5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


ダンジョン! 

1 :サマル:2001/01/27(土) 02:16
俺はダンジョンものが好きだ。

そして、キャラクターが戦闘の結果で死亡するのを受け入れるプレイヤーが
好きだ。

ゲームだからこそ、数字にこだわって、戦って強くなりたい!

2 :NPCさん:2001/01/27(土) 02:37
>>1
とりあえず逝ってこい。話はそれからだ

3 :NPCさん:2001/01/27(土) 02:39
>>1
逝ったら帰ってくるな

>>2
sageろよ

4 :NPCさん:2001/01/27(土) 02:45
電子向きだよダンジョンは。
よってもう時代遅れじゃ。
認めよ。

5 :NPCさん:2001/01/27(土) 02:49
とりあえず、
無限増殖にはターボスティックの設定と置物の重さに工夫しろ
寝てる間にみるみる増えるぜ、マイク


6 :NPCさん:2001/01/27(土) 03:04
奥の間に強いモンスター(敵)を置くだろ?
でも、それまでにキャラは消耗しているわけだ。
そのな、
そのバランスってむずかしくないか?

だから苦手さ。

7 :NPCさん:2001/01/27(土) 03:18
いきなり入り口で半包囲陣形を組め!



8 :名無したん@のほほん:2001/01/27(土) 03:37
チャージだ、扉を空ける前にチャージしろ
んぁ?助走スペースがない?武器が長すぎて持ち込めない?
んな事しるか!

9 :NPCさん:2001/01/27(土) 06:59
狭いところにわざわざ入っていくという事自体、非戦術的だと思うのはオレだけ?

10 :がれっと:2001/01/27(土) 07:21
おお、この鋼鉄の扉は、我が道を阻まんとしている!
これぞ邪悪なる魔術師の仕業にちがいない!
いくぞとトランザム! 忌々しい扉め!
我がスターホーンの露にしてくれるわっ!
おおおおおおおおおおっ!


11 :NPCさん:2001/01/27(土) 07:50
>>10
よかったな、扉の罠にかからずにすんで。騎士殿。

12 :NPCさん:2001/01/27(土) 21:31
トランザムを持ち込めてる時点で関西弁魔女の幻の可能性が大

13 :栗手軽君:2001/01/27(土) 21:37
あ、こんなトコにがれっとくんイタのね。よかった心配しちゃった、
(シラジラ)おーい、再会早々ドアイミテイターに喰われてんなよー(藁

14 :NPCさん:2001/01/27(土) 21:46
13……
あんた、
無視されてんだよ……



15 :NPCさん:2001/01/27(土) 21:59
>>14
その方が彼にとっても幸せだって気づいてやんなよ。
がれっとってアレなんだから・・・。
今までさんざん煽られてきたのをガマンしてたみたいだし。
ちょっとくらい煽らせてやんなよ。

16 :NPCさん:2001/01/27(土) 22:09
小さい幸せだね

17 :NPCさん:2001/01/28(日) 00:55
人間関係、それはもっとも深き迷宮・・・(2点

18 :¥楽:2001/01/28(日) 01:33
うまい。ざぶとん1枚あげよう。
>> 17

19 :やーまだ:2001/01/28(日) 01:37
はい、かしこまりました。

>>17

20 :NPCさん:2001/01/29(月) 19:12
視覚的に障壁をつくるのか、それとも心理的に障壁をつくるのかがダンジョンとシティ・アドベンチャーの違いか?

21 :猫仙人:2001/01/29(月) 21:27
ウメーダの地下迷宮って知ってる?

22 :NPCさん:2001/01/29(月) 23:45
ゴヤナの迷走都市には困った

23 :NPCさん:2001/01/30(火) 21:42
みんなダンジョンきらい?
おれきらーいす。
面白い理由がわかんない、めんどうくさいだけじゃない? ないの? 

24 :NPCさん:2001/01/30(火) 22:22
ダンジョンはパズルゲームのつもりでやるんだよ。そうすりゃ面白いよ

25 :NPCさん:2001/01/30(火) 22:24
>>23
おれすきー、嫌いな理由がわかんない。
めんどうくさい? RPGなんてめんどくさいもんだろー。

26 :NPCさん:2001/01/30(火) 22:36
キャラクタープレイできないから嫌いなんだろ、ガレットたちは。

27 :NPCさん:2001/01/30(火) 22:52
>>26
どっから「ガレットたち」なんて出てくるんだ。
心のダンジョンにはまってるのか?

28 :NPCさん:2001/01/30(火) 22:53
>>27 ヲタ厨房ごくろうさま

29 :NPCさん:2001/01/30(火) 22:54
??? >>28が何を言っているのかさっぱり分からない。分かる人います?

30 :NPCさん:2001/01/30(火) 22:55
わかんない>28

31 :NPCさん:2001/01/30(火) 23:03
>>29-30自作自演か

32 :NPCさん:2001/01/31(水) 00:15
ほかでもあったけど「また分かれ道かよ」的うんざり。
トラップったってエッチピーが減るだけだからべつに、そうかよっていう
感じかなあ。
D&Dプレイヤーさんたちに、ちょっと魅力をきいてみたい気がする。
読むのはおもしろい(石巨人の迷宮とか)けど
実際にプレイすると、ちゃんとゲーム的に楽しいのかどうか……??



33 :NPCさん:2001/01/31(水) 00:41
>>32
キューブを参考にするとか

34 :NPCさん:2001/01/31(水) 00:48
ん?
キューブとは?

35 :33:2001/01/31(水) 00:56
これ
jarvis.g--z.com/kituen/essei2.htm
参考にならんか
(笑



36 :NPCさん:2001/01/31(水) 01:15
>33
確かにあれは是非見るべきですね.
あんなシナリオをプレイしてみたいものです.

37 :NPCさん:2001/01/31(水) 06:26
でもそれってデスシナリオなんじゃ… >キューブダンジョン

38 :がれっと:2001/01/31(水) 11:28
俺はダンジョン好きだぞ。
ただし、GMでダンジョンやるのは嫌い。
面白いダンジョン作るのって時間かかるもんな。
だからそういう手間は全部他人にやらせる。
これぞ凶神。

>>26
ダンジョンでキャラプレイできない奴って馬鹿じゃん。
いかに細かい動作や発言でキャラらしさを表すのが醍醐味でしょ。
別にキャラプレイべったり君じゃないけどね。


39 :ねりちち:2001/02/05(月) 04:03
「いやー、普段はとても明るい人なんですけれど、ダンジョン入った途端に無口になっちゃって。
ええ、そりゃもう。町内会の御祭りなんかにも欠かさず参加されるような方なんですがね。普段は。」


40 :NPCさん:2001/02/05(月) 09:33
>>32
> トラップったってエッチピーが減るだけだからべつに
 そんなトラップばかりではオレだって萎えるな。トラップは引っかか
った奴が生命の危険を感じるぐらいじゃないと駄目だろ。
 ダンジョンの楽しさはスリルにあるのだから、温いダンジョンなんて
楽しいはずない。いいじゃん、PCの1人や2人死んだって。

41 :1D100:2001/02/05(月) 09:41
ゲームブックの「死のワナの地下迷宮」くらい多彩な仕掛けやNPCがいたりして、
迷宮の中を進んでいても「この先には何があるんだろう?」という緊張感を
PLが持続できるくらいの出来の良いダンジョンでなければ、もう突破する意欲は無いですね。

TRPGやり始めて最初の半年くらいですよ。
切羽詰まった理由が無くてもスリルが欲しくて敵の有利な地形に飛び込んでいくのは。

42 :NPCさん:2001/02/05(月) 10:02
とあるサークルにて。

DDの赤箱付属のシナリオをやった。とうぜんのように
最初のトラップで1名が死亡。まあ、とうぜんだと思い
あたらしいキャラクターシートを渡そうとすると、パー
ティーは全員、村に戻るといいだす。そして、ひとこと
「ぼくたち冒険者なんてやめます」
終了まで5分の短いシナリオであった。

それいら、SWとかでTRPGを始めたようなメンバー
にはキャラクターがひとりでも死ぬようなシナリオはや
ってはいけないのではないか? と(ほんのすこしだけ)
考えるようになりました(藁

あ、プレイヤーたちには「死にやすいシナリオだよ」と
最初に注意したからね。

43 :がれっと:2001/02/05(月) 10:17
彼らは最初に設定作るからね。
D&Dで一安心できるのは、戦士で3レベル越えてから、魔術師だと5レベル越えてからということを最初に言った方が良かったのでは?
最近だと、全員3レベルからスタートさせてるけどね。

44 :ダンジョン嫌い:2001/02/05(月) 10:30
扉ごとにいちいち「聞き耳」「罠発見」「罠解除」「鍵開け」
やんなきゃいけないのがタルい。
マスター、たのむからありそうにない場所に罠しかけて「意外性を狙った」と
称するのはやめてくれ。

45 :ダンジョン嫌い:2001/02/05(月) 10:32
あと、コンピューターゲームみたいに何にも無い部屋連続させるのも。

46 :がれっと:2001/02/05(月) 13:44
っていうか、罠ありそうな所は自動的に探しているものと考えて、勝手に判定させてもらってるが、俺がGMの時は。



47 :がれっと:2001/02/05(月) 13:45
そいと、意味のない部屋は普通作らないぞ。ダンジョンの構造上無意味な部屋を作るのはまぬけだ。PCに絶対に関わりのない理由で作るのも却下だ。

48 :NPCさん:2001/02/05(月) 15:10
>>44-45
性格の悪いマスターが唯一楽しめる楽園を奪わねえでくれよ…くっくっく。

>>47
意味のない部屋、というトラップも嫌いじゃないかも。
畑違いだけど、ウィズIの地下5〜9階とかね。

49 :練乳:2001/02/05(月) 15:58
はじめてD&Dやったとき、1レベルのクレリックは魔法が使えないと教えられて驚きつつも爆笑してしまった私は国産から入ったプレイヤー。

意味の無い部屋て楽しいですな。
「なんだ、この一面の箱は?」「センスマジック!!」ピカーン。
「な、なんか光ってるよおい!!」




50 :NPCさん:2001/02/05(月) 18:23
>>48
>意味のない部屋、というトラップも嫌いじゃないかも。
>畑違いだけど、ウィズIの地下5〜9階とかね。

分かって書いているとは思うのだが、あれこそコンピュータだからこそ許される仕掛けじゃないか?
TRPGだとダルダルなことこの上ない。

51 :NPCさん:2001/02/05(月) 18:45
「意味がないこと」に意味がある部屋ならいいんじゃないかな?

意味不明っぽいだろうがニュアンス的に理解してくれ。
無理か。
そうか。

52 :ネームレスワン:2001/02/05(月) 20:47
>48
 本気でやるならDMも覚悟を決めような?
 一回目は引っかかるだろうけど、二回目から
 通路、部屋、扉、街等を前にした時する行動を紙に書いて
 渡しておいてくれるだろうから。
 

53 :NPCさん:2001/02/06(火) 00:08
>>52
そんなに甘い言葉で俺を煽るなよ。勃っちまうじゃねえか…くっくっく。

54 :NPCさん:2001/02/06(火) 01:09
ダンジョンに湖の水を流し込む、とかってどう思う?
なんかなー、ちがうよなー。

55 ::2001/02/06(火) 01:15
コンピューターRPGでは出来ない芸当だな。

56 :NPCさん:2001/02/06(火) 03:04
>>54
実はそのダンジョンはモンスターを作り出す実験場だった。
多量の水が流れ込んだことにより、中に潜んでいたモンスターは溺れ死ぬどころか、変化・強暴化。
人々の血を求め暴れだし街になだれ込む…ってこれじゃバイオか。

マスターにとってあまりにも腹にすえかねる行動には
それなりの代償をとってもらってもバチは当たらんよ。

57 :NPCさん:2001/02/06(火) 03:39
>>54
どうやって金貨を取り出すの?

