■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダンジョン!
- 1 :サマル:2001/01/27(土) 02:16
- 俺はダンジョンものが好きだ。
そして、キャラクターが戦闘の結果で死亡するのを受け入れるプレイヤーが
好きだ。
ゲームだからこそ、数字にこだわって、戦って強くなりたい!
- 346 :NPCさん:2005/09/24(土) 11:28:32 ID:5i+HXNwx
- 沈みすぎているゆえにネタ出し
ダンジョン経営。
穴掘って空気穴掘って罠作って金鉱掘って金稼いで
モンスター置いてモンスター訓練して罠管理させて給料払って・・・ぶっちゃけダンジョンキーパーだな。
プレイヤーにダンジョンのもと一式渡して作らせて仲間内で攻略させあったりとか。
- 347 :NPCさん:2005/09/24(土) 11:36:18 ID:???
- セブンフォートレスを使うと楽よね。
ポイントをgp換算で処理したりすると上手くいきそうかなあ。
- 348 :NPCさん:2005/09/24(土) 11:41:54 ID:???
- いっそ巣作りドラゴンなキャンペーンでもやってみちゃどうか。
- 349 :NPCさん:2005/09/25(日) 20:46:01 ID:???
- つ(T&T)
どんな恐ろしいダンジョンでも値段を付けられるぜ
- 350 :NPCさん:2005/09/25(日) 21:50:51 ID:???
- (T&T)←なきながら不平を言うインド人の顔文字
- 351 :NPCさん:2005/09/26(月) 14:30:54 ID:???
- ダンジョンVSダンジョンなキャンペーンもいいかもしれない。
手下を鍛えて敵のダンジョンに突入!ますますダンジョンキーパーだが。
- 352 :NPCさん:2005/09/26(月) 19:06:47 ID:???
- 迷キンが
- 353 :NPCさん:2005/09/30(金) 22:26:45 ID:Oxt5HfUl
- DUNGEONMANIAって知っています?
- 354 :NPCさん:2005/10/16(日) 18:13:24 ID:???
- 知ってはいるがどういうゲームなのか分からないので保留
- 355 :NPCさん:2005/10/16(日) 18:28:36 ID:???
- プレスペに売ってるよ。
- 356 :NPCさん:2005/12/02(金) 20:33:55 ID:???
- ダンジョンマニアか
RPGamerでも紹介されてたな
駒をペーパー式にしたゲームの記事だった
詳しい紹介が製作サイトでもされていないので分からんが
4人の異なる種族と職業のキャラを選びスクエア式のダンジョンを移動
ダンジョンマスター役が必要でモンスターを配置するんだがこれは冒険者側からは見えない
モンスターは同じ部屋に入った時に出現して冒険者から見えるようになる
戦闘なんだがサイコロ方式らしいね
近接攻撃や間接攻撃に魔法などの要素も加わるらしい
ダンジョン内には固定モンスターとは別にランダムで出現するモンスターもいるようで不確定性がある
また階段やベッドや宝箱や部屋の扉などがペーパー駒で表現されシナリオごとに配置が変化するみたい
これによりプレイヤー独自のダンジョンを構築することもでき何度でも遊べるということらしい
やばくなったら地上に帰還して金で装備を買いなおして再突入するという選択肢もあるみたい
デフォで10のシナリオが用意されているらしい
俺もいずれ買おうと思ってる
- 357 :NPCさん:2005/12/03(土) 17:54:32 ID:tIF/F0zd
- だいす☆くえすと
- 358 :NPCさん:2006/03/26(日) 22:24:36 ID:???
- ダンジョンといえば、昔D&Dのことを「地下牢と竜」ってわざわざ訳して紹介している本があったことを思い出した。
今ダンジョンで地下牢を取り出す輩はあまりおるまい。
どうだろう、地下牢からの脱出物なダンジョン探検ってのは。
- 359 :NPCさん:2006/03/27(月) 00:55:38 ID:???
- 脱出物の定番である「限られた所持品や僅かなチャンスに勝負を賭ける」という流れが
自然に出来るシナリオを作るのが難しい。
特に装備をどう扱うかが問題で、全然無しだと激ムズだし、すぐに普段の装備が取り戻せたり
いい物が手に入ったりすると興ざめだし。
- 360 :パペッチポー:2006/03/27(月) 10:26:27 ID:???
