■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
RIDLEY リドレー 18
- 1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:46:27.37 ID:yKBWpD6/
- RIDLEY
http://www.ridley-bikes.com/
RIDLEY JAPAN
http://www.ridley-japan.com/
■過去スレ
01 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1136840265/
02 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158840173/
03 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204291207/
04 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216326758/
05 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228371289/
06 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243429800/
07 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158840173/
08 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266771803/
09 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1290670023/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305902733/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314624049/
12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320759548/
13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336907473/
14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351098055/
15http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361451027/
RIDLEY リドレー 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376137431/
RIDLEY リドレー 17
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388475351/
- 2 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:09:57.05 ID:aVdAP7Dl
- 糞スレに2げつww
- 3 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/09(水) 11:23:41.21 ID:ftPXYDel
- 3
>>1乙
- 4 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:17:56.52 ID:CIfk7f0S
- 通勤用に今更イカロスぽちったのが今日届いたんだけどさ…
BBシェルの仕上げ汚ねぇ!
タッピングして貰わんとBBねじ込むの無理だなこりゃ
- 5 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 00:25:14.54 ID:kShsMVkC
- NOAH RSも同じだったよ。
素人とか入らないから無理にねじこんだら、
ネジ山壊すレベル。
ゴミやら塗料やらこびりついてたので、
弱めの溶剤使って根気良く処理して
やっと入った。
- 6 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 09:43:27.54 ID:6JRDNqgf
- >>5
こっちのは左側入口付近の山が潰れちゃってて、強引にねじ込んだらBBワンの方が駄目になるレベル
フェースにもたっぷり塗料乗ってるし、悪足掻きせず素直にショップに持って行くわ
あとシートステイ内で切り子か何かがカラカラ鳴ってるがこっちは気にしない事にしたw
- 7 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:30:27.00 ID:HrJN5Go7
- そこでBB用タップですよ
- 8 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 18:59:20.23 ID:6JRDNqgf
- >>7
ツールの方がフレームより高ぇよ!
圧入系はホムセン資材でも何とかなる(場合もある)けど、こればかりはなぁ…
- 9 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:24:19.99 ID:HrJN5Go7
- ホーザンのタップだけのやつなら安いとこで1万ちょいで買えるよ!
ハンドルついてないとか左右一軸じゃないとか気にしない!
- 10 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:58:50.00 ID:5l54K840
- 店でやった方がやすいでしょ
- 11 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:42:51.38 ID:lY0xghva
- 製造ロットか個体差かばらつきあるんだな
俺の11ノアRSは最初からスル〜っとスムーズに入って店の人にも
これだけ綺麗ならタッピングの必要は全くないと言われた
- 12 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:36:49.38 ID:5l54K840
- よく見るとRldlEYって書いてあるとか?
- 13 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 08:26:48.94 ID:1jGqi1Yu
- 俺のイカロスは全然問題なかったが、
たまたまだったんだな
- 14 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 08:31:34.00 ID:nL+Ujjq3
- 俺のテンポは綺麗だったぜ
あれ中国産といえどもジャイアント工場なのかな
ヘッドの規格がジャイアントが採用してたマイナーゼロスタックということは
- 15 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 09:49:39.02 ID:+tG3049A
- テーパードでもないのにヘッドチューブやたら太くなるせいかロードじゃあまり見ないよな、ゼロスタック
チタン系フレームくらいか?
- 16 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:34:37.27 ID:j+KxMBqX
- 俺のテンポも普通だったよ。
つーか全然気にして見てなくてそのままBB突っ込んだけどw
ちなみにゼロスタックじゃない方。
- 17 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:15:29.68 ID:gaPsA1Ze
- 前スレ埋めろ
- 18 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:10:22.06 ID:/X5j8u6N
- 前スレ>>989
奇遇だな
http://jpdo.com/ykk7/244/img/3181.jpg
- 19 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 18:12:17.15 ID:/X5j8u6N
- 前スレはまだ埋まっていなかった
すまん
- 20 :1:2014/04/12(土) 19:14:15.32 ID:zAs9lU+e
- >>18
おっ、パーテとサドルの色が同じだね〜
2013の無印ヘリウムはどこぞのブログで希少云々
書いてあったから、色まで同じは嬉しいね!
これが荒川とか江戸川ならお会いしたり出来るかも
- 21 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:45:13.49 ID:Xfz8DTnk
- 荒サイっぽくね?吉見辺りっぽくね?
- 22 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:15:56.08 ID:mUcE3CQF
- 当り
荒サイから吉見に行くあたりです。
- 23 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:29:57.24 ID:9j+ODYc1
- '13ヘリウム買いました!コラムとISPのカットのコトで皆様にお聞きしたいです。
フォークの方はグランジのソーガイドを買うつもりですが、ISPの方でオススメのソーガイド有ったら教えて下さい。よろしくです!
- 24 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:06:20.18 ID:E/tQP6eL
- ヘリウム、ソーガイドついてこなかった?
ちゃんとしたの欲しいってこと?
- 25 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:16:58.95 ID:9j+ODYc1
- えっ!?ソーガイド無かったですよ!普通入ってるんですか!?
- 26 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:27:49.87 ID:E/tQP6eL
- ソーガイドっていってもISPだけね。
ヘリウム持ってるわけじゃないから詳しくは知らないけど。
この画像の左下のシートポストクランプみたいなやつ。
http://www.jpsg.co.jp/assets_c/2012/11/12112013-1-10677.php
これ付けてつらで切って付けたままヤスリでスコスコすれば綺麗に仕上がるはず。
- 27 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 14:59:32.05 ID:FGOoor/y
- ノアにゃそんなの付いてこなかった RSのクランプ利用してカット
- 28 :23:2014/04/13(日) 16:16:06.74 ID:9j+ODYc1
- レスどもです。クランプ利用だと曲がってカットする自信アリアリなんですけど…。
皆様は、クランプ利用でやってるんですか?
メーカーによっては、ガイド付いてくるみたいですね。
- 29 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:49:35.66 ID:GaBJKD9V
- >>28
バイクハンド YC-112LW エアロ形状対応 ソーガイド
なんてどうだろう
カーボンコラムをカットするのに丸形状のソーガイド使ったけど安定して切れたよ。
- 30 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:56:21.38 ID:duZnwKNR
- 俺がカーボンコラムカットしたときはガイド使わずに切り落としたな
切りたい箇所にマスキングテープしっかり巻いて、テープに沿って切る
あとは丁寧にヤスリがけで綺麗に仕上がった
- 31 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/13(日) 20:44:30.30 ID:sH63uBkH
- CHEETAH組んだんだけど写メupしても良いですか?
- 32 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:31:27.97 ID:YTD/zPhl
- >>31
嫌なレスがついても折れない心があるならどうぞ!
- 33 :23:2014/04/13(日) 22:01:33.68 ID:9j+ODYc1
- >>29
お〜、これイイですね!
これならフォークコラムも切れるから、一台で済みますね!
サンクスです!
- 34 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:17:51.04 ID:NkwAnYyF
- そういえばホースバンドをソーガイドにしてコラム切ってたやついたな
- 35 :4:2014/04/13(日) 22:46:26.36 ID:14vrshHT
- イカロスSLT組みあがったんで晒してみる
http://2ch-dc.net/v4/src/1397396346055.jpg
BBシェル左側のタッピングは案の定ショップでも手間取ってたわ
- 36 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 06:54:15.22 ID:/Byzo8E/
- >>35
なかなかカッコイイね
重量どれくらい?
- 37 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 08:17:58.66 ID:z1+1X/zX
- >>36
ライトやら画像だと写ってないトップチューブパッドやら諸々込みで8.5kgだった
ペダル付の車体だけなら8kg切るか切らないかって所かな
- 38 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 19:12:07.81 ID:/Byzo8E/
- なかなかやね
- 39 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 19:15:42.18 ID:j6YDLq+h
- ここまでコンパクトの画像なし
- 40 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:00:34.08 ID:/Byzo8E/
- ああ
- 41 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:50:30.20 ID:qQcVg1VY
- 前スレは画像アップ祭りでかなり楽しめたな
- 42 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 21:43:07.49 ID:S9uzEy5U
- このスレしか見てないけど、
18も35もコンパクトじゃないの?
- 43 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 21:50:14.86 ID:/Byzo8E/
- >>41
正月気分で浮かれてたからな、
次は、GW明けあたりが楽しみだ
- 44 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 23:26:12.38 ID:KCkKaiwy
- みんな愛車アップしよーぜ!
- 45 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 23:41:38.76 ID:U5+QkQRQ
- 僕のオリオンが車にひかれてバラバラだよ!!3年間お世話なりました 南無
- 46 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:00:30.54 ID:LGl12TL1
- >>45
南無
- 47 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:11:53.80 ID:nAgUlmkn
- うp
- 48 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:18:12.56 ID:S19/VhdM
- 皆いいな。
NOAH RS クレーム出した者だけど、まだ音沙汰ないよ。
- 49 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 15:10:34.04 ID:2cou9xUb
- クレーム内容 うぷ
- 50 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:37:01.99 ID:i2yu/0da
- >>49
前スレ読め
- 51 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:00:36.49 ID:S19/VhdM
- >>49
Rブレーキナット締めこんでも3Nmくらいで
回り続けるのナット挿入口覗いてみたら、
ナット固定部より手前部分に穴が開いてた。
店にクレームつけたら、お客様が自分で組んだのだから保証出来ないと言われた。
ちなみに壊れた理由はメーカー指定の長さのナットではなく、もっと長いの使わなかったからだと。
そもそも組みミスで穴あく場所じゃないといっても可能性がないわけじゃないと言われた。
穴開いてるだけなら使えなくもないが、ナットが正確な位置に固定されないので
キャリパーが正しく固定されない状態。
で、代理店に電話したら、メーカーに保証対応出来るか問い合わせるのでまって欲しいとのこと。
また代理店曰く、組みミスではそこに穴は開かない筈とのこと。
まあ2週間音沙汰ない訳だが。
金と手間はかけたうえ、延々と待ってストレスたまっとる。
保証してくれても結局DURAチェーンは廃棄、手間もかかるし・・・
- 52 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:29:19.80 ID:q6Cq3RgH
- グライペルよりも東堂で認知度広がるRIDLEY・・・。
- 53 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:33:33.21 ID:dPGrmLbN
- >>52
誰だ東堂って?
そもそもリドレー関係でグライペル以上に有名な選手って思い付かないんだけど
- 54 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:40:21.38 ID:RrQTFKua
- >>53
日本ではリアルロードレースよりアニメのほうが認知度が高い
- 55 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:45:04.14 ID:GWkBVSaJ
- 俺はゴリラ
- 56 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:48:07.76 ID:dPGrmLbN
- >>54
アニメってあれか
パンフに乗ってたあの男の子か
あっちの方が有名って悲しいなorz
- 57 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:37:18.12 ID:6WaqriSD
- 普通の人が見るメディアでは露出ゼロなんだから
仕方が無いでしよ
- 58 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:20:15.63 ID:2L6mugYr
- しかしアニメではダモクレスじゃなくフェニックスっぽく描かれてしまう不思議
- 59 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:20:51.84 ID:ZGbW2NYU
- 俺もこのスレでグライペル知ったし
一般の人が知るはずもないでしょw
- 60 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:24:40.04 ID:tSHkW3aX
- >>53
カタログの表紙にもなってるっしょ
でも腐女子でリドレー乗りって見たことないわね
- 61 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:54:12.37 ID:TPaIF6q0
- モデルの日向さんがヘリウムに乗り換えたらしい
http://www.jpsg.co.jp/2014/04/hinata.php
- 62 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 05:11:20.37 ID:DZsZkYFd
- リド様〜
- 63 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:31:26.55 ID:Gjd89caB
- >>61
前スレで俺が言った通りの展開だな。
RIDLEY、今より更に人気出るで
- 64 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 09:16:10.45 ID:i0fBqyAf
- >>60
Y'sでLizとか買ってる女子なら何人かみたな
床の間にでも飾ってるんだろう
- 65 :4:2014/04/17(木) 10:12:24.41 ID:A6znGMLC
- いかにもアルミ!って感じの反応の良さに嬉しがっていつも以上のペースで踏みまくってたら
足の裏とケツ肉が痛い痛いw
でもその割に荒れた路面突っ込んだ祭の乗り心地が意外にいいんだけど、
この辺が所謂石畳で鍛えられた〜って奴なん?
- 66 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:27:28.83 ID:lQ3ETnuz
- アルミオ○ニー
- 67 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 14:25:54.65 ID:Gg594MGJ
- >>61
リド様はレディーファーストの精神を持ち合わせた紳士でした
- 68 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 14:49:16.66 ID:i0fBqyAf
- 男が乗る場合それは
- 69 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 15:42:55.97 ID:d1hBVfiy
- 俺のアステリアまた削りだしリアエンドのビス緩んでたわ死ねよマジでリドレーの設計者
純正のビスじゃなく長めのビスでロックナットまでしてるのに緩むとは
- 70 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:35:55.81 ID:w3GFU1uJ
- 入門としてフェートン買おうと思うんだけど○○に気をつけろみたいなことある?
- 71 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:38:39.68 ID:xzoXhK0C
- 盗難
- 72 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:43:13.81 ID:DZsZkYFd
- 夜道
- 73 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:05:53.24 ID:Gjd89caB
- 犬のウンチ
- 74 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:44:07.10 ID:T6ZXtJCB
- 今日花見してきたけどロードバイクと夜桜を見ながらの酒飲みは最高やなぁ〜
- 75 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:23:08.49 ID:DZsZkYFd
- 当然帰りは押してきたんだよね?
- 76 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 07:16:33.16 ID:BU1Q3Cen
- ウミガメ
- 77 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 07:19:00.60 ID:4ax+d0mQ
- >>75
もちろん近所だったこともあったし押して帰ったよ!
- 78 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 20:27:15.07 ID:6gCpJI1p
- そこは高負荷強度トレーニングだ と思って乗らないとね。
- 79 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 21:50:20.78 ID:EEUvSTrN
- >>78
飲酒運転教唆ですか良い度胸ですね
- 80 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 13:38:12.08 ID:mOSSSvwA
- 軽くアルコール入れて、ローラー台漕いだら、トレーニングになるんじゃね?
- 81 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:42:35.98 ID:QMj0oRyi
- >>70
テクトロ製ブレーキ 峠の下りでは不安
自分の場合 購入二ヶ月ぐらいでBBから異音ショップで直してもらいました
- 82 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 19:49:47.40 ID:5lnzbuZh
- >>81
ブレーキってアーチのところ?