ってD&Dじゃないんだろうな(w

58 :NPCさん:2001/02/06(火) 08:30
>>56
GMが楽しむためじゃなくみんなで楽しむためゲームをするんだから、それをやったら私怨ずら。

59 :NPCさん:2001/02/06(火) 09:13
>>54
少々水を流し込まれたぐらいで水没するようなダンジョンは
おそかれはやかれ雨水が底にたまって水没してしまうとおもいますけど。

いくら流し込んでもどこからか水が抜けて水没せず、いざ進入したとき
足元がぬかるんでうまく戦えない、ぐらいがスマートな対処法では?

60 :がれっと:2001/02/06(火) 09:16
少々ですか? 少々ですか?
何で地下鉄の駅が水没したりするのかねそいじゃ?
しかもカルストの洞窟とかだったら逃げ場ないじゃないかね。
(イヤ、ギャクニアナアキソウダナ、ソウイウジケンアッタシナ...)


61 :成竜♂200歳の主張:2001/02/06(火) 09:24
つうか、ひとんちの真ん前で土木作業やられて
おとなしく寝てられるかボケ、
ドカチンドカチン作業音がうっせーんだよ
こちとら徹夜でデバッグの手伝いやってんだ、ふざけんなボケ
むかついたから全員喰ってやる


62 :がれっと:2001/02/06(火) 09:25
>>61
 爆笑。

63 :NPCさん:2001/02/06(火) 09:33
ドラゴン世界のゲームって・・・
「ヒューマンクエスト」とか
「ヒューマンバスター」とか
「ヒューマンスピリット」とか
「人ドワーフの拳」とか
そういうの?

64 :NPCさん:2001/02/06(火) 19:36
近所のドラゴンとチェス
駒と盤は魔法で雲を成型

65 :NPCさん:2001/02/06(火) 22:11
このセンスの差よ

66 :NPCさん:2001/02/07(水) 00:09
正統派ファンタジーだね。のほほんとしていていいなぁ。

67 :ダンジョン嫌い:2001/02/07(水) 00:31
最高のダンジョンと
最低のダンジョンてなんでしょう。

とりあえず最低なのは…
マスター、アドリブでダンジョンつくらないで。

68 :NPCさん:2001/02/07(水) 00:42
俺は地下迷宮よりは
古城とかのほうが好き。

「アリクの瞳」と「ライオンキャッスル」が
大好きです。

69 :栗手軽君:2001/02/07(水) 09:25
>>67
最高のダンジョン?
魚津カーの四畳半ダンジョンはどうよ?(藁

70 :NPCさん:2001/02/07(水) 15:44
>>67
中学生の頃、誰もシナリオの作り置きがないのに皆RPGはやりたくて…。
アドリブでダンジョン作って何度か遊んだな〜(遠い目)。

71 :NPCさん:2001/02/07(水) 17:17
サイコロとかカードで作られるランダムダンジョンの方がイタいよ。

72 :NPCさん:2001/02/07(水) 18:16
>>71
だいす☆くえすと?

73 :柏武文:2001/02/07(水) 19:17
ゴンチョン

74 :NPCさん:2001/02/07(水) 20:09
>>71

ランダムダンジョンはいいんだよ、スリリングでな。
いいかげんなアドリブマスターは横着だから腹が立つんだ。



75 :NPCさん:2001/02/07(水) 21:50
近所のオークとフットサル
ボールはゴブリンで代用

76 :NPCさん:2001/02/07(水) 23:13

75さんのいってることがわからない……

77 :NPCさん:2001/02/07(水) 23:56
>>74
ランダムダンジョンを使うやつって、アドリブマスターに多くないか?

78 :NPCさん:2001/02/08(木) 00:05
マスターを置かずに、全員プレイヤーでプレイを二,三度やたよ。
ダブルムーンでね。

79 :混物:2001/02/08(木) 00:52
>>77
それは違うのでは?
多分、アドリブマスターとは、ランダムに作成されたダンジョンを
思いつきで変えたがる人達ではないかと。

80 :がれっと:2001/02/08(木) 01:06
サイコロは規則性がないからね。
D&Dがよく分かる本、に載ってたけど、適当に四角いっぱい書いて、通路でつなげてから、ダンジョン考えるのが一番簡単だろうね。

81 :NPCさん:2001/02/08(木) 01:09

部屋の住人がポイントになってくるわけだ

82 :NPCさん:2001/02/08(木) 01:20
>>72
だいす☆くえすとはおもしろかったね
久々にやりたいかも

83 :NPCさん:2001/02/08(木) 12:26
>>79
アドリブマスターってのはサイコロも降らないんだろ

84 :NPCさん:2001/02/08(木) 13:50
そりゃ、ルールレスってだけだろ。>サイコロ振らない

85 :NPCさん:2001/02/08(木) 14:05
>>83
アドリブだとどうしてサイコロを振らないのか、説明求む。
煽りかい?

>>84
世の中にゃダイスレスRPGってのもあるぞ。

86 :NPCさん:2001/02/08(木) 15:46
>>85

ジュウレンジャーRPGとか?(藁)
まーN◎VAみたいなトランプで判定するRPGもダイスレスだわな。

87 :NPCさん:2001/02/08(木) 16:39
アンバーもダイスレス

88 :不安振君:2001/02/08(木) 18:06
ヴィルガストモナー

89 :84:2001/02/08(木) 19:28
>>85
スマン煽るつもりはない。
>>74はサイコロも振らずにその場の思いつきでダンジョンの先を作っていくやつを
アドリブマスターって呼んでるんじゃないかってことが言いたかったんだ。
一度お目にかかったことがあるんでな。

90 :84:2001/02/08(木) 19:29
そういう「アドリブマスター」に

91 :がれっと:2001/02/08(木) 19:46
>>90
 いるいる。知り合いにいる。
 確かに期待通りで面白いんだけど、ひょっとしたら何やってもクリアできるんじゃないか、って思えて仕方ない。
 邪推しなけりゃいいんだろうけどね。

92 :NPCさん:2001/02/08(木) 20:48
そう思われないためには時々全滅させてやるのが吉

93 :ダンジョン嫌い:2001/02/08(木) 21:16
>>91
でも>>45は勘弁してください。

94 :NPCさん:2001/02/08(木) 23:21
>>82,72
亀レス。
だいす☆くえすと のPS版あるよ。
1500シリーズのパンゲアってやつ。

95 :練乳:2001/02/10(土) 21:57
ドラえもんの秘密道具に、「家の中を迷路にする道具」って言うのがあって。
例によって野比家がダンジョン化するんだが、子ども心にそこにだけは入りたくない、と思った。
だって何も無いんだもん。何も。



96 :NPCさん:2001/02/11(日) 04:40
一昔前にレジャー施設として、巨大迷路が存在した事があったが、あれに入って遊んだ人間って、どれくらいいたんだろう?

97 :戦闘屋:2001/02/11(日) 04:49
>>96
俺は入ったぞ。

98 :練乳:2001/02/11(日) 05:26
あれ、難しいよ。>巨大迷路

99 :NPCさん:2001/02/11(日) 09:48
ミラー迷路のほうが難しくなかったか?

100 :NPCさん:2001/02/11(日) 15:59
行田の奴に逝ったぞ

101 :NPCさん:2001/02/12(月) 15:20
100日に1回一組だけ本物のダンジョンに迷い込むという……

102 :練乳:2001/02/12(月) 16:11
「学校の怪談」のようだ。(藁
結構いいシチュエーションだね。

103 :NPCさん:2001/02/12(月) 22:57
晴天の日曜日。
普通の巨大迷路でたのしく迷っていると、
パトカーの音が聞こえてくる。
「ライオンが入り口から巨大迷路に逃げ込んだぞ!」
たぶんまだ、ぼくらは入り口に近い……

104 :がれっと:2001/02/12(月) 22:59
で、ファンタジー世界に迷い込むんだな?
少女小説みたいだ。

105 :にけ:2001/02/13(火) 00:05
>>104
ここは「児童文学系ファンタジーみたい」と言っていただきたいところで。

106 :NPCさん:2001/02/13(火) 00:57
>>103
PCが一般人なRPGだと面白くなりそうだね。
こんど、放課後奇譚あたりでやってみようかしらん。そのシチュエーション。

107 :NPCさん:2001/02/13(火) 01:18
>103
プレイヤーが、実際に体験したりしてなぁ〜

108 :NPCさん:2001/02/23(金) 17:59
>>107
トラウマになっていて、ダンジョンモノには拒否反応をしめすのでは?

109 :NPCさん:2001/04/14(土) 01:57
昔、松明が燃え尽きるほど長い通路を作ったら、
無限に続く通路と勘違いされたことがある。

110 :NPCさん:2001/04/14(土) 02:50
>>109
昔というのがいつかはわからないけど、
いいダンジョンだなあ。
魔法の光がどうこうということじゃないね、
ふっと、最後の明かりが消えて
真っ暗になった。
闇のなかにはなにかが潜んでいる気配だけはある
さて
どうする?
ブレアウィッチの1みたいなのもいいなあ

111 :がれっと:2001/04/14(土) 08:19
俺のTRPG第二回目のセッションにて。
「明かりが消えてしまったよ」
「んじゃー自殺する。」

112 :ドキュソ侍:2001/05/10(木) 12:40
巨大迷路でライブRPGやった奴いるか?!

113 :NPCさん:2001/05/10(木) 19:19
>>112
やる前に迷路つぶれた。

114 :NPCさん:2001/06/14(木) 00:17
ダンジョン作成チャートは多いが、
使ったものは少ない……

115 :NPCさん:2001/06/24(日) 22:22
素人が作ったダンジョンには、構造学的に見て
とても必要な強度を満たしているとは思えないものがある。

116 :NPCさん:2001/06/24(日) 22:24
>115
きっと魔法で何とかしたんだYO!

117 :NPCさん:2001/06/24(日) 22:38
sage

118 :NPCさん:2001/06/24(日) 23:09
>>115
「空想科学読本」みたいな解説きぼんぬ

119 :NPCさん:2001/07/18(水) 00:11
TRPGネタはTRPG雑談スレで・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=whis&key=989481663

120 :NPCさん:2001/08/15(水) 10:42
ダンジョン……こないだジャブローに潜ったよ。アッグで。

121 :NPCさん:2001/08/24(金) 10:08
D&Dだと、意味の無い部屋はあって当たり前なんだよな・・・。
ルールブックを見ると。

122 :マンチキン:01/09/06 23:44
恋の迷宮。男女ン。
すまん、逝ってくる。

123 :NPCさん:01/09/07 00:25
>122
迷宮はラビリンスの方があってるかな。
恋の地下牢…

124 :まさに本物のダンジョン:01/09/18 17:21
【モスクワ17日=夕刊フジ特電】
ラディンの秘密拠点は、地下47メートル、
エスカレーター完備の豪華施設だった。

ラディン=写真=が潜伏している可能性がある
アフガニスタン国内の地下基地の全ぼうが17日、明らかになった。
地下基地は、タリバンの本拠地・カンダハル付近の山中に存在。
ラディンがドイツ人の技師に設計を依頼し、
数千万ドル(数百億円)をかけ、3年ほど前に完成したという。
地下は多層構造になっているほか、複雑に入り組み、
その最深部は47メートルに及ぶ。
エスカレーターだけでなく、自家発電装置まで完備。
約80人が半年ほど生活できる電力が供給されているという。
また、一部情報では、この基地には、
地対空ミサイルまで配備されているとされる。

軍事板「アフガニスタン侵攻作戦を立案せよ!Part2」よりのコピペ

125 :マンチキン:01/09/18 23:51
>123
>恋の地下牢…
 そう、魔物が潜んでいるかもしれない、危険な場所です。

>124
ゴルゴ13でそんなのが出てきたな。
廃坑を利用したゲリラの秘密基地を、ゴルゴ一人で破壊する話。

究極のダンジョンとは?