- 最初から捕まってて、牢を脱出するシチュエーションから始めるというのはどうじゃろか?
『隠して牢内に持ち込む事が出来たもの』をリストから各自一つ選んでもらうなり、
判定で「実は持ち込んでいた」事にしたり。
で、装備品を保管庫から取り戻す時にも、ある程度ランクを決めたりした表を振ってもらい、
「捕まる前の装備はこうだった!」てな感じで。
- 361 :NPCさん:2006/03/27(月) 11:16:13 ID:???
- 何この糞コテ
- 362 :NPCさん:2006/03/27(月) 14:54:37 ID:???
- ぐるぐるぱぺっちのもーぐたん?(混ざってる)
- 363 :NPCさん:2006/03/27(月) 16:30:10 ID:???
- >>360
むしろ裸同然からスタートさせて、
見張り等から装備品を奪って逃げる方が面白そう。
- 364 :NPCさん:2006/03/28(火) 14:36:55 ID:???
- >>360も>>363もどっちもありじゃね?
なかなかいいぞ
ダンジョンゲームだと近頃出たDescentかなぁ
公式サイトでアップローダが用意されててユーザーのシナリオがあげられてるらしい
ダンジョン対ダンジョンってゲームは少ないな
ドラゴンクエストダンジョンぐらいか?
あれは攻めと守りを勇者とモンスターで分担しているわけだが
ダンジョンキーパーのようにダンジョン同士が完全な地続きになっている場合はどうだろう
そうなると敵が何処から来るかわからないから守りが難しくなるか
メイジナイトダンジョンだと1つのダンジョン内部で自分の勇者を操作しつつモンスターも動かすんだよな
それで自分の勇者と同じエリアに入ったモンスターを動かすことはできない
宝をとったら脱出するんだが相手の入り口が出口になるので
プレイヤー同士が激突して勇者同士の潰し合いになるパターンが多いらしいのが難点だな
- 365 :NPCさん:2006/03/32(土) 15:00:00 ID:???
- >>358
ドリームパーク?
- 366 :NPCさん:2006/06/15(木) 15:19:30 ID:hWDbCa+m
- スレ違いかなと思いつつも、あえて質問させていただきます。
最近「ダンジョンツイスター」に興味があるのですが、
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/130000000011/
このゲームは、某所で見つけたコレとコレ
http://fullmetalplanet.biz/shop/fenryll/item/dts01.jpg
http://fullmetalplanet.biz/shop/fenryll/item/dts02.jpg
2つを買い足すと、完全に立体ゲームとして遊べるのでしょうか?
(フィギュア駒は当然別売りですが)
ダンジョンツイスターを持ってる人。判るようなら教えてください。
ついでに保守アゲしときます。
- 367 :NPCさん:2006/08/15(火) 18:07:32 ID:3UV89cGV
- ふふふ
- 368 :NPCさん:2006/09/08(金) 21:33:13 ID:???
- ダンジョンって地下牢なのに迷路になってるのが疑問
- 369 :NPCさん:2006/09/08(金) 21:48:34 ID:???
- 単純ある。
脱獄防止ある。
- 370 :NPCさん:2006/09/08(金) 22:05:00 ID:???
- 『高貴なる行いの書』の《祖先の遺産》(P46)なんですが、
これ、ラスト・モンスターとかに壊されたら、
泣くしかないんでしょうか?
また、アノインテッドナイトの《祖先の遺産》アイテムが破壊された場合、
アノインテッド・ナイトでい続けることはできるのでしょうか?
- 371 :370:2006/09/08(金) 22:06:08 ID:???
- がーん。誤爆しました。
申し訳ありません。
- 372 :NPCさん:2006/09/08(金) 22:06:16 ID:???
- D&Dスレにおいで
- 373 :NPCさん:2006/09/08(金) 22:07:20 ID:???
- ちなみに、アースクェ……もラストモンスター乱入で台無し
- 374 :誤爆王:2006/09/08(金) 22:08:29 ID:???