- 83 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 20:51:27.93 ID:mOSSSvwA
- ブレーキパットじゃね? よく買ってすぐデュラパットに交換するらしいね。
- 84 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 21:06:10.86 ID:5lnzbuZh
- >>83
パットだけテクトロならいいけどアームのところまでテクトロとなるとスプロケも微妙だからどうしようか考える
- 85 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 21:46:44.06 ID:G4K2uzUA
- 前後キャリパーもテクトロでしょ
他にもクランクがゴッ様とかカセットがティアグラとかコストダウンしまくってるんだよね
- 86 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 21:50:47.72 ID:5lnzbuZh
- 最初はSTIが105なら後はおいおいって思ってたんですが105が11Sするおかげで早めに入手しないといけなくなって辛いです
クランクとブレーキセットとスプロケか......二万ぐらいかな?はぁ
- 87 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:25:12.93 ID:G4K2uzUA
- いいフレームなんだからフレーム売りしてくれりゃいいのにな
- 88 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:25:14.81 ID:QMj0oRyi
- >>82
キャリパー自体がテクトロ製ですよ
ただロゴはリドレー傘下?の4ZAってかいてるけど
- 89 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:43:51.31 ID:2gbW90tx
- なぜそこまで悩むのか
乗ってみて不安だったらシューだけ変えてみるぐらいで十分
キャリパースプロケクランクなんて変えるなら使い込んでからアルテに総変えしたほうがいい
- 90 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:49:51.80 ID:waaviADU
- テクトロは海外のカスタマレビューでは日本と違って評判悪くないな
- 91 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 08:04:48.23 ID:t0pbjXVA
- 手の大きさと握力が違うんじゃね?
平均的な日本男子だと向こうでいうところの女子みたいな感じなんじゃ?
- 92 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 09:55:12.10 ID:e5kEWeST
- テクトロもグレードがあって、下は確かに剛性不足だけど、
上は全然普通に使える。(上で言ってる奴がどのグレードつけてるか知らんけど)
だけど、店員やら某ブログやら2ch見て、使う前に換えたりとか、
ロードのブレーキ効かないのに、勘違いして換える奴が多い。
日本人がメディアに踊らされすぎなところもある。
FELT F85とかについてた奴だったら、下りでもまったく問題無しだった。
- 93 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 10:19:55.67 ID:t0pbjXVA
- それか頭からシマノ最高と思ってて、
「やっぱり105に変えたら全然違うわ〜」とかよく見かける。
一緒だってのw
- 94 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:37:32.10 ID:IPucgYFh
- ちょっと教えて下さい。
13ヘリウム組んでるんだけど、ヤグラが付いてるシートクランプとは別に、
シートクランプ(バンド)六角のネジ付いてるやつ、これって使います?
使うとしたらどーやって何処に付けるんですか?
よろしくお願いします。
- 95 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:45:45.06 ID:9htCgHng
- >>94
>26
- 96 :94:2014/04/20(日) 20:13:19.98 ID:IPucgYFh
- >>95
あ、これソーガイドなんですね!
アリカトでした!
- 97 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:21:02.07 ID:vASsfApD
- イイッテコトヨ
- 98 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 10:44:54.21 ID:p/fPcKjt
- アルミフェニックスの歴代ナショナルチャンピオンカラーっていいな
- 99 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 14:52:43.00 ID:jOPq0gLc
- 自転車増やすまいと思っているのに、
このベルギーカラーは欲しくてたまらん
- 100 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 15:15:53.93 ID:NSbsN7OO
- けど溶接はモリモリだよ
完成車で18万とかでしょ
そこは綺麗にしてほしいなあ
- 101 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 15:39:28.46 ID:xAgDifKw
- やっと出したのかよおせえよ
海外じゃPF30だと思ったけど、日本ではスレッド式なんだな
- 102 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 15:43:54.44 ID:yFuw/90F
- アルミの不死鳥出たの?マジ?
- 103 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:55:16.52 ID:/T4ZM32Q
- >>102
海外では前からあったけど日本でも限定カラーで売ることに
http://www.jpsg.co.jp/2014/04/ridley_news_412.php
- 104 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 19:16:30.33 ID:7G3p0gVA
- New105で完成車出るのか、ほしいな・・・
- 105 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 19:35:45.82 ID:gYTmytAg
- BB JIS っていうのが良いな。
- 106 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 19:44:30.86 ID:epvUrYMN
- ベルギーカラーかっこええお...
- 107 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 20:14:20.08 ID:jOPq0gLc
- ベルギーカラー欲しい。
クランクのFC-RS500(FC-RS565の11s版?)と
ブレーキのBR-R561が少し気にいらんが、
クランクは175mmにしたいからあとでFC-5800にすればいいか。
ブレーキもBR-5800はたいして高くないし。
って、もう買う気になっていて怖い・・・
- 108 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 20:24:55.12 ID:KA7yPX7G
- アルミ不死鳥のカラーリングに心動かされたけど、俺のが一番だわ
http://i.imgur.com/a5rlpdm.jpg
- 109 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:24:12.93 ID:HX8jR+ol
- ダモカリバーって感じがする
- 110 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:45:05.04 ID:yfwXXN+y
- >>108
かっこいいな
- 111 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:47:40.83 ID:LifbT+ct
- フェートン買う気だったのに>>103のせいでアルミフェニックス欲しくなったわ
うわどうしようお金と時期がネック
- 112 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:38:31.59 ID:q99bbYMR
- >>108
白と青だけの塗装が良かったな
- 113 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 01:15:52.69 ID:puCSvUH5
- オージーチャンプカラーは欲しいなぁ
- 114 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 01:25:07.62 ID:eQaJ4kTg
- 予約開始しているとこもあるね。
http://www.bikefunn.com/2015-roadbike
届くのは6月〜7月で、他の2015年モデルより数か月早い模様。
- 115 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 06:34:26.22 ID:q99bbYMR
- >>114
このカラーって、もしかしてJpが企画?
つかこれは売れないw
- 116 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:25:29.80 ID:WuPwDfFi
- いや売れるっしょ
主に腐女子の方々に
- 117 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:53:47.82 ID:n2zJnigw
- アルミフレームで1230gって軽いね。
うちのフェニックス、XXSで1146gだったがそれとたいして変らんもんなあ。
- 118 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 16:06:34.43 ID:kNiNviVX
- >>114
これは確かに腐女子狙いのモデル!
- 119 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 16:27:22.24 ID:VqBnG7hS
- 腐男子の俺も買いますけどね・・・
女の子にはアルミってのが少しネックになるかも。
あと、小さいサイズはよくわからないけど、
このXXSは身長何センチぐらいまでOKなんだろ?
- 120 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 16:54:43.56 ID:eNxSxoPZ
- 160cmぐらいじゃね?
- 121 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 17:53:25.54 ID:QIj4Xiam
- 155〜165ぐらいと思われる
これ以下だとLIZを選ばざるをえない
- 122 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:17:12.13 ID:vaxEzbqu
- Lizであのカラーだせば結構売れそうだな
- 123 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:50:03.41 ID:2LnVRw/8
- 見たけど新しい105の完成車で18万てお手頃価格だね
フレーム売りしてくれれば、余ったパーツ移植して
普段乗りにしたいぐらいだw
- 124 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/22(火) 22:29:56.21 ID:ucdCxo5F
- ベルギーカラーのフレームだけ欲しいかも。
- 125 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 23:44:38.06 ID:T6/o7gk5
- 2014年フェニックスチームカラー
ttp://www.jpsg.co.jp/ridley/14officaltour/3day-img-006.jpg
こっちが欲しい
- 126 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 07:45:50.75 ID:t2fmzYD2
- アルミフェニックスってフォークもアルミ?
- 127 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 11:22:09.56 ID:UKWHcACU
- 海外バージョンでは
Fork:Fenix A, 24t HM Unidirectional carbon, Tapered aluminium steerer
- 128 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 13:25:39.74 ID:8TOFY6vk
- さすがにこの価格帯でアルミフォークはないやろ
値下げしたお得車種ってわけでもないし
- 129 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 13:45:31.28 ID:j1chzuhl
- アルカーボンの予感
- 130 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 16:22:13.48 ID:bSLSLpUs
- 海外と一緒じゃないの?
- 131 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:12:45.49 ID:p6Qz8Jws
- アルミならフェニックスじゃなくても良い気がする。
- 132 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 03:38:51.05 ID:0wA+0YzP
- >>119
海外のカタログより。
XXS→股下:70.0〜74.7cm
身長:155cm
憶測だけど身長155cmってのはあくまで下限の話だと思われる。
- 133 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 17:32:00.34 ID:mmEawetx
- 156cmだけどFENIXのXXSは色々ギリギリで
同じXXSでも一回り小さいLIZにするしかなかった
腐女子層狙いならキッズ用のFENIXで出さないと駄目じゃないかな
- 134 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:29:13.32 ID:ahOagyXp
- とりあえずもうフェートンは販売終了なのかな
- 135 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 02:54:43.66 ID:PkRydSKx
- 出てから結構経つしな
- 136 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 06:05:17.82 ID:89yYKzCR
- 海亀
- 137 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 18:17:54.52 ID:FDmToHNE
- 弱虫ペダルのレプリカジャージは
箱根学園だけサイクルスカートがラインナップされてんだな
腐女子人気おそるべしw
- 138 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 18:38:09.61 ID:guJcV2kr
- 東堂がリドレーに乗ってるからといってその話題はここですべきなのか?
- 139 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 05:15:55.34 ID:G/AWSYDi
- ヘリウムの白は乗ってる人がけっこう多い気がする。荒川で割と見かける。
- 140 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 06:48:36.21 ID:4eC+iJyL
- 荒川に登りあったっけ
- 141 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 09:25:03.75 ID:t3yv5Z5q
- >>140
ちょっとした登り下りくらいしか無いな。
その代わり風が強くて、往復どちらかが登りと同じくらいキツくなるから
人によっては荒川峠なんて呼んだりもする。
とはいえヘリウムよりはノアやフェートンのが効果ありそうだなw
- 142 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 02:01:06.18 ID:7Ohk+EDe
- フェニックス乗ってるんだが最近感じた素朴な疑問。
ハンガー付近に穴あるじゃん。電動ならRD用の配線出るところ。
あれってメクラ的なものしなくていいのかな。
付属のゴムキャップにそれらしいものないよね。
雨水とか入らないんだろうか。
- 143 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 04:27:33.24 ID:DOeKUUOT
- フレームで買ったけど付いてたよ
こんなの
http://i.imgur.com/Y4cBjGW.jpg
- 144 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 04:53:09.26 ID:XAB3MlAO
- >>140>>141
走るシチュエーション毎にエアロやヒルクライムバイクを用意してる人は少ないでしょ。
ノーマルヘリウムは特別軽くもないから
単なるオールラウンダーだよね。
- 145 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:32:04.56 ID:JZc+9eWi
- >>143
画像まで付けていただいて恐縮です。
FDのほうは組んでるとき気づいて一応キャップ被せてるんだ。
先日電動コンポの人の写真眺めてて「ああチェーンステーのRD側のここにも穴あるんだ」って
いろいろなフェニックスの画像探して見たけどみんな特に対策してないみたい。
ま、こんなもんでしょって感じで納得した。
- 146 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:29:28.02 ID:fVBQsWol
- 今更の自転車だけど、コンパクトが家に来たよ
ディレーラハンガーのタップが怪しいので、連休中に予備でハンガー買うつもり
- 147 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 00:10:26.73 ID:NFJqmEmL
- kwsk
- 148 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:50:46.79 ID:n60bxcVG
- コン
- 149 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 11:44:55.07 ID:ustwAwhf
- PHAETON-R乗りの暇人がきましたよっと
雨で暇なんでチェーン注油とギア・チェーンの油ふき取り、リム清掃とかやったった
- 150 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 11:56:13.96 ID:qSpmv6hp
- >>149
コンポそのまま?
- 151 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:03:58.15 ID:ustwAwhf
- >>150
まんまです
1月に買って雪の間は乗れず・・・・
でも累計1600kmくらい走ったまだ初心者。
ビンディングペダルを検討中なくらいのロード初心者
- 152 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:54:04.80 ID:IR5eKOLT
- うp
- 153 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:06:27.47 ID:ustwAwhf
- >>152
全々いじってないお(´・ω・`)
奥武蔵グリーンライン二度走った
二本木峠も走った
ノーマルペダルで走ってるけど抜かれるのでちと悔しいw
でも走るの自体は楽しいお(´・ω・`)
- 154 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 06:47:54.07 ID:+P+F4e/v
- ウミガメ
- 155 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 14:47:33.75 ID:eERIxmL/
- 連休なんで愛車のダモ全バラメンテと洗車したので記念にうぷ
http://imgur.com/chG70Xl
- 156 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 14:59:01.49 ID:Xnqf28bM
- ポッツァート乙
- 157 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:30:43.73 ID:k+bMNalP
- ボトルケージもバッチシだ。
コラムスペーサーにさりげなくイタリアンカラー入れたりしておしゃれだね。
- 158 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 04:01:42.89 ID:/OtM9AIz
- フェニックスに履かせるホイールで完成車から変えるとしたらどれがいいと思う?
あまり安いホイールだとフレームに負けてるし、グレード的にこの辺ってのがあったら。
- 159 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 06:46:01.43 ID:pCxl6YNG
- c35
- 160 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 09:36:09.90 ID:NoC5WSH8
- FFWDのが一番似合うと思う
- 161 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:12:33.36 ID:FAi0R8j6
- >>158
好きなの履けばいいと思う
- 162 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:04:09.28 ID:vrywdlzJ
- >>158
キシエリにGP4000はかせてガンガン走るのたのしいよ
- 163 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:41:35.98 ID:MV7sUKs6
- レイノルズとかどうよ
- 164 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:03:44.80 ID:OKbCfvw5
- ホイールの予算でオススメはいくらでも変わるぞ
- 165 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:13:14.60 ID:LfOxEMC1
- せめて予算とチューブラーかクリンチャーどっちが良いかくらい決めないと
- 166 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:29:06.19 ID:pJzyXbll
- ホイールは車体価格がこれだからこのレベルとかないからなあ。
ノアに鉄下駄とかはさすがにアンバランスだけど。
- 167 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:49:24.20 ID:T/rtUee1
- フェニックスなら5万前後ぐらいのでいいんじゃないの
- 168 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:26:52.72 ID:g6midUMX
- ここで質問しなきゃ決められないレベルならば、付属のホイールを1年位使ってから
自分で自分に合ったホイールを選んだほうがいい
- 169 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:25:16.30 ID:RgH9jHmN
- 皆さん こんばんは 名栗渓谷 竹寺にて
http://imgur.com/VjAadvq
- 170 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:45:58.80 ID:vcEa4JI3
- >>169
乙
今日白石峠逝ったわ
バーペダルだったんで脚が・・・・・・・・・・・・・・
- 171 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 09:13:39.33 ID:GfRswXpT
- >>169
これどうやってバイク立たせてるの?
- 172 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:14:12.86 ID:omfOZ/Cp
- 石にチェーリング接触させてんじゃね?
- 173 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:33:24.07 ID:MX5DNinu
- 普通に右ペダルで立ててるだろ
- 174 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:23:53.67 ID:k36YwJ1h
- コンペチでフェニックスフレーム安いなあ。
送料高いんだっけ?ここ
- 175 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:32:37.20 ID:ZBxlxiid
- Helium納車1ヶ月記念に
http://i.imgur.com/XCV56Yx.jpg
- 176 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:07:40.18 ID:upw2aJ66
- じゃあ俺も記念にww
http://i.imgur.com/tqJyCkU.jpg
- 177 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:24:37.66 ID:2bqEp8hX
- >>176
白石峠攻略??
- 178 :176:2014/05/05(月) 21:56:01.90 ID:upw2aJ66
- >>177
いえ、ボコボコにやっつけられてきましたw
人様に言えるタイムではありませんが、
あえて言おう38分であるとorz
- 179 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:30:05.70 ID:k3Kou28x
- >>170
おつかれ〜日差しが強くて今日になって腕の皮がむけてきた
>>171
石にペダルをつっかけてます
- 180 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:18:30.72 ID:E6q+Clcu
- 公共交通機関勤務でGW中は普通に仕事だったから、うpする写真がねえ・・・
明日は夜勤・ドゥーエ攻防戦だし・・・
- 181 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:49:08.52 ID:3Keo0JSV
- >>178
十分じゃないの??