1.全ドアがワープトンネルになっててしかもランダムで地図が書きづらい。
 あ、パタリロに出てきたアスタロトの宝物庫がそんな感じだったな・・・。

2.ダンジョン自体がゴーレムで、その性質上罠のスイッチや動力が要らない。
 シーフも発見しづらいし、発見できても解除できない。

126 :NPCさん:01/09/19 00:34
「こんなダンジョンはイヤだ!」スレッド
立てたらレスつくかな?

127 :マンチキン:01/09/19 01:39
>126
トイレの下水道とか?
コミケの人込みの隙間をダンジョンに例えてみるとか?

128 :NPCさん:01/09/19 02:24
つーか、ダンジョンって本来イヤな場所だろ?
財宝とか、その他何か目的があるから潜ってるだけで。

129 :マンチキン:01/09/19 22:55
ふと思ったんだが、剣や杖が男性の象徴なら、対する女性の象徴ってダンジョンだよな。
地底の空洞は子宮に例えられるし、実際に財宝(=富=豊穣)をもたらす穴だし、
ダンジョンで死にかけて、戻るとレベルアップするから、死と再生を象徴する穴だし。

130 :NPCさん:01/09/19 23:19

      ∧_∧
      ( ・∀・ ) ワタシ ダンジョン!!
     // ○ヽヽ
     /././.ヽ ヽヽ ズッチョズッチョ
   .. ( (| ∪|) )
    .\.|   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∪ |< TRPGってつまりこういう事だね!
      ( ・∀・)  \_____________
       )   (
   ⊂ ..(__Y_) ⊃
  ⊂__      __⊃
      ⊂___⊃

131 :NPCさん:01/09/20 00:27
子宝に恵まれる、と。

132 :NPCさん:01/09/20 00:46

もはやダンジョンと呼べるかどうかは微妙だが
D&Dのロストシティは、至高。

3eの日本語版がでたら、アレンジするんだー

133 :マンチキン:01/09/20 03:20
サカムビット卿の趣味。

134 :NPCさん:01/10/21 12:26
みんなは地下何階まで作ったことある?
漏れはせいぜい地下9階くらい。

でもあの頃は元気あったなー。今は3層を越えることは無いね。
まあ各階一部屋しかない尖塔とかならいくらでも積めるけど…

135 :NPCさん:01/10/21 12:45

自分のキャラクターが、
ダンジョン作ったことってある?

136 :NPCさん:01/10/21 12:54
ダンジョン乗っ取ってアジトにしてたことはあるけど。
造ったことはないなあ。
城を建てそうになったことはあるけど、結局建てず終い。

137 :ドキュソ侍:01/10/22 22:15
建物とか作るの楽しいよな!
思わず方眼紙に図面書いたりしてな!
でもたまにトイレとか作り忘れてたりするんだよな!くそ!

138 :敗残兵:01/10/22 22:28
リアル厨房の頃はありがちに
学校モデルにダンジョン作ったりしたもんだが
やけにトイレが多かったり、男女別に別れているせいで
あやしさ満点だったもんだ。

個室にたてこもるゴブリンの娘に襲いかかる騎士様(笑

139 :ドキュソ侍:01/10/23 20:38
>敗残兵
少しはヒネろよ!笑ってしまったよ不覚にも!くそ!

140 :マンチキン:01/10/24 23:27
>135
>自分のキャラクターが、
>ダンジョン作ったことってある?
T&T(ハイパーだっけか?)にダンジョンの作成ルールがあった。
新規にダンジョンを作るときの価格や、中古のダンジョンを改装する場合の事前調査費用、
トラップやモンスターの値段などが書かれていた。

141 :NPCさん:01/10/28 06:52
ダンジョンシナリオでトイレの部屋にいったらトイレ休憩でPLにも一休み入れてもらいます。食料を調達したらおかしの配給。

142 :ドキュソ侍:01/11/07 07:12
>マンチキン
それは面白そうだな!くそ!でもダンジョン作る程金も無いし悪人でもないよ!
くそ!でもそんなルールがあるとアレだな!
財宝を全部ダンジョンにつぎ込んだバカな敵とかいそうだな!
倒しても文無しだったりとかな!RPG千夜一夜かよ!くそ!

143 :にけ ◆X09j3.5U :01/11/07 10:02
>ダンジョン作成ルール
今さらのレスですが、セブンフォートレス・アドバンストにあります。
ルールブックの大半を占めてます。
まあPCが作ることは無いと思いますが。

144 :ドキュソ侍:01/11/08 02:26
一番問題なのは建築期間だよな!
くそ!建物やダンジョンの建築期間が載っているルールって何があるかな?!

145 :NPCさん:01/11/08 10:32
>1
ローグライクゲームをやりましょう。
ぬるいGMの100倍はスリリングです。

146 :NPCさん:01/11/26 23:52
市販シナリオのダンジョンで好きなヤツっていったら何?

とりあえず漏れはスネークパイプ・ホロウに一票。

147 :NPCさん:01/11/26 23:58
そりゃまたド厳しいところが好きだな。

ライオンキャッスル……はダンジョンじゃないか。
願いの井戸かなー

148 :NPCさん:01/11/26 23:59
タイトルの「ダンジョン!」について触れてる奴がぜんぜんおらんのが・・・
大好きなゲームなんだが。ウィザードの勝利条件30000Gは辛いYO!

149 :ドキュソ侍:01/11/29 01:24
くそ!知らないって!そんなゲーム!昔のか?!

150 :NPCさん:01/11/29 04:43
ホロコーストな世界で東京駅の地下に入ると立派なダンジョンな気がします。

151 :NPCさん:01/11/29 14:14
東京駅よか、大阪の梅田地下街あたりの方がダンジョン度高いよ。

>>146
市販シナリオというか、ダンジョンといえば「アステロイド」が好きだ。大好きだ。

152 :混物:01/12/19 23:58
"Nazgul's Citadel"を挙げてみる。
いや、実際にはプレイしてないんですけどね。

153 :148:01/12/20 02:02
http://images.google.com/images?q=dungeon!&num=20&hl=ja&start=160&sa=N
3段目の『DUNGEON!』って書いてあるのがダンジョン!
直リンできんのがなんとも。コンピュータゲームミュージアム->ボードゲームって移動するとさらにいくつか画像が。
当然ボードゲームです。1975年発売。後にニューダンジョンという改訂版が出た。

154 :にけ ◆X09j3.5U :01/12/20 02:11
>ダンジョン!
あったあった。
確かTSRでしたっけ?

155 :NPCさん:01/12/20 03:10
セブンフォートレス・アドバンストのダンジョンシステムは好きなんだけど・・・
この板ではS=Fはあまり人気ないのかな?

156 :ダンジョン!:01/12/22 00:27
ぐぐる画像サーチだとやっぱ位置変わっちゃうな。これでどうか。
http://bioinfo.mshri.on.ca/people/feldman/vgmuseum/board/dungeon.jpg

157 :NPCさん:01/12/22 00:29
>>155
なんつーか
作品内で完結していて、おちょくりようがねーんだよね。
よく出来てるんだが、
よく出来すぎてるというかな。

158 :NPCさん:01/12/22 00:31
>>157
良い意味でも悪い意味でも「まとまってる」よね。

159 :思考機械:01/12/22 01:05
>151
SFのダンジョンものとしては,堀晃の「梅田地下オデッセイ」が有名です。
ホームページで全文が読めるので,原作者の堀晃氏に感謝しよう。
ttp://www.jali.or.jp/hr/katasumi-j.html

160 :ドキュソ・ザ・グレート:02/01/11 15:35
ダンジョンなんて長いこと遊んでないな!
マップ描くのがめんどくさいからな!

161 :にわかドキュソ:02/01/24 14:25
ダンジョンの準備は確かに面倒だよ!くそ!
だけどよく練られたダンジョンはやっぱり面白いよ!
一種のアトラクションだな!命懸けのな!余裕!

162 :NPCさん:02/03/01 21:09
ドキュソはアンタがDMするとどんなトラップ仕掛けてんだ?
気になったのでage。

163 :NPCさん:02/03/04 04:44
ダンジョンで明かりは命綱だ。火種は決して切らさぬように。魔法で出すにせよ常に最低限の魔力は残しておくように!!
現代日本の都会には闇は少なくなったが、地下ではまだ闇の恐怖が残っている・・・電源の確保はしっかりな!!

164 :ドキュソ侍:02/03/11 19:46
でも明かりを持っていると狙われたりすんだよな!くそ!諸刃の剣だな!
パーティ全体が暗視能力持っていれば楽勝かもな!

165 :シャドウメイジ:02/04/16 23:33
暗視能力を付与できる魔術師がいたとしよう。
そして彼の魔力はパーティ全員に暗視の魔法をかけるとちょうど尽きてしまう。
持続時間は充分あるので、一回かければそこそこ活動できる。

俺は、暗視以外に仕事はないのかっ!(w
偶には魔法弾とか撃たせてくれー。

166 :NPCさん:02/05/18 15:00
パーティ全体が暗視能力ありってのも風情がないな。
効果を考えると、実現可能ならばやらない手はないが。

167 :NPCさん:02/05/19 10:11
もぐってねえなあ。

168 :NPCさん:02/05/22 09:13
 SWでさ、PC全員が5LVソーサラー+α、って編成でやってんだけど。
 ダンジョンの攻略法、ガラリと変わるんだよ。
 結構痛快。

169 :NPCさん:02/05/30 23:52
セブンフォートレスのあのダンジョン作成ルールは、どうなの?

170 :NPCさん:02/05/31 01:53
ナイトウィザードのあのダンジョン作成ルールは、どうよ?

171 :ドキュソ侍:02/07/03 23:17
Book of Challenges - Dungeon Rooms, Puzzles, and Trapsのダンジョン作成ルールはどうよ!?ってタイトルなげえな!くそ!

172 :NPCさん:02/07/03 23:25
ブッチャダープトラップと略すべし

173 :ドキュソ侍:02/07/03 23:29
ブッチャーだトラップ!?くそ!なんか違うな!つうか多分ソレ通じねえし!くそ!

174 :NPCさん:02/08/04 00:19
「やれやれまたダンジョンか」

175 :NPCさん:02/08/04 00:29
「その割に目が笑ってるぞ」

176 :NPCさん:02/08/04 00:38
>>174
山本ぴろし?

177 :ドキュソ侍:02/08/04 18:22
>>162
なんか答えてなかったな!すまない!
くそ!以前使ったトラップはだ!
Flyの魔法を打ち消す部屋は幅40feet!深さ100feetの穴になっててだ!
そこに丸太が1本橋代わりにかけてあんだよな!
アレだ!バランス良いPCじゃないと辛いのに!向こうから大蛇が丸太をつたってこっち来るんだよ!沢山!
んで後ろの部屋からはアイアンゴーレムが押してきてな!

戦士が1人!Flyのアイテム使って渡ろうとして穴に落ちたよ!笑っちゃうよな!
もひとりの戦士も落ちてさ!くそ!もう大笑い!

178 :NPCさん:02/08/04 18:46
なんでFly使ったのに落ちちゃったの?(´Д`)

179 :ドキュソ侍:02/08/04 19:49
>>178
くそ!アレだ!金出せばFly無効な部屋って買えるんだよ!大笑いだよな!
D&D3rdのStronghold Builder's Guidebookって本に書いてあるよ!

180 :NPCさん:02/08/25 22:55 ID:v5/aNrlM
age

181 :NPCさん:02/09/26 01:02 ID:3m9wTAmT
昔、ダンジョンシナリオばっかりやってた頃、
少し飽きが来たせいか文字の形のダンジョンとか変なもの作り出して、
隠し扉の位置がバレバレだったことがあった。

182 :NPCさん:02/09/26 01:08 ID:???
国産ダンジョンシナリオの最良作品は
石巨人の迷宮 になるだろうなあ。
ミレアの黒塔も捨てがたいけどね

183 :NPCさん:02/09/26 01:15 ID:???
選考の基準は?