- >>372
ういっす。ありがとうございます。
- 375 :NPCさん:2006/10/15(日) 13:30:49 ID:dpLrU/jz
-
- 376 :NPCさん:2006/10/27(金) 01:22:17 ID:???
- いつかは挑んでみたかったリアルダンジョン・九龍城は
香港返還を目前に消滅してしまった…
入ったところで、当時のレベルじゃ脱出不能になるのがオチだったろうけどな。
- 377 :ダガー+《神剣》と書いてマジ:2006/10/27(金) 01:57:03 ID:dfo5M/FI
- オレも九龍城行き損ねたナァ。
行ってないダンジョンといやぁ、
TDLのシンデレラ城ミステリーツアーってもうなくなったんだってね。
- 378 :376:2006/11/12(日) 22:06:38 ID:???
- 先月、半島の東大門でリアルダンジョンに遭遇した。
だいたい池袋のサンシャインビルぐらいの巨大ビルで、
1フロアに小さいブティックがぎっちり詰まってる。
整然と並んでるんじゃなくて、出店のようにごちゃごちゃしてるから
通路が曲がりくねって見通しがきかない。
うかつに地下におりたら外周に出口がない、エスカレーターまで戻れない、
マッピングしようにも地図も見当たらないの三拍子で、二度と地上に戻れないかと思った。
最後の脱出用アイテム「出口はどこですか」の単語カードを使ったら、
その店の隣が地上への階段だったさ。
やっぱダンジョンはパーティー単位で攻略してなんぼだわ。
>316
スレイヤーズネタだが、巨大ミミズの群れに押し流されるという
嫌なエンカウントがあった。
>358
洋画の「レディ・ホーク」ノベライズを読んでいたら、
地下牢の下水穴(めっちゃ狭い)を這い進み続けて脱獄するというネタがあった。
閉所恐怖症の自分には地下牢以上の脅威だ…
- 379 :NPCさん:2006/11/15(水) 07:42:27 ID:???
- 軍艦島だっけ?あそこに一度いってみたいなぁー
んで仲間と廃墟でTRPGキャンプしたいぜ。
- 380 :NPCさん:2006/11/15(水) 10:40:33 ID:???
- 待て待て待て待てw TRPGキャンプってどんなんだ。
交代で見張りしてたらゴーストが出たりするのか。
だったら硫黄島の方が早いぞ。
- 381 :NPCさん:2007/02/16(金) 10:11:17 ID:h3UN4AqN
- カッパドキアの地下都市とか行ってみたいよなあ。
- 382 :NPCさん:2007/02/16(金) 20:33:38 ID:???
- >待て待て待て待てw TRPGキャンプってどんなんだ。
交代で見張りしてたらゴーストが出たりするのか。
ここと
>だったら硫黄島の方が早いぞ。
ここどう繋がってるんだ?
- 383 :NPCさん:2007/02/23(金) 20:37:35 ID:???
- 大谷資料館なんかお手軽でいいぞ
- 384 :NPCさん:2007/03/13(火) 00:20:12 ID:3RJEZYmg
- 今君達は、古に封印された竜の宝を探そうと山の中腹にある洞穴の前に居る
入り口には凶悪な面をしたオークが歩哨に立っておりあたりを警戒している
君達は恐れをなして逃げてもよいし、所詮雑魚よ!と自らの武勇に訴えてもよい……
ダンジョンは良いね!入り口に立つだけでわくわくします、大好きです。
よく地下街なんかを歩いていると、文明が滅んだ後にココに移り住んだ知的生命体には
ダンジョンにみえるだろうなぁーと思ってみたり
- 385 :NPCさん:2007/05/06(日) 00:08:14 ID:???
- うちの大学の地下が戦前からあるのでほとんど洞窟化していて怖い
- 386 :NPCさん:2007/05/09(水) 02:34:27 ID:NW9tN54w
- おーすごそうだ
写真とかUPしてー軍艦島の廃墟とか一度行ってみてーなー
- 387 :NPCさん:2007/07/31(火) 18:51:00 ID:???
- >>1
立て逃げするな
- 388 :ダガー+エロゲからきらめく女体:2007/07/31(火) 20:01:52 ID:hrk2WGx/
- >381
先週の世界不思議発見でやってた。
気圧差を利用して空気を循環させるとかマジハイテク。
- 389 :NPCさん:2007/08/05(日) 10:27:14 ID:???