>>179
ウリも腕真っ赤w
- 182 :176:2014/05/06(火) 12:20:51.00 ID:E7f1RHdn
- >>181
白石峠は速い人多いですからねー
せめて35分以内で、とか思ってましたが…
こんな良いバイクなのに、と考えると意気消沈
懲りずにまたリベンジします!
- 183 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 13:06:31.65 ID:3Keo0JSV
- >>182
頑張りましょうお互いに。
と言うわけで
今日は東秩父の落合橋上の水輪から
二本木峠〜秩父高原牧場〜林道秩父高原線経由で定峰峠〜白石峠逝ってきますた
秩父高原線の一部20〜30mが未舗装なのね・・・・・・しらんかったわ
- 184 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:27:21.13 ID:yGrnjo9P
- アルミフェニックストータルで見たらすごい良いな。
若干重い気もするが
- 185 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:51:31.64 ID:Aui96x5p
- 2014はフェートンないんですね
- 186 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:49:18.74 ID:4TLQRlP9
- まあ価格帯かぶってるからなあ
- 187 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:53:17.66 ID:Aui96x5p
- 買いに行こうと思ったらなくて他の買いましたわ
- 188 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:19:16.36 ID:swBhBrGy
- 俺のフェートンは2006モデル
- 189 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:58:05.09 ID:3Keo0JSV
- >>184
105の11速かぁ・・・・・・・・
- 190 :146:2014/05/07(水) 18:39:47.17 ID:WR2io3N/
- http://i.imgur.com/VCAAnaI.jpg
部品は寄せ集めだけど、通勤にはちょうど良い
- 191 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:01:54.48 ID:zpy51e/k
- 画像でけえw寄せ集めの割にきれいにまとまってるね
- 192 :146:2014/05/07(水) 19:58:57.04 ID:YJm2myA0
- iPhoneの写真そのまま載せたからでかくなっちまった、すまん
通勤用にライト付けないと・・
- 193 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:15:25.79 ID:J1fWNWCw
- ほっき飯ポタリング記念
http://i.imgur.com/SRghIk9.jpg
- 194 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:28:05.61 ID:o3tThf31
- レーシングカラーやな
- 195 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:05:02.02 ID:NzSvX4HL
- 特に記念ということもありませんが
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1399550425984.jpg
今年のGWはあまり天候に恵まれませんでした
- 196 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:24:48.26 ID:4UZLM6DE
- >>190
色塗り替えた? この色あったっけ?
- 197 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 03:47:55.22 ID:Qr6rWY5D
- GW明けのうぷ祭いい感じだな
もっと他の人のも見てみたい
- 198 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 06:47:28.06 ID:FQn7hTm8
- http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1399585569587.jpg
流れに乗ってみるw
- 199 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:06:52.80 ID:VosubE3d
- 193,195,198ってサイズは全てxs?
購入検討してて、サイズで迷ってるんだが
- 200 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 10:21:08.08 ID:Z5p9R38r
- >>198
早朝の仙台空港か
>>199
サイズなんてシートクランプと後輪との高低差見るか、ヘッドチューブ後部の
角度見りゃわかるだろ 193=XS 195,198=S
- 201 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 16:42:19.44 ID:IcqPmbtf
- >>199
size書いて欲しいね。
- 202 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 17:13:35.78 ID:zyLmOIyT
- 200の慧眼には畏れ入る
- 203 :198:2014/05/09(金) 21:40:54.18 ID:8ygY0X/l
- >>200
そう仙台空港。
ひょっとして行った事あるの?
そして俺のはSサイズ。
- 204 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:59:18.62 ID:DxZAzFhy
- >>199
195です
サイズはXSです
- 205 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:03:35.01 ID:whS8qRIg
- リドリーしゃん
へにくす以外もxxs出してくだし
ノアファスト乗りたいよお
- 206 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:58:20.07 ID:FxcwQn0a
- ttp://imgur.com/Gph3rVK
gw中 FENIX XS
- 207 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 09:39:34.15 ID:YOPA8wQE
- >>206
良い天気っすな
- 208 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 09:59:41.34 ID:71980q0q
- これはいいうp祭り。
- 209 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:36:26.40 ID:y2g6U6JI
- >>203
ロード乗る前は閖上大橋から写真の場所までランで往復してた
伊達政宗によって作られた貞山掘(日本最長運河)も一緒に写ってるのが良いね
>>204
XSだったかー…俺もまだまだだな、熊鈴に気を取られたかw
- 210 :146:2014/05/10(土) 17:27:47.05 ID:q9eaznVc
- うちのコンパクトは通勤用で割り切ってるとはいえ、
皆のリドレーかっこよくて羨ましい
- 211 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:43:51.73 ID:WVoxFCCP
- うp
- 212 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:49:16.40 ID:jmujQl6E
- なんてことない田舎道もロードで走ると感動するな
他人がうpした写真からでもそれが伝わってくるわ、やっぱ撮るなら屋外だな
- 213 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:12:04.94 ID:h3cq3eL6
- もう入荷してるんだね
http://ysroad-omiya.com/itemblog/2014/05/post-763.html
- 214 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 08:15:21.97 ID:aKJNJZ1r
- 来年モデルって訳でもなかったのか
早いなー
- 215 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:21:53.36 ID:Ct5gBg6m
- 弱ペファンの女性狙いのサイズだなw
- 216 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:00:34.51 ID:Pd8dPbED
- 一年落ちで程度の良い中古が大量に出るのを安く買おう
- 217 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:47:33.12 ID:0ttLLWFe
- ヘリウムを買ってしまったのだが....
フェニックス=ワンデーレース
ノア=平坦ステージ
ヘリウムSL=山岳ステージ
どこにも出番がない
すげぇ中途半端じゃないかorz
- 218 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:33:09.73 ID:7iw2Wnql
- ヘリウム出番ないとか
ロットの選手なら仕方ないな
- 219 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:34:48.35 ID:OTBQg5g1
- >>217
俺にはフェニックスの使い道が見当たらない
- 220 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 01:23:50.93 ID:ClDlCE0k
- ジロ始まってるのに人いねーな。
- 221 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 10:31:15.22 ID:LhGvzOIa
- >>219
ガタガタ道だろうな
日本じゃなかなか出番ない
神社の石畳でも走ってくるか
- 222 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 10:44:49.16 ID:kRftfheb
- >>220
ロットはジロには力いれてないからじゃない
- 223 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 10:49:04.90 ID:S624ksl+
- 日本の、そして世界の自転車ファンは、やるスポーツとして楽しんでるんであって、見るスポーツとしては全く魅力を感じていない
至極健全な楽しみ方をしてるんだよ
プロレースなんてくだらない話題持ち込むなwww
- 224 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 13:41:39.55 ID:KyuLldaX
- 声優の柿原徹也がFENIXお買い上げ
女性ファンがそれに影響されてRIDLEYのロード買って
>>216 が言うように一年後にはRIDLEYの中古がゴロゴロしてそうだな
- 225 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 14:02:04.78 ID:cPV4t1Mf
- このアニメもそうだが、
柿原徹也って誰だよ。
こんなマイノリティな世界に影響されて買うバカいねえよ
- 226 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 14:04:13.01 ID:IhvK2uaa
- これはダモクレスの中古を手に入れるチャンスなのかっ?!
- 227 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 14:32:08.81 ID:AWOevHQh
- >>224
誰?と思って検索したら弱虫ペダル作中でリドレー乗ってる人の声優さんか
- 228 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 15:37:12.07 ID:ClDlCE0k
- シロッコとアルテかー。
てか買うんならヘリウムとかノア買えよ、きっと一年後に100kmも走ってないような中古が・・・
- 229 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 15:40:46.03 ID:79Kw2wvn
- そんな簡単に止める人いるのかな?
オーバードライブみて自転車はまったけどまだまだ続けてるよ
- 230 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 15:44:25.13 ID:qq/RwgvF
- 実際チャリ趣味初めて半年もせず止めたってパターンはどのくらいだろうな
健康器具ほどじゃないが結構ありそうだ
- 231 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 15:47:39.46 ID:ClDlCE0k
- というかそもそも声優が買ったからて理由で買う人がいるのかは謎。
作品あってーならわからなくもないが。
決してフレームが被ったから気にしているわけではない。
- 232 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 16:08:20.50 ID:UMxcLE4Z
- 腐女子は買うかもな
- 233 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 20:17:26.42 ID:dByQ7IRu
- 正直自転車板来てまでアニメネタ見せられるとはな
- 234 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 20:20:10.11 ID:BPstyAaO
- 池袋店だけ1万超えてるね他は100位なのに
- 235 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 20:50:18.34 ID:Tga0vzxj
- 他にもワイは弱虫ペダルとコラボ自転車を作ってる
- 236 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 21:55:49.73 ID:iExsiqYZ
- >>231
コスプレ目的なんじゃないか
巻島&東堂オタ向けのイベントなんてのもあったようだし
- 237 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 21:57:15.86 ID:WsQ9PQmI
- チラ裏だが>>176の車重を測定してもらった
サイコン台座・ボトルケージx2付けて7.4kgと
思っていたよりは軽かった!
今週末はハルヒル行って来る
- 238 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 22:36:25.20 ID:0s6GUC32
- 軽いね
- 239 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 23:44:50.39 ID:78Sjriks
- http://iup.2ch-library.com/i/i1193075-1399905548.jpg
新しいヘリウムらしい
- 240 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 23:49:02.87 ID:iC2rTn7a
- ハルヒと聞いて
- 241 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 09:50:02.51 ID:ET23cbxL
- >>239
ケーブルの挿入口が変わってるね
ブレーキワイヤーも内臓になるのかな
SLは価格的に買えないのでミドルグレードも同じ形状になればいいなぁ
- 242 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 10:38:52.74 ID:GVa5Re0q
- >>239
新しいカスタムフレームとあるから
単なるカラーオーダーでは?
https://www.facebook.com/hashtag/custommonday
- 243 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 11:27:45.85 ID:Z+DxKEzU
- 結局どっちなんだってばよ?!
- 244 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 15:12:08.15 ID:CW0johQb
- ヘリウムなー、今年のカラーが好きになれなかったから新しいので変わってほしい。
- 245 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 01:04:21.19 ID:A6eTq2QZ
- Twitterでリドレーで検索
来年 再来年はは本当に中古で溢れそうだな
- 246 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 01:38:54.03 ID:H6HFccKn
- その話題何回するんだよ
- 247 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 01:40:06.96 ID:EHwitQHf
- リドレー乗りってだけでバカにされる日がくるのかな(´・ω・`)
- 248 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 01:56:13.78 ID:l6V+Yneg
- 騒いでるだけでいうほど買ってないと思うぞアレ。
まあ中古で出てたら多分保存状態いいだろうし、フェニックス乗りの印象を聞いておきたい所。
- 249 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 02:51:00.34 ID:9yBdrosP
- ダモが沢山流れればいいが、フェニだらけなんだろうなぁ
- 250 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:38:37.98 ID:brI8Z1Md
- フェニックス乗りです
肩身が狭いです
たしけてw
- 251 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 10:06:31.71 ID:l6V+Yneg
- 印象ってのは硬いか、柔らかいとか加速感とかの方な。
どうせ同じフレームとぶつかることも少ないだろうし肩身が狭いかどうかは知らんがな。
- 252 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 10:48:45.32 ID:GpLik3l/
- 硬いといっても、踏んで進むポイントは限られてるのに
アホな雑誌インプレにオレも騙されてきたな。
- 253 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 12:42:28.48 ID:VoSPQ48k
- 重量とデザインとジオメトリは裏切らない
それ以外はあてにならない
- 254 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:40:30.33 ID:sEKFQJMf
- フェニックス注文した!
今までクロスバイクに乗ってて初ロードだから楽しみ〜!
- 255 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:56:23.24 ID:4L8GXASR
- ツイッターでリドレーを検索してみたけど
たいして盛り上がっていなかった
メットかウェアにこのデザインが欲しい
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52656045.html
- 256 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:05:20.22 ID:6N3LDpja
- 身長167cm股下75cm(BB-サドル66-67cm)なんだけど、ダモXSかフェニックスXXSどっちがいいと思う?
今のバイクeTT525mm
ダモXS
・JIS
・フレームがXXSよりはマシだけどサドルそんな出なさそう
フェニックスXXS
・PF30(スギノBBで追加出費有)
・サドルとステムは出るけどフレームがちんちくりん
- 257 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:42:46.20 ID:DYfqftqW
- シートポストが出ていればカッコいいという流れ
169cmでフェニックスXSな私には無縁のカッコよさ
- 258 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:44:01.41 ID:DYfqftqW
- ちなみに外人離れした体型です
太ももだけはマッチョです
- 259 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:48:18.49 ID:zV3dUWx7
- 典型的な日本人体系って事か
- 260 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 14:57:26.93 ID:aGZ3dh54
- それだけじゃなんとも言えないけど、ほぼ似た体格の自分はフェニXS。
測ってもらったほうが良いんじゃ。
- 261 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 15:53:11.27 ID:XEQJNfk8
- >>256
そもそもなんでその2種が候補にあがってるん?
全然タイプ違うけど
- 262 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 15:55:52.03 ID:ldKMfIiz
- フェニックスだな
- 263 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:52:45.77 ID:6N3LDpja
- >>261
そんな違うかな・・・。ダモXSは元々欲しくて、ネットに転がっていたから。
フェニXXSはダモの後継機ってことで候補に入ってる。
フェニは欲しい色のXSが地元の店にない。
両方とも値段は殆ど変わらないんだよね。
ちなみに、TCR COMPOSITEみたいな柔らかいフレームはあまり好きではないのだけど、
フェニックスってそこまで柔らかくないよね?
- 264 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 17:02:19.07 ID:tO/mHxFw
- 身長161、股下75でフェニックスXXS乗ってる。
別に大きいとも感じてない。
俺らホビットみたいに極端に低い分けじゃないんだから無理してまでXXS乗る必要ないんじゃない?
- 265 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 17:31:26.77 ID:XEQJNfk8
- >>263
フェニックス乗ったことないからわからないけど、ダモはめちゃ硬いよ
で、フェニックスはオールラウンドっぽいから全然後継車じゃないと思う
そもそもRIDLEYが設定してるグレードが違うし、同じ値段ならダモ買ったほうが
幸せになれる気がする
- 266 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 17:47:57.87 ID:O+A6J/lh
- >>263
フェニックス一択だ
今すぐお店にGO!
- 267 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 17:59:05.87 ID:wPyIJA2r
- 硬いとか柔らかいとか言ってるのは、
もちろん同じチューブタイヤホイールで乗り比べたんだろうなぁ
- 268 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:06:39.70 ID:0vhY+YoM
- >>260
一応バイオレーサーしたんだけど、数字って恐ろしいね
要約すると胴が長くて短足だって書いてあったよ
シートポストを上げると膝が伸び気味になっちゃうのさw
- 269 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:07:41.35 ID:0vhY+YoM
- ID変わってたけど257ですよ
- 270 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:55:58.62 ID:rUVvJ5To
- FENIXはダモの後継じゃなくオリオンの後継じゃないの?