184 :NPCさん:02/09/26 01:18 ID:???
リドルのヒントがダンジョンの中にあること。
トラップを回避するためのヒントが複数あること。
マップを書き上げる達成感と満足感があること、

185 :NPCさん:02/09/26 01:19 ID:???
加えて、突破したこと自体が語りぐさになること。


186 :NPCさん:02/09/27 22:11 ID:???
久しぶりに大成功したトラップ。
ひたすら長い坂の通路と、突き当たりにやたら頑丈そうな扉。
途中に避難に使えるような隠し扉と隔離部屋を用意。
盗賊だけが先行して扉を開けると、部屋の中に盗賊が吸い込まれる。
勿論中にはモンスター満載、戦士と魔法使いははるか後ろ。

187 :NPCさん:02/11/02 12:17 ID:4MKhtlQ7
age

188 :NPCさん:02/11/02 13:25 ID:???
アル厨D厨〜スレに連動上げか?

>>182
石巨人はいいダンジョンだった。
それをパロったウォーロックのダンジョンもそれなりに良かったが。
で、ミレアの黒塔って?

189 :NPCさん:02/11/02 13:37 ID:be6KH8NA
   ┌─‐‐─┐  >>1さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
   ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
  ┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
  └|    〇   .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
    | ___ |||||__ |  このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
    | \__/ |  あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
            2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。


190 :NPCさん:02/11/02 13:59 ID:???
>>189
エチケット爺さん?

191 :NPCさん:02/11/02 15:18 ID:???
>188
ミレア黒塔は『ローヅ・トゥ・ロード』についてるシナリオのこってす。

『ミレアの黒糖』だと何か美味そうな罠。

192 :90年度港湾委員:02/12/27 17:32 ID:???
D&D3e日本語版発売に乗じてageてみる。

……だけでもアレなので。
最近TSRのD&Dを久しぶりにやろうとしたんだけどルールブックが散逸してて、4〜5レベル辺りの呪文がわかんなくって困っていた私。
おまけにダンジョンの作り方も勘がにぶってて、1レベルダンジョン作るのに半日もかかってしまい鬱。


193 :山崎渉:03/01/10 10:53 ID:???
(^^)

194 :NPCさん:03/01/26 00:16 ID:iBXD17YG
ダンジョンを作るときの心得を一つ……

195 :NPCさん:03/01/26 00:20 ID:???
生活感。

196 :NPCさん:03/01/26 00:26 ID:???
>>195
なら、AD&D2nd の TSR11392,Reverse Dungeon,17.95,0-7869-1392-4 は良いぞ。


197 :NPCさん:03/01/26 01:11 ID:???
生活感のあるダンジョン……
ロストシティ?

198 :NPCさん:03/01/27 00:23 ID:???
ライオンキャッスル。つか、そこを突破したことが語りぐさになるような
インパクト。



199 :90年度港湾委員:03/01/27 18:38 ID:???
昨日、D&D(旧版)のマスターをやりました。1レベルからスタートで。半日かけて作ったダンジョンを攻略させました。
2階建ての廃墟だったんだけど、PCが慎重で死人が出ませんでした。
イエローモールド(カビのモンスター)がいると見ただけで部屋に入らないんだもんなぁ。ある意味新鮮でしたw

200 :NPCさん:03/01/27 23:42 ID:???
建物か……
「とにかく火を付ける」とかね、そういうやつと遭遇したことがあるよ。
霧をさまよってたどりついた洋館のなかに入った途端に。


201 :NPCさん:03/01/27 23:48 ID:???
迷宮探偵ダン&ジョンに会いたい・・・

202 :ぺたこん:03/01/27 23:49 ID:???
廃ビルダンジョン…

203 :NPCさん:03/01/28 01:03 ID:Bdmg1Y19
>>201
くはぁ〜 なつかしぃぃ

204 :NPCさん:03/01/31 00:07 ID:???
何故皆ベアダンジョンを口に出しませんか!?

・・・いや、俺も潜るのはご免だが(藁

205 :NPCさん:03/02/08 22:36 ID:???
●質問。
ウィザードリーのようなダンジョンってどう作るのだろう?

すっごい深い、クレーターのような穴を掘って組み立てていったのか、
それとも坑道を掘り進めて、石材を加えたのか・・・

もちろん、ファンタジー世界では魔法で作ったなどという理由があるんだろうけど、
現実世界で作るとしたらどうするんだろうね?
現実で作った人工ダンジョンにはどんなものがあるのだろうか?
疑問が絶えません。誰か教授しておくれ。

206 :ドキュソ侍:03/02/08 22:41 ID:U4ySmzvb
ミノス王がミノタウロスを閉じ込めてたアレとかな!
ラビュリントスって名前で迷宮そのまんまなんだよな!くそ!つうか先駆者か!

207 :NPCさん:03/02/08 22:42 ID:???
東欧にいったときの話だけどさ、市街の地下にダンジョンがあった。
王宮から逃げ出すための通路を補強して、まあ観光客相手に見世物にしてたわけだが。
観光客相手に簡単なバーとかあってさ、なんか太った白人がビールとか飲んでるんだよ。
あーこれがダンジョンで酒飲むドワーフか、としみじみ思ったわ。

208 :NPCさん:03/02/08 22:48 ID:???
ワードナーはあれを一晩でつくったから完璧に魔法だな。

火吹き山では、勝手に穴を拡張していくツルハシとスコップがでてた。
コンストラクトやアンデッドを使って気長に(かつ気短に)命令をとばせば
できそうだ。



209 :ドキュソ侍:03/02/08 23:19 ID:U4ySmzvb
イタリアの地下カタコンペに全部人骨で出来た教会があるよ!ある意味ダンジョンだな!ゴス系の音楽も鳴ってるらしいぞ!
人骨祭壇とかな!カッコエエ!Cemetery Of Capuchinsって名前だ!死ぬまでに一度は行きたいな!くそ!

210 :NPCさん:03/02/09 03:10 ID:???
インディージョーンズの図書館の下にあるような、あんなおっかねーダンジョンを
体験してみたいと思った今日この頃。

211 : :03/02/09 03:12 ID:fEB6InJT

なかなかフェチだと思いますけど・・・
http://nagoya.cool.ne.jp/dewat/cgi-bin/img20030112151329.jpg



212 :NPCさん:03/02/15 15:32 ID:QyR/8uOF
スタンダードスレでちょっと話題になってたランダムダンジョンってどうよ?

古くはAD&Dからダブルムーン、最近ではS=Fなんかが搭載してるけど、
実際セッションのその場でランダム表振って遊んでる?
プレイヤーの待ち時間が長くなったりしそうでやったことないんだけど。

213 :NPCさん:03/02/15 15:42 ID:???
AD&D1/2、3e の作成ルールはすぐにできますよ。
ランダムダンジョン作成ツールもありますし。
野外遭遇後に巣を強襲するときには非常に役に立ちます。

214 :NPCさん:03/02/15 16:23 ID:???
そのツールキボンヌ

215 :ドキュソ姫(ネカマ):03/02/15 20:52 ID:gLUT7abN
Dragon#284付属のCD-ROMの中だな多分!くそ!2冊持ってるのじゃコレ!1個お年玉スレにでも放り込むかな!

216 :NPCさん:03/02/15 21:09 ID:???
>>215
オ、オデも2冊持ってる。
姫とおそろいハァハァ

217 :ドキュソ姫(ネカマ):03/02/15 21:19 ID:gLUT7abN
お揃いじゃな!くそ!わらわと一緒にお年玉スレに出してみるか!?

218 :NPCさん:03/02/17 01:32 ID:???
件のツールはこれ。
ttp://www.d20reviews.com/downloads/dungeon_win.zip

ENWorld
ttp://enworld.cyberstreet.com/news/modules.php?op=modload&name=Sections&file=index&req=viewarticle&artid=31&page=1
からいろいろたどれるので、試してみてください。


219 :NPCさん:03/03/04 19:02 ID:???
http://www.aarg.net/~minam/dungeon.cgi
これも良い。
更新ボタン押すだけでダンジョンが作られるからな。

220 :NPCさん:03/03/05 00:59 ID:???
>>219
それのスタンドアローン版が >>218 なのだよ。
会場でランダムダンジョンが欲しいときは >>218 の方が良いな。

221 :NPCさん:03/03/05 18:46 ID:???
ダンジョン、って、一定以上の知性があるクリーちゃーが住まっている場合、
奥の部屋からどんどん増援が来ると思うんだけども、
そこらへんをプレイヤーに突っ込まれたらどう言い訳してきましたか?



222 :NPCさん:03/03/05 18:54 ID:???
>>221
どんどん増援が来るような設定ならどんどん増援を出すぞ。

まあ、普段から住人同士の仲が悪いとか、
知性体と知性体の居住区間にアンデッドや巨大昆虫がのさばってて行き来できないとか、
理屈はそれなりに付けられるけどね。

223 :NPCさん:03/03/05 19:28 ID:???
>>221
ダンジョン全体のデフコンを設定しておいて、戦闘があるとデフコンが上昇し、
敵の警備体制や状態が戦闘状況に突入するというのがある。

224 :NPCさん:03/03/05 19:33 ID:???
http://anzu.sakura.ne.jp/%7Erainbow/3rd/dmsaid2.htm
これはどう?

225 :NPCさん:03/03/05 19:40 ID:???
>>224
直リンはまずいだろ。

226 :NPCさん:03/03/14 07:39 ID:???
罠なんて殺すか無力にして捕らえる為のもの。1罠3殺。
罠が無いダンジョンは枯れたダンジョン・・・

枯れたダンジョンに住み着いた素人山賊が仕掛けなおした。ならヌルいか。でも

227 :NPCさん:03/04/05 04:53 ID:lTdomAjX
>>221
どんどん出てくるよりも、入り口近くにいるような雑魚は捨て駒にして、
奥の方の適切な場所で待ち伏せる方が賢い。

228 :NPCさん:03/04/17 22:44 ID:???
うむ。入り口付近は、飼われてるってかんじだよな

229 :山崎渉:03/04/20 02:43 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

230 :山崎渉:03/04/20 06:52 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

231 :ドキュソ侍:03/05/11 21:59 ID:7K0LK/mz
飼われてる雑魚モンスターが外出てウロウロして悪さしたら怖〜い冒険者が乗り込んでくるぞ!くそ!気をつけろ!

232 :ドキュソ侍:03/05/16 21:10 ID:JKL6Qeb0
ところでダンジョン屋って居そうだよな!
魔法使いが魔法の罠やテレポートの魔方陣を設置したり!
盗賊が機械的な罠を設置したり!
戦士が穴を掘ったり大きなモノを運んだり!
司祭がそいつらの食事とか健康を管理したり!とかな!

「ダンジョンSサイズから格安で承ります!」
「ブロック工法で素早く貴方の拠点をサポート!」
「当社の30年の技術開発の歴史を集約した落とし穴!」
「大型魔法導入しました!ドラゴンさん用の特Lサイズ大歓迎!」
「ドワーフ開発の新素材によるオシャレな迷宮で貴方の自慢の地下を彩りませんか!」

233 :NPCさん:03/05/16 22:27 ID:OSJyl/L/
>>232
GO!画伯の絵が思い浮かんできますた

234 :NPCさん:03/05/16 22:32 ID:BuYSAose
カオスシードキャンペーン。
竜脈を守るため冒険者達は、略奪に来た悪の冒険者を追い返すべくダンジョンを複雑化していく。

235 :神田川柳侍朗:03/05/16 22:32 ID:2CYOAa42
>>232
で、そいつ等はあっちこっちに忙しくてダンジョンにすんでいないって落ちがつきそうですな

236 :記憶屋:03/05/17 03:45 ID:???
>>232 ドキュソ侍さん
クラシックD&Dでお城を建てたり、魔法使いの塔を作っている人達です。
ダンジョン建築は、きっと副業でしょう(笑)

237 :1行クソレス (´ε`)屋:03/05/17 11:10 ID:8cNS843V
不動産屋がいるんだな。「リフォーム済み 全部屋フローリング」

238 :二代目人数(略):03/05/17 16:38 ID:oa6nLJBI

      ,vvv、,,   .lヽ
   .!ミiノ''ノ酒ハヽミi.l 」  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ミ@▲@彡‖ <  >237 権利敷地内の完全なマップも渡して貰わないと入れないな。
   ⊂§~水~§つ     \__________________
     </」 :」ゝ . ‖    
   ..</」_| : |_|ゝ.‖     
      `´ `´

239 :ドキュソ侍:03/05/18 22:48 ID:BUhVTg5u
思ったんだがダンジョンに入るのが困難なのでダンジョン屋を襲撃してダンジョンの秘密を聞き出すとかそんな展開もありそうだよな!