- >>383
ダンジョンですね
- 390 :NPCさん:2007/08/10(金) 08:30:01 ID:???
- 話題が不足してるのであげますよ
- 391 :NPCさん:2007/08/13(月) 16:05:50 ID:???
- 話題が不足してるのであげますよ
- 392 :NPCさん:2007/08/13(月) 16:15:24 ID:???
- 下のほうにあるから話題が不足するんじゃないよ
話題が無いから下のほうに埋まるんだよ。
現状を解決するつもりがあるならばネタを振るしかない
- 393 :NPCさん:2007/08/17(金) 14:57:22 ID:???
- 今手に入るダンジョンものでおすすめは何だ?
TRPG:
ボードゲーム:
ミニチュアゲーム:
その他:
- 394 :NPCさん:2007/08/17(金) 17:08:05 ID:???
- ネタを振ってくれるのか。じゃあとりあえずまぐろで頼む。
- 395 :NPCさん:2007/08/17(金) 20:01:48 ID:???
- ボードゲーム:ディセント
- 396 :NPCさん:2007/08/20(月) 18:48:48 ID:???
- 俺ははまちで
- 397 :NPCさん:2007/08/20(月) 20:43:41 ID:???
- ネタがあっても盛り上がらないね。
まともに答えてくれる人がほとんどいないみたい。
- 398 :NPCさん:2007/08/20(月) 22:20:52 ID:???
- Descent 面白そうだな
- 399 :NPCさん:2007/08/20(月) 22:22:41 ID:???
- Maze: the Descention
- 400 :NPCさん:2007/08/21(火) 12:15:02 ID:???
- ____
/⌒ ⌒\
/ (●) (●) \
/┬ ⌒(__人__)⌒::::: \
|.. | |r┬-| |
\ `ー'´ / <母上様、お元気ですか?
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__) \
(_ノ  ̄ / / \
- 401 :NPCさん:2007/08/21(火) 21:38:13 ID:???
- なにこのgdgdな流れ
- 402 :NPCさん:2007/08/23(木) 23:03:46 ID:???
- ウホッホッホ
- 403 :NPCさん:2007/08/24(金) 11:14:50 ID:???
- |┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒)遊びに来たお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
- 404 :NPCさん:2007/08/24(金) 19:23:59 ID:???
- >>403
あ、そのドア、一方通行だから気をつけてね
- 405 :NPCさん:2008/04/18(金) 19:06:22 ID:???
- ■■
■■■
- 406 :NPCさん:2008/06/06(金) 19:39:21 ID:I3jO6s6H
- ここまで10フィート棒の話題なし
具体的な効果が決まってないゲームではどんな使われ方があるんだろ?
- 407 :NPCさん:2008/06/07(土) 21:58:17 ID:???
- DMとPLの想像力次第
釣り竿にしたりスイッチ押すのに使ったり
背中をかくのにつかったり…
- 408 :NPCさん:2008/06/09(月) 04:44:17 ID:???
- お腹がすいたときに食料にしたり…
- 409 :NPCさん:2008/06/09(月) 08:04:02 ID:???
- そんな荒縄をゆでて食うみたいな真似…
- 410 :NPCさん:2008/06/10(火) 06:50:29 ID:???
- 古来日本では、城を攻められて
兵糧攻めされ食料が底をついた時
武士達は己の鎧や兜を茹でて柔らかくして
それを食して命をつないだと言う。
生き延びた人の言によれば(殆どは兵糧攻め続行で死ぬ)
最高に不味かったらしい。
- 411 :NPCさん:2008/06/10(火) 22:52:11 ID:???
- たまに食い物がなくなって、革靴をゆでて食う話があるがそれの同類だな。
- 412 :NPCさん:2008/07/08(火) 12:26:15 ID:???
- 食えるのか?
- 413 :NPCさん:2008/07/13(日) 02:23:44 ID:???
- まぁ緊急時なら・・
- 414 :NPCさん:2008/08/22(金) 04:40:28 ID:???
- 男女ン!