- 271 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:31:43.15 ID:k4ifVp4x
- エクスカリバーの後継がヘリウムでしょ
- 272 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:15:58.46 ID:szvAngNx
- フェニックスはダモとエクスカリバーの良いとこ取りのフレームでしょ。
- 273 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:24:49.38 ID:tO/mHxFw
- 形状は確かにその2つを継承してるけど素材が24tオンリーだからなあ。
部分的にでも30t使ってくれていれば後継といっていいのかもしれないけど。
- 274 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:27:08.13 ID:6N3LDpja
- >>265
個人的には硬いほうがいいな。
ロングライドもほぼしないし。剛脚じゃないけど。
やっぱダモかなあ。フェニックス派の人の理由も聞きたい。
- 275 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 10:42:17.00 ID:6JWTckCG
- >>273
それで柔らかいって悪評ある?
剛性は設計次第よ
カーボンのグレードは重量には響くけど
- 276 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:50:15.51 ID:LoSl/85C
- ダモクレスがどこにあるのかkwsk
- 277 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:38:10.23 ID:aEckvxLF
- CRCから仕入れたicarus SLTやっと完成した。 やっぱりリドレーらしく乗り心地よくてビックリ
- 278 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:53:50.60 ID:5oBz7OS+
- >>277
おーうらやま。
イカロスちょっと欲しいんだよな、邪道かもだがフラットにして街乗りとかやってみたい。
- 279 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:05:53.36 ID:DJrNrJgz
- Ysのわいわいセールでダモ半額くらいで何台か出てたな
どっかの店舗では売れ残りあるかも
- 280 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:17:04.39 ID:5SeKplGe
- >>278
SLS乗りだけど、塗装も質感良くて値段の割に所有欲かなり満たされるよ。
これでフラバは勿体無いと思いつつ、面白そうだからやってみたら報告よろ。
- 281 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 21:44:22.87 ID:wWzME7an
- >>275
悪評というほどではないが上級レベルの人や脚力のある人には少々物足りないという話は聞いたことがある
- 282 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:40:30.11 ID:Sa2gfsLV
- まあ上級者はノア買っちゃうか
- 283 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 01:02:05.49 ID:sAnN61Mj
- 確かに
FENIXで満足できない人は素直にノア買うな
- 284 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 08:58:35.14 ID:GR3fw2DL
- 買い替えを検討していてリドレーが視界に入ってきたのですが、
毎年のようにモデルチェンジしているのですか?
今あるJPスポーツのサイトに載っている以外の名前がジャンジャン出てきて
頭がこんがらがりそうw
年毎のラインナップが知りとうございます
- 285 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 10:24:21.85 ID:I8lkLblz
- >>284
国内の代理店ルートで買えるのはJPのページに掲載されてるモデルだけ
それ以外は海外のみのモデルとなるのでCRCとかの外通で個人輸入することになる
ここ最近はカラー変更のみとかのマイチェンばかりでフルモデルチェンジする頻度は低いんじゃないかと
- 286 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 12:10:57.53 ID:2cG2nW58
- 硬いフレームで踏み切っても地面方向に埋まるだけなのにね
- 287 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:08:32.87 ID:dgM+DFZM
- >>284
とりあえず国内では
ノア (FAST RS ISP)
ヘリウム (SL)
フェニックス (AL)
リズ
フェートンR
のいずれから選ぶことになる
それぞれの特徴等はJPスポーツのHPを参照
来年のモデルチェンジの話は今のところ出てないから15年は色替えぐらいじゃないかと思う
旧モデルのダモクレスやエクスカリバー、オリオンは中古かデッドストックを探すことになる
- 288 :sage:2014/05/20(火) 17:27:39.61 ID:+3hIetIt
- 来年モデルといえばアルミフェニックスも限定色以外にも
時期が来たら出すのかな?
フルカーボンは出すんだろうけど。
- 289 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:37:36.62 ID:gmXq3Ejt
- ん?
- 290 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:14:07.30 ID:6yfI5OK2
- 後継機と毎年のラインナップに興味を持ったので、日本で発売されたフレームを2006まで遡って時系列図にしました
私はヘリウムがノーマークだったのでヘリウムだけ雑になっています
他にも不備があるかもしれません。フェートンは不遇な子
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1199058-1400587476.png
サイトはここを参照
ttp://www.voiceblog.jp/ridley-japan/
- 291 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:09:25.45 ID:ccY75Tf/
- >>290
イカロスが無い……
のはともかく、青線は見にくいな。ぱっと見で黒と見分けつかない
- 292 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:25:41.64 ID:luQJ5DL3
- >>290
色の違いが何を表してるのかわからない
生存線が細く、グリッド線と区別付かない
縦の並び順が悪い
だが、それがいい
- 293 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:13:12.89 ID:Ls+cqqig
- 手書きとかかわいい
- 294 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:40:02.70 ID:ZukXX+Vp
- 妖精かくにん!よかった!
- 295 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 10:16:57.69 ID:5RqLn4bp
- 5〜6年前?のオリオンのサイレンス・ロット カラー欲しかったなあ。
・・・独り言ですいません。
- 296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:04:57.50 ID:2/3uxRh8
- 修正
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1199629-1400666505.png
縦の並びの基準が浮かばず。
- 297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 01:13:44.34 ID:4e6dd4Z8
- >>296
乙! 分かりやすいですね
- 298 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 06:22:31.80 ID:mzMBCGFf
- 俺のテンポがない・・・
- 299 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:41:51.42 ID:gbyQ0rDy
- 単色オリオンでカラー増やして売って欲しいなあ。
白、くろ、蒼、ピンク、他
アンカーみたくカスタマイズできるシステムもいい。
jpさん企画してよ。
- 300 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 18:50:16.11 ID:RZt1d39W
- 初めてのロード購入でアルミフェニックスをこの週末に予約しに行く俺に
みなさん一言アドバイスお願いします
- 301 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:00:37.04 ID:qDtSpIG3
- どんな些細なことでも面倒臭がらず事故には十分気をつけろ
油断してたら突っ込まれてわいのフェイトンは即死したで。
- 302 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:16:56.55 ID:49EV5GsZ
- 財布落とすな
- 303 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:11:00.49 ID:yFN/rKbn
- 物損の保険には入っておいたほうがいいと思いました
- 304 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:03:05.74 ID:PMtMa4ST
- >>296
よくがんばったw
だいぶ見やすくなった
- 305 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:05:01.11 ID:d0b90W1c
- >>300
うp
- 306 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:37:13.23 ID:zv3h2XcE
- リドレーはホリゾンタル多い?
- 307 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:56:00.01 ID:Uxr5Ni62
- ホリゾンタルはシクロかディーンしかないと思う
- 308 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 11:54:05.99 ID:r0DKy3bT
- phaeton乗ってる人乗り心地はどう?
曲がったトップチューブの効果でエアロフレームにしては乗りやすいってホント?
風にはやはり煽られる?
- 309 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:49:56.58 ID:aLcyo1QE
- >>308
初めてのロードがフェートンRしか乗ってないから比較しようが無いけどね・・・・・・・・・
最初に見せてもらったときの印象
軽っ!
アルミでごついのに!
そして絞り込んでるリアのとこがカコイイ!!
フロントフォークのエアロ形状もいい!!
で決めたw
ただシートポストがエアロ形状なんで後方反射板の取り付けに一部の製品が苦労するかも
(止めるバンドが短かったり後ろが絞って細いのでがっちり止めずらかったり)
荒れた路面ではそれなりには振動はあるけどソコは仕方ないんじゃね?と思ってる
- 310 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:56:23.85 ID:pyInfDM6
- 公式にある2014ヘリウム無印とヘリウムLimited(2013)のフレームセットだけど、
無印のが安い割には300g軽い様なんだけど誤植かな?
無印欲しいのだけど、カラーはLimitedのWhiteのが好みなんで悩ましいわ・・・
- 311 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 19:27:58.20 ID:/51gqc7A
- シートポストの差だね。
リミテッドカラーはフレームと一体型のISP
- 312 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:23:51.02 ID:6jMl2J0n
- リミテッドってただの売れ残りだよね
- 313 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:03:47.34 ID:pyInfDM6
- >>311
ああ、ISP部分の重量差か
それは思い至らなかったわ、サンクス
- 314 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:16:26.44 ID:cwPX5CvV
- >>309
レスどうもです。
ビル風とかとなりにダンプ・トレーラーがならぶと煽られるとかありますか?
以前30oハイトのホイール履いてた時にかなり風に煽られて怖かったので、
phaetonのエアロフレームがあれと同じ感じなのかが気になるのです。
- 315 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 07:25:59.37 ID:5JygzL6T
- >>314
ダンプなんかの大型そんなに真近で追い越しされたことはないけど・・・・・
そりゃー強烈な横風喰らえば油断すれば振られるよ
じぶんまだノーマル(R-500)のホイールだからなんとも・・・・・・・
山の下りで激踏みすると瞬間的に70km/hサイコンで出たw
- 316 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 08:47:19.24 ID:sUR4Op9m
- >>315
すげーな 11S? 53? 50−12じゃあ無理だわ
- 317 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 09:28:30.67 ID:5JygzL6T
- >>316
普通に買ったまんまの状態のギア
リアの登坂用のギアの枚数増やしたい・・・・・・
CRANKSET FSA Gossamer 50x34 / XS.S.M 170mm
CASSETTE Shimano Tiagra 11-25T (これを12-27 にしたらのぼりが楽になるかな・・・・・・)
因みにくだりの場所は埼玉県道11号 新田-八重蔵バス停の間の下り
- 318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:27:04.31 ID:kl+Cyd+j
- トリプルにすれば?
- 319 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:35:05.67 ID:9jErsoiJ
- 12-30にすればいんじゃないの。 RDとチェーン変えてもいいなら32とかいけるし。
自慢ならオレも平地で0kmスタートで55km出た。 53-15
53-11とかの方が速度乗るのかなと思ったらある程度ケイデンス高い方が
パワーでるのね。
- 320 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:39:57.31 ID:aI1IU+o7
- 大好きなマキュアン会長カラーのフェニックスAL注文した!
七月納車予定だそうで。
クロスに二年乗ってたけど、ロードは初だから死ぬほど楽しみ。
ちなみに俺が予約した時点で、ベルギーカラーは全サイズ取り扱い不可、他のカラーもMが若干数残ってるだけだって。
- 321 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:48:11.18 ID:MTsRmxUY
- もしかして新105?
- 322 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:57:06.43 ID:aI1IU+o7
- >>321
yes!
11速!
- 323 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:07:58.21 ID:MMzUR3ET
- 夏棒でうちのイカロスをフルアルテ仕様にするか、新105で我慢するか悩んでる。
ちなみに将来的にはカーボンに載せ替えるための先行投資だから、アルミには分不相応とか言わない。
予算は十万ちょっとで、余剰はホイールに回す予定。
今は10sTiagra仕様なんだけど、どっちがいいかね?
- 324 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:10:28.87 ID:FMdtZ4R4
- >>323
新105の評価が出てからでいいんじゃないかな
- 325 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:12:22.87 ID:MMzUR3ET
- >>324
言われてみれば、確かに夏棒支給の頃にはファーストインプレッションも出て来てるか……。
- 326 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:16:21.25 ID:nBDd3Vej
- ホイールに10万という提案
- 327 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:17:16.14 ID:pA7D9iUj
- >>320
うp
- 328 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:18:50.74 ID:VSvqnUGc
- R500からグレードアップするホイールってどんな奴がいいの??
- 329 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:19:43.16 ID:MMzUR3ET
- >>326
悲しいかな、その十万ホイールに見合う脚力を持ち合わせていない。
今乗ってる鉄下駄から載せ換えれば、世界が変わることはわかってるだけど。
- 330 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:20:06.53 ID:BAlSt84C
- >>328
俺はユーラス買ったら世界が変わった
- 331 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:47:38.48 ID:87yTVkZQ
- 値上げ前ならWH-6800かちょっと上がってゾンダ当たりでいいんじゃね?と言ってるところなんだが。
自分は友人価格のレーシング3だったけど、鉄下駄の次ってみんなどうしてるのか謎ではある。
- 332 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:24:17.82 ID:6zsgSxGr
- アクシウム→キシリウムSRにしたら「俺何でアクシウムなんか履いてたんだろ…」って思わされる程度には軽いからいいものだったよ
- 333 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:53:06.26 ID:MMzUR3ET
- >>331
レー3欲しいけど、予算の都合でWH-6800で糊口を凌ごうと思ってる
- 334 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 10:52:04.76 ID:V8L+ziLB
- ユーラスいったけど、よく言われるようにzondaで十分だった。
- 335 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 10:52:47.15 ID:V8L+ziLB
- ところでphaetonのRとかTって
R Road
T Time Traial
ってこと?
- 336 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:07:42.62 ID:MMzUR3ET
- >>335
そう。ジオメトリ見ると、特にスローピング角とシートポスト角に違いが出てる。
- 337 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:43:17.96 ID:V8L+ziLB
- >>336
そっかー。
CRCでTが投げ売りしててphaeton欲しくなった。
Rはもう出てこないんだろうなー。
- 338 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:06:52.30 ID:oVEHIssf
- 週末にアルミフェニックスを予約しに行くと言っていた>>300です。
>>320の方がもう数が無いとの事だったのでビビりながら行きましたが
無事オーストラリアカラーを確保できました。
予約価格ということで結構な割引値になったので
浮いた資金で小回り品もいろいろ購入予定。
あとはバイクがいい状態であることを願います。
アドバイスは大事にとどめておきます。
- 339 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:54:19.20 ID:Mn66bAZF
- とりあえず納車したらうpするんだぞ!
- 340 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:35:26.99 ID:7m1nigjP
- >>338
>>320です。予約おめ!
予約できたってことは、ショップか問屋が確保してた分かなぁ。
サイズはいくつです?ちなみに俺はMです。
オーストラリアカラー仲間がいて嬉しいです( ^ω^ )
- 341 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:09:26.64 ID:oVEHIssf
- >>340
Mサイズとはだいぶ大柄な体格ですね。
コチラのサイズはXS。
172cmの平均身長でSサイズと悩みましたが、ロードは大は小をかねにくいという話を聞いたり
車に積んだりとかを考えているので小さ目のXSにしました。
カラーについてはベルギーメーカーという事もあり、その色を選択しようとも悩みましたが
自分の感性にふれたものがあったのでオーストラリアカラーとしました。
納期はまだわかりませんが各色の確保はまだあるそうです。
ただ、玉数自体は少ないらしいので販売後ひと月ぐらいでXSやSの売れるサイズはなくなるかも、
といった話をされてました。
- 342 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:01:40.80 ID:mpU1jI4w
- >>341
185でMです。
しかしこのサイズでMとは、向こうの人たちはどんだけデカいんだって思いますw
俺は上にも書いた通り、ロビー・マキュアンのファンなので、真っ先にこの色に食いつきました。
それ抜きにしても、かっこいいカラーリングですけどね!
- 343 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:39:29.38 ID:N9uyiuyQ
- うp
- 344 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 07:33:18.27 ID:Y1j/MxSu
- 真っ白のオリオンフレームってどこかにデッドストックありませんかね。
サイズはXSかMです。
- 345 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:31:32.16 ID:dCbXVyy+
- 今オリオンの新品探すのとか無理ゲーじゃね?