>神田川柳侍朗
住んでたらダンジョン屋できねえしな!

>記憶屋
くそ!副業か!確かに城とか塔の方が儲かりそうだよな!なんか!

>1行クソレス (´ε`)屋
居るよ!つうか全部屋フローリングって豪華だな!

>二代目人数(略)
それはまた別に地図屋を雇わないとな!

240 :山崎渉:03/05/28 12:23 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

241 :山崎シ歩:03/06/09 20:47 ID:???
      ∧_ |   |  / ***わなにひっかっかった***
     ( #|__|/
     ( U U <ガン           ピュ.ー =〔~ ̄ ̄ ̄〕
     UU                     = ◎――◎


242 :ドキュソ侍:03/07/06 21:16 ID:mU0zwgEQ
ダンジョンの罠には気をつけないとな!

243 :NPCさん:03/07/06 21:17 ID:???
最近できた彼女はDMの経験は未熟ですが勉強熱心な娘です。

244 :NPCさん:03/07/09 01:00 ID:???
>>243
もうッ、見栄っ張りなんだからッッw
http://www.ptt.co.jp/tnl/ukiyoe2.htm

245 :山崎 渉:03/07/15 10:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

246 :山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

247 :山崎シ歩:03/07/16 19:38 ID:???
  _               ∴∵∴∵.
 \\  エイエンニナ!!!     ∴∵   ‘∵.
 | \\    ∧∧   _____     ∴:
  |  \∨  ( ゚Д゚)   |   ___ |     ∵.
  ヽ  ∧⊂/  /つ  |\⌒;::;:⌒\        ポト
 ブヽ\ 〜/  /   ノ \ |⌒⌒⌒~|   ∧_∧
  ン \` ― ―  ´    ~ ̄ ̄ ̄ ̄  (  ^^ )__
   ッ ` ― ―  ´           −二三三− ̄
※寝込みを襲われぬよう気をつけよう※

248 :山崎 渉:03/08/02 02:17 ID:???
(^^)

249 :山崎シ歩:03/08/07 18:49 ID:???


                   (^^)
                フワー ∵   .≡≡≡≡≡≡ ∧∧
 _____             ∴   ..≡≡≡≡≡≡(;゚Д゚)<シンデナカッタノカヨ!
 |   ___ |                 .≡≡≡≡≡/⊃⊃
 |\⌒;::;:⌒\          :     .≡≡≡≡/ /
 \ |⌒⌒⌒~|               .≡≡≡≡@@
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄          
          −二三三− ̄      ※油断大敵※


250 :山崎 渉:03/08/15 15:59 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

251 :山崎シ歩:03/08/18 18:09 ID:???

    (⌒V(        ア…アタッタ カビパンカヨ              
   │ ^ ^(         ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          
  ⊂|    |つ   ;⌒`)     ∧∧    (´⌒(´   
   (_)(_)  ;; `).`)⊂´⌒⊃゚Д゚||)つ(´⌒;;;    
             バタム
                   ※拾い食いはやめましょう※

252 :NPCさん:03/09/17 12:20 ID:tm/+e7NL
最近やってないので発作age。
あー、Wizとかでテレポ踏んで暗闇の中をビクビクオドオド徘徊したいもんだわさ。

253 :ダガー+人数(†)☆:03/11/08 00:44 ID:vuOWGAI+
こないだの久し振りのSWはダンジョンモノつうか洞窟モノのシナリオ。
屋敷の地下から鍾乳洞に繋がり、最深部はファラリス神殿っつうスタンダードなヤツ。
使った罠やシチュは以下のようなモノ。

・入り口のアラートトラップ
 (地下水脈の水音で奥まで侵入の音が届かないので。またこの水音で入り口から呪歌を使う手は無効)
・地下水脈の川にかかった吊り橋、真ん中辺りに上に乗ると踏み抜く木。
 PCを渡らせまいと弓を持って待ち構えるゴブリン。
・鍾乳洞の石筍が針山のように生えた空間。
 武器を振るうのに邪魔で、鉤爪や短剣を使うゴブリンに有利。
・封印された牢屋の中に、大昔に捕まった聖戦士のゴースト。
 PCの肉体に憑依するとPCより強いが、言動は狂信的かつ猪突猛進。
・一人ずつしか降りられない下階層への入り口。無論ゴブリン達は待ち伏せ。
・金になるキノコが生えている場所。ただし毒胞子を撒くキノコも一緒に生えている。

まぁ初心者歓迎用のシナリオだったので難易度は軽め。

最近おまいらが使った罠とかダンジョンシチュとかナニよ。

254 :忍者☆ハッタリくんEz8 ◆bNwmKYTZyE :03/11/08 00:45 ID:???
>>253
そりゃあ(地下へひきずりこまれていく)

255 :NPCさん:03/11/09 07:31 ID:???
>>159
二年近く前のにレスするのもなんだがこういうのすごい好き
ほかにもこういうのないかな〜

256 :NPCさん:03/11/16 19:29 ID:???
まだ日本に残ってる巨大迷路知ってる方います?
(廃墟で残ってるのも可)

257 :ダガー+オンセ次第/ドリル次第☆:03/11/16 21:21 ID:+Mgf/OMD
し、渋谷とかかな…

258 :神田川柳侍朗:03/11/16 21:34 ID:???
>>256
東京の地下鉄

259 :NPCさん:03/11/16 23:24 ID:???
>>257,258
却下

梅田地下も却下だぞ

260 :浅倉たけすぃ:03/11/16 23:27 ID:q0f7oEDd
>>256
潰れかけた地方の遊園地にはけっこう残ってるもんだぜ

261 :NPCさん:03/11/19 04:30 ID:???
養老天命反転地のあれはダンジョンだ。短いがきっとダンジョンだ。

262 :アレ:03/12/05 22:04 ID:???
俺も名古屋に居る時TRPGウォリアー達で探検したよ。ダンジョンありワイルダネスありで興奮。
帰りは近くの養老のスーパーカーと焼肉を売ってる店で肉を喰って帰りました。スーパーカーは喰う金が無かったです。

263 :ナニ:03/12/07 04:36 ID:???
うちの近くに防空壕あとあるよ。1人で行こうとしたけどはしご無くて入り口で帰ってきた。興奮したかったなぁ。

264 :NPCさん:03/12/24 17:59 ID:???
横浜の地下街も巨大ダンジョンだろ。


265 :NPCさん:04/01/04 06:45 ID:xD9m5xZ6
入った瞬間に入り口ごと落盤で潰されるとか

266 :NPCさん:04/01/09 20:59 ID:???
地面のちょっとした割れ目に入ったら
地下3000階 東西に5000キロ 南北に3000キロの
広大なダンジョンだったりして。

267 :NPCさん:04/01/10 00:05 ID:???
俺の家の地下室は不思議なダンジョンです(そこそこマジ
ちょっとずつ金ためて堀り続けて今地下6階ですYO

268 :NPCさん:04/01/10 10:19 ID:???
>>267
地盤沈下と生き埋めに注意

269 :アレ:04/01/10 18:34 ID:DKuNg5MB
>>266
ハヤカワFTのラプソディとかそんな感じだったね。
もっとでかかったような気もするけど。

>>267
すげえや!

270 :NPCさん:04/01/11 22:52 ID:???
早稲田大学エジプト学研究所
ttp://www.waseda.ac.jp/projects/egypt/index-J.html

吉村作治の所属してるアレ。
発掘調査のところにある膨大な数の遺跡の見取り図とかすっげー参考になる。
こんなの↓
ttp://www.waseda.ac.jp/projects/egypt/images/3tombsL.GIF
ttp://www.waseda.ac.jp/projects/egypt/images/anonym2L.GIF

きわめつけ「ルクソール・マルタカ王宮」
ttp://www.waseda.ac.jp/projects/egypt/images/MPplanL.JPG

今度そのまま使わせてもらいます。

271 :NPCさん:04/01/29 23:17 ID:???
「昔、ダンジョン自体がゴーレムだったら脅威だろうな」と言ったところ、
「なんで脅威なの?」と素で返された。
狂ったコンピューターに支配された研究所や工場、軍事基地の怖さを知らないらしい。

272 :NPCさん:04/01/30 22:07 ID:???
そんなシナリオを作って、もぐらせてやれ! GO!!

273 :NPCさん:04/03/12 17:46 ID:???
ダンジョンに顔があったっていいじゃないかage

274 :浅倉たけすぃ:04/03/12 19:32 ID:UVLT+Ov0
ユニクロン様だな=惑星サイズの人型ダンジョン、英語版ではオーソン・ウェルズの声で喋る

275 :NPCさん:04/03/15 22:24 ID:???
岡本太郎デザインのダンジョンは太陽の塔

276 :NPCさん:04/03/19 10:44 ID:???
大迷路ってマッピングすると楽しそうだなーと思うのは俺だけか。。
方眼紙とコンパス持って

277 :NPCさん:04/03/24 23:52 ID:ZDwgyUmo
>>276
ウィザードリィのときは燃えたなあ。

278 :ナニ:04/03/28 20:05 ID:???
>>276
楽しいよなぁ!間違えてマッピングしてイライラすんのとか含めてね。

279 :NPCさん:04/03/28 20:17 ID:???
となると大迷路にワンウェイドアや隠し扉やダークゾーンをつけるともっと楽しめるだろうか。
さすがにテレポーターは無理っぽいが。

遭難者も続出しそうだがw

280 :NPCさん:04/03/28 20:29 ID:???
一方通行は良いけどダークゾーンはつらいなあ。
テレポーターじゃないけど、マンホールがあって地下通路を利用する
なんてのも良いかも?
そういえば昔、浅草のはなやしきにあった迷路(ベニヤ合板の壁・・・(笑))
の最後にシークレットドアがあって、やられました。


281 :ダガー+パンクでポン:04/03/28 21:04 ID:1N1orwY9
近くの公園の室内遊戯場の地下には、
カンタンな迷路っつうか通路があるなぁ。

実は地下10階くらいまであったりして。

282 :神田川柳侍朗:04/03/28 21:37 ID:???
大きな交差点についてる地下通路を通ると時々段ボールを見かける。

エンカウントモンスターってこういう物なのかなと思いつつ脇を抜ける。

283 :ナニ:04/03/29 01:18 ID:???
>>282
おどろおどろしい壁画とかあってビビるよナ!

>>281
まじかよー!地下通路好きにはたまらんな!

>>280
ダークゾーン×まわる床とかもう最悪!

284 :NPCさん:04/03/29 16:12 ID:???
>>283
回転床は実際にあったら普通気がつくよなぁ。

285 :NPCさん:04/03/29 22:54 ID:???
確かに、3D迷路ゲームのシステムを利用したトラップだよねえ。
実際にあったらすっこけるだけだな。
あ、でも、
屋内迷路とかで、その交差点からどちらを向いても同じ景色なら良いのか?