- 415 :NPCさん:2008/08/22(金) 09:59:19 ID:???
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118
118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0
本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。
また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。
議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
- 416 :NPCさん:2008/08/24(日) 07:10:33 ID:???
- そりゃ、スレはなるべく落ちてモリタポ稼いでくれる存在になってほしいよなw管理人は。
- 417 :NPCさん:2008/08/24(日) 22:45:10 ID:???
- 削除人は>>415みたいな無意味な注意喚起せずに、不必要と思ったスレは削除したらいいのにな
- 418 :NPCさん:2008/08/26(火) 11:22:57 ID:???
- つーかまあ、卓ゲ板では
「保守のみで延命されているスレ」とかそもそも存在しねぇしなぁ……w
- 419 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:15:39 ID:???
- こういうスレは新たなアイデアが入ったときに思い出したように書き込むものだからな
- 420 :NPCさん:2008/09/01(月) 09:11:32 ID:???
- その時まで、ただ眠るのみ
- 421 :NPCさん:2008/12/04(木) 20:33:26 ID:5SwPyIsz
- wzSZA$#
- 422 :NPCさん:2008/12/09(火) 16:59:41 ID:???
- このスレどうするんだよ
このゴミスレ
- 423 :NPCさん:2008/12/11(木) 19:46:23 ID:???
- バロスw
- 424 :NPCさん:2008/12/11(木) 23:05:56 ID:???
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 425 :NPCさん:2009/02/02(月) 22:52:36 ID:???
- なにがばろすだ
- 426 :NPCさん:2009/03/05(木) 18:23:52 ID:???
- 九州電工ですかw
- 427 :NPCさん:2009/03/05(木) 18:24:23 ID:???
- いい音だね
- 428 :NPCさん:2009/03/16(月) 13:41:13 ID:???
- スレタイを見て思い出した。
FFにデジョンという魔法があることを。
さらに、フランスにもデジョンという街があるということを。
つまりダンジョンとは、街の名前だったんだよ!
- 429 :NPCさん:2009/03/16(月) 13:58:51 ID:???
- ダンジョダンダンジョダンジョン
- 430 :NPCさん:2009/03/16(月) 18:42:17 ID:???
- ダンジョニアというボードゲームを思い出しましたぜ
- 431 :NPCさん:2009/04/15(水) 01:36:35 ID:???
- ヘベレケ!
- 432 :NPCさん:2009/04/15(水) 01:53:24 ID:???
- 立ってられるかなー?www
- 433 :NPCさん:2009/04/23(木) 16:06:44 ID:???
- くびちょんぱあたーく
- 434 :NPCさん:2009/09/20(日) 07:48:28 ID:???
- やまびこ草
- 435 :NPCさん:2009/10/06(火) 00:16:17 ID:???
- ハックしたい
- 436 :NPCさん:2010/02/24(水) 17:36:28 ID:???
- そういや、こんなスレもあったな……
- 437 :NPCさん:2010/02/24(水) 19:04:24 ID:???
- おい、そこのダンジョニアン!そんなスレあげんな!
- 438 :NPCさん:2010/10/10(日) 17:31:00 ID:???
- ダンジョン
- 439 :NPCさん:2010/10/13(水) 17:29:52 ID:Di2LxvG+
- ダンジョン
- 440 :NPCさん:2010/10/13(水) 22:03:12 ID:???
- ダンジョン
- 441 :NPCさん:2010/10/13(水) 22:10:44 ID:???
- 昔のCMじゃあるまいし。
それはロンドン!
- 442 :NPCさん:2010/10/13(水) 22:11:28 ID:???
- 確かまさに「ダンジョン!」という名のボードゲームがあったはずだが。
あれTSRだったっけ?
- 443 :NPCさん:2010/10/13(水) 22:36:15 ID:???
- 500円ゲームにそんなゲームがあったな
- 444 :NPCさん:2010/10/17(日) 03:37:11 ID:???
- ダンジョン?
- 445 :NPCさん:2010/10/23(土) 19:06:21 ID:???
- ダンジョン
- 446 :NPCさん:2010/10/23(土) 19:40:23 ID:???
- >>443
悪いんだけど「500円ゲーム」ってのがなんだかわからない。
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★