■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
90年代前半のコンテンツが許せないオッサンの数→
- 1 :マロン名無しさん:2014/04/11(金) 15:52:13.42 ID:???
- 283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 07:34:18.84 ID:???
世界の破滅というか、平成世界の破滅を描きたいのでは?
VSゴジラやスーファミやDBZがのさばるような、平成という暗黒時代を壊したかったんだと思う
288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 07:43:59.72 ID:???
>>285
庵野はむしろ被害者だろ、SFCとかDBZとかVSゴジラあたりの、
「バブルの残り香を食い荒らすイナゴンテンツ」の。
95年以降やっと庵の世代に、それらへの復讐のチャンスが来たという感じでは
291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 07:50:34.24 ID:???
なんにせよ庵野が作ったような痩せたパロディの全ての元凶は
90年代前半のイナゴンテンツ(SFC・DBZ・VSゴジラ)だろうな
295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 07:59:49.59 ID:???
ドラゴンボールはZ(ラディッツ登場から)になってから糞化した
ゲームハードはスーファミという糞ハードが一般人を騙して堕落した
ゴジラはVSシリーズで何もかも台無しにされた
90年代前半はまじで地獄のような時代だった
298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 08:06:04.76 ID:???
90年代前半におけるDBZとかSFCとかVSゴジラは
現在でいうところのワンピースとかAKBみたいなもんだな
299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 08:12:47.25 ID:???
アニメ漫画界・ゲーム業界・特撮界の三界にとっての暗黒時代か
- 2 :マロン名無しさん:2014/04/11(金) 17:20:33.42 ID:txXtLYAe
- ●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/5p3Dfd3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pilykevin1/imgs/6/a/6a93010b.jpg
- 3 :マロン名無しさん:2014/04/11(金) 19:29:40.61 ID:???
- >>1
何を言いたいか分からない
- 4 :マロン名無しさん:2014/04/12(土) 09:58:55.51 ID:PFgVcoeS
- 宮崎事件から目をそらしてはならない
- 5 :マロン名無しさん:2014/04/15(火) 18:21:54.65 ID:???
- とりあえず90年代前半に、「コンテンツ」なんて言葉はなかったね。
いや、地上に存在はしてただろうが、漫画やアニメやゲームなんかを指す
言葉としては、当時見た覚えがない。
- 6 :マロン名無しさん:2014/04/15(火) 20:48:11.16 ID:???
- 90年代前半のコンテンツが許せないゆとりの数→
じゃないのか
- 7 :マロン名無しさん:2014/04/15(火) 23:20:22.29 ID:???
- >>6
何言ってんだコイツ
- 8 :マロン名無しさん:2014/04/16(水) 23:28:51.91 ID:???
- >>6
たしかにな
90年代コンテンツが許せない「おっさん」にとっては今更たいした問題じゃないだろうからな
平成コンテンツは輪をかけて許せないはず
- 9 :マロン名無しさん:2014/05/05(月) 09:32:15.40 ID:???
- siranu
- 10 :マロン名無しさん:2014/05/05(月) 10:12:40.18 ID:???
- なんら具体的な理由を書かないからただのイチャモンにしか見えやしない
ドラゴンボールの何がだめで、スーパーファミコンの何がだめで、ゴジラの何がだめなのか
客観的な分かりやすい理由を具体的に述べてからまたスレ立てて
- 11 :マロン名無しさん:2014/05/05(月) 11:34:17.12 ID:???
- オッサンってのはそもそも懐古厨寄りなんだから、
00年代以降よりも90年代の方を好むのが典型的だと思うが……
- 12 :マロン名無しさん:2014/05/22(木) 04:54:22.59 ID:WUJz284D
- >>10
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400678847/
- 13 :マロン名無しさん:2014/05/25(日) 09:53:26.37 ID:???
- ●宮崎勤事件でオタクは存在が犯罪みたいな時代でアニメとか商売にしにくかった
●ストUから始まったアーケードゲームブームに押され太刀打ち出来なかった
●どんなものにもスランプや停滞期はある
●アニメや特撮はOVAである意味山篭り的修行中
●全日本妹選手権でも90年代前半はアニメがどうでもよくなった時代と書かれていたな
●バブル終了の影響も強い
●いろいろやり尽くした感も強かった
- 14 :マロン名無しさん:2014/05/25(日) 09:57:46.51 ID:???
- ●第二次ベビーブーム世代が大人になりアニメ漫画とか卒業して社会に出始めた
↑30代で出戻り的にオタク趣味に
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★