286 :ダガー+パンクでポン:04/03/29 23:29 ID:UyZubiGv
幻覚を併用するなり、
視界を封じた後でスイカ割りの如く何回も回転する方向で。

287 :NPCさん:04/03/29 23:32 ID:???
ドラクエで出てきたコンベア―も面白そう。

アナログでは再現が難しいけど。

288 :NPCさん:04/03/29 23:37 ID:???
バットが置いてある交差点
「ここで額をつけて10回転すること」

289 :NPCさん:04/03/30 01:18 ID:???
>>287
S=FAdにゃあ普通にあったぞ。

290 :NPCさん:04/03/30 03:22 ID:???
>>287
早いと危険だし、遅いと逆走されるだけだしなw
オートロックを使ったワンウェイドアもつっかえ棒で回避可能だし。
>>288のようなルールは守る方針ならこれでもいいかも。

291 :NPCさん:04/03/30 16:12 ID:???
実際に造れそうな範囲で嫌なのは、人がいない時をみはからって
スライド移動で出たり消えたりする壁かなあ。三叉路に戻ったら
十字路になってたり、目印にしてた壁画が1ブロック移動してたり。

292 :NPCさん:04/03/30 18:47 ID:???
攻撃的な回転ドア(不謹慎です)

293 :NPCさん:04/03/30 23:29 ID:???
しばらくは使えないよなぁ

294 :NPCさん:04/03/31 02:38 ID:???
リアル話だが、自動ドアの攻撃をテンプルに食らった事が。
翌日のGMは断念せざるをえませんでした。三日ほどふらついてましたし。

で、ネタ。
ドアノブを捻るとフィーバー開始アナウンス。パチンコ球がジャラジャラ流れてくる。

295 :ドルフ☆レーゲン:04/04/07 22:03 ID:???
>>294
パチンコ球に足を取られ、音で飛行型モンスターが呼び寄せられ…(((゚Д゚;)))
意外とダンジョントラップとしては実用的かも(そうか?

296 :NPCさん:04/04/07 22:29 ID:jmXEiKGG
最近三次元ダンジョンってのをやってなかなか面白かったんだけど、
TRPGでやるには無理があるかなぁ

297 :NPCさん:04/04/07 22:50 ID:???
? 言ってる意味が不明。高低差のあるダンジョンのことか?
それとも単にWIZのことか? もしかして釣りか?

298 :NPCさん:04/04/07 22:57 ID:???
4次元ダンジョンに対して時間の概念が無いダンジョン

じゃないよな

299 :NPCさん:04/04/08 00:02 ID:???
傾斜角60度の通路とか、立体交差があるとか
1階と2階がこちらでは梯子で、こちらでは気づかないほど緩やかなスロープでつながってるとか
中2階とかのことではないだろうか

300 :296:04/04/08 01:38 ID:???
Z軸のある3Dダンジョンで、主人公が左右上下側面に回転して上方向に前進したりできるゲームでつ。
大抵のTRPGだと重力があるから、ダンジョンの方に回転してもらうとして…
…作る側の解く側も面倒ですな。CRPGなら面白いんだけど。

301 :ダガー+パンクでポン:04/04/08 02:15 ID:aoz1sAvp
>296
立体をデータで起こしてマッピングとかすんの?

>298
ゼノスケっぽいっすな。
ナイトメアハンターでも可。

302 :NPCさん:04/04/08 02:27 ID:???
これを使うのはどうか・・・メチャクチャ金がかかる訳だが。

ttp://jefcon.com/df/pages/

303 :イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/04/08 16:42 ID:sRu6Zsp5
>296
えーと、今まで壁や天井だったトコが床になるって事?
展開図っぽくマッピングすれば何とかなりそうな気が。

304 :296:04/04/09 20:14 ID:HW7yZvNZ
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win31/game/se030910.html
↑です。RPGじゃなくてただの迷路だけどね。スマソ

http://www.qu-bit.com/Contents/Game/4dmaiz/
↑ついでに四次元。40階ほどで挫折。

305 :ダガー+パンクでポン:04/04/09 22:15 ID:Nqben98i
>304
お、THX。やってみよ。

306 :NPCさん:04/07/21 13:39 ID:7G6mu3Dj
中国で古代の都市跡発見! 夏王朝の遺跡か?
http://www.asahi.com/culture/update/0721/001.html

中国では前々から国家規模で、夏王朝の遺跡を発見しようとしていたわけだが。

307 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/21 17:33 ID:???
>>306
見つけてもらわんと困るのだから国家規模でやってもらったほうがいいに決まってんじゃゴザらんかなぁ(^^;
歴史や考古学なんてジャンルに予算が回ってくるためにはナショナリズムの発露は必要悪なわけで。
そのゼニで学問にシブチンの役人が投資してくれるなら右も左も赤もへったくれもゴザるまいて。

これで夏王朝の遺跡から中国人の先祖がポーランド人であることを立証する証拠が出てくれば完璧でゴザるしな。
(それはナショナリズムというかトンデモだ)

308 :NPCさん:04/07/21 22:09 ID:???
この手の話は、ジャーナリストにかぎつけられると荒らされるので、隠蔽してることも多いです。
そういった情報面でも、「歴史や考古学」と「ナショナリズム」が結びつくことって多いですよ。
(……ブルーローズ?)

309 :NPCさん:04/09/28 10:40:30 ID:???
ダンジョン!! あげ

310 :NPCさん:04/09/28 21:01:58 ID:ixNjkHiL
ダンジョンは、壁を壊して進みたいと言われたときに困る

311 :NPCさん:04/09/28 21:26:42 ID:???
壁を壊すって宣言だけで壊れりゃ世話無いだろ。
そのための技術は? 道具は? 時間は?
落盤しないように掘り進む為に、どれだけの設備と時間がかかるとおもってんだ?

312 :NPCさん:04/09/28 21:50:09 ID:???
その辺は、システムによるんじゃない?
アリアンロッドなんて、牢屋なんか簡単にぶっ飛ばしてたし(リプレイ1巻参照)

313 :NPCさん:04/09/28 21:56:30 ID:???
GMによるだろうな。
困るなら一発じゃあ破壊できないってことにしただろうし。

314 :ダガー+固定INT化:04/09/28 22:09:15 ID:Zj1l54tW
ALSやアリアンの場合、壁の防御を激高めにしとくと
加護や《ボルテクスアタック》なんかの使いドコロとして機能するでゴザるよー。
壁を壊す案が出た時にそのコトを振るなり判定で教えるなりするとベター。

315 :NPCさん:04/09/28 22:47:51 ID:???
スレイヤーズRPGはむしろ自然にそうなるようにルール化されてるな

316 :整備士A:04/09/29 03:33:32 ID:???
道具と時間があるなら掘っても構わないと思う。
スコップやつるはしを常備してダンジョンに潜る冒険者は少ないと思います。
本気で掘られたくない時は、壁の材質を非常に硬くして「今の装備では掘れそうに無い」と伝えたほうが話が早い。
ダンジョン内で掘っていたら、音を聞きつけたモンスターに後ろから襲われる可能性があることもPLにはちゃんと伝えること。
または掘った先にいた巨大オケラとエンカウントさせると楽しいかもしれない。

317 :NPCさん:04/10/10 15:18:18 ID:4SVTkULV
話をぶったぎるが、「夏王朝初期の都跡か」中国・河南省で発見

(詳しくは下記の記事)
http://www.asahi.com/culture/update/1008/010.html

どんどん夏王朝が真実味をおびている?

318 :NPCさん:04/10/10 17:06:02 ID:???
>>316
やったこともやられたこともあるなあ、D&Dで。
ぶち破るためのデータが揃ってるんでモウマンタイ!
つるはしは無くても「携帯用破城槌」は常備アイテムだよw

>>317
そういや、「旧日本軍が地下に作ったナントカ御所」とかはまだ跡があるんだっけ?

319 :NPCさん:04/10/10 21:32:28 ID:???
まああの共産国家が歴史の改ざん・捏造をしてないなどと信じられる純な人は信じとけばいいんじゃない?
朝日の記事ってあたりにも色々感じるわけだが。

320 :NPCさん:04/10/11 08:50:52 ID:???
こういうのはいずれ分かることだ。

「中国」とか「朝日」だけで条件反射するような人は壁と話していればよろし。

321 :NPCさん:04/11/14 19:44:25 ID:???
 世界で最も大きなダンジョンの話は?


322 :ドルフ☆レーゲン:04/11/14 19:59:30 ID:???
今なら迷宮キングダムの世界である百万迷宮で決まりですヨ。
なんたって天上天下全部ダンジョン。コレ最強

323 :イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/11/15 01:11:04 ID:8qLAXAOc
天上天下っつーより天井床下全部ダンジョンって気がするニャー。

324 :超PHB届いちゃってたキャー!:04/11/15 20:19:12 ID:qNW/MGvJ
>>322
あとは世界全部を10m×10m越えの全体マップ付き1000pオーバーのダンジョンのみシナリオを発売すれば完成だよネ。

325 :NPCさん:04/11/15 20:20:06 ID:???
♪ダンジョン、ダンジョン、ダンジョン、楽しいダンジョン、ゆかいなダンジョン、ダンジョン、ダンジョン、ダンジョン♪

326 :NPCさん:04/11/29 14:26:03 ID:???
>>321
誰か買った猛者はいるのか?

327 :NPCさん:04/11/29 20:46:21 ID:???
アレが買ってるよ。
D&Dスレで聞いてみな。

328 :99:04/12/01 01:11:09 ID:???
ttp://www.ps-hiroshima.com/rpg/index.htm
皆の集、これはどうかいな?
なんか、昔タカラが出してたゲームで似たようなものがあった気がするが。

329 :326:04/12/01 01:12:29 ID:???
ttp://www.ps-hiroshima.com/board/dungeonmania.htm
間違えた、こっちが正解。

330 :NPCさん:04/12/01 01:32:07 ID:???
ああ、それね。
完成したのか。

コミケでそれのお試し版を買った時、作った人とちょっと話したけど、やっぱり「ヒーロークエスト」が原型だったよ。
基本判定システムは全く違うオリジナルだけど、やることは基本的に同じ。

と言うよりは「オリジナルシステムを使って、もう手に入らないヒーロークエストを再現する」という狙いみたい。

ちなみに同人ゲームね。

331 :age:05/02/02 17:56:23 ID:???
age

332 :NPCさん:05/03/05 17:13:28 ID:???
ダンジョンが危機に瀕している?!

那覇市住宅地の洞窟遺跡、ピンチ 私有地で管理届かず
http://www.asahi.com/national/update/0305/SEB200503050004.html

333 :NPCさん:05/03/12 00:35:42 ID:33oKQ3mt
考えてみれば、こういうのもダンジョンだよなw

五色塚古墳
http://kobe-mari.maxs.jp/kobe/goshikizuka.htm

334 :罵蔑痴坊:05/03/12 04:54:35 ID:???
アポロンウィンドウ思い出した。
…って、最近また出たんだっけ?

335 :NPCさん:2005/05/04(水) 18:31:49 ID:???
微妙にスレ違いかもしれないが、この間丸石がごろごろ転がってくるトラップに引っかかった。
・・・デフォくさいんだけど、新鮮だった。

いや、衝撃の盾がなければ死んでたんだが。

336 :NPCさん:2005/07/04(月) 17:58:09 ID:???
>スコップやつるはしを常備してダンジョンに潜る冒険者は少ないと思います。
入口近くにわざわざ置いてあるダンジョンもあるけどな。

337 :もけぴろ:2005/07/26(火) 14:00:42 ID:???
つるはしは普通にありえると思うが。
武器にもなるしな。

338 :NPCさん:2005/07/31(日) 20:59:52 ID:???
ぶっちゃけソーワーだとマトックが最強武器でした。

339 :NPCさん:2005/08/01(月) 23:40:26 ID:arAOAXR9
そこでT&Tのつるはしですよ。
ドワーフなら掘る速度が2倍!