- 346 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:19:01.70 ID:2SIYfe3T
- つかXSとMって大きさ違いすぎんだろ
- 347 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:40:51.10 ID:WbfTYde4
- リドレーフェニックスかっこいいから買おうと思ってたのに中国製アンドBB30だと知ってしまって購買意欲がなくなってしまったぁ〜
調べなければ絶対買ってたのに
- 348 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:51:38.98 ID:QUH+lUu9
- BB30を買わないのは妥当だと思う
- 349 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:03:12.25 ID:xLw7fxE2
- そこでイカロスですよ。
JIS68BBいいよ。安心感が違う。性能は知らん。
- 350 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:04:41.47 ID:fj+d5owC
- >>347
BB30なのか
買うか迷ってたけどやめた
- 351 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:19:54.50 ID:hETtDYU1
- そこはヘリウムじゃね
- 352 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:23:41.73 ID:6OMQ/qcT
- うむ
2013無印ヘリウムはノーマルBBが良かった
- 353 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:35:25.39 ID:gGb8mYMa
- >>347
中国製とかいうのはスレのどこかでも見た事あるんだがどこ情報から?
サイト見てもわざわざ載せてないし。
生産しているのは台湾か中国のどっちかなんだろうがアナウンス元を知りたい。
- 354 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:38:26.59 ID:WbfTYde4
- >>353
フェニックスにはBB下にメイドインチャイナってシール貼ってあったよ
他のヘリウムやノアは見てないからわからないや
- 355 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:23:23.75 ID:GerPwbxf
- 50万フレームのNOAH FASTもメイドインチャイナだよ。
店頭でチャイナシール確認。
オレはNOAH RSは通常のBBなのがポイントなのだが、
モデルチェンジしたら変わるんだろうな。
圧入式は違いわかるほど剛性違わないし、
むしろデメリットの方は明確に感じる。
ピナレロのハイエンドですら通常のネジBBでプロツアーに使われてたし。
2014は変わったんだっけ・・・
- 356 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:54:37.89 ID:24LMwldJ
- Icalus SLTってフロントディレーラーバンド式かもしかして。?
- 357 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 03:40:36.52 ID:cjUZtdgw
- NOAH FASTもチャイナ製なのか
NOAH RSはこのままネジ式BBであってほしいけどモデルチェンジしたら圧入式になりそうだよな
FENIXはBB30じゃなくPF30だよ圧入式には変わりないが
- 358 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 06:48:36.12 ID:dxuT9LhN
- でも今のロードの流れからいうとミドル-ハイエンドは何らかの形でプレスフィットがほとんどだからなあ。
スレッドBBで上級者モデル買おうとすると乗れる自転車が限られてしまう。
- 359 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 08:53:01.63 ID:9XWQ3DDT
- 結構サイズ選びがシビアだよね
- 360 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:04:14.32 ID:BOnSGLSe
- >>347
そこでアルミ版のフェニックスですよ
- 361 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:25:14.88 ID:avy1YMKd
- コルナゴがスレッド式のBB30だったかBB86を作ったと聞いたな
俺もそういうのがあればと考えていた
- 362 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 15:28:58.68 ID:sL5mpfSh
- 逆にって言ったらアレだか
プロ供給用のフレームのみスレッド式だった
そういうメーカーもあったりするんで
それよりはまし
- 363 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:01:10.94 ID:0FhpLP98
- プロ供給用ならBB30も理に適ってると思うけどな。
そんな長々乗らないし、構造簡単で軸も出やすいし。
個人がなけなしの金で買って大事に乗ろうって自転車に
BB30を載せるのは明らかに道義上問題があると思う。
ソニータイマーかよと。
- 364 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:46:23.35 ID:24LMwldJ
- BB30ってなんだっけキャノンデールかなんかの奴だっけ。
まあフェニックスはPF30なら別に関係ない、、のか?こっちも問題おきてんの?
- 365 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:10:35.30 ID:vgUYIGSQ
- スギノのBBアダプターが浮くってのはよく聞くけどなあ
別にPF30が悪いわけではないし・・・。
- 366 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:36:04.42 ID:G4yu0UDD
- 1年半乗ってるけど特に問題なしだよ
- 367 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 01:44:55.92 ID:8BULw8T+
- フレームの個体差で圧入してるのがじわじわ抜けてくるってのはあるらしいな
- 368 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 02:11:10.46 ID:wzEmZ7D9
- PF30やBB30のに乗ることになったらこれにしてみようかとは思っている
http://www.trisports.jp/?q=catalog/term/622
- 369 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 06:38:43.06 ID:7zmj7z0s
- >>368
それフェニックスには取り付けるのに加工が必要らしいよ。
- 370 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 06:51:18.89 ID:qCI5N8N2
- まじですか。
フェニックス組むときスラムのアダプターとこれと迷ったんだよなあ。
結局手持ちのBB使えるってんでスラムにしたけど。
まだ2ヶ月だけど異音も浮きもない。
- 371 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 06:54:58.59 ID:FQSOr7vs
- 俺のBB30は半年3000キロぐらいで爆音来たよ。
- 372 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 08:35:05.06 ID:riT7ff7l
- 新しく出るフェニックスAL欲しいけどなぁ…
- 373 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 13:23:12.36 ID:dpOKpjoM
- ウェレンス、2位、惜しかった
- 374 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:23:51.83 ID:U9BQQiW6
- >>355
ピナは今年だけ旗艦モデル除いてPFだったけど来年モデルは表記ミスでなければ
また下位含めて全部ITAに戻った
リドレーも上位機種けっこうなお値段なんだからネジにして欲しいわなあ
- 375 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:09:51.22 ID:zWP6inIN
- >>368
フェニックスは知らないけど、
ノーマルヘリウムではディレイラーの内臓ケーブルと干渉してしまう
ってことで装着できないと言われた。
結局スギノのコンバージョンに。
>>353
ノーマルヘリウムもメイドインチャイナです。
- 376 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 21:26:30.13 ID:4/g8ik87
- >>368
フェニックスはBB下のケーブルガイドのネジ穴が干渉するので、少し削った。
特に問題なかった。
- 377 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 21:50:14.10 ID:ujSMUniD
- シクロワイヤード FENIXアルミ記事
>路面からの衝撃を推進力に変えてしまう
これはちょうちん記事てレベルじゃないな
さすがにこれはないわ…言うに事欠いて推進力てw
- 378 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 22:01:55.85 ID:q+KdLRHu
- トップ、ダウンチューブのフォームは変わっても、扁平シートステーと角型チャーンステーは
従前のアルミフレームとあんまり違いが無いのに、ここまで持ち上げられてもな。
元々乗り心地が悪いではなかったのに今更、ってのもあって提灯と言われても仕方ない。
- 379 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 22:28:41.76 ID:8BULw8T+
- 道糸バイブレーションみたいなもんか
- 380 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:05:21.10 ID:rPh0KMsm
- >>377
まあアレじゃね。
ベルギーツアーに招待された手前、
迂闊に変な記事かけないんじゃね。
想像で適当なこといってるけど、確かに褒め過ぎだな。
- 381 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:22:08.49 ID:4/J5VOtw
- 前じゃなくて上方向だとか、フェニックスだけに・・・
- 382 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 01:13:06.37 ID:cAjPG47t
- >>377
これ、ノーベル賞取れそうだな。
- 383 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 02:53:25.89 ID:RZbGGd7T
- 6月〜7月に日本で発売されるフェニックスALのベルギーカラー欲しい
- 384 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:35:24.38 ID:/YJy1Jxc
- それ、もう代理店でも完売じゃなかったか
- 385 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 11:05:49.98 ID:dTcYndtO
- こないだ発表したばっかりなのにはえーなーw
- 386 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 11:19:37.27 ID:++YcuHoA
- リドレーの完成車っていつも国内はちょこっとしか入ってこないからなあ
まあ各店舗からの予約発注で終わるような台数しかなかったのかもしれんね
- 387 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:35:01.65 ID:+Wf8/Wtf
- 今夜のジロはリドレー大健闘だ
- 388 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 01:08:20.65 ID:vYkLll0L
- フェニックスALのベルギーカラーやオーストラリアカラーはいくつか話題に上がったが
イタリアカラーって全然話聞かないね。
いかんせん、シンプルすぎるか。
- 389 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 02:24:11.34 ID:poTTxSpu
- 新鮮味の問題のような気もする。
ほら、イタリアンカラーのダモは検索すると結構出てくるじゃん。
でも好きな人は好きなんだろうと思うよイタリアンカラー。
- 390 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 17:04:40.88 ID:esnNTe9G
- >>155
のダモはバランスよくまとまっててかっこいいと思う。
やはりイタリアンカラーはダモの方がいいな
- 391 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:15:08.54 ID:N8ddDES6
- カラーリングとしてはイタリアカラー好きだよ。
ただリドレーがベルギーブランドって知ってると若干の違和感を感じるだけで。
言っても自分のリドレーは3T、フィジークとイタリア製品まみれだが。
- 392 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:26:51.25 ID:yLhLfiHr
- >>391
言われてみれば俺も、dedaばかりで揃えてた。
- 393 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:14:12.39 ID:MTI58fcD
- >>391
ロットのコンポとホイールがカンパな影響が大きいのかもね
- 394 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:20:39.15 ID:VuGLIXkZ
- ダモクレスホッスィ(´・ω・)
- 395 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:56:05.74 ID:IAElL2Du
- いまダモクレスって手に入るの?新品で。
>>392
>>393
自分前車がザ・アメリカ!なトレックで、全部ボントレガーとかだったからな。
反動で一気にヨーロピアンによったな。
ロットもdeda使ってたなそういや。
- 396 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 04:29:46.39 ID:JKnaiiAP
- >>395
多分新品手に入れるのは難しいと思います
しかしダモのイタリアンカラーはポッツァートのチャンピオン記念の限定カラーで世界200本とか言って発売されたのに細部は違うところあっても同じカラーで出されるのはちょっと複雑w
まぁファンでもないしカラーが気に入って買っただけだから別にいいけどw
- 397 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:07:27.82 ID:fOxWNw6G
- >>395
大阪のウエパになら新品ダモクレス売ってた気がする
- 398 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:24:53.58 ID:tbkxhvk1
- 次の土日にフェニックス買いに行く
フェートン探してたけど近場で見つからんし
- 399 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:57:05.80 ID:VuGLIXkZ
- >>397
マジっすか!?
島根からはちと遠いが背に腹はかえられん!
- 400 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:05:55.07 ID:vzY0t9IS
- >>371
それ治るの?
- 401 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:16:42.08 ID:fOxWNw6G
- >>399
本店に4割引ぐらいで多分売ってた電話で聞いてみるといいよ
- 402 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:36:59.73 ID:nyuBZL3X
- >>399
住之江本店にSサイズがあったはず
- 403 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:38:02.98 ID:O/9RfvBB
- >>399
鳥取市のフクハマにもあるんじゃね?
HP見てみ
- 404 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 15:39:50.21 ID:bZIDsnw+
- 以外とダモ残ってるもんだな
- 405 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 17:31:44.11 ID:A4+oGc/p
- 2013のヘリウムlimitedカラー欲しくて近くのショップ行ったら電動用のしか残ってなかった
- 406 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 17:49:20.87 ID:Tr3usY5W
- 電動のコンポ買ってもいいんじゃよ?
- 407 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:40:05.99 ID:cstfr8oB
- 誰だか忘れたけどプロ選手が電動は一段とばしシフトできないから嫌って紐使ってたよね。ウィギンス?誰だっけ
- 408 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:45:56.15 ID:PiJzzfwq
- そういう理由は知らないけどカンチェは紐だったと思う
ウィギンスは電動にしたらしい
http://pro2.exblog.jp/19804798
- 409 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:59:26.55 ID:cstfr8oB
- カンチェはミサイルみたいな奴だからなw
- 410 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:29:02.71 ID:A4+oGc/p
- 電動コンポはさすがに高いからなぁ
しかし見た目は2013ヘリウムが好みなんだよなぁ
- 411 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:31:17.30 ID:cstfr8oB
- よしまずはフレームだけ買っちゃって電動が安くなるの待とうぜ
- 412 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:58:13.83 ID:Ly1lG+z6
- 2015モデル待てずに購入してしまいそう
- 413 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:15:53.02 ID:VONbKnsu
- 2015ヘリウム出るとしたら欲しい
- 414 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:47:19.04 ID:1m99UK9i
- 身長184の股下80の長身短足野郎なんですが、
同じくらいの体格でFENIXかHELIUM乗ってる方います?
国内で普通に買えるMにするか、海外サイズのLにするかで迷ってます。
リドレーは初めて買うので、サイズ感がいまいち分からなくて。
よかったらアドバイス頂けたらとおもいます。
- 415 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:59:26.33 ID:3g6coWa7
- ヘリウムはブレーキワイヤーも内装になればなー
- 416 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:12:01.71 ID:XFbP08A0
- >>414
股下80ならMの方が無難
- 417 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:15:24.72 ID:1m99UK9i
- >>414
ありがとございます。Mにしよっと。
- 418 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:58:57.57 ID:E6eV1sRO
- >>417
リドレーは表記サイズより大きめなので、それが無難
自分は173cmでSのエクスカリバー乗っていたけど
どうにもハンドルが遠く感じていた
今はヘリウムのXSだが凄くフィットしている
- 419 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:33:33.18 ID:EaR+sIh7
- >>418
IDかわったけど417です。
情報ありがとう。さっきフェニックスのM注文してきたよ。
- 420 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:50:07.73 ID:wU+GuRpJ
- 仕事早いなw
- 421 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:39:58.98 ID:hxZQjX+V
- Fenixマットブラックがフレーム売りなら通勤用に即決だったのにくやしい
- 422 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:48:41.69 ID:SaTBB0Tn
- >>419
うp
- 423 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:40:45.08 ID:u1RR0hrn
- >>419
2014?
完成車?
- 424 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 02:50:25.73 ID:4SMJ5ThY
- >>423
2014のフレームだよ。
コンポやホイール持ち込みで組んでもらってるから、日曜日に納車予定。
- 425 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 04:15:54.72 ID:41bBjgXp
- こないだトラックにぶつけられてコンパクトちゃんが天に召された。南無
- 426 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 04:59:53.89 ID:M1zUkq0X
- 新車はノアなんだよね?
