてた。記述はそろそろじゃないの?
- 405 :ミミズク:2014/06/08(日) 17:48:09.42 ID:QtJ1WRbx0
- 名前 ミミズク
志望大学 東工大
進研模試の偏差値 数学59 英語40 国語35
高校の偏差値40以下
東工大の志望理由、航空系を学びたいから
仲間に入れてください
- 406 :Keyspire ◆7GXxhJBlak :2014/06/08(日) 17:48:41.77 ID:+RHHvNOn0
- >>404
そうそう。マークはもう帰ってきたんだけどどうも調べたら6/24位らしい。おせーよ。
- 407 :Keyspire ◆7GXxhJBlak :2014/06/08(日) 17:49:28.84 ID:+RHHvNOn0
- >>405
志望学部一緒ですね!頑張りましょう
- 408 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/08(日) 18:25:30.80 ID:kN7vuHSr0
- 今日は法事だった
それでスーツとか持ってないから制服のコスプレをしたんだけどやっぱり制服って便利だったと痛感した
あれ着るだけでファッションとか気にしないでいいのは楽すぎ
- 409 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/08(日) 18:27:19.19 ID:kN7vuHSr0
- >>405
よろしく
マークの点数がなかったら飛ばしていいから一応テンプレの形式で自己紹介書いといてね
テンプレ(というかテンプレに含まれる□)がないと度々加えるのを忘れてしまうから
- 410 :Keyspire ◆7GXxhJBlak :2014/06/08(日) 18:34:23.30 ID:+RHHvNOn0
- >>408
制服あるのうらやましいですな
重問ってもう2周終わらせないとやばいんですかね?
- 411 :ヤペテ ◆hF2c3MyAAs :2014/06/08(日) 20:18:04.53 ID:nAgDHoTJ0
- リンガメタリカを英文見ないでCDだけでいけるようにはなったかも。
だけどここまで来るにはまぁ大変だった。
化、物理、数学もここまで仕上げないとだよね
- 412 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/09(月) 07:55:22.17 ID:JeDhYPFF0
- >>410
都会だと制服がない高校も多いらしいし田舎のいいところっちゃいいところか
あと聞こうと思って忘れてたんだけど、センター換算770ってどういうこと?
- 413 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/09(月) 07:56:26.15 ID:JeDhYPFF0
- 今日の目標は進研マークの見直し完了
時間余れば学研模試の2度目の見直しもする
- 414 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/09(月) 21:19:11.68 ID:JeDhYPFF0
- 都留の開示が届いた
なんと…1位!(不合格者の中で)
497点で合格なのに496.6点というね
不合格の翌日だったのが効いたのかなぁ
- 415 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/09(月) 22:11:37.82 ID:ta10tLBp0
- 地主は受かってたら入ってたの?
- 416 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/06/10(火) 03:38:21.48 ID:Ca4ZfbpS0
- 地主さんすげえ
- 417 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/10(火) 08:02:30.01 ID:PCx+MOaF0
- >>415
行ってない
信州も蹴ったからね
なんか周りが浪人しないっていう雰囲気だったから立命とかも含めてなんとなく出願してしまった
>>416
たしかに都留の偏差値は広島千葉クラスだから高めだけど軽量入試だから実はそんなに難しくない
そもそも落ちてるし
間の悪さはある意味すごいかもしれないけどww
- 418 :地主 ◆FTJszl6HC6 :2014/06/10(火) 08:04:25.22 ID:PCx+MOaF0
- マーク終わったばかりだけど早速明日から校内模試が始まる
これが終われば一息つけるから頑張る
- 419 :名無しなのに合格:2014/06/10(火) 15:47:10.46 ID:Shuzi6ht0
- http://www.daiichi-g.co.jp/shuppan/sidouyouryou/data/20.pdf
相談なんだけど
これみる限り数学って新課程と旧課程の内容自体はほとんどかわってないということだよね
入れ替わりが生じただけと思ってる
だから旧課程の参考書のままでもいいのかな
それとBで数列とベクトルもならってなくて統計とプログラミングにしてたから新課程だとかならずどっちかやらないといけなくなるんだ。新1A・旧2Bみたいな組み合わせできるかしら
どっちみち合わせて100点ぐらいでいいなら新課程Bを多少捨ててほかで稼ぐという方が無難?
統計とプログラミングも得意ってわけじゃないし悩みどころ
- 420 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/10(火) 16:28:05.68 ID:y5G48g0p0
- その組み合わせで受けれるけど、それが適用されるかは大学次第
- 421 :名無しなのに合格:2014/06/10(火) 17:28:09.60 ID:2eHVBVLR0
- 俺も参加したいな
どういう感じで参加するといいの?
- 422 :名無しなのに合格:2014/06/10(火) 19:02:23.19 ID:YW1XrpTO0
- ここは受験生、浪人になっても2ちゃんを辞められず落ちようとしてる人たちの書き込み場所となっております御利用にはお気をつけてください
- 423 :たかしおん ◆TkFF6kqsxVfB :2014/06/10(火) 19:25:26.07 ID:Ca4ZfbpS0
- 息抜きに2ch巡回〜
駿台全国の復習大変だ…がんばろ
- 424 :名無しなのに合格:2014/06/10(火) 19:41:52.71 ID:zmQFAN8M0
- >>422
物は使いようって言葉知らないの?
- 425 :mint ◆wJK.u.eKr6 :2014/06/10(火) 19:43:09.32 ID:zmQFAN8M0
- ミス
- 426 :シマ ◆ABdbRj6IjY :2014/06/10(火) 19:44:49.82 ID:y5G48g0p0
- 友達から聞いたんだが駿台は今月校内テストあるの?
テキストが範囲らしいんだが、ほんとに高校みたいだな…
- 427 :ドグマ ◆EG9miRQAMc :2014/06/10(火) 19:58:20.21 ID:6z8pozEW0
- 煽りに反応NG…
宅浪、自分のペースで勉強出来るのかなり良いけどモチベーション保つのが意外とキツイね
- 428 :ドグマ ◆EG9miRQAMc :2014/06/10(火) 19:59:37.41 ID:6z8pozEW0
- 思い返せば現役時代、基礎がったがたなのにひたすら過去問解いてたな… どれだけ自分アホだったんだ
- 429 :名無しなのに合格:2014/06/10(火) 20:09:11.76 ID:2eHVBVLR0
- テンプレ見たので
名前
身分 3浪
志望 関西医大
戦績 オールアウト
実力
センター今まで受けなかったけど今年から受けることにしましたので模試の成績を
第一回全統マーク
IA80 IIB30 英語185 化学60 物理30
総合学力マーク模試6月
IA100 IIB80 英語190 化学80 物理30
およそこんな感じです
- 430 :たこ焼き ◆MLE/r/lB9nNV :2014/06/10(火) 20:11:52.05 ID:2eHVBVLR0
- 名前忘れてました
- 431 :名無しなのに合格:2014/06/10(火) 21:11:48.41 ID:zmQFAN8M0
- Keyspireさんとミミズクさんとたこ焼きさんを追加した参加者一覧作ったけど貼っていい?
よければ貼ります。
165 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★