340 :NPCさん:2005/08/02(火) 01:09:21 ID:hUSi9aTj
なんかふと、ドワーフが「縦方向に」壊せない岩、壊せる岩、壊すと
酸欠になる岩、壊すと岩盤が崩れる岩をよりわけながら掘り進んで行く
ダンジョンシナリオがあってもいい気がしたんだがw

341 :NPCさん:2005/08/02(火) 20:27:26 ID:hRjqZBoa
つかドワーフが斧、というのが変なんだ。洞窟地下住まいなのに。


342 :イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/08/02(火) 23:21:41 ID:MBPQYKIs
山で樵やってる(木を切って炭作って鍛冶してる)イメージもあるって事っしょ。

343 :NPCさん:2005/08/03(水) 02:45:54 ID:???
ドイツの伝承だと森に住んでるらしいしなー。
トンネルの中に住むようになったのは指輪物語からか?

344 :NPCさん:2005/08/03(水) 12:16:26 ID:???
しかし工業的なドワーフがエルフより不器用なのは不愉快だ

345 :NPCさん:2005/09/12(月) 21:38:49 ID:XSwQF5ue
xxxxxxxxx

346 :NPCさん:2005/09/24(土) 11:28:32 ID:5i+HXNwx
沈みすぎているゆえにネタ出し

ダンジョン経営。
穴掘って空気穴掘って罠作って金鉱掘って金稼いで
モンスター置いてモンスター訓練して罠管理させて給料払って・・・ぶっちゃけダンジョンキーパーだな。
プレイヤーにダンジョンのもと一式渡して作らせて仲間内で攻略させあったりとか。

347 :NPCさん:2005/09/24(土) 11:36:18 ID:???
セブンフォートレスを使うと楽よね。
ポイントをgp換算で処理したりすると上手くいきそうかなあ。

348 :NPCさん:2005/09/24(土) 11:41:54 ID:???
いっそ巣作りドラゴンなキャンペーンでもやってみちゃどうか。

349 :NPCさん:2005/09/25(日) 20:46:01 ID:???
つ(T&T)
どんな恐ろしいダンジョンでも値段を付けられるぜ

350 :NPCさん:2005/09/25(日) 21:50:51 ID:???
(T&T)←なきながら不平を言うインド人の顔文字

351 :NPCさん:2005/09/26(月) 14:30:54 ID:???
ダンジョンVSダンジョンなキャンペーンもいいかもしれない。
手下を鍛えて敵のダンジョンに突入!ますますダンジョンキーパーだが。

352 :NPCさん:2005/09/26(月) 19:06:47 ID:???
迷キンが

353 :NPCさん:2005/09/30(金) 22:26:45 ID:Oxt5HfUl
DUNGEONMANIAって知っています?

354 :NPCさん:2005/10/16(日) 18:13:24 ID:???
知ってはいるがどういうゲームなのか分からないので保留

355 :NPCさん:2005/10/16(日) 18:28:36 ID:???
プレスペに売ってるよ。

356 :NPCさん:2005/12/02(金) 20:33:55 ID:???
ダンジョンマニアか
RPGamerでも紹介されてたな
駒をペーパー式にしたゲームの記事だった

詳しい紹介が製作サイトでもされていないので分からんが
4人の異なる種族と職業のキャラを選びスクエア式のダンジョンを移動
ダンジョンマスター役が必要でモンスターを配置するんだがこれは冒険者側からは見えない
モンスターは同じ部屋に入った時に出現して冒険者から見えるようになる

戦闘なんだがサイコロ方式らしいね
近接攻撃や間接攻撃に魔法などの要素も加わるらしい
ダンジョン内には固定モンスターとは別にランダムで出現するモンスターもいるようで不確定性がある

また階段やベッドや宝箱や部屋の扉などがペーパー駒で表現されシナリオごとに配置が変化するみたい
これによりプレイヤー独自のダンジョンを構築することもでき何度でも遊べるということらしい

やばくなったら地上に帰還して金で装備を買いなおして再突入するという選択肢もあるみたい
デフォで10のシナリオが用意されているらしい
俺もいずれ買おうと思ってる


357 :NPCさん:2005/12/03(土) 17:54:32 ID:tIF/F0zd
だいす☆くえすと

358 :NPCさん:2006/03/26(日) 22:24:36 ID:???
ダンジョンといえば、昔D&Dのことを「地下牢と竜」ってわざわざ訳して紹介している本があったことを思い出した。
今ダンジョンで地下牢を取り出す輩はあまりおるまい。

どうだろう、地下牢からの脱出物なダンジョン探検ってのは。

359 :NPCさん:2006/03/27(月) 00:55:38 ID:???
脱出物の定番である「限られた所持品や僅かなチャンスに勝負を賭ける」という流れが
自然に出来るシナリオを作るのが難しい。
特に装備をどう扱うかが問題で、全然無しだと激ムズだし、すぐに普段の装備が取り戻せたり
いい物が手に入ったりすると興ざめだし。


360 :パペッチポー:2006/03/27(月) 10:26:27 ID:???
最初から捕まってて、牢を脱出するシチュエーションから始めるというのはどうじゃろか?
『隠して牢内に持ち込む事が出来たもの』をリストから各自一つ選んでもらうなり、
判定で「実は持ち込んでいた」事にしたり。

で、装備品を保管庫から取り戻す時にも、ある程度ランクを決めたりした表を振ってもらい、
「捕まる前の装備はこうだった!」てな感じで。

361 :NPCさん:2006/03/27(月) 11:16:13 ID:???
何この糞コテ

362 :NPCさん:2006/03/27(月) 14:54:37 ID:???
ぐるぐるぱぺっちのもーぐたん?(混ざってる)

363 :NPCさん:2006/03/27(月) 16:30:10 ID:???
>>360
むしろ裸同然からスタートさせて、
見張り等から装備品を奪って逃げる方が面白そう。

364 :NPCさん:2006/03/28(火) 14:36:55 ID:???
>>360>>363もどっちもありじゃね?
なかなかいいぞ

ダンジョンゲームだと近頃出たDescentかなぁ
公式サイトでアップローダが用意されててユーザーのシナリオがあげられてるらしい

ダンジョン対ダンジョンってゲームは少ないな
ドラゴンクエストダンジョンぐらいか?
あれは攻めと守りを勇者とモンスターで分担しているわけだが
ダンジョンキーパーのようにダンジョン同士が完全な地続きになっている場合はどうだろう
そうなると敵が何処から来るかわからないから守りが難しくなるか

メイジナイトダンジョンだと1つのダンジョン内部で自分の勇者を操作しつつモンスターも動かすんだよな
それで自分の勇者と同じエリアに入ったモンスターを動かすことはできない
宝をとったら脱出するんだが相手の入り口が出口になるので
プレイヤー同士が激突して勇者同士の潰し合いになるパターンが多いらしいのが難点だな

365 :NPCさん:2006/03/32(土) 15:00:00 ID:???
>>358
ドリームパーク?

366 :NPCさん:2006/06/15(木) 15:19:30 ID:hWDbCa+m
スレ違いかなと思いつつも、あえて質問させていただきます。
最近「ダンジョンツイスター」に興味があるのですが、
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/130000000011/

このゲームは、某所で見つけたコレとコレ
http://fullmetalplanet.biz/shop/fenryll/item/dts01.jpg
http://fullmetalplanet.biz/shop/fenryll/item/dts02.jpg

2つを買い足すと、完全に立体ゲームとして遊べるのでしょうか?
(フィギュア駒は当然別売りですが)
ダンジョンツイスターを持ってる人。判るようなら教えてください。

ついでに保守アゲしときます。

367 :NPCさん:2006/08/15(火) 18:07:32 ID:3UV89cGV
ふふふ

368 :NPCさん:2006/09/08(金) 21:33:13 ID:???
ダンジョンって地下牢なのに迷路になってるのが疑問

369 :NPCさん:2006/09/08(金) 21:48:34 ID:???
単純ある。
脱獄防止ある。


370 :NPCさん:2006/09/08(金) 22:05:00 ID:???
『高貴なる行いの書』の《祖先の遺産》(P46)なんですが、
これ、ラスト・モンスターとかに壊されたら、
泣くしかないんでしょうか?

また、アノインテッドナイトの《祖先の遺産》アイテムが破壊された場合、
アノインテッド・ナイトでい続けることはできるのでしょうか?

371 :370:2006/09/08(金) 22:06:08 ID:???
がーん。誤爆しました。
申し訳ありません。

372 :NPCさん:2006/09/08(金) 22:06:16 ID:???
D&Dスレにおいで

373 :NPCさん:2006/09/08(金) 22:07:20 ID:???
ちなみに、アースクェ……もラストモンスター乱入で台無し

374 :誤爆王:2006/09/08(金) 22:08:29 ID:???
>>372
ういっす。ありがとうございます。

375 :NPCさん:2006/10/15(日) 13:30:49 ID:dpLrU/jz


376 :NPCさん:2006/10/27(金) 01:22:17 ID:???
いつかは挑んでみたかったリアルダンジョン・九龍城は
香港返還を目前に消滅してしまった…

入ったところで、当時のレベルじゃ脱出不能になるのがオチだったろうけどな。

377 :ダガー+《神剣》と書いてマジ:2006/10/27(金) 01:57:03 ID:dfo5M/FI
オレも九龍城行き損ねたナァ。

行ってないダンジョンといやぁ、
TDLのシンデレラ城ミステリーツアーってもうなくなったんだってね。

378 :376:2006/11/12(日) 22:06:38 ID:???
先月、半島の東大門でリアルダンジョンに遭遇した。
だいたい池袋のサンシャインビルぐらいの巨大ビルで、
1フロアに小さいブティックがぎっちり詰まってる。
整然と並んでるんじゃなくて、出店のようにごちゃごちゃしてるから
通路が曲がりくねって見通しがきかない。
うかつに地下におりたら外周に出口がない、エスカレーターまで戻れない、
マッピングしようにも地図も見当たらないの三拍子で、二度と地上に戻れないかと思った。

最後の脱出用アイテム「出口はどこですか」の単語カードを使ったら、
その店の隣が地上への階段だったさ。
やっぱダンジョンはパーティー単位で攻略してなんぼだわ。


>316
スレイヤーズネタだが、巨大ミミズの群れに押し流されるという
嫌なエンカウントがあった。

>358
洋画の「レディ・ホーク」ノベライズを読んでいたら、
地下牢の下水穴(めっちゃ狭い)を這い進み続けて脱獄するというネタがあった。
閉所恐怖症の自分には地下牢以上の脅威だ…

379 :NPCさん:2006/11/15(水) 07:42:27 ID:???
軍艦島だっけ?あそこに一度いってみたいなぁー

んで仲間と廃墟でTRPGキャンプしたいぜ。

380 :NPCさん:2006/11/15(水) 10:40:33 ID:???
待て待て待て待てw TRPGキャンプってどんなんだ。
交代で見張りしてたらゴーストが出たりするのか。

だったら硫黄島の方が早いぞ。

381 :NPCさん:2007/02/16(金) 10:11:17 ID:h3UN4AqN
カッパドキアの地下都市とか行ってみたいよなあ。

382 :NPCさん:2007/02/16(金) 20:33:38 ID:???
>待て待て待て待てw TRPGキャンプってどんなんだ。
交代で見張りしてたらゴーストが出たりするのか。
ここと
>だったら硫黄島の方が早いぞ。
ここどう繋がってるんだ?