- 427 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 08:12:28.77 ID:nhPZj5Kg
- >>425
oh・・うちの魂魄の仲間が・・
- 428 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 11:03:10.81 ID:2FKE7etq
- コンパクトってなにげに希少種になりつつあるな
- 429 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 11:15:15.15 ID:lSsnHobN
- 丈夫ないい自転車なのになー
- 430 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:50:48.05 ID:FgcMRMP1
- 以前にNOAH RS購入したら、
ブレーキ固定ボルト部分にフレーム不具合があって
クレーム対応してもらってる者だけど、その後の話
店の対応はお客様責任ということで保証出来ない
↓
代理店に聞いたら、本社に問い合わせ
↓
交換対応します
↓
1ヶ月半近く経つけど交換品が届かない ← いまここ(途中連絡有り)
かれこれ2ヶ月以上経つが、
まともに乗れない分と交換の手間を返して欲しいぜ
- 431 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:06:32.11 ID:7W0AF4Lh
- >>430
生きろ
お前は悪くない
新車が届いたら風になれ
- 432 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:09:31.62 ID:xeYzWSvD
- >>430
これ困るなぁほんと、2台持ってるならまだいいけど いやよかねーけどw
- 433 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:06:51.04 ID:QlpSFC86
- 2015モデルの発表は例年何月ごろで最速何月ごろに入手可能なんでしょうか
- 434 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:21:10.21 ID:sGRCaF+e
- 去年の発表は8月始めだったな。
一昨年は9月入ってからだったか。
入荷は知らない。
- 435 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 15:38:33.44 ID:eebv+CRQ
- >>430
今年モデル残ってるのかなぁ、来年モデルが届いたりしてね
以前スペシャのMTBで当時のトップグレードのM4乗っててリアエンドポッキリ→かなりのり倒したしなと思って長期間放置→たまたまショップで話したらクレーム対応してくれて新品のM5が届いた事があったわ
結構乗ってたし期間もかなり空いてたのでびっくりした記憶がある
- 436 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 15:51:35.83 ID:QlpSFC86
- >>434
ありがとう、8月末のヒルクライムに間に合ったらいいな。
- 437 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:34:34.28 ID:1mSsfqrq
- >>436
納車ならほぼ無理や
- 438 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:54:37.72 ID:QlpSFC86
- >>437
分かってんですけどね、希望的観測?気休め?的な。
- 439 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:58:20.95 ID:ipqa0Dbv
- 無理そうなら気持ち切り替えてゆっくりじっくりお気に入りの1台作るつもりのほうがいいかもな。
組上がったら画像うぷよろしく。
人のリドレー見るのも大好きだ。
- 440 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:11:51.90 ID:QlpSFC86
- >>439
そうだね、焦らずいきます。
組めたらまた来ますからその時は宜しくです。
- 441 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:30:27.80 ID:HMcs61kR
- >>440
がんばれ!!
- 442 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:06:50.88 ID:DFS4iue4
- アルミフェニックス欲しいが色悩む
ベルギーカラー派手過ぎるかな? 大人しめのイタリアも気になるんだが……
- 443 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:12:19.15 ID:4F88G7Og
- ロードバイクなんて目立ってナンボ
- 444 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:16:41.79 ID:O/20wg5v
- そもそもロードということだけで目立つから関係ないね
俺はベルギーカラー好きだよ
- 445 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:30:10.58 ID:lv6DZNU4
- >>442
まだ手に入るの?完売したって聞いた気がするけど・・
ベルギーカラーかっこいいですね!!
- 446 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:33:17.57 ID:DFS4iue4
- レス早過ぎワロタ
ですよねー 手持ちのウエアとかの色再考せなあかんけどそれも含めて楽しめば良いか
>>445
関東はそうなの?
何店舗か回ったけど関西はこれから入るみたいなのよ
- 447 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:15:16.98 ID:Hty43FiB
- >>445
六月入荷分は代理店は完売
あとは店頭在庫のみ
七月入荷分はこれからになる
七月は六月よりも入荷がだいぶ多いので在庫無しってことはないと思う
- 448 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:30:57.38 ID:X9HC7N1g
- ベルギーカラーだな イタリアカラー? ポッツアート? 誰それ?だし。
- 449 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:58:53.12 ID:WOQ6HXp6
- 今となっては山神カラーだしな
- 450 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:33:24.45 ID:O/20wg5v
- なぜ山神?
ポッツァートって山強かったっけ?
- 451 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:45:42.46 ID:5jJC8MlE
- 山神って呼ばれてる弱虫ペダルのキャラのロードがそのカラーなんよ
- 452 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:47:00.61 ID:O/20wg5v
- なる
あのカタログに載ってたアニメのキャラの事だったのか
そういう影響で買う人多そうだな
- 453 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:51:21.02 ID:Qc0JNTVZ
- うちのコンパクト踏み込むとピキパキいい始めた
立ちこぎでも鳴るからBB替え時かなあ・・5年目だし
- 454 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:52:27.86 ID:X9HC7N1g
- BB30?
- 455 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 22:44:28.89 ID:Qc0JNTVZ
- >>454
そんな新しくないよw
ホローテックの68mmだったはず
- 456 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:50:11.97 ID:6Nje7E+Q
- 新しいサドルバッグが届いたので
最安フレームでも楽しく走れる
ttp://i.imgur.com/QZBM6sP.jpg
- 457 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 07:23:07.82 ID:Hwpev+gc
- 通勤用?
- 458 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 07:32:52.48 ID:uAX0sZbR
- >>456
いいねえ。容量あるわりに型くずれしなさそう
フレーム上のmont-bellのは膝に当たらない?あとワイヤー擦れない?
- 459 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:28:46.14 ID:e8ximmjv
- XSっすか!?
- 460 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:16:54.71 ID:wMVWp+ns
- 個人的感想なんだけど
色付タイヤが嫌い
バッグ類は出来るだけ付けたくない
(大きいのは嫌い)
フレームちっさくてカッコ悪い
- 461 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 11:39:29.26 ID:KLjGBwUe
- バッグ類はブルベとかそっち方面なんじゃないの?
- 462 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 12:06:36.96 ID:PxL7IYMs
- >>460
君の意見等を求めてはおらん
- 463 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 13:45:53.65 ID:6Nje7E+Q
- 用途:旅から普段使いまでなんでも
走る時は一日300km、3泊4日くらい走る
普段はボトル缶に工具入れてバッグ類は外してる
フレームサイズはXXS
身長が低いのでわりとこれが限界
モンベルのバッグは膝には当たらないけど股間にはあたる(´・ω・`)
- 464 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 14:43:14.92 ID:2dQnAf3b
- 股間?ってトップチューブ跨いだときにね。
参考までに良ければ身長教えてくれませんか?
- 465 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:49:57.38 ID:6Nje7E+Q
- >>464
163で股下72です
- 466 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:06:24.13 ID:VzZ9en1U
- >>456
おめ
モンベルはハンドルバッグだけじゃないんだ。
そのトップチューブバッグ?使いやすい?
- 467 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:53:19.07 ID:ooENG1pA
- これって上側にスマホとか入れられるやつ?
- 468 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:30:23.13 ID:WLkH+ZkK
- やっとできあがった!icarusSLT乗り心地よくて最高だ〜
http://imgur.com/KXl6fpW
- 469 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:39:54.61 ID:JY6EwUkO
- >>468
MAVICイエローメインは格好いいね。
しかし、えらいポジション出てるな。さすがTTフレーム。
- 470 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:41:52.57 ID:beQ/sUmB
- 一台目のコンパクトが盗まれて以来、引越ししてリドレーを買うことすら出来ず…
綺麗な塗装と良い乗り心地をもう一度手に入れたくて三台目にリドレーフェニックスをゲットしました。ヤフオクで。
ホントはショップが良かったけど…
邪道ではありますがよろしく!
- 471 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:50:03.01 ID:o9SdrgS3
- 勇者現る。
二台目は何乗ってたの?
- 472 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:51:19.84 ID:L60l1GX/
- 2010コンパクトな私ですよろしくね
- 473 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:18:26.74 ID:beQ/sUmB
- >>471
コラテックのコロネスをアルテグラで組んだヤツ
比較的安い割にかなり良い走りしてる(気がする)
- 474 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:38:01.67 ID:eoc5h838
- >>468
写真はな、クランク側から撮れ
- 475 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:54:50.55 ID:MpQJZmLT
- オークションで売ってた自転車泥棒がクランク側から撮影せずに素人と笑われてたが、それビギナー脱したばっかの知ったかなんだよな
玄人になるとやはり反対側を見せろとなる
アルミやカーボンだと、シートチューブとダウンチューブの股はどうなっているか、チェーンステーはどのように接合されてるかというのは最大の関心事だからな
クランク側からだとクランクが邪魔臭くてたまらん
オークションだと尚更だ
パーツの状態なんて気にしても仕方ねーし
まあ、リプレイスエンドの形状とかシートステーを後ろから見た形状も知りたいから、
あらゆる角度で撮れって話だが
パーツよりフレームを見せろ、そういう話なんだよね
- 476 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:30:31.58 ID:90lTqTbl
- >>475
オークションでの情報開示用写真と記念撮影では、そもそも目的が違うのに一緒くたに語られても・・・
オークシャンの写真なんか別に一枚である必要はないので、必要なところを必要なだけとればいいわけだし
- 477 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:31:45.60 ID:90lTqTbl
- オークシャン・・・
どうしてこうなった>俺
- 478 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:31:49.61 ID:QlhgOI8q
- 新しいDOGMAのカタログ、思いっきり逆に撮ってますよ
- 479 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:36:36.64 ID:F4YYA5s6
- そんな自称玄人などいない
あとここヤフオクスレでもないから
- 480 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:56:22.14 ID:ukRrCX6W
- なんかもうなかなか交換品届かないから、
GIANTのクロスにドロップハンドルと10速のクランクつけちゃったよ。
ハンドルが超高くて泣ける・・・
NOAH RSや安物のロードフレームと比べても
クロスのフレームで思いっきり踏むとフレームよじれるねー。
気のせいかと思ったけどローラー台で踏むとあからさまに捩れが大きい
- 481 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:51:23.24 ID:Ga0vHt5N
- 俺の知ってるイカロスとなんか違うと思ったらSLTってTTフレームか。
リドレーのロゴが白抜きじゃなかったり地味に違うんだな。。。
フレーム買って放置してたけどがんばって組まねば、、、
- 482 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:02:27.63 ID:wkXt30xC
- 身長160cm
股下72cm(ギリギリ)
サイズxxsで大丈夫か不安です
実際には物が無いと言われたので
2015モデルを考えているのですが、、、。
チビお断りなのかなぁ
- 483 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:52:42.32 ID:d9zSdaSB
- RIDLEYは基本チビお断りな作りしている
無理してサドルとハンドルの落差の出ないもの買うなら俺なら他を買うな
- 484 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:15:26.87 ID:Ga0vHt5N
- その体格だとちょっとリドレーはキツイかもな、、レディースモデルとかなかったけ?
- 485 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:39:25.94 ID:HXz7z/16
- リドリーには激スローピングフレーム無いの?
- 486 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:49:29.05 ID:HnbuLMLU
- 自分も482と似たような身長でXXS予約したんだがもしかして厳しいの?
- 487 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:11:34.87 ID:Lb4HhGUR
- んなこと無かろう
うちの娘は身長155股下74でフェニックスXXS乗ってるよ
ステムは45位、シートポストはいくらか切ったようだが
- 488 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:47:39.29 ID:HnbuLMLU
- >>487
娘さんかっこいいですね!
自分は161なのですが股下74だったのでカットしないとダメかorz
フェニックスALですが電話予約だったので実物見れてないんですよね
- 489 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:57:26.29 ID:41zzrHjX
- そこでLIZですよ
もしくは海外通販でアステリアとか
- 490 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:11:04.95 ID:kravWV+9
- 女子か?ペダルの影響かAL FENIXやたら売れてるみたいだけど
適応身長の下限はほぼポジション動かせない(動かしても無理がある)と思っといたほうがいい
長い距離を乗って、長く続けたいと思うならもう一サイズ下げたほうが幸せになれる
単に所有したいだけってことならそれでいいけど
しかしステム45ってクイック過ぎないのか?
- 491 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:00:29.68 ID:Lb4HhGUR
- ID変わったかな?乗り始めてもう一年近くになるけど結構楽に乗れてるようだよ
最初ステムを裏返してハンドルをあげてたけども慣れたようで戻した。
すっ飛ばす訳ではないので短いステムでも要は馴染めばOKみたい
シートポストはあんまり出てないけど、本人は気にしてない
自分はコンパクトのXSだけど、娘が跨がるとトップチューブが股間にあたるそうだ
- 492 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:05:04.39 ID:RLGtBEkX
- なあに、かえってハンドリングが身に付く
- 493 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:14:19.32 ID:dJWwlUkC
- >>482
>>456がちょうどそんな体型の俺が乗ってる状態
ステムが65mm、シートポストも特に切断とかしてないです
- 494 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:16:43.43 ID:HnbuLMLU
- 486ですが女です
リドレーに惚れてしかも完成車20万切るという点もありALにしました
…が、やはりこれは実際に跨った方が良さそうですね
一応電話して確認した際も店員さんに大丈夫だとは言われましたが
シートポストカットで対応出来るかなども含めて店頭に確認してきます
情報ありがとうございました!
- 495 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:54:08.97 ID:6aL2evfk
- イイッテコトヨ
- 496 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:17:11.79 ID:K07S5Dy9
- >>494
自分は156cmで股下71cmの女だけど、股下よりトップチューブの長さがネックで
結局楽に乗れるLIZにした
前にトップチューブ長が15mm長いのに乗ってたけど、15mmの差はここまで違うのかってくらい楽だよ
筋力や柔軟性の問題もあるし、計測してもらってトップチューブ長が合うかどうかで判断するのがいいと思う
- 497 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:18:14.88 ID:K07S5Dy9
- 書き忘れ。シートポストはカーボンの短いのに取り替えた
- 498 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:26:55.72 ID:PtUi1scI
- 身長155で股下74て足なげー
女子は足長いんだな
俺なんて身長167で股下77位だわ 自分が短足なだけかw
- 499 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:31:16.98 ID:+f0Sd/EA
- 脚の長さって、数値だけ聞くとよくわからんと言うか想像しにくいな
股下が身長の半分くらいあると漫画の世界くらいって認識でいいのか、チャリ歴長い人だとすぐわかりそう
- 500 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:36:31.86 ID:K07S5Dy9
- 自転車の股下って足を開いた状態で測るから
世間一般で言う股下ともまた変わってくるよね
- 501 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:03:33.76 ID:j+Z/vsw3
- しかも自転車でいう股下の場合骨盤にグイグイ押し付けて測るから勝手が違う。
自分一人じゃ測り辛いのも難点だな。
- 502 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:23:44.37 ID:I7peu5qN
- リドレーの場合トップチューブが長いから股下うんぬんより
フォームと手の長さの方が重要な気がする
- 503 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:41:30.04 ID:KUF79i09
- >>496
なるほど、ありがとうございます
現在乗っているものの方がトップチューブ長が長いのでその点はクリア出来そうです
近々店舗で計測などお願いしてきます
- 504 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:37:51.63 ID:YRN63Lob
- XXS買う人はシートチューブ側ボトルケージは飾りだと思った方がいい
ボトルが横から取り出せるケージじゃないと無理
- 505 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:44:02.75 ID:KItV8XhB
- >>503
なら大丈夫そうだね
あとXXSの場合画像とはかなりイメージが違うことを頭に入れておいて
あの画像をみて実物を見ると差に愕然とするから
- 506 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:47:31.72 ID:8beYnAJ+
- 身長171で2013ヘリウム買おうと思ってるけどもしかしてISP残念なことになる?
- 507 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:05:44.30 ID:nv6Wblas
- オリオンXXSにはシートチューブに穴すらないぜ
- 508 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:07:53.59 ID:GmmfvaQl
- >>506
身長173cmだがこんなもんだよ
股下はすぐ出てこないが、典型的日本人体型な長さだww
http://i.imgur.com/ftDCfdv.jpg
- 509 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:32:58.98 ID:8beYnAJ+
- >>508
かっこいいな
これサイズXSだよね?
ショップの在庫がロッドベリソルの黒XSサイズだからISPのリドレーのロゴが残念なことになるかと思ったけどいけそうかな
- 510 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:52:08.10 ID:dt1QXk9C
- >>508
格好いいねぇ
- 511 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:56:49.25 ID:YRN63Lob
- >>508
これクランクはFSA?
- 512 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:58:08.33 ID:S9569h0j
- なんというアナトミック
- 513 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:27:48.76 ID:M4yxpz0I
- >>506
>>508
俺は身長174でsサイズに乗ってるよ
シートポストの長さは>>508と変わらないような気がする
- 514 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:52:02.39 ID:8beYnAJ+
- >>513
なるほど
XSでよさそうな気がしてきた
二人ともありがとう
- 515 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:20:39.48 ID:UidO4fkp
- 平均だと股下は
男
170cm 78cm
女
155cm 69cm
155で74だと平均の人と並ぶと別の生き物並に違ってみえるよ。
- 516 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:24:48.92 ID:UidO4fkp
- ハンドルのドロップがヤバイ・・・
しかし写真見ると皆コンパクトばっかりだよね。
平地好きなオレは異端なのか。
- 517 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:23:32.21 ID:vUi15I4C
- 身長168 股下77でFENIXのXSなんだけどハンドル遠い気がする
ステム90から80に変えようかと思ってるんだけど同じような体格の人はステムの長さいくつにしてます?
- 518 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:55:02.24 ID:XEJRitEy
- >>517
ほぼ同じ体格と同サイズ同車種でビックリ
で、自分は80ミリのステムで丁度良かった
です。
- 519 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:58:42.42 ID:BsohhkNw
- >>517
やっぱり80ですかね〜。身体が固いせいかと一年間我慢してたけど慣れないんだよね
レスありがとね
- 520 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:07:16.51 ID:ABupxVxx
- >>517
人によりけりなんだし
安いパーツなんだから色々変えてみたらどうだ?
- 521 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:05:28.21 ID:f07da4dq
- >>520
変えるのは決まってるのですが、なんとなく気になったので
- 522 :508:2014/06/13(金) 01:08:31.15 ID:BlcsMZzX
- 亀レスですが…
>>509
サイズ書き忘れたww
XSです。股下は78cmでサドル高は68cm
画像の状態でmaxの半分のスペーサー入れてるので
プラマイ25mmの調整は可能
>>510
ありがと
チームカラーも良いけど、これはこれで気に入ってる
>>511
古いSL-Kてす
シマノのデザインが好みでは無いのでww
>>512
ハンドルは選択ミスですねー
下ハン遠いので、バーテが汚れたら替えようかと
>>516
自分も平地メインなのでフロントは52-36にしてる
ただ10%位の坂でケイデンスが上げられないので
インナーを34に替えようかと検討中だが
- 523 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:54:30.31 ID:77zkUqye
- 体型違うけどすこし遠い、というよりもハンドルが高いと感じている
- 524 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:59:12.27 ID:/Go1P9N0
- ええい!ワシのALの入荷はまだか!!
- 525 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 02:07:39.49 ID:fCQaykFG
- AL欲しい…ベルギーカラー…すげぇ欲しい
- 526 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 02:30:03.80 ID:qJWlZ6q5
- もう少し待てば2015モデル
カーボンでベルギーカラーが。。
- 527 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:40:35.03 ID:p/GYtKgb
- ほんとに?
なら全裸待機
- 528 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:41:27.29 ID:P5Esm85Z
- マジっすか!?
- 529 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:24:52.58 ID:qJWlZ6q5
- 2015モデルのフェニックスはベルギーとイタリアカラーあり
増税でちょい高くなるが
完成車は当然NEW105
あとヘリウム、フェニックス、ノア以外にミドルクラスフルカーボンがラインナップされてる
具体的にはフェニックスなしでエクスカリバー復権
- 530 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:34:15.85 ID:uSv5xPmo
- >2015モデルのフェニックスはベルギーとイタリアカラーあり
>具体的にはフェニックスなしでエクスカリバー復権
矛盾してね?
とりあえずソース出せ
- 531 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 05:38:00.49 ID:Rf59fh8q
- 通販で安売りしてたからフェニックス買ったわ。
CAAD8盗まれてから約一年ぶりのロードだから届くのすごい楽しみ。
- 532 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 05:51:27.20 ID:7J1I8KeP
- たった今フェニックス倒してハンガー曲げちゃった
せっかくの休日が…
- 533 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:07:07.79 ID:eVZG0jBA
- ん?まじで?カーボンのフェニックスはでないってことなら矛盾はしてない。
てかフェニックスってエクスカリバーとダモクレスの合体後継機だよね。
今のノア、ヘリウムの一つ下グレードのカーボンがエクスカリバーってことか?
2013のフェニックス白買ってるが、カラーリング次第ではエクスカリバーも買っちゃうぞ俺。
- 534 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:36:16.07 ID:5GwiXU4e
- 頭の悪いのがいるな
後継機じゃなくて
良いとこの特徴を取り入れた入門機でしょ。
- 535 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:00:37.17 ID:eVZG0jBA
- そんな言い方せんでも、、、
まあ後継機はちょっと違ったか、形状的に似てるってだけ。
- 536 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:18:17.93 ID:NO93apNY
- 最廉価オリオン出してくれー
- 537 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:18:45.07 ID:dtmnrTQz
- 価格を抑えるために金型を流用しただけでしょ、カーボンのグレードは下がってるし
硬くて重いダモクレスと柔らかくて軽いエクスカリバーの良いとこ取りっていわれてもピンと来ない
- 538 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:44:06.06 ID:liXVgfsM
- >>535
常に喧嘩腰のやつはどこにでもいるからな
気にすんな
- 539 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:45:24.41 ID:pqVkLlaf
- 結局ソースは無しかよ
また同じカラーのものが出るって実際ありえんだろ
- 540 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:02:51.99 ID:rdf8egR1
- 金型流用ってデザインは近いけど別物だと思うぞ。
フェニックスはインターナルケーブルだし細かい部分でも結構違う。
- 541 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:27:23.73 ID:02pHms77
- 2015フェニックスは、この前のクラシックで走ってたカラーデザインになるんじゃ
- 542 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 16:06:31.08 ID:92gGI34y
- CRCのイカロス7D5ってなに?
SLTはTTフレーム、SLSは普通のロードフレームだよね。
- 543 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:37:18.42 ID:VGQ7GgTa
- 169です 皇居気象庁近くにできた鹿屋アスリート食堂行ってきた
本店と違ってご飯超大盛がないのが残念
http://imgur.com/1Vmf5Yt
- 544 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:07:11.22 ID:Y/6xBJ/F
- 健康的だな
- 545 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:16:42.54 ID:l2SsE78Q
- 食い過ぎワロタ
- 546 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:10:22.38 ID:rdf8egR1
- アスリートつうより成人病まっしぐらって感じだ
- 547 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:26:20.01 ID:9RCXrJ5J
- >>539
2014カラーは2013の限定カラーだよ
- 548 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:33:43.72 ID:hfAblBka
- ベルギーカラーは定番にしてくれよ
チャンピオンカラーじゃなくてもいいから
- 549 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:33:51.02 ID:Yeot4IG5
- >>536
フェニックスの完成車じゃあかんの?
- 550 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:39:49.50 ID:LJ8TFgTR
- さてフェートンRで逝ってきまーす
今日は郊外平坦メインで
- 551 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:44:38.47 ID:xoimkVJs
- そろそろサッカー始まるぞ?
- 552 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:16:49.68 ID:QSVDQgGq
- >>549
圧入BBはちょっと…
- 553 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:19:27.26 ID:tpZYyuWD
- >>552
NOAH RSがあるじゃない
- 554 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:40:09.98 ID:OKixEBCM
- 圧入式、BB30じゃなければ特別問題無いと思うけどな。
- 555 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:03:30.13 ID:xoimkVJs
- プレスフィットでも水入るの?
- 556 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:54:29.58 ID:Ssw3/e2V
- BB下に水抜け穴あるし
- 557 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 12:26:54.80 ID:KehqkpLS
- ドーフィネ VDB 総合3位 今年は仕上がり状態良いのでは
- 558 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:29:28.37 ID:rUc92t2+
- フェニックス完成車に元々付いてた105のフロントブレーキだけど、
ちょっとしたことですぐセンターがずれる
例えばホイールの脱着でちょっとタイヤが当たったくらいですぐ片当たりするようになる
ギザワッシャー替えて締めなおした方がいいのかな?
- 559 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:41:46.22 ID:VsL5VJPA
- >>558
ギザでもいいけど、アルテのザラワッシャーでもええよ
- 560 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:31:01.81 ID:CObqUa00
- >>558
ホイールがちゃんと入ってるか確認した方が良いよ
- 561 :558:2014/06/16(月) 21:46:57.90 ID:Rp1UEPpA
- ありがとうございます
どうもフレームにアーチを固定するビスの所を軸に首を振るようにズレるようです
アルテのワッシャー試してみます。ホイールはちょいちょい外すのでちゃんと嵌まってるか確かめてみます。
- 562 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:46:42.24 ID:naln/2gU
- VDBってツール総合4位が最高だっけ?
- 563 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:05:31.54 ID:MRaFnheA
- 俺のfenix105完成車はフロントギアからチェーンがすぐに落ちる
2回調整してもらってだいぶマシになったけどこの前また落ちた…
せっかくヤフオクじゃなくて店頭で買ったのに正直悲しい
- 564 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:54:12.10 ID:u1iN586j
- チェーンドロップキャッチャーつけるべきだったかもね。
同じくフェニックスを105で組んだんだけどヘタレな自分はフロント落とすの目に見えてるので真っ先に入れた。
プロが落としたって聞かないね。
ギアチェンに上手い下手とかあるのかな。
- 565 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 03:48:11.13 ID:l5aRG4Hn
- FDの調整さえしっかりしていれば落ちることも無いと思うんだけどな
自分で調整しているけど落ちたこと無いな
- 566 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:54:29.25 ID:p3r4UoLR
- いじった後に調整が悪くてチェーンが落ちることはあるけど、調整し直したら落ちることないよ。
インナー側の調整ネジを少し回せば直るのでは?
- 567 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:15:52.46 ID:SVKZhzMV
- たぶん調整が悪いんだろうな
あとギアかえるときにペダル全力で踏んでるとかかも
- 568 :558:2014/06/17(火) 08:59:53.70 ID:KZQjDKCZ
- チェーンと言えば、先日コンパクト5年目にして初めて落とした
外れるなんて思って無かったから足がスカンッてなってビックリした
今さらだけどキャッチャー付けようか
- 569 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:01:15.72 ID:KZQjDKCZ
- ありゃ数字コテ残ってましたゴメン
- 570 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:12:42.68 ID:5RTcOoZZ
- イイッテコトヨ
- 571 :563:2014/06/17(火) 11:35:06.18 ID:MRaFnheA
- みんなありがとう
自分が原因だという事にしてキャッチャーつけたり調整したり乗り方を買えたりしてみるわ。
- 572 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:45:33.33 ID:0g5zsXQk
- うp
- 573 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 12:28:25.81 ID:cAeaXi0e
- >>562
VDBはツールでは2回総合4位になってる
2010年 総合4位
2011年 リタイア
2012年 総合4位
2013年 リタイア
ということで巡り合わせ的に今年はいいとこいけるんじゃね?
- 574 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 16:07:33.14 ID:F7WWOQ5k
- VDBがツールで結果出さないと
今年はロットのライセンスが厳しくなんじゃないかと
心配している。
- 575 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:50:27.11 ID:gMuQu5hN
- >>572
まだドノーマルなんで。
- 576 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:53:46.32 ID:JW5J9ebL
- ttp://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=9331
ウェアもリドレーというのはどうだろうか?
- 577 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:56:50.77 ID:1hxPAESf
- いいなこれ
- 578 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:05:43.54 ID:zUHGIiaC
- 高いなあ
俺は2,3年前に買ったユニクロので十分だわ
- 579 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:31:11.58 ID:AwR/dExI
- >>576
お高めだが、記念に買ってしまおうかと
- 580 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:16:58.20 ID:Q0jMB2Wh
- 色がきついな
普通の黒黄色はないのか
- 581 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:18:48.50 ID:Ra0DsOjQ
- カペルミュールて、なんで「フランドル・ライオン使うわけ?
- 582 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:28:44.41 ID:qzs5fGhP
- >>581
フランドルライオンを使った物ってあったっけ?
- 583 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:37:29.81 ID:gWwVKacl
- >>576
何これくそかっこいいたかい
- 584 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:58:44.86 ID:oxiIKzv0
- ヘリウムSLが22万か…
http://www.slanecycles.com/ridley-helium-sl-1305a-frameset-black-white-yellow-2013-p-26382.html
- 585 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:09:26.65 ID:FHJ3kCPi
- >>576
これ買うぐらいなら
今年のロットのジャージを買う
- 586 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:14:08.53 ID:BN2l3vV4
- Fenixカーボン 2015カラーはシンプルになったな
グライペルのゴリラカラーレプリカとかでないかな
シューズはあるのに
ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/05/21/GREIPEL-LIMITED-EDITION.jpg
- 587 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:10:19.67 ID:xzoX9zTn
- え、もう2015発表されてんの>?
- 588 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 04:07:25.53 ID:hNYBRGqK
- >>586
かっこいい
- 589 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 08:47:36.06 ID:AtkMwNQp
- されてないよ
アルミの先行だけ
- 590 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 09:21:21.33 ID:/4yJcJAw
- 本国公式サイトのNewsに2015 105仕様が載ってる
- 591 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 09:39:07.07 ID:U6MKFAfJ
- 載ってないがな
- 592 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 10:53:27.63 ID:/QBEB5c2
- 見てきた。
超絶ださい。
日本仕様はさすがに色変えるんじゃない?
変えると言ってくれJP。
- 593 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:20:14.16 ID:T/524pDy
- >>591
載ってるじゃねーか嘘つき
- 594 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 14:09:45.88 ID:Yb6mY6Il
- 確かに超絶ださい シンプル過ぎじゃないかというか手抜きカラー
来年のFENIXは期待できないな
- 595 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 15:12:10.22 ID:LaHCdrEP
- ゴリラカラーレプリカもいいけど、ゴリラデカール売って欲しい
ゴリラファンなのに東堂目当てと思われて声かけられるの辛い
- 596 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 16:12:18.19 ID:s7NdT/r+
- > シンプル過ぎじゃないかというか手抜きカラー
新しいターマックもドグマもそんな感じだよね。
そういうトレンドなんじゃないか。
- 597 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 17:28:25.77 ID:xzoX9zTn
- んー2013のフェニックスに心射抜かれたものとしてはちょっとシンプルだなあ・・
ヘリウムよりな感じがする。
ところでC10とかC20とか何が違うの?