383 :NPCさん:2007/02/23(金) 20:37:35 ID:???
大谷資料館なんかお手軽でいいぞ

384 :NPCさん:2007/03/13(火) 00:20:12 ID:3RJEZYmg
今君達は、古に封印された竜の宝を探そうと山の中腹にある洞穴の前に居る

入り口には凶悪な面をしたオークが歩哨に立っておりあたりを警戒している
君達は恐れをなして逃げてもよいし、所詮雑魚よ!と自らの武勇に訴えてもよい……


ダンジョンは良いね!入り口に立つだけでわくわくします、大好きです。

よく地下街なんかを歩いていると、文明が滅んだ後にココに移り住んだ知的生命体には
ダンジョンにみえるだろうなぁーと思ってみたり

385 :NPCさん:2007/05/06(日) 00:08:14 ID:???
うちの大学の地下が戦前からあるのでほとんど洞窟化していて怖い

386 :NPCさん:2007/05/09(水) 02:34:27 ID:NW9tN54w
おーすごそうだ

写真とかUPしてー軍艦島の廃墟とか一度行ってみてーなー

387 :NPCさん:2007/07/31(火) 18:51:00 ID:???
>>1
立て逃げするな

388 :ダガー+エロゲからきらめく女体:2007/07/31(火) 20:01:52 ID:hrk2WGx/
>381
先週の世界不思議発見でやってた。
気圧差を利用して空気を循環させるとかマジハイテク。

389 :NPCさん:2007/08/05(日) 10:27:14 ID:???
>>383
ダンジョンですね

390 :NPCさん:2007/08/10(金) 08:30:01 ID:???
話題が不足してるのであげますよ

391 :NPCさん:2007/08/13(月) 16:05:50 ID:???
話題が不足してるのであげますよ

392 :NPCさん:2007/08/13(月) 16:15:24 ID:???
下のほうにあるから話題が不足するんじゃないよ
話題が無いから下のほうに埋まるんだよ。

現状を解決するつもりがあるならばネタを振るしかない

393 :NPCさん:2007/08/17(金) 14:57:22 ID:???
今手に入るダンジョンものでおすすめは何だ?
TRPG:
ボードゲーム:
ミニチュアゲーム:
その他:

394 :NPCさん:2007/08/17(金) 17:08:05 ID:???
ネタを振ってくれるのか。じゃあとりあえずまぐろで頼む。

395 :NPCさん:2007/08/17(金) 20:01:48 ID:???
ボードゲーム:ディセント

396 :NPCさん:2007/08/20(月) 18:48:48 ID:???
俺ははまちで

397 :NPCさん:2007/08/20(月) 20:43:41 ID:???
ネタがあっても盛り上がらないね。
まともに答えてくれる人がほとんどいないみたい。

398 :NPCさん:2007/08/20(月) 22:20:52 ID:???
Descent 面白そうだな

399 :NPCさん:2007/08/20(月) 22:22:41 ID:???
Maze: the Descention

400 :NPCさん:2007/08/21(火) 12:15:02 ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\
   / (●)  (●) \   
  /┬ ⌒(__人__)⌒::::: \  
  |.. |   |r┬-|     |
  \      `ー'´     / <母上様、お元気ですか?
  /          |
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;)   )__) \
  (_ノ  ̄ / /     \

401 :NPCさん:2007/08/21(火) 21:38:13 ID:???
なにこのgdgdな流れ

402 :NPCさん:2007/08/23(木) 23:03:46 ID:???
ウホッホッホ

403 :NPCさん:2007/08/24(金) 11:14:50 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)

404 :NPCさん:2007/08/24(金) 19:23:59 ID:???
>>403
あ、そのドア、一方通行だから気をつけてね

405 :NPCさん:2008/04/18(金) 19:06:22 ID:???
■■
■■■

406 :NPCさん:2008/06/06(金) 19:39:21 ID:I3jO6s6H
ここまで10フィート棒の話題なし


具体的な効果が決まってないゲームではどんな使われ方があるんだろ?

407 :NPCさん:2008/06/07(土) 21:58:17 ID:???
DMとPLの想像力次第

釣り竿にしたりスイッチ押すのに使ったり
背中をかくのにつかったり…

408 :NPCさん:2008/06/09(月) 04:44:17 ID:???
お腹がすいたときに食料にしたり…

409 :NPCさん:2008/06/09(月) 08:04:02 ID:???
そんな荒縄をゆでて食うみたいな真似…

410 :NPCさん:2008/06/10(火) 06:50:29 ID:???
古来日本では、城を攻められて
兵糧攻めされ食料が底をついた時
武士達は己の鎧や兜を茹でて柔らかくして
それを食して命をつないだと言う。

生き延びた人の言によれば(殆どは兵糧攻め続行で死ぬ)
最高に不味かったらしい。

411 :NPCさん:2008/06/10(火) 22:52:11 ID:???
たまに食い物がなくなって、革靴をゆでて食う話があるがそれの同類だな。

412 :NPCさん:2008/07/08(火) 12:26:15 ID:???
食えるのか?

413 :NPCさん:2008/07/13(日) 02:23:44 ID:???
まぁ緊急時なら・・

414 :NPCさん:2008/08/22(金) 04:40:28 ID:???
男女ン!

415 :NPCさん:2008/08/22(金) 09:59:19 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118

118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0

本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。

また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。

議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。

416 :NPCさん:2008/08/24(日) 07:10:33 ID:???
そりゃ、スレはなるべく落ちてモリタポ稼いでくれる存在になってほしいよなw管理人は。

417 :NPCさん:2008/08/24(日) 22:45:10 ID:???
削除人は>>415みたいな無意味な注意喚起せずに、不必要と思ったスレは削除したらいいのにな

418 :NPCさん:2008/08/26(火) 11:22:57 ID:???
つーかまあ、卓ゲ板では
「保守のみで延命されているスレ」とかそもそも存在しねぇしなぁ……w

419 :NPCさん:2008/08/27(水) 23:15:39 ID:???
こういうスレは新たなアイデアが入ったときに思い出したように書き込むものだからな

420 :NPCさん:2008/09/01(月) 09:11:32 ID:???
その時まで、ただ眠るのみ

421 :NPCさん:2008/12/04(木) 20:33:26 ID:5SwPyIsz
wzSZA$#

422 :NPCさん:2008/12/09(火) 16:59:41 ID:???
このスレどうするんだよ

このゴミスレ

423 :NPCさん:2008/12/11(木) 19:46:23 ID:???
バロスw

424 :NPCさん:2008/12/11(木) 23:05:56 ID:???
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

425 :NPCさん:2009/02/02(月) 22:52:36 ID:???
なにがばろすだ

426 :NPCさん:2009/03/05(木) 18:23:52 ID:???
九州電工ですかw

427 :NPCさん:2009/03/05(木) 18:24:23 ID:???
いい音だね

428 :NPCさん:2009/03/16(月) 13:41:13 ID:???
スレタイを見て思い出した。

FFにデジョンという魔法があることを。

さらに、フランスにもデジョンという街があるということを。


つまりダンジョンとは、街の名前だったんだよ!

429 :NPCさん:2009/03/16(月) 13:58:51 ID:???
ダンジョダンダンジョダンジョン

430 :NPCさん:2009/03/16(月) 18:42:17 ID:???
ダンジョニアというボードゲームを思い出しましたぜ

431 :NPCさん:2009/04/15(水) 01:36:35 ID:???
ヘベレケ!

432 :NPCさん:2009/04/15(水) 01:53:24 ID:???
立ってられるかなー?www

433 :NPCさん:2009/04/23(木) 16:06:44 ID:???
くびちょんぱあたーく

434 :NPCさん:2009/09/20(日) 07:48:28 ID:???
やまびこ草

435 :NPCさん:2009/10/06(火) 00:16:17 ID:???
ハックしたい

436 :NPCさん:2010/02/24(水) 17:36:28 ID:???
そういや、こんなスレもあったな……

437 :NPCさん:2010/02/24(水) 19:04:24 ID:???
おい、そこのダンジョニアン!そんなスレあげんな!

438 :NPCさん:2010/10/10(日) 17:31:00 ID:???
ダンジョン

439 :NPCさん:2010/10/13(水) 17:29:52 ID:Di2LxvG+
ダンジョン

440 :NPCさん:2010/10/13(水) 22:03:12 ID:???
ダンジョン

441 :NPCさん:2010/10/13(水) 22:10:44 ID:???
昔のCMじゃあるまいし。

それはロンドン!

442 :NPCさん:2010/10/13(水) 22:11:28 ID:???
確かまさに「ダンジョン!」という名のボードゲームがあったはずだが。

あれTSRだったっけ?

443 :NPCさん:2010/10/13(水) 22:36:15 ID:???
500円ゲームにそんなゲームがあったな

444 :NPCさん:2010/10/17(日) 03:37:11 ID:???
ダンジョン?

445 :NPCさん:2010/10/23(土) 19:06:21 ID:???
ダンジョン

446 :NPCさん:2010/10/23(土) 19:40:23 ID:???
>>443
悪いんだけど「500円ゲーム」ってのがなんだかわからない。

447 :NPCさん:2010/10/24(日) 01:22:14 ID:???
ここが卓ゲ板最古スレか・・・
500円で買えるゲームをつくろうって企画を
ゲームマーケット2010で出したんだよ

448 :NPCさん:2010/10/24(日) 01:31:16 ID:???
>>447
2000/9/26ってのがあるよ


449 :NPCさん:2010/10/30(土) 15:53:29 ID:???
だんじょん

450 :NPCさん:2010/11/05(金) 19:57:29 ID:???
このスレにダンジョンって書き込むと幸せになれますか?

451 :NPCさん:2010/11/05(金) 23:34:12 ID:???
男女ンと書くと気になるあの子と縁が結ばれます

452 :NPCさん:2010/11/06(土) 00:08:19 ID:???
おおっと、トラップ発動

453 :NPCさん:2010/11/06(土) 16:33:47 ID:???
じゃあクリスマスまで男女ンで!

454 :NPCさん:2010/11/06(土) 18:54:01 ID:eLKBcxrS
男女ンでドラゴンズを応援しています

455 :NPCさん:2010/11/06(土) 21:52:24 ID:???
またまたご女男を

456 :NPCさん:2010/11/06(土) 23:55:13 ID:eLKBcxrS
男女ン、互角が続くと退屈だおね 倦怠感すごいおね

457 :NPCさん:2010/11/13(土) 23:07:39 ID:???
男女ん

458 :NPCさん:2010/11/17(水) 20:55:48 ID:???
じゃオレも男女ン…

459 :NPCさん:2010/12/02(木) 00:05:15 ID:???
もう12月ですが男女ん

460 :NPCさん:2010/12/10(金) 00:35:41 ID:???
男女ん

461 :NPCさん:2011/06/19(日) 13:58:49.92 ID:???
サイコロ二個でできるランダムダンジョンって、どっかに落ちてないだろうか

462 :NPCさん:2011/06/20(月) 09:35:20.59 ID:???
>>461
ダイスくえすとの通路サイコロとかじゃダメなんか?


463 :461:2011/06/21(火) 02:35:11.87 ID:???
thx。これかな。
ttp://homepage1.nifty.com/fmkikaku/Questers/siryou.html
ふつうのサイコロでもやれそうだね。
1 行き止まり
2 T字路
3 十字路
4 小部屋(奥に通路あり)
5 小部屋(モンスター出現)
みたいな感じで。

464 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【40.1m】 電脳プリオン:2012/10/14(日) 11:16:41.74 ID:??? ?PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>229
            / ←>>230

465 :NPCさん:2013/05/22(水) 21:25:05.32 ID:???
きねんぱぴこ

466 :NPCさん:2013/12/25(水) 20:53:12.91 ID:HnOvBpSH
ダンジョン

467 :NPCさん:2013/12/26(木) 07:57:53.63 ID:???
カード小さすぎ

468 :NPCさん:2014/03/29(土) 18:08:57.71 ID:???
ダンジョン!

469 :NPCさん:2014/03/29(土) 18:17:11.39 ID:1tZW+8Nu
日付、タイムスタンプI、Dの文字列から、ダンジョンを作成するチャートかスクリプトとか、
考えたらできそうだな。

470 :NPCさん:2014/03/30(日) 07:52:00.64 ID:xWi6Y74D
いいね、今日のダンジョン、とか、君の誕生日のダンジョン、とかか。
スマホのアプリでどう?

471 :NPCさん:2014/04/12(土) 10:09:33.29 ID:???
ゲーム性に問題がある

472 :NPCさん:2014/06/08(日) 23:07:14.56 ID:???
ぬるぽ

89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★