- 598 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:32:10.78 ID:fwVdUUkD
- 次はフェニックスのクロモリかな。
- 599 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:00:02.31 ID:9UdDIfDJ
- >>581
ライオンはリドリーやフランドルだけの物じゃないでしょ
プジョーやアールニューボールドとかでも使われてるよね
- 600 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:22:43.52 ID:0CSlKnt9
- >>597
コンポが違う
- 601 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:36:04.91 ID:xzoX9zTn
- >>600
ああ、なるほど。
こういう表記があっちだと一般的なのか。
- 602 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:32:15.90 ID:OSoVk6g1
- 2015 ヘリウムSLがPFじゃなくなってたら何がなくっても買うんだがなぁ
- 603 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:22:35.96 ID:WEUHf+q9
- ttp://ysroad-charley.com/event/2014/06/2015no1ridleycal.html
関東じゃもう実車が見られる(跨がれる)店舗があんのね
- 604 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:07:59.60 ID:zZ80F2TI
- >XXS-イタリアンチャンピオンカラーは確保分完売状態
これってどう考えても腐(ry
- 605 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:58:19.20 ID:9er1cvBv
- だろうなー
地元(田舎)のショップでもポッツァートのはXSとXXSで押さえたって言ってた
既にこの業界に知れ渡ってるよな腐(ry
- 606 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:00:47.93 ID:3r22PgIj
- てかリドレーのカタログがそれを語ってるよな・・・
Twitterで色んなショップのつぶやきもあれのネタ多いしもうやだ
- 607 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:29:34.44 ID:9er1cvBv
- Twitterでキーワード検索するとそこに広がる腐海・・・
女で乗ってると必ずそういう目で見られるのも辛い
- 608 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:21:04.34 ID:nJsVYt8D
- 例の漫画はあらゆるメーカーが出てきてるはずなのになんでリドレーだけ?って気持ちはある。
読んでないからさっぱりわからない。
- 609 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:42:56.34 ID:OYvmW/Vb
- もう一人腐人気のありそうなキャラいるけど、TIMEだからな・・・
- 610 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:06:40.47 ID:cY1FXCyk
- デローザは人気爆発していいはず
- 611 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:15:17.98 ID:3XnkMdsa
- http://www.bikerumor.com/2014/06/18/2015-ridley-fenix-road-bike-gets-disc-brakes-x-night-sl-cyclocross-racer-starts-shipping/
- 612 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:22:42.81 ID:E2acr040
- >>608
リドレーだけがカタログの表紙に使ったからでしょ
- 613 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:50:19.23 ID:cY1FXCyk
- >>611
ディスクブレーキだ
- 614 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:58:17.15 ID:csZk2Thn
- >>608
表紙もそうだがTIMEとリドレー乗ってるキャラの組み合わせが腐女子に人気だからだ
クロスやお求めやすいグレードがあるビアンキも人気らしい
この前、リドレーってクライマー向けじゃなかったの!?って呟き拾ってワロタ・・・
- 615 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:20:57.17 ID:Ar78S9ht
- >>608
LOOKやTIMEにエントリーレベルの廉価モデルがあればもっそい売れるんじゃね
- 616 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:10:40.72 ID:csZk2Thn
- その前にサイズ小さいの作らないと
- 617 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:07:20.48 ID:lWkh0xPG
- せやな
ノアファーストのxxsくれよ
俺の股下にもっと配慮してよ
- 618 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:06:54.72 ID:4XTX7U3s
- TIMEは以前 Made in China の廉価版出して失敗している
- 619 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:40:57.19 ID:dVjJ7h2W
- RIDLEYなんてどれもMade in Chinaだろ
- 620 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:20:58.93 ID:/Vtwaohz
- 廉価版というかエントリーグレードを出しても売れるメーカーと売れないメーカーあるからな。
漫画効果でカラーリングだけ似せたアルミ出したら売れそうだけど随分狙い撃ちだしなあ・・
というかコンパクトの復活をお願いしたい。
- 621 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:29:55.88 ID:4XTX7U3s
- TIMEとRIDLEYじゃ話が違う
- 622 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:52:50.86 ID:p30J6krx
- Twitterでリドレーで検索したらこんなんでてきた
https://twitter.com/na_05v/status/477448710142431233/photo/1
全然クライマーじゃなくてワロタww
- 623 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:55:51.42 ID:3r22PgIj
- >>622
どうみてもスプリントでワロタ
俺の中でのRidleyのイメージはシクロクロスがやっぱり強いかな
- 624 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:30:20.91 ID:HbOydTFy
- >>622
相変わらずゴリラさんいい筋肉だなぁ
数日前ヤフオクでリドレー2014カタログが2000円台でそれなりの入札件数有りで
落札されていたのには流石にドン引き
- 625 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:32:55.27 ID:L/dt9cnk
- レーパン破れそうw
- 626 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:56:28.40 ID:fA8rmD92
- うちの初代Excaliburはmade in taiwanだ。
- 627 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 22:23:34.57 ID:FJUWkzO+
- フェニックスディスク!カムヒア!
- 628 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 23:18:15.53 ID:6YhKstNs
- ダモクレスは殿堂入りの名車だったな。
バランスが最高!
- 629 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 08:02:41.92 ID:lWI7+bSb
- >>628
うp!うp!
- 630 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 13:22:39.31 ID:7qn0+SVd
- 俺の中でのRidleyのイメージは未だマキュアン
- 631 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 13:48:42.32 ID:Ay+8m8n5
- >>626
その頃のRidleyはten techがつくっていたという噂だったが
- 632 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:25:52.21 ID:ANkkW9Ip
- >>630
エヴァンス「」
- 633 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:39:35.91 ID:Rgr2iyTt
- >>632
貴方虹色獲った時はキャニオンだし
ツール制した時はBMCだったでしょ
- 634 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:45:32.77 ID:AifGkZ0m
- >>628
自分で検索しろよ、サル。
- 635 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:47:39.67 ID:/vYwbZL4
- >>634
眠い時間帯だからな
そういうこともある
- 636 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:50:33.63 ID:oTAV7cPN
- >>634
どんまい
- 637 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:57:36.24 ID:wQxBt5gT
- http://i.imgur.com/0e9qyKl.jpg
- 638 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:22:45.68 ID:49QChAbw
- 前話題にあがってた2015フェニックスの色違い?
こっちのほうが大分いいかも
- 639 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 01:40:15.83 ID:o/OS29y0
- みたいだな、白に赤ラインと黒以外にもバージョンあったんだね。
なんか2,3年前のサーヴェロっぽい気がするの自分だけ?
- 640 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 01:53:50.05 ID:Zn74Eexd
- Di専用フレームなんかね?
- 641 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 05:24:02.36 ID:7Fpt/Nb/
- >>627
>>637
>>638
>>639
>>640
- 642 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 07:11:37.02 ID:bDyd+wDO
- >>637
あんまディスクブレーキに食指沸かないんだけど重量的にはどうなんだろ
- 643 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 10:56:04.67 ID:pWNfuteB
- NOAH RS クレーム出してた者だけど、
先週代替のフレームが届いて、土曜に組んで乗ったよ。
やっぱり楽しいな。
ちっさい傷があったけどまあよし。
代理店の対応としては、2ヶ月近く対応に時間がかかったことを除けば
至って普通の対応だった。
代替品が海外仕様黒だった
旧フレームはシートボストのネジ緩めてもシート落ちないんだけど、
新は落ちるくらいゆるゆる 付属品にケーブルインナーがついてた。
問題のブレーキボルトは中途半端なトルクで延々と回ることなく、安心してしめこめた。
不良品と比べるとボルト固定位置が2〜3mmくらい手前になった。
- 644 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 11:01:01.49 ID:pWNfuteB
- >あんまディスクブレーキに食指沸かないんだけど重量的にはどうなんだろ
カーボンとアルミのホイール使い分ける人にとっては大分メリットあるんじゃないかな
あとブレーキタッチはディスクの方が圧倒的によい
ホイール自体もブレーキ面を考慮することがなくなるから、(特にカーボン)
重量はとんとんになったりしないんだろうか
なったらなったで前の機材が使えなくなったり苦労するわけだが
- 645 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 11:03:43.00 ID:+tmrmDfk
- >>643
お前は今泣いていい
- 646 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 11:05:11.20 ID:oVGlKJWo
- >>643
乙
大変だったな
これから存分に乗ろうぜ
- 647 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:28:01.37 ID:z2XQ59Jt
- >>644
ブレーキタッチの差はワイヤー同士で比較したら圧倒的ってほど大きくないんじゃない?
重量はリムのブレーキ面を考慮しなくて良くなるぶんハブに捻れに対する剛性が求められるのと小スポークとラジアル組が出来なくなる
チューブラーならホイール外周は少し軽くなるかもしれないけどクリンチャーだとビー度を受ける都合である程度強度を維持しないといけない
ディスク対応フォークもキャリパー式に比べて100gくらいは重くなるから総重量はディスク仕様のほうが重くなる
- 648 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:03:22.97 ID:pWNfuteB
- サンクス 楽しむよ
オレが乗ったのは油圧式だったのでその差がでかいかも
あとは、リムよりディスク版は平面がしっかりとれてる(精度高い)ってのが大きい?
さらにカーボンホイールはタッチが独特だけどそれもなくなる(特に雨とか)
リムはある程度削れるの前提で厚みあるし、特にカーボンは熱対策もあるので
少しは重量増えてると思うよ それがディスクの重量増を補うかと言われれば
確かにそうでないかもしれない 証拠もない想像だからまったく確証ないけど
ディスクブレーキが普及すればホイールもフォークもキャリパーも進化するだろうし
先ずはプロレースで認可しないと普及しないだろうけど
- 649 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:06:52.00 ID:CxH378sn
- >>643
今日 雨だけどな
- 650 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:28:02.90 ID:rpHMHETT
- >>643
良かったな。
- 651 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:54:53.02 ID:Zn74Eexd
- >>643
うpはよ
- 652 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:36:32.60 ID:XW0Yajxp
- 池袋チャーリーに15のフェニクスおいてあったやで
かっこよかった
あとなんかアルミの奴もあったわ、あれもフェニックス?
オーストラリアチャンピオンカラーとかいって白に緑と黄色でこれもよかったな
でもやっぱリドレーは黒に赤黄色のベルギーカラーがかっこよかね
- 653 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:58:08.45 ID:4NfeTYmT
- 先週の土曜だとアルミフェニックスしかなかったが
他の2015モデルは店頭展示まだやろ
- 654 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:56:57.72 ID:YOPoVAgY
- アルミのフェニックス買うかカーボンの買うかで迷ってる
色はアルミが好みなんだがなぁ
- 655 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:53:05.97 ID:Yt5L62tf
- 俺も一昨日チャーリー行ったが、アルミしかなかった気が…。
イタリアチャンピオンカラーはシンプル過ぎてイマイチだったな。
トップチューブの上は何も絵柄ないし、シートステーにはリドレーのHPのアドレス書いてあるし。
ベルギーチャンピオンカラー以外は手抜きを感じた。
- 656 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:05:12.53 ID:spj6mEzF
- そこで本国のカラーオーダーですよ
- 657 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:02:31.70 ID:iqi/CRJ+
- >>655
マキュアンカラー良くない?
予約しちゃった
- 658 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:48:39.67 ID:HDK4UR2g
- >>654
逆に考えるんだ。2台買えばいいんだと
今もしアルミ買った後、2015年モデルのカーボンカラーが好みだったら
悲劇だしなぁ…難しいところだね
- 659 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:00:45.59 ID:V66plri3
- アルミ予約しちまったからカーボンで好みの色でたらとりあえずフレームだけ買うしかないって思ってる
初ロードだし早く乗りたいから例え好みのが後からでても後しないぞ、しないぞ
- 660 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:00:37.34 ID:4S2catKP
- どんだけフェニックス人気なの・・・
- 661 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 16:18:38.27 ID:v+flJyc5
- まあ完成車ってフェニックスかフェイトンだけだし、フレーム買うのはガチな人だろうしな
- 662 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:58:32.68 ID:+pjxmZ8O
- 個人的にはもうちょっとフェニックスのクリア塗装のムラをどうにかしてほしい。
個体差なんだろうけど自分のだとかなりムラがある。
- 663 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:03:24.10 ID:VVtyOGYx
- レーパンスレから
ttp://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/06/hinata03-286x428.jpg
ttp://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/06/hinata04-286x428.jpg
- 664 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:22:29.01 ID:AnkrIIj4
- 国仲さんとハーフの人だっけ
モデルだから美人だしスタイルいいよね
- 665 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:24:32.10 ID:RPPrg+oD
- 普通に記事のほう張ればええやろ
ttp://cyclist.sanspo.com/139886
- 666 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:14:26.57 ID:6tnv0GtW
- 道端カレンはサーベロにベンツのジャージとかブルジョワ臭がハンパないな
- 667 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:17:14.61 ID:M0tJyJOC
- 俺が思うのは普通の人も仕事片手間に
自転車とかやってるのにモデルとか俳優とかが
目標達成すると凄い!! とか言われるのが納得行かない
- 668 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:53:11.67 ID:UBvUU5UN
- 中古でエクスカリバーのフレームセット買いました。ヴァカンソレイユカラーってまだまだ見かけますか?
- 669 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 22:44:01.52 ID:AnkrIIj4
- 美人が自転車レース出てるってのとその辺のオッさんが出てるんじゃ華が違うからしゃーない
- 670 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:21:44.98 ID:jzsda+fX
- >>667
同意
- 671 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:30:04.69 ID:fjfcaNAH
- >>667
だってお前の事誰も知らないもの
- 672 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 08:39:38.71 ID:r2JSpToK
- >>668
うp
- 673 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:13:28.14 ID:UcICMy5W
- >>672
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1226885-1403867485.jpg
まだまだ組み上がりませんが大体イメージはかたまりました
- 674 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:36:23.07 ID:rBFNLtqB
- >>673
ウミガメ
- 675 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:38:56.49 ID:UcICMy5W
- ・・・ウミガメ?
- 676 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:24:18.99 ID:6GI/7nNV
- 2015モデルちらっとカタログ見てきたけどデザインは2015のがかっこ良くなってたよー
- 677 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:00:23.91 ID:59X3aH6W
- もうカタログ出てるの?
- 678 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:00:04.67 ID:6GI/7nNV
- 正式なカタログではないけれど販売店用のを見せてもらったよ
正規取扱店にいけばあるんじゃないかな
- 679 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:07:16.06 ID:NAgembfd
- kwsk
色展開だけでも教えてくれ
- 680 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 21:05:52.94 ID:knnzS4AP
- >>668
俺が見たVSカラーエクス GF軽井沢(スタッフ)
AACR(一般参加)
赤黒VSカラーエクス 那須 宇都宮 八ヶ岳とか イベント行くとたまに見る。
- 681 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 21:17:21.33 ID:WxqNxpRf
- http://www.cyclowired.jp/image/node/135432
- 682 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:14:51.62 ID:XT4cmzLx
- http://www.fukui-c.co.jp/cp-bin/blogn/index.php?e=112
正規取扱店行けば見れる
あと正式発表は9/1
- 683 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:31:36.34 ID:GfNNt83L
- 基本的に本国サイトの乗ってる物以上はないんじゃないか?
- 684 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:31:49.21 ID:Y2RAaRLk
- 赤系なくなってもうたん?
- 685 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:02:43.74 ID:XT4cmzLx
- >>683
本国のサイト通りだよ
- 686 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:51:16.60 ID:Fp3IG2js
- >>576
今日ネットで買ってしまった。
7月10日発売と思ったら、もう発送連絡きた。
- 687 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:56:50.99 ID:OiDiKA6/
- >>686
来たらレビューしてくれ
- 688 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 07:36:22.25 ID:mRC69GrX
- http://i.imgur.com/dK7rh9O.jpg
http://i.imgur.com/sTpFylf.jpg
レトロデザイン
- 689 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:49:15.43 ID:UTF7CzXd
- >>688
ニールプライドがこんな様な塗装パターンで出してた様な
135